4.29
5 638件
4 69件
3 25件
2 20件
1 107件
合計 859
読み かいぶつくん
放送局 日本テレビ
クール 2010年4月期
期間 2010-04-17 ~ 2010-06-12
時間帯 土曜日 21:00
出演
王位継承の修行のため人間界へやってきた怪物ランドのプリンス怪物くんと、お供のドラキュラ、オオカミ男、フランケンが、人間界で出会って友達となったヒロシらと繰り広げる騒動を描いたドラマ。
全 9758 件中(スター付 859 件)6501~6550 件が表示されています。

2011-01-11 18:02:39
名前無し

はい。嵐5人は完璧な美形ではないですよね。
すいません、小栗君を悪く言ったつもりではないのですが
そうとられてしまいましたね…。
失礼しました。

2011-01-11 21:53:07
名前無し

>vsでも横山君が『翔君は松潤に憧れて
いるんだよね』なんて振っておいて翔君が

これ見ましたが関ジャニ迄松本君を推すんだってびっくりしました
さんまや紳助とか嵐ちゃんで女芸人が松本君を推しまくるのは見慣れていますけどね…。

2011-01-11 22:22:18
名前無し

松潤はそのイメージからずっと脱却しようとしてるように見える。
そして最近の彼は多分素に近いんだろうなあ…嵐の無邪気な末っ子。
横山君の発言は「ああ、同じジャニでもやっぱわからないんだな」
と感じました。
メンバーと本人、そしてファン位なんでしょうか。
この件に関してはメンバーの思いやりをいつも感じます。
翔君も返すの難しかったでしょうね。。。

2011-01-11 22:37:02
名前無し

確か横山君と櫻井君は同い年とか言う話が出た後
「おれは知ってる、翔くんはさマツジュンにあこがれて真似してるんだよ」
とか言ったんだっけ?記憶が~~

2011-01-11 22:38:23
名前無し

そのまま受け取るとそうなりますかね。
私は多分横山君が「一般イメージの松潤のポジ」に当てはめた
ボケ?を翔君に振り、
翔君が否定出来ず、やんわりした形で肯定したものと感じました。
どちらかというと翔君を慕っているのは松潤でしたからね、昔から。
横山君ってメンバーと仲良さそうだと思ってたんですけど、やっぱり
その辺は伝わらないみたいですね。(そこまで話さないか…)

2011-01-11 22:40:46
名前無し

あ、あるいは翔君にあこがれてた松潤へのヨコからのサービスか?
な訳ないか。なんにせよ、変な空気になったなあと思いました。
ヨコはちょっとひねったトークなんですかね?エイトの番組見たことないから
分からないけど。ストレートなマルとはちょっと違いますね。

2011-01-11 22:44:42
名前無し

丸山さんは嵐さんと言葉のかけあいが馴染んでましたね。

2011-01-11 22:56:23
名前無し

>vsでも横山君が『翔君は松潤に憧れて

イケメンキャラとかじゃなくて、運動神経の話でしょ?
フォーリングパイプのキャッチなどは、松潤は得意で、櫻井君は苦手なようだし。
。。。て この話終わったか。。。

2011-01-11 23:00:40
名前無し

なるほどね。そんな簡単な話でしたか~。
でも、だったらそこまで言うか、そうとれるように言って欲しかったですね~。
翔君が口ごもったのは「どういう意味だ??」という間にみえました。
「翔君が松潤にあこがれてる」という解釈をした人がいてもおかしくないやりとりでしたよw

2011-01-11 23:12:38
名前無し

横山くん「1・3です」
二宮くん「なんで?」
横山くん「1月3日だからです」
櫻井くん「絶対言うと思ったわ 笑」
松本くん「1月3日だからね」
櫻井くん「なんで若干カッコつけて言ったんだろ、あの人」
横山くん「松潤の言ったやつが言いたかったんだよ!」
ナレーシ「二宮君!横山くんはずばりできる男ですか?」
二宮くん「できない男です 笑」
横山くん「タダのアホじゃないですかボク」
横山くん「絶対1・3です」
横山くん「翔くんも松潤にチョット憧れている節があると思います!」
櫻井くん「おかしいだろ同じグループで(^^ゞ」
松本くん「ないだろ 笑笑」
櫻井くん「憧れてはいるけども…」

2011-01-11 23:12:57
名前無し

あれれ…どっかで聞いたなこの流れ。バク転という言葉、このサイトではききたくないんですけど~なんて^^;

2011-01-11 23:20:53
名前無し

マツジュンの言い方がカッコよかったからヨコもカッコつけて
言ってみたら、みんなに突っ込まれたんで
翔君だってマツジュンに憧れてるだろ!って翔君に振り返したヨコ。
それに対し最初は反論した翔くんも、流れ的に肯定したって感じですかね

2011-01-11 23:31:06
名前無し

あー、そうなのか。
私も、運動神経とかの話じゃなく、タレントとして松潤に憧れてる、って意味だと思ってました。
だから、私も「なんで翔君が松潤に憧れてるの?」と思ったクチです。
でも、多分、誤解している人多いんじゃないのかな。
まぁ、誤解されても困るようなことはない、些細なことなんでしょうけどね。

2011-01-11 23:33:52
名前無し

話、変わってすみませんが・・・
夕べからの書き込みをダ―ッと読ませてもらって興味深かったです。
ダンスがフィーチャーされて知名度も更にUPが1番望ましいですが、
私は大野君も相葉君のように、メンバーと離れた所のバラでレギュラーとかがあった方がいいと思いました。
大野君、嵐は好きなんでしょうけど、実は窮屈に感じる所もありそうに思います。
しやがれの宮根さんの回で、大野君が別セットからモニターに映って皆とやりとりした場面では自由に動いて、
ニノに「あの人、一人になると活き活きするなあ」って言われてましたっけ。
1人でバラの方が置物呼ばわりされるような事が無く、共演者に配慮しつつ自由に動くのではないかと・・。
(共演者次第というところもありますが。)
で、そういうところでダンスの話とかになって、ちょっと披露する位の事があったら尚いいけど、
無理かな?

2011-01-11 23:41:40
名前無し

共演者しだいなのと、あまりバラで面白イメージばかり先行しちゃうのもちょっと^^;
ただでさえ、共演経験のある芸人さんたちや宮根さんみたいに「大野君はおもしろいなあ~」と
いうイメージだけ持ってる人が増えそうで。
小倉智明さんみたいに舞台の大野君、コンの大野君、アートの大野君全部知ろうとしてくれる
司会の方とかのいる番組ならいいんですけどね。
あと、イッテQにおける手越くんみたいな感じなら男前なところも見せてくれていいかも。

2011-01-11 23:44:28
名前無し

>共演経験のある芸人さんたちや宮根さんみたいに「大野君はおもしろいなあ~」
社交辞令的な上辺だけではしっかり推してもらえないって事ですよね。

2011-01-11 23:49:07
名前無し

>社交辞令的な上辺だけではしっかり推してもらえないって事ですよね。

ええと…そんな意味で言ったんじゃないんですけどね(汗)
宮根さんは関ジャニびいき・大野君に関しての知識は明らかにコマエさんからの
受け売りだけなんでうわべだけというのは否定しないんですけどw

ただ、表情を見ると本当に褒めてくれる人は分かりますね。あ、話がそれたなw

「しっかり推してもらう」っていうのは、個人のバラでの力を分かったうえで
評価してもらうという意味にとらえていいでしょうか?

2011-01-12 00:00:29
名前無し

宮根さん共演してみてやっと大野君に興味が出たのが本音だと思います(汗)
私一度幻滅してるんでwずっと「ぼく大野くん大好きなんですよ」「ファンなんです」って言ってたけど、
松潤がやった「ダダこねる怪物くんのまね」全然分かってなかったですもんね~。
「垣間見れたな~」とか言っちゃって(苦笑)コマエさんいたらフォローしてもらえたんでしょうけど。
逆に松潤は怪物くん初回やっぱりちゃんと見たのねwメンバーみんな楽しみにしてたもんねって思いました。
あれだけ日テレが番宣やって、ミヤネヤにも出たのに、予告番宣の映像も見てないんだなあとw
悪口じゃないですよ、念のため。ああ、これが大人の社交辞令ってやつね…と思ったので。
ただ、しやがれに来た時はニノ・松潤との対談を経て嵐に対する認識がきっと変わったんだろうなと思いました。
大野君につっこみまくったのも、面白いだろうと思ったからでしょうし。

(じつはテリー伊東さんにも同じ感想を持ってました。しやがれ・VS・紅白を経て印象を変えてくれたひとり
なんじゃないかと思ってます。あくまで主観ですw)

2011-01-12 00:03:32
名前無し

大野君に興味が湧かないと、ネットで大野君のダンスを見てみようってならないから、まず、大野君に興味を持って欲しくて、
バラで興味を持たれるという入口から、ダンスにも興味が・・・ってなる事を期待したんですけどね。
無理ですかね?
羽鳥アナみたいに、大野君はダンスが上手いという発言を時折してくれる司会者とかが出てたら、バラで中居君みたいに少しは披露出来るかと思ったんですけどね。
面白いっていう印象だけで終ると残念だけど、面白いのにダンスも凄いってならないものかな?
そう、都合よくはいかないか・・・。

夕べからのを読んで興味深かったのは、堂本剛君のくだりのあたりです。その番組見られなかったので。

2011-01-12 00:09:37
名前無し

羽鳥さん・小倉さんは特別な気がします…。羽鳥さんは嵐初の冠番組で共演し、
メンバーが体を張ってやったバラエティ時代を知ってる。タイムカプセルもジーンとしました。
きっと同士のように思ってくれてたんじゃないかな?一番好きなのは松潤って言ってたけど、
メンバー全員の支持者、理解者であってくれましたね。
ズームイン終了寂しい…。
小倉さんは初めこそただのジャニーズアイドルだと思ってただろうけど…。宿題君最終回の小倉さんの言葉、
忘れられません。孫のように思ってくれていたんだろうな。
ご自分の番組で大野くんの殺陣を褒めてくれたこともありましたね。

2011-01-12 00:17:30
名前無し

バラで興味を持ったことがきっかけで、ダンスにも興味・・・ちょっとキツイかな、と思います。
バラで興味を持つと言うのは、やはり「面白い」からであって、ダンスとは全くべつもの。

上の方のコメントでダンサー役のドラマを、という話ありましたけど・・・
いくらダンサー役でも、二枚目というよりは、ヘタレダンサーのサクセスストーリをイメージしてしまいました(^^ゞ
でも、ドラマのオープにングでダンスシーンの映像が流れると、結構インパクトあるかも。

2011-01-12 00:26:17
名前無し

中居君はバラでガンガンダンスをガチでアピールしますけどね
大野君との下克上でも
大野君に中居は踊りしか踊れないと言わせた事ありましたね
本当にダンスには自信を持っているみたい、なんだかんだいってウキウキしながらダンスの話はしますからね。

2011-01-12 00:26:25
名前無し

米倉涼子さんはドラマのエンディングで踊ってましたね。
ああいうのを大野君がやったら、確かにいいかも。

嵐ちゃんで黒木メイサさんが殺陣を披露した時でも、大野君は自分も得意なんて、一言も言いませんね。
ホスト役っていうのもあるけど、ホントに控えめで自慢なんて一切しないし、
少しはしてもいいんじゃ?くらいに思ってしまいます。
あの時、黒木さんの相手をした、殺陣の先生は大野君の殺陣の先生だったそうですね。
大野君、気付いたようで先生がそでに引っ込むのを目で追ってたらしいです。
本格的な殺陣も披露する機会があればと思います。

2011-01-12 00:28:40
名前無し

中居は踊りしか踊れない、は歌が下手というのを遠回しに言ったのかと思いました。
ダンスを褒めたんですか?

2011-01-12 00:30:38
名前無し

すいません、関西在住の方しか見れない番組のことですよね。
そこでコマエさんに大野くんの京都時代のことを聞いていたという話はブログのレポで知ってるんですが…。
住んでいる地域が違うので見たことはないです。
怪物くんを見てなくてもファンだったというのはあるかもしれないし、気にしないでください。
ミヤネさんを否定したかったわけではないです。嫌いでもないです。
あくまで私個人が嵐伝番宣のミヤネ屋を見たときに感じたことですから…。

2011-01-12 00:32:37
名前無し

「中居は踊りしか踊れない」を言わせたタカさんに聞いてみないとわからないのではw
ただ、ダンスを褒めた&お約束の歌下手ネタ両方だと思いました。

2011-01-12 00:42:22
名前無し

中居君はスマスマなんかでマイケルがきた時のハシャギ様とかも半端じゃなかったし
ほんとうに踊る事が好きでマイケルを尊敬していたんだと思う

2011-01-12 00:43:53
名前無し

東山さんも中居さんもマイケルのリスペクトはすごいですもんね。
そこを否定する人は誰もいないと思いますよ、大丈夫…。

2011-01-12 00:48:06
名前無し

あ、そういえば、東山さん来るんですね。
マイケルのリスペクトはエンタメとしては解りやすくてウケがいいですよね。

2011-01-12 00:49:52
名前無し

私は、TVで見て気になった人は結構すぐ調べてしまう方なので、
バラで興味→ダンスが全くナシだとは思いません。
草薙くんの「ぷっすま」みたいなの、大野君がやっても面白いんじゃないかと思いますが、
それにはユースケさんみたいに引っ張ってくれる共演者が必要ですね。
ダンス普及とは関係なしに、私は深夜に大宮で何かやってくれないかなー、と前から思っています。
Gの嵐みたいなディープでコアな世界をご紹介、みたいなの。

ドラマは、次はシリアスを希望する声を多く聞くせいか、なんとなく次はシリアスだと思っていて、
ダンサー役なら二枚目系を想像しながら読んでいましたが、ヘタレダンサーのサクセスストーリーだったら、
大野君のコメディセンスも堪能できるし、シリアスな内容も織り交ぜながら、最後にはカッコいいダンサーとして成功、だったら
色々美味しいドラマですね。でも、それだとちょっと歌おにみたいになっちゃうのかな?
オープニングのタイトルバックでキレキレのソロダンスだったら、確かにインパクトありますね!

2011-01-12 00:54:53
名前無し

初の先輩登場
しやがれは視聴率10%の番組なので東山ダンス投下でどれくらいの上げ幅・下げ幅があるのか注目ですね
5%程度上昇する様な事は無いと思いますが、他の先輩も出すべきかなど実験的な意味も兼ねているかと思います。

2011-01-12 00:56:09
名前無し

私たち視聴者と、仕事で共演する芸能人とは感覚が違うと思いますよ。
あくまで仕事の一環。そこで興味を持つかどうか、もっても忙しい中調べたりするかどうか…。
コンサートなどに招待されて大野くんのソロダンスを目にする可能性ならありそうですが。

2011-01-12 00:56:45
名前無し

TOKIOのお二人、城島君と太一くんでしたっけ?前に出ましたよね。
イントロクイズとか、楽しそうでした。

2011-01-12 01:01:07
名前無し

視聴率TOKIOゲストで12%。たとえばロンブーは16%です。
マツコさんや松岡さんも高かったと思うので、この番組の視聴者は
ゲスト目当ての人がメイン、
かつジャニーズタレントにはあまり興味がないとみます。
東山さんのドラマの視聴率などから考えるとそれほど上がるとは思えませんが。

数字にはあんまり興味ないんですが話題が出たので考えてみましたw
予想があってるかは分かりません。

2011-01-12 01:01:14
名前無し

堂本兄弟にミュージシャンの方が来て楽器を教えてくださる
なんてのもいいな、それで堂本ブラザーズみたいに嵐プロデュースで
曲をだして欲しい

2011-01-12 01:04:09
名前無し

高橋さん、八嶋さん、大泉さんゲスト回も15%前後でしたね。
チュートが多分最低視聴率…。小栗君もあんまり高くなかった。

2011-01-12 01:04:13
名前無し

大野君はマイケルの影響はあるんでしょうか。
ジャスティンが好きなのかな?たまに口にするけど。

TV誌をよく読んだら、しやがれはマイケルの曲でイントロ当てゲームをして、
1曲ごとに負けた方がマイケルのものまねダンスをするっていうルールらしいです。
で、嵐が負ける方が多かったようなので東さんのマイケルダンスの方が少ないと思いますが、
やはり嵐はおふざけダンスで、東さんは本気ダンスっていう感じがします。

2011-01-12 01:07:19
名前無し

ゲスト目当ての人が見る番組だから、当然ゲスト中心になり、嵐はホストに徹する。
だからこの番組は面白いと思えないです。いつもどこかに不満が残る。
自分達の冠番組だから、もう少し自分達の色を出せる部分があってもいいと思うんですけどね。

2011-01-12 01:11:57
名前無し

Mjさんはファッションばかりまねてる感じ。
ダンスも参考にしたらいいのに。

2011-01-12 01:25:38
名前無し

>嵐ではMjさんがマイケル好きアピールしてますよね。
これで、一般は嵐のダンスのイメージはMjさんだと思っているかもしれないですね。
ダンスの時映されること多いし。

2011-01-12 01:30:24
名前無し

ゲスト目当ての人が見る番組というのではなく。。。ゴールデンの局制作の番組とは
大体そんなものでしょう。とくにしゃべくり・しやがれはコンセプトは同じです。
旬の、あるいは番宣のゲストを接待する。
嵐ちゃんもそうだしVSもそう。メジャーになることの辛さですね。
また、お笑いも大御所以外の方たちとアイドルは局側からどう思われてるか分かりやすい。
ただ、わたしは「しやがれ」に関しては番組自体伸びしろがあると観ています。(えらそ~w)
そもそも「即興番組」をいちアイドルにさせようなんてかなりリスキーですよ。
それは嵐メンバーが初対面のゲストさんにも失礼なことはしない・アイドルにしては
ある程度の即興力があると
判断されてのことだと思います。だってしゃべくりメンバーと同じような事を
アイドルに求めるんですよ。どんだけハードル高いんだと思いますよ…。
この番組で鍛えられてることは紅白などの生番組の司会への対応力にもつながってると思います。
最終的にはビジネスライクなんでしょうけど・とりあえずファンから見るとちょっと見たいものと違うけどw
それでもこの先この番組で鍛えられることが嵐のステップにつながると思います。
無駄な事は何一つない、大野くんの言葉ですね^^

※たまにあんちさんが即興って言っても台本あるんだろ~とかいいますが
そう思うならそうでいいんじゃないですか。ってことでw

2011-01-12 01:47:12
名前無し

それも良く言われますね。ただ、初回放送時と比較して飛躍的に嵐のメンバーの即興力は
向上してると思いますよ。後は言われるように一つの番組を作るのにこれだけの打ち合わせをするんだということ
も見えましたね。これじゃあレギュラー三本きっちり台本ありはきついわ…。打ち合わせだけでどれだけ時間とられるんだ…。
しかもその間に雑誌取材・CM撮影・レコーディング・振付・PV撮影・ドラマ・映画とかやってたら…。
話がそれましたね…。

この番組、受ける側も自信がある人たちなんだなとは思います。
だって自分の魅力を自分でプレゼンする番組ですよ…w
大したこと出来なかった人は腕がないんだなあとみなされる恐れあり。怖い番組ですよね。
小栗君が「この話が来た時、俺何にも教えられることないですよってスタッフに言ったんですよ。
ましてアニキでもないし。」って言ったのが印象的。
ゲストの条件、なかなか大変そうですよね。

2011-01-12 01:58:21
名前無し

でも、バラは打ち合わせありの方が絶対やる方は楽なはずなんですよ。さんまさんや伸介さんならともかく。
でも、あえて即興に挑む感じが私の好むところでもあるんですよね。
嵐ちゃんの方は多分台本通りの進行もある。とくにVIPはゲストの女性アゲが延々続くので
微妙なんですよね。ただこちらも改革をし始めているところは好感を持ってます。マネキンVIPの繰り返しは
さすがにマンネリですから。ギャンブラーとか面白いので定番化して欲しい。

バラの話ばかりしてすみません。でも、私は嵐も大野君もバラ・歌・ダンス・ドラマ・人柄など
いろんなところを見て好きになったので^^
では、この辺で失礼します。

2011-01-12 09:14:05
名前無し

初回放送時と比較して飛躍的に嵐のメンバーの即興力は
向上してると思いますよ。


同感です。
しやがれを嫌って、宿題くん復活を望むファンもいるようですが、
年末の実験SP再放送を見たとき、たった1年ちょっとしか経ってないのに、
当時の彼らがすごく子供に見えました。(私だけかな?)

2011-01-12 09:17:31
名前無し

別に何もかもできるようになる必要はないと思います。
適材適所ということで。
相手に応じ、当意即妙の応対と仕切りはやはり翔君が一番ですしね。
大野君はボキャブラリーが少ないので、基本台本のないものをスムーズにしゃべるのは苦手。
ま、苦手なことをやるのも本人の勉強にはなるのでしょうけど。

2011-01-12 09:18:50
名前無し

>ゲスト目当ての人が見る番組だから、当然ゲスト中心になり、嵐はホストに徹する。

この理論はわかりませんね。本当のお客様は視聴者でしょ?

スマスマとかお客さんの前で踊りますしね

視聴者が嵐のダンスを見たければ、嵐が東山さんのダンスをみたければ東山さんをする様に
プロデューサからADは連絡受けてカンペ出してもいいんじゃないですかね?

嵐のダンスなんてこの時間帯で披露しても視聴者はとびつかないと思えばやらせないでしょうしね

東山さんのダンスの方が単に需要が高いってことじゃないんですかね

2011-01-12 09:21:46
名前無し

>>嵐ではMjさんがマイケル好きアピールしてますよね。
>これで、一般は嵐のダンスのイメージはMjさんだと思っているかもしれないですね。

もしかしたらその流れでMJが本気を数秒見せる事も考えられるな。

2011-01-12 09:48:19
名前無し

紅白のMonster のダンスはひどかった。
大野、二宮以外は初期の頃から比べると随分崩してしまってるし、
嵐伝の披露の時のような緊張感、フォーメーションの美しさもなかった。残念。

2011-01-12 09:51:28
名前無し

>バラではいつもムーンウォークばかり踊ってますし。
>マイケルのモノマネタレントがやるように面白さもないです。

番宣で東山さんのダンスシーンを流すという事はこの番組の今回の売りの部分と考えるのが普通ですね
安くないTV放送料金の番宣の数秒で選択するシーンは視聴者にみどころとして訴えたい部分ですから

2011-01-12 09:52:27
名前無し

別に大野くんてTV界に残りたいって思っていないような気がします。”必要とされなくなったらいなくなってもいい”みたいなこと言ってませんでしたっけ?
私はなんでもかんでも大野くんに完璧を求める人が多すぎて、ちょっと可哀想になります。ダンス、歌、演技、バラエティでの面白さ、さらに司会業まで。そこまで求められる人もまれじゃないですか。





全 9758 件中(スター付 859 件)6501~6550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。