4.42
5 751件
4 122件
3 49件
2 26件
1 73件
合計 1021
読み かぎのかかったへや
放送局 フジテレビ
クール 2012年4月期
期間 2012-04-16 ~ 2012-06-25
時間帯 月曜日 21:00
出演
鍵や錠前などのセキュリティについて知り尽くした防犯オタクな主人公・榎本径が、女性弁護士青砥純子に依頼され次々とトリックを暴いていく密室パズルミステリードラマ。
全 2979 件中(スター付 1021 件)1801~1850 件が表示されています。

2012-06-25 22:40:32
名前無し

素顔を見せないままescapeしましね☆
臨時収入って(笑)そして海外へ逃亡(笑)
大満足の3ヵ月でした♪来週から寂しいなぁ…

2012-06-25 22:41:19
名無し

榎本さん、まさか悪者? 
榎本さんの過去も詳しくは分からなかったし、終わりが悪い意味での衝撃だった・・・。

2012-06-25 22:42:34
???

なんか続編やりそうな感じ・・。

2012-06-25 22:43:02
名前無し

原作でもはっきりとは書かれていないんですよね。
榎本はとぼけてましたし。
やっぱり素顔を見せずにEscapeかあ。
歌詞のとおりでした。

2012-06-25 22:44:28
名前無し

最後よかったー。原作の主役設定を少しまぜたみたいで、私はすきです。
ドラマおわってしまったよ~(泣)あっというまだった。
楽しかったな~。また、大野くんのドラマみたいわ~。

2012-06-25 22:50:45
名前無し

続編なきゃおかしい

2012-06-25 22:51:14
名前無し

1時間半、緊張してめっさ身体に力が入ってたわ―(笑)。
正座して見たしv筋肉痛になりそうv
本当に毎週楽しみなドラマでした。面白かった。
明日からは毎日1話ずつリピして楽しもう。
DVD出るんですよね?特典たくさん付きますように(笑)!

2012-06-25 22:54:43
名前無し

榎本さんの過去全くわからないw
結局警察が調べ上げたあの内容もよくわからなかった・・・
榎本さんは悪者?
なんかスッキリしないけど・・・
大野くんの演技には大満足☆

2012-06-25 22:55:32
名前無し

素顔見せずにEscapeしちゃいましたね。これが続編やSP、映画につながると嬉しいのですが。でも、本当に楽しい3ヶ月でした。ありがとうございました。

2012-06-25 22:55:37
名前無し

限りなくブラックに近いと分かっていたけどけど、
榎本がいなくなるってタイトルからあったし
飛行機までOPにあってなんとなくわかってたけど、

どこかでどこかで青砥、芹沢とまた3人で!!!!
という日常が戻ってくるのでは・・・と期待もしていた。

があっさり裏切られた~!やられた!!!!!
って感じ!(いい意味でね)

続編が仮にあっても、榎本の謎は謎のまんまなんだろな。
だからこそ面白いんだろうけど

2012-06-25 22:56:37
名前無し

原作読んでるので納得できるエンディングでした。こういう風に怪しいまま終わって欲しかったんです。
榎本の過去とかは明らかにする必要ないと思ってたし、その手の部分を省いてるからこそのスマートさを、最後まで貫いてくれてよかったです。
トリックとか突っ込みたい部分は色々あったけど、最初から最後まで面白かったです。

2012-06-25 23:01:31
名前無し

榎本はやっぱり泥棒だった♪
最後の不気味な笑みが最高でした~(*´∇`*)★
嵐の時のリーダーと榎本の時のリーダーはギャップがありすぎて
まぢでやられます##(笑)!!
リーダー大好きですッッ(*≧∀≦*)♪

2012-06-25 23:02:16
名前無し

希望的観測を含めて、最後のニヤっには、何かありそう。
このまま終わる訳が無いような、終わって欲しく無いような。
すでに、何か制作サイドで話が進んでてまだ、伏線をはってる?
すみません、勝手に妄想が膨らんでしまいました。
DVDの告知も無かったし、謎だらけ。
でも、前半は時間の経つのも忘れて引き込まれた。
さすがでした。鍵部屋の皆さん、4月から毎週、ワクワク、ドキドキさせてくれてありがとうございました。

2012-06-25 23:08:39
名前無し

原作の大事な部分を伏せたまま
最高のドラマに仕上げてくれました!
あれを伏せたまま映像化は無理だろうと思ってたけど
見事に完成されてました。
次回は、あっち側の榎本主役でやって欲しいです!

2012-06-25 23:16:22
名前無し

もう・・・大好物な終わり方です。
満足度100%なので、spも映画化も要りません。充分楽しませていただきました。
来週からの月曜日何をして過ごせばいいのでしょうか。

2012-06-25 23:17:24
名前無し

すごく面白かったです!
終わりも私はあれが一番だったと思います
にしても、リーダーかっこよかったなー

2012-06-25 23:22:19
名前無し

原作の中でこの部分を描いてほしかったんです!どうなの?やっぱり?どっちかはっきりしないのが榎本。本当に楽しかった!鍵のかかった部屋、最高でした!

2012-06-25 23:22:40
名前無し

 いや~最高のラストを用意してくれましたね~。ひっくり返りそうになりました。最高のエンディングに!想像の余地をたっぷり残してくれて、鍵部屋スタッフさん、さすがです!まだ、終わりじゃなさそうで、いつか榎本さんにあえそうな・・・楽しみが待っていそうな予感・・・

2012-06-25 23:25:36
名前無し

ラスト衝撃でした。まだ震えがおさまりません。
いい意味で裏切られた感があり、すごく面白かった!!
続編があれば嬉しいけど、この余韻のまま終わっても
いいかな~。

2012-06-25 23:28:00
名前無し

ラストの、あの不敵な笑

やられた! 最後まで「チーム鍵部屋」に振り回される

榎本は窃盗犯か否か
今までに怪しい箇所はなかったか…
何話かで怪しく金庫を開けているシーンがあったような…
やっぱ1話から見直す必要があるのか

ホントにこのドラマ中毒性がある






2012-06-25 23:28:41
名前無し

 緊張感を持ったままドラマを見終えました。 あっという間の90分。大野さん演じる榎本さん、良かったです! 歌詞どおりのエスケープですね。 続編は、映画というよりも連ドラだったらなぁ、と期待してしまいまふ

2012-06-25 23:33:13
名前無し

最終回でガッカリなドラマって結構多いけど
これは予想以上に言い終わり方でした!!
原作は見ていないけど、これまでの倉庫のくだりとか色々最後の何分かで全てが結びつきました^^(…と思っている)
なんで飛行機飛んでるんだろって思いましたがそういうことですか(笑)
本当に良かった!
芹沢さん、青砥さん興奮のシーン、榎本さんのちゃーんと連絡を入れてあげるシーン(^_^;)
何か本当に可愛いドラマだった!
大満足です!

2012-06-25 23:39:00
名前無し

もう一回リピしたい(>_<)
DVDに撮っておけば良かったな~←

借りるか買うかして見ますか…!

2012-06-25 23:44:01
名前無し

すごく面白かった!ドキドキの見応えある90分で、終わり方も大満足です。良かった~~。さっ、DVD予約しよ!

2012-06-25 23:47:44
名前無し

終わってしまってさみしいなんて、言ってられない。今日の最終話と10話までをつなげて見る作業が残ってる(笑) まだまだ、楽しみは終わりませんね!

スポンサーリンク
2012-06-25 23:48:53
名前無し

最後までシッポはつかませなかったね。
原作通り、頭脳明晰スマートな泥棒さんww
ラストのにやりとした不敵な笑みがいい。

原作で一番ネックだったのは殺人の動機。
どうせ表に出せない隠し財産。
殺さなきゃ窃盗の完全犯罪ができたのに、なぜ殺したのか?
という疑問があったが、ドラマでは親の仇ということで
わかりやすい怨恨殺人に転化。

そのおかげで、事件の構図が単純化されたのはむしろよかったと思う。
しかし怨恨そのものよりも、自分の才能に見合う順当な人生を送れない若者が、
用意周到な完全犯罪を成功させることで、硝子の向こう側の人間たちを翻弄し力を誇示する。
それこそが彼の存在証明となったはず。

榎本に対し、「いろいろ調べさせてもらった。」
「あなたならわかるでしょう?」・・・etc.

5年前の社長との1件以外に、もっと根っこで、榎本は自分に近い人間であると思わせる何かがありそう。

犯人も榎本も硝子の同じ側にいる人間。
しかし犯人は、自らの暴走によって墓穴を掘り、封じられた場所へ。
そして榎本は情を廃した冷徹さで、自由を得る。
どうせ越えられない硝子なら、こちら側で好きにさせてもらいますよ、というスタンス。
青砥ちゃんとの淡い淡い恋も、しょせん硝子をはさんでの
かわいくも悲しいひと時だったのね。

自分は決してあっち側にはいけんなあ、という見えない強固な硝子の壁。
これは青砥ちゃんや芹沢やおそらくこのレビューを訪れている
ほとんどの人にはわからないだろう。
特に、えー?榎本さんって、泥棒だったの?ショック~と、
ドン引きな方たちは、硝子の壁など縁もゆかりもなく人生を歩んできた幸運に感謝するといい。

でも世の中の何パーセントだかの人間は、常にその硝子を意識しながら生きているのさ。

こういう思わせぶりな終わり方で良かったよ。
一筋縄ではいかないよね、えのもっちゃんは。
ミステリアスで大いに結構!

2012-06-25 23:49:40
名前無し

オープニングのタイトルバックで榎本が笑ったのを見て
「あー、えのもっちゃん、最後には過去の心の傷が癒されて
ハッピーに終わるのね」などと思った自分が大馬鹿でした。
謎を残したまま不敵に笑って消えていくダーティーヒーロー榎本、
すっごくかっこいいエンディングでしたね!!

普段バラエティ番組で見る大野さんってなんだか不思議な人だなーと思っていたのですが、
今回大野さん演じる榎本を見て
その「つかみどころの無さ」が魅力なのだとわかりました。
また、「ピュア」と「ダーティー」という相反する役の魅力を
体現することが出来る人なんだなとも感じました。

映画での続編を望みます。

2012-06-26 00:10:57
かこ

あくまでミステリアスで、原作に近い形で、私は満足です!
やっぱり径の謎は全てが明らかになってはいけないんですよね。
限りなくブラックで、めちゃくちゃセクシーだった。最後のニヤリにもやられてしまいました。
佐藤(椎名)との対峙のシーンは緊張感が半端無くて、凄い迫力でした。静寂の中の二人のオーラがとにかく凄かった!
鍵部屋ありがとう!
またあの3人に会いたいな~

2012-06-26 00:18:36
名前無し

いやー・・・面白かったなぁ榎本泥棒設定、泥棒かもしれない限りなく黒に近いグレーで決して尻尾を掴ませない。警察の資料で窃盗があった美術館や宝石店のセキュリティは全て榎本の会社の物、防犯カメラに榎本が写っていても色々言い訳出来るのかな?と推測、六億円のダイヤを全部盗まず一部ジルコニアに変えてましたしね。そしてあの意味深な笑み・・・月9とは思えないダークヒーローでしたね。色々と考えさせられるような最後の榎本と佐藤の会話、二人共最後は多くは語らず表情で魅せてくれたという感じで素晴らしかった。またいつか純子、芹沢、そして怪しげな榎本に会えたら嬉しいですね。

2012-06-26 00:20:28
名前無し

この前の第10話がよかっただけに、最終回は残念でした。テンポが悪いし。別に早いのがいいとは思わないけど、無用に間を取りすぎていて、イライラしました。自分的には。

2012-06-26 00:26:28
名前無し

副社長役の鈴木一真さん、あなたはグルのきっと悪いヤツだとずっと疑いをかけて見てました。ごめんなさい、本当に会社のことを考えていた敏腕経営者にぴったりでしたよ。ライアーゲーム以来のいい好演だった。
見所は沢山盛りだくさん。主演3人に言う事無し。最高だった。
まだまだ暫くは鍵部屋から抜けられない。

2012-06-26 00:38:26
名前無し

全体を通しての評価。

犯人の動機が、話をすっきりさせるためなのか、怨恨となってしまった。
それでは、椎名の硝子の向こうへの執着がぼやけるような気がするのだが、どうなのだろう?
まだ見返せていないので、なんとなく疑問が残ってるかなという感じ。
思い違いをしている?

2012-06-26 00:43:12
名前無し


私には、大満足の終わり方でした!!!
素顔みせないままescape…最高です。

最後までミステリアスなドラマで、
毎回時間が経つのがあっという間でした。

芹沢さんの「出たよ。出ちゃったよ」のくだりが
大好きだったので、またやってくれて
嬉しかったです!!!青砥ちゃんは相変わらず
可愛いですし、テンション高かったですね(笑)
榎本さんと佐藤(椎名)さんの対峙のシーンは
テレビにくぎ付けでした!!!
緊迫感がひしひしと伝わってきました。

こうやって皆さんの感想を読んだりしたのは
このドラマが初めてです。
毎回、興味深い書き込みがあり
楽しく拝見させて頂いておりました!!!

最初で最後の書き込みをしてみましたが
素晴らしいドラマに出会えて良かったです。
ありがとうございました!!!

2012-06-26 00:55:06
名前無し

すっごく良かった。
最後の最後まで期待を裏切らない作品だった。

ブラボー!鍵チーム

有難う!

2012-06-26 00:58:57
名前無し

最初は全然興味なくて、知り合いから面白いと聞いて興味半分で見たところ、今ではすっかりその知り合いより鍵部屋中毒(笑)
本当に最初から最後まで楽しめるドラマで、主演の大野君はじめ共演者の皆さん、監督さん、スタッフさん、このドラマの存在を教えてくれた友達、本当にありがとう!素敵なドラマに出会えて幸せでした!

2012-06-26 01:09:17
名前無し

本当に最後まで、斬新で 今までのドラマの常識を
変えた、素晴らしいドラマだった。
そして、 無表情の長いセリフの難しい役に
魂を吹き込んだ大野さんに拍手です。

榎本のこともっと知りたい。
謎を残したまま エスケープ CDの歌詞通り。さすがです。

ありがとう。 楽しかった。 来週からはどうしよう。

2012-06-26 01:55:18
名前無し

タイトルバック、ドアを開けて左右を見た榎本がニヤッとするのは今回が初?

2012-06-26 01:59:04
まぁまぁ。

ここの他のレビューみたいに「最高に面白かった」じゃないなぁ~
星3.8が良いとこでしょ。
主役三人は良かったですね。 ハマってた!
でも、一度サラ~っと、煎餅でも喰いながら観たらもう二度と観なくても良いドラマですね、これ。
Not so bad. ってとこかな。

2012-06-26 05:27:16
名前無し

やっぱりパスポート取る手は榎本だった!!が、これしかわからなかった・・・。
いや~、原作未読だけど散々「正体明かさずエスケープか!?」って言われてたし、主題歌のFace Downの歌詞にも書かれてるから「そうかも」とは薄々思ったけど、最後の終わり方は良かったな~。あのニヤリで全部持ってかれた!!
今思うと、予告でだいぶネタばれてたのね・・・。(苦笑)

それにしても社長は金の亡者、副社長は善人だったんですね。疑ってごめんよ、福社長。

2012-06-26 07:18:06
名前無し

佐藤浩市さんが好きで観ましたが、メインキャスト3人の掛け合いが面白く、最後まで楽しめました。今夜の終わり方、私としては最高です。榎本はやはりミステリアスなままがいい。映画ではなく、SPとしてもう一回帰ってきてくれたらなあ、と淡い期待を抱いています。

2012-06-26 07:43:40
名前無し

やられたって感じです。
犯人と対峙するシーンを観ている時は、「ああ、榎本はきっと社会に様々な迫害を受けて生きてきた、被害者なんだろうな」って、ちょっとしんみり観てたんです。
だからこその、
「自由でいたいんです」なのかな、と。

だがしかし!!
まさかまさかのブラック設定ww
わたし原作既読なんですが、ラスト直前まで「泥棒って設定はないな」となぜだか勝手に思ってました。
きっと原作とは大幅に違う榎本の人柄のせいでしょうね。 

彼女のことを聞かれてあんなに動揺する人が、
自分より犬を褒められてあんなに可愛く拗ねる人が、
そして少女の手をあんなに不器用に握る人が。

まさか一億ものダイヤを掠め取って二ヤリとほくそ笑むなどと、どうして想像できようかww

ほんとやられました、かっこいい!!
純子と芹沢が榎本に疑いを抱いた今、映画やSPは難しいかなぁ・・・。
でも期待してます!!

2012-06-26 09:35:03
かっちん

すごくすごくおもしろかったです。最初から最後まで目が離せませんでした。犯人と対峙する場面、ドキドキ感とミステリアス感、現在社会に潜む問題など考えさせられる感じもあり、最高によかったです。榎本さぁ~ん、もう会えないのですか?
DVDは絶対買いますが、シリーズや映画などでまた会いたいです。

2012-06-26 09:43:59
あゆちん

すごくおもしろくて毎回楽しみで仕方なかったです。
脚本家によって、おもしろさに偏りがあった気はするけど
最終回の満足度は100%です
おもしろかったなあ、、
大野さんの演技力は魔王で驚いたけど
ほんとにこの人あのバラエティでぼ~っとしてる人??という感じ。
実は嵐内で一番の実力者なんですよね、、何事に関しても。
おもしろかったわ、、何度も見たいドラマだと思います。
SPで戻ってきてほしいけど原作が、、もうないんだよね??でも大野さんがいったんお別れって言ってたのであるかなと思います

2012-06-26 09:59:34
名前無し

あれで完結してもいいし、続きがあってもいいような終わり方でしたね。
自分の予想では、榎本は青砥と芹沢には何の連絡もなくいなくなると思ってたのですが、一応、3日後に電話だけは入れてきた。

面白かったけど、個人的な希望としては、ラストシーンは予告映像に入れないでほしかった。
予告では、その意味ありげな微笑みがラストシーンとは分からないけど、既出映像がラストなのは、個人的には残念。
終り方に不満はないけど、ラストの映像は予告で出して欲しくなかったな。
人それぞれなので、予告であの微笑みを見て、期待値が上がった人が多かったなら、それでいいのかなとは思いますが。

佐藤学が偽名で、あれが復讐だと言う事は、ネタバレを読んでしまってたので、読まずに見るんだったと後悔。

大野君の、次のドラマはすぐに来るかな?
あまり間が空くと淋しいけれども…。

2012-06-26 10:11:21
えこ

不覚にも初めて犯罪者に心掴まれてしまいました。

榎本径とは何てピュアでスタイリッシュでミステリアスな犯罪者なんでしょうか。このドラマを見るにあたり、一瞬たりとも榎本径を嵐の大野智としてみることはなく、純粋に、榎本というキャラクターに心掴まれ、最後の微笑みて心握りつぶされてしまいました。

この役をすっかり自分のものにし、さらに発展させ、多くのひとを釘付けにした大野くんに拍手をおくりたいです。

蛇足ですが、榎本径が何度か江戸川コナンに見えたのは私だけでしょうか。








2012-06-26 10:35:02
名前無し

昨日のノンストップで、番宣が終わったら、今日、刈り上げにすると発言していたので、
続編が仮にあったとしても、すぐにではなさそうですね。
あるとすれば、その時を楽しみにしています。
もし、別のドラマがあったら、それも楽しみです。
とりあえずは、最終回の高視聴率、よかったですね。

2012-06-26 10:43:25
名前無し

ドキドキハラハラの最終話ねした!満足満足(*^。^*)

視聴率17.5%だったそうで。単純平均だと惜しくも16%に届かないみたいですが、加重平均(ビデオリサーチではこの計算法らしい)では
ぴったり16%だったようで、一安心(^v^)
たかが数字されど数字、今後の展開には重要ですからね。

あの終わり方だとSP挟んでの映画化かな~?なんて思っています。
SPで榎本の言った臨時収入が何のことなのか(退職金か、はたまたこっそり買ってた万馬券が当たったとか…ダイヤではあまりにストレートすぎるのでそれはないかな)が明かされ、芹沢さん腑に落ちないながらも結局は榎本信じたいので渋々納得、みたいな。
それでチーム榎本再結成で次なる強敵(密室トリック)を映画で解決!!でしょ、やっぱり(#^.^#)

だいたい芹沢さん雑誌やテレビですでに密室破り弁護士として有名ですから(6話8話ではそれ見て依頼者訪ねてきてるし)
次々事件が舞い込んできてるはず……これって続編アリの伏線でしょ?
そうでしょ??(笑)

2012-06-26 10:50:35
名前無し

榎本と佐藤の対峙シーン、何度観ても緊張感があっていい。
二人の声もいいので余計な音楽が無い演出もよかった。

そして、まさかの最後の「泥棒…?」設定にヤラれました。
中途半端に終わる事だけはやめて欲しかったので、本当に大満足です。
しばらくは脱け殻になると思いますが、続編、SP、映画に期待して待っています。
鍵部屋チームの皆さん、本当にいい作品をありがとうございました。

2012-06-26 11:29:05
名前無し

初見でみただけでは「榎本泥棒~!?」で終わってしまいそうだけど、リピして二人の対峙シーンよくよく考えると榎本にも佐藤(偽名)と同じような境遇があったのかな?
佐藤は殺人を実行してしまって硝子に閉じ込められる(警察に捕まるかもしれない&後悔)心境になったけど、榎本はそれをしないから心を閉ざしていても心は自由?
芹沢・純子とのコミュニケーションによって少しは心が開いたのかな?
最後の榎本ニヤリも微笑んでる(疑ってるな♪)のかも知れないし、何にしても色々と自由に妄想出来るラストでした!!
私は榎本泥棒じゃないと思う!!に一票。(苦笑)

2012-06-26 11:42:01
名前無し

そうくるかーーー!!



スポンサーリンク


全 2979 件中(スター付 1021 件)1801~1850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
鍵のかかった部屋 DVD-BOX