




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1518件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
210件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
144件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2153件 |
合計 | 4234件 |
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
父親の涙、本当うそ臭くて見てられない、余計だわ。見せない方が、それなりにさっぱりする。
母親も悪寒する。
喜美子は、いいのに。
当初 戸田さんの声 もう少し高くしたら 若く見えるのでは と気になり
そっくりさんを探して10代をさせたら良かったのに と思っていました。
ところが きみこが とっても可愛い。まあいいや と思えるようになりました。
きみこちゃん お茶の出し方や所作が綺麗だと思います。
だから枕で暴れるのが なお面白い。
大久保さんもイジメ過ぎていないし 同居人も皆それぞれ応援したくなります
問題は あの めちゃくちゃな父親 なれど 家族愛は感じられます 許してあげましょう
ということで期待して見ています
あの家族見たら、★★★くらいで、
ええんとちゃう?
何でもかんでも★★★★★ってなぁ?
>普通に見て、枕に八つ当たりで、感動できるか?最高評価つけるか?朝ドラは、日々、感動できる構成になんかなってないのは、誰でも知っている。
えっ、枕に八つ当たりって面白いじゃん。
ここは笑えるよ。評価高くてもいいじゃん。
今日は、お茶汲みがよくて、高評価なの?
>広瀬すずさんはカンヌ映画祭受賞や各映画祭で賞を取った名匠是枝裕和監督の映画に何本も出てみっちり鍛えられて実力をつけて来ました。玄人の評価も高いです。素人の我々が比べる必要がない。
「なつぞら」の方で書いて下さい。板が荒れます。
>広瀬すずは好きでしたが前作の朝ドラマでは少なからずがっかりしてしまいました。あくまでも女優としての一通過点ですから広瀬さんの次なる作品には期待したいと思います。
なつぞら板でやってください
昭和の家族の一例として見てます。確かにきみちゃんの両親にはちょっとネ、って思いますが、その他のシーンがいいので私は星5です。
シリアスなシーンに滑り芸人出してまるでヘタな吉本プロモーションビデオを観ているようで幻滅です。ひとりプロレスしていましたが、力道山人気でプロレスブームがまだ来てませんよね。バックドロップは何処で覚えたのですか?何でもお笑いで誤魔化せば誰も苦労はしません。戸田さんは確かに演技が上手いです異論はありませんが、正直十代の輝きがありません。やはり年相応の十代の若手女優を挟んだ方が良かったと思います。或いは早く時を飛ばして20代中盤から始めた方が良いと思います。でもコントドラマだから気にしなくても良いかもしれない(笑)。
水野美紀さん、おさえた感じでいい味出してますね。
いよいよドラマが弾け始めた感じで、楽しみになってきました。
今日はストッキングの回収かと思ったけど、焼き物のカケラもそうですが、毎日予想を半音づつ外す感じで、それも面白い。
急がない、急がない、楽しみ後で・・・かも。
でも、私が見逃してるのかな~ あのお父ちゃんの汗臭い手ぬぐい、きみちゃんのバッグの中でさらにバージョンアップしてそうな気がするんだけどw それは急いだほうが(笑)
誰が何処を見てどんな評価しようが自由です。
子役編は泣けたけど、大阪編に特に惹かれるものはない。
喜美子らしさが出てないな。
駄作です‼️
まるで娘を身売りさせた金をあてに生活しているロクデナシ一家みたいに思えた。
あの状況でどうしても就職させなければならないほど家計に困っているように見えないこと、喜美子の仕送りへの感謝が形だけ(お金には感謝。喜美子には感謝してない)ことが敗因。
特にあの父親、酔っぱらって、情けない自分に酔って泣くなんて最低。
黙って見ている母親、わがままな長妹も嫌いです。
べっぴんさんの方がよっぽど質が高いし真面目に作品作ってるわ!スカーレット質が余りにもお粗末です。
神山清子さんの話しを読むと、働いた分は全部家に入れていたらしく、そこは今の感覚とは違う時代や家庭があったのだろうと思います。今もご存命で作品が画像で出てきます。
>広瀬すずさんはカンヌ映画祭受賞や各映画祭で賞を取った名匠是枝裕和監督の映画に何本も出てみっちり鍛えられて実力をつけて来ました。玄人の評価も高いです。
>「なつぞら」の方で書いて下さい。板が荒れます。
戸田さんも広瀬さんもそれぞれ魅力が有るので比べないでと言いたかったのです。
いちいち言葉の真意が分からいまま批判するのはやめてほしい。
どこを評価しようと アドレス分何回評価しようと自由やん ʕʘ‿ʘʔ
べっぴんさんの方がよっぽど質が高い、、、だって🌀
本気で書いているなら、人間の感性は人各々なんで異論は無いのですが、、、どうしてもスカーレットをこき下ろす為に、稀代の不評ドラマのべっぴんさんを利用しているように思ってしまう。
>あのヒロインのプロモーションビデオみたいな朝ドラは、もうコリゴリです。
あの朝ドラ版で批判してください。皆様もそうですがスカーレットのみの感想が読みたいです。
>えっ、枕に八つ当たりって面白いじゃん。
ここは笑えるよ。評価高くてもいいじゃん。
そっか。ここの星5つって、
そのくらいの星5つなんだね。
教えてくれてありがとう。
なんか、、ゆるいなあと思う。
「わろてんか」と同じ感じだなあ。
ギャグを挟もうとしてるけど関西のノリというかテンポじゃないの。
「あさが来た」が一番上手だったな。舞台の役者さんをたくさん配してポンポン会話が進む感じ。
戸田恵梨香といえば「SPEC」当麻や「流星の絆」の妹みたいなのが好きだから、このモッサリした感じが彼女の魅力を消してるように見える。
>そっか。ここの星5つって、
そのくらいの星5つなんだね。
教えてくれてありがとう。
枕投げに☆5つって書いている人が居たの?
居なければ、揚足取り。
統括脚本家さん!!何でこんなに中身の無い、そして面白くない作品が作れるんですか??作り手からも、演技してる方々からもやる気が全く感じられません。酷いですよマジで。
>戸田さんも広瀬さんもそれぞれ魅力が有るので比べないでと言いたかったのです。
いちいち言葉の真意が分からいまま批判するのはやめてほしい
ここで書くなと言ってるんだよ。
広瀬がどうだろうとスカーレットには関係ないのだよ。
わからないのかな~。
>そっか。ここの星5つって、
そのくらいの星5つなんだね。
教えてくれてありがとう。
そうだよ、戸田恵梨香さんのやる枕投げなら
☆5つくらいの価値は十分にあるよ。
>統括脚本家さん!!何でこんなに中身の無い、そして面白くない作品が作れるんですか??作り手からも、演技してる方々からもやる気が全く感じられません。酷いですよマジで。
なつぞらの感想は、なつぞらの欄で書いてください。
ここはスカーレットの感想欄です。
>>そっか。ここの星5つって、
そのくらいの星5つなんだね。
教えてくれてありがとう。
そうだよ、戸田恵梨香さんのやる枕投げなら
☆5つくらいの価値は十分にあるよ。
バレバレの自作自演をしないでください(笑)
>そうだよ、戸田恵梨香さんのやる枕投げなら
☆5つくらいの価値は十分にあるよ。
そうだよね。戸田さんの枕投げは違うよ!
お茶入れてくれたら、☆7つだね!
>バレバレの自作自演をしないでください(笑)
それちがう人だよ。
勝手に決めないで。
スカーレットは、親の他は大好きなんだけど、擁護派が苦手なので応援する気がなくなりそうです。
>統括脚本家さん!!何でこんなに中身の無い、そして面白くない作品が作れるんですか??作り手からも、演技してる方々からもやる気が全く感じられません。酷いですよマジで。
>なつぞらの感想はよそでやってくれ。
いやいや、だから、それ、スカーレットの感想だからww
親父が死んでも実家に帰らず、主人公が直ぐにニコニコして冷やし飴?売ってた「わろてんか」と同じ感じなら、私はもうリタイアしてます。
今のところ次の放送が楽しみな毎日です。
令和最初の朝ドラが王道の朝ドラになると思ったが、期待を裏切りました。ただの過去の焼き直し朝ドラですべりお笑いコントが含まれている。もはや王道ではなく嘲道朝ドラです。
>力道山人気でプロレスブームがまだ来てませんよね。バックドロップは何処で覚えたのですか?何でもお笑いで誤魔化せば誰も苦労はしません。
なつぞらは時代考証無視であれだけフルボッコにされたのにスカーレットはお笑いで誤摩化してますよね。この差は何?明らかに不公平でしょ。
私には期待を遥かに上回る出来ですけどね。
この先は解りませんが。
今日もおもしろかった。
…ですが、愛好者として、2点ほど苦言を呈したい。
自分的にひっかかったのは、娘の仕送りを家族みんなでかたずを飲んで開けるところ。
特にどっからどう見ても、まだまだ血気盛んな働き盛りの親父が、娘からの現金封筒を子どものようにわくわくしながら開ける、という描写はいただけない。
はっきり言って、あさましい感じがする。
ふつうは、出稼ぎに行った父親からの仕送りを、家族が正座して開ける…というのがまともな姿でしょう。
まあ、金額の少なさにビックリ、ということを言いたかったのでしょうが、苦しい生活をしながら全額送ってくる娘の稼ぎを期待する父親を絡ませるのは、気分が良くないからやめてほしいですね。
それから、もう一つは、喜美子に「口紅をちや子さんに買ってあげたいと思った」と言わせたくだり。
いやいや、それ違うでしょ。
まずはお母さんにだろ!と思ってしまった。病弱だから、少しでも顔色が良く見えるように。
初めてのお給料もらったら、私だったらそう思うけどな。
住人との関係を築こうとするあまりの飛躍か?脚本ちとやっちまったなと思いました。
下着ショーはよかった。新しい洋服、きらきらした目の輝き。
新聞社の引き抜きも、となると荒木荘でのファイトがますます混迷、さて喜美ちゃんは一体どうするのか、期待を持たせます。
>なつぞらの感想は、なつぞらの欄で書いてください。ここはスカーレットの感想欄です。
スカーレットの感想なのに、こうやってわざと書く人、いい加減にやめたら。
新作御祝儀でハードルを下げて3週間見て下さっていた人が、
1人また1人と限界を訴えて離脱している。
この感想欄でも急角度で批判投稿の数が減っている。
一日一人の論客を喪っているのだから当然だ。
感想欄が日に日に絶賛ばかりになっているのは不自然すぎる。
長年朝ドラを視聴しておりますが、とても残念な仕上がりに視聴すら辞めようと思いながら、今朝も拝見しました。来週の予告もくだらない内容に愕然としました。大阪局もここまでレベルが低いとはお粗末以外言葉が見つかりません。真面目に仕事に取り組んで下さい。大阪編全然おもろない。
あの口紅のくだりは、たしかにそのとおりですよね。私も母親に贈りたいのだとばかり。お母さんへの気持ちがあんまり表現されてないですね。枕にぶつかるのも可愛いんですが、お母さんを想ってちょっと涙ぐむようなシーンがあれば…。
>なつぞらの感想は、なつぞらの欄で書いてください。ここはスカーレットの感想欄です。
スカーレットの感想なのに、こうやってわざと書く人、いい加減にやめたら。
意味不明です。言ってること同じでは?
あまりプロレスには詳しく有りませんが、普通パックドロップって、ブリッジしたままの体勢で残る技じゃ無いと思いますが?
あれは原爆固めとかジャーマンスープレックスと呼ばれてる技だと思います。
もちろん喜美子があの時代にその技を使用するのは可笑しいですが、ブリッジの鍛練は柔道ではよく行われてる思いますよ。
押さえ込みを防ぐ為とか、投げられた時に畳に背中を付けない為にとかにね。
ブリッジした事は不思議では無い。
柔道の裏投げとブリッジを、喜美子が天性の才能で瞬時に行ったと思えば時代考察に問題は生じない(笑)
>なつぞらの感想は、なつぞらの欄で書いてください。ここはスカーレットの感想欄です。
>スカーレットの感想なのに、こうやってわざと書く人、いい加減にやめたら。
>意味不明です。言ってること同じでは?
横から失礼しますm(_ _)m
落語みたいなやり取りに、思わず吹いて、大笑いしてしまいました。ドラマよりも面白かった。ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
>2019-10-19 09:35:36
統括脚本家さん!!何でこんなに中身の無い、そして面白くない作品が作れるんですか??作り手からも、演技してる方々からもやる気が全く感じられません。酷いですよマジで。
>なつぞらの感想は、なつぞらの欄で書いてください。
ここはスカーレットの感想欄です。
上記の様に、スカーレットの感想なのに、わざとなつぞらの感想と書く人がいるんです。
昨日も同じ様なやり取りがあって、嫌がらせで不愉快です。
さすが好感度№1女優の戸田恵梨香さんです。何をやっても許されます。プロレスのまねごとをしてヒステリックになっても批判されずお笑いだと容認されますが、もし広瀬すずや永野芽郁などほかの女優さんが同じことをやっら非難だらけで炎上すと思います。人気女優は何をやっても許されるから大したものです。このドラマ戸田さんありきで他に魅力が有りません。
全部給料を仕送りする約束だから、お母さんに送り物をしたら約束を破ったことが親父にバレる。
送り物を貰わない妹たちも拗ねる。
だいたいあの気の効かないお母さんだから、自身への送り物を隠し通すことはしない。
だから喜美子のプレゼントは、お母さんでは無かったと?
本当に口紅を贈る必要はなくて、ふと、母を思う瞬間があればすてきですよね。
大阪の華やかなご婦人方とは、別の世界に生きている母。やつれて疲れた母に、顔色だけでも、せめて元気になってほしいと、口紅を贈りたいものだと、心で思うだけでいいんです。
そんなシーンが積み重なることで、いい家族だなという心待ちになれるのに。そういう思いやりがないところ、少し残念に思いました。
ダメオヤジは口約束で仕事を決めないって、何で給金を聞かへんのや!
なんぼくれるか分からん仕事で、娘を大阪に送り出してどないすんねん アホやなぁ❗️
今頃になってガッカリとか無いやんけ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
脚本は話しのスジが下手やなぁ〜
来週は親父が前借りに行くって?
給料全額仕送りさせる約束する親って初めて聞いた。
口紅をお母さんにって思わないはずだわ。
ホームシックにもならないし。
ひよっこの給料のやりくりの内容が非現実的だったけど
お金だけでなくプレゼント送る家族思いは
家族がまた、娘を大事に思っているからなんだよね。
こっちはまるで金づる、なんでこんな両親にしたんだろう?
スポンサーリンク