3.52
5 275件
4 202件
3 124件
2 117件
1 105件
合計 823
読み ぐんしかんべえ
放送局 NHK
クール 2014年1月期
期間 2014-01-05 ~ 2014-12-21
時間帯 日曜日 20:00
出演
戦国乱世がクライマックスを迎えたそのど真ん中に、乱世を終わらせるために突如現れた稀代の天才軍師の鮮烈な生涯を描いたドラマ。
全 2068 件中(スター付 823 件)1601~1650 件が表示されています。

2014-09-22 11:13:30
名前無し

確かにジャニーズって話しはしたくないけど、正直、官兵衛をかっこよくて、綺麗につくりすぎかな?
長政をあ~言う演出にしたのに、なんか違和感ありあり…
私自身岡田くんもっとダークな演技も出来ると思っていたで、とても残念…

2014-09-22 11:17:01
名前無し

変な所にこだわってるから、わりと重要な場面を簡単に済ませてるよな。 朝鮮出兵はナレーションベースで進んで、そしていつの間にか武断派と文治派が対立してる感じ(笑)?

2014-09-22 11:18:05
名前無し

女性たちの描き方の部分、脚本家だれか入るとかできないんでしょうか。
あまりにもしらじらしすぎるゆえにリアルだけじゃなく面白さもゼロなんですけど、せめて演出なら面白いシーンにしないとなんの意味もなくなってしまう。
男性の書き手だと男目線でこうなっちゃうのかなと。

2014-09-22 12:13:55
名前無し

>あれは史実ですか?

私も、一つ一つ細かく史実かそうでないか分類するほどの知識があるわけではありません。しかし、おおまかに言っておそらくは、このドラマでの官兵衛にまつわるエピソードの過半数は史実かどうかはっきりしないものだと思われます。官兵衛の逸話の大半は後世になって書かれたものですが、それらは現代の歴史学や文献学などの目から見ると信頼性にかけるのです。
例えば指折りのエピソードと言っていい高松城の水攻めですら、黒田官兵衛が発案者であるという確証はなく、史実では発案者は誰なのか確定されていません。

>鶴姫を逃がすための女衆のお仕事ボイコット

おそらくはドラマオリジナルのものだと思われます。絶対になかったとも言い切れないでしょうが、証拠が出てこない限り史実に分類するわけにはいきますまい。

>宇都宮討伐は本当に長政の独断だったの? 官兵衛の意向が全く働かないとはとても信じられない。

少なくとも意向が働いていた可能性は高いと思います。ただ、このあたりは客観的な資料が乏しく正確な実態をつかむのは難しいのです。独断が絶対ないとは言い切れないし、長政が発案・進言し官兵衛は「任せる」とだけしたのかもしれません。
いろいろ自分でも想像して、愉しめばいいのだと個人的には考えます。

>なにかピンとこないです。

NHKは「大河ドラマはドキュメンタリーではなくあくまでドラマであり、演出も必要である」とのコメントを出しています。
大雑把な流れは間違ってはいないでしょうが、大河ドラマから細かいところまで正確な歴史を学べるなどというものではありません。「歴史上の人物を素材にして、事実も加味した創作ドラマ」くらいに捉えて楽しむのが無難かと思います。
すべて個人の意見です。

2014-09-22 12:45:48
名前無し

唐入り拒否の理由が民が苦しいとか言ってるけど
だからそのシーンを出して困ってる官兵衛を見せてって。
あれじゃ、行きたくないからとりあえず理由これにしときゃいいやにしか見えん。
あとは、特に何もしてないのに裸の王様のような官兵衛の持ち上げられ方は
相変わらずだねえ。
とはいえ、他で見てるドラマよりは面白いので星4つで。

2014-09-22 13:45:13
名前無し

秀吉が、嫌いになりました。もう感想言えないほど何でそんなに官兵衛を苦しめるの、誰のおかげで天下取れたのですか、光秀を可愛がってるけど、茶々と裏で繋がってるかもよ。なんて言いたい、官兵衛をジャケにするとどうなんでしょうね。

2014-09-22 13:55:48
名前無し

綾瀬をはるかにつられて大河ドラマを見始め、岡田くんにつられて官兵衛を見ている私。社会の歴史をうっすら覚えている程度の知識でみております。

高松城の水攻めなんかも初めて知った位なのですが。
実はあまり面白いと思ってみていません。岡田くん目当てでも、ストーリーも楽しみにしていたのですが。
レビューを読んでいたら歴史に詳しい方には不足のよう。
それならきっと私のように詳しくない人にも楽しめるよう軽い作りにしたかったんだろうな。
でも、秀吉と茶々やねねの場面、光が毎度のように泣くシーン、どの殿方にも女性陣が何かと助言する場面などじつはちっとも面白くない。

戦い場面ばかりではなく、城を守っていた女性たちがどのように過ごしていたかなんかは、まあ興味があるのですが、人情シーンが多いと普通のドラマみている感覚。
ああいう作りだと女性視聴者向けと思ってるのかな?
私はチープ感を感じるんだけど。

どうせなら官兵衛の作戦とか生き方だとかをもっと分かりやすくやってくれたらいいのに。戦はどんどんすすんでいっちゃって、どこで官兵衛が活躍してるのか、さっぱり分からない。
ここでレビュー読んで納得している。

大河ではしょうがないのかも知れないが、登場人物が多く、関係性がよくわからないので、(すぐ死んじゃう人もたくさんいるし)ついていくのにやっと。

どうせならひとつひとつの作戦をもっとじっくり見せてくれて、あいだはバッサリ飛ぶくらいにしてくれたほうがわかりやすかったのにな~って印象。
それじゃ、大河じゃないのかな?
どこらへんに合わせてドラマ作ってるのかしら?

とにかく今は社会を習ってる位の感じでしか見れない。もっとおもしろくして~。

いまは長政の焦りや繊細な感じを楽しみに見ています。

    いいね!(4)
2014-09-22 14:06:43
名前無し

女性たちの描かれ方がなんともひどいですね。
特に光にイライラします。
中谷さんがリアルな演技をするから余計に、演出や台詞のありえなさが半端ない。
史実かどうかよりも、なんだか急に現代劇を見せられているかのような違和感があります。
官兵衛でさえ詳しいことはわかっていないとのこと、光や糸ならなおさらわからないのでしょうが、女性はすぐに感情的に動く、とバカにしているのかと思えます。

岡田くんの昨日の演技、表情はよかったです。
官兵衛の苦悩が伝わってきました。
今まではどこか一本調子な印象がありましたが、できる人なんですね。
これからの展開が楽しみになってきました。

秀吉の茶々への過剰な執着は私もウンザリです(笑)

2014-09-22 14:47:23
名前無し

朝房を成敗するシーンでの殺し方は刀を鎖骨から一気に肺に到達させ、刺しながら傷口を圧迫することで遺体にはそこ以外に外傷もできず血も外に流れず綺麗な躰のまま殺す事が出来る、というものらしいです。家臣達が静かに遺体を寝かせる演技からも慈しみをもって成敗した、という演出でしょう。
 あくまで官兵衛は主役であり、半兵衛の教えを胸に時には非情に、しかしあくまでも戦のない世にする生き方を貫くドラマなのです。事務所とか、史実とか言ってたらドラマを楽しめません。
 でも女衆のストライキはえーーーー!?と思ったけど。

    いいね!(1)
2014-09-22 15:09:07
名前無し

お鶴が出番が少ないが印象に残った。
きのう視聴していて、長政が大東駿介あたり、官兵衛がアラサーの役者じゃなきゃいけないなら小栗旬等が合いそうだなと思いました。 
将棋の駒じゃ。は、もっと官兵衛本人の理不尽さを表現してくれないと、駒というワードだけが宙に浮いてしまて悪いセリフじゃないのにぴたっとはまらない。

2014-09-22 15:19:05
名前無し

官兵衛の朝房成敗のシーンは大河ドラマ史に残る名シーンだと思います。

    いいね!(2)
2014-09-22 15:41:38
名前無し

黒田官兵衛って、秀吉には「唐瘡(とうかさ)」ってあだ名されてたんじゃなかったかな。
村重に幽閉されたときの影響で、顔から頭にかさぶたが出来て、おそらくその部分の頭髪は抜けたんでしょう。
たとえば「明日のジョー」の丹下団平のような怪異な容貌を私はイメージしています。容貌のことを言っては申し訳ないけど、天下が治まって戦の必要がなくなると、あんまり側に置いておきたくないのも分からなくもない気がします。

このあと小田原攻めには官兵衛も出陣するわけで、その前にこのドラマほど秀吉と険悪になっていたとは、ちょっと思えないですね。
三成たちとの対立が深まるのは文禄の役で、秀吉の指示に反して三成たちが兵を撤退させ、それを官兵衛が糾弾するそのあたりからにした方が事実に近かった。
あんまり朝鮮の役を描きたくないという事情かもしれませんが。

2014-09-22 17:03:40
名前無し

官兵衛の朝房を殺す場面は、静かな中に緊張感と悲壮感があり良かったと思います。
光が長政へ説教をしていた場面はもう少し他の描き方があっても良かったかな?とは思いましたが、私は長政の表情にずっと注目していて。
前回の謀殺少し前から長政は能面のような無表情なアップが多かったと思います。今回も糸との会話の時でさえ何だか緊張がずっと走っている演技をしていたような気がしますが、親子3人の場面で官兵衛が去った後、光が「殿はあの時自分も中津に居ればお前と同じ事をしたと言っていた」「辛い戦いでした」と言った後に流した涙を見たときに、やっと緊張が解けたように見えました。色んな気持ちが交差してるのかなと思いました。
何故かそこでとても感動してしまったので★5です(笑)

その他、官兵衛と家康の対峙も面白かったですね。

    いいね!(3)
2014-09-22 19:56:27
名前無し

上の方で、どなたかが、事務所とか史実とか言ってたらドラマを楽しめません。・・・同感です。

    いいね!(1)
2014-09-22 20:21:07
名前無し

でも通説となっている史実を、一応踏まえるくらいの節度は欲しいね。そのくらいの脚本、書かなきゃ。
民放ならともかく、歴史ドラマ最高峰のNHKの大河ドラマなんですから。

2014-09-22 20:35:30
名前無し

>このあと小田原攻めには官兵衛も出陣するわけで、その前にこのドラマほど秀吉と険悪になっていたとは、ちょっと思えないですね。

そうですね。第一話冒頭、小田原城包囲の場面ですが官兵衛が馬に乗って秀吉の本陣に駆けつけます。
ひざまずこうとする官兵衛に対して、秀吉は「よいよい」と制し「それより軍師、官兵衛の考えを聞こう」と呼びかけます。官兵衛は「殿下、人は殺せばそれまで。いかしてこそ使い道があるのでございます」と言上します。
そして単身、小田原城の門前に現れ秀吉の名代であることを告げ「命を粗末にされるな!生きられよ!」と叫び、門が開いて乗り込んでいくという、このドラマ全体のコンセプトが凝縮されたヒロイックなシーンでした。

さて官兵衛が秀吉に言上すると、秀吉にセリフはないのですが、すぐさまニヤリと官兵衛に笑いかけます。「分かったお主の言うとおりにしよう」という受容のサインで、官兵衛に対する信頼が続いていることも伺わせる笑みでした。二人の仲が険悪になっているようには見えなかったのです。
事前に、いずれは両者に深い溝ができるだろうという予想はしていました。しかしこの場面を見て、それは少なくとも北条攻め終了後になるのではないかと思ったのです。ドラマでは北条攻めの前に仲がいったん修復されるのかもしれません。いや、ぜひそうして頂きたい。でないと、不可解なままですので。

2014-09-22 20:52:03
名前無し

2014-09-22 20:35:30様

私も冒頭シーン見直していたのですが、ニヤリと笑いかける場面は信頼のニヤリに見えなくて、下心(?)ありのニヤリに見えたんですよねぇ。ハメてやろうみたいな?とりあえず素直ににっこりという感じではなく、「やってみるが良い、ただし殺されても知らんがなww」という風な・・・うーん上手く表現できませんが・・・。ゴメンナサイ。何はともあれどのような展開になるのかはちょっと私も気になってはいます。

2014-09-22 22:15:56
名前無し

2014-09-22 20:52:03様

あ~いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
見方は人それぞれですが、興味深いお説です。おっしゃるような解釈であれば、二人に溝があってもいいわけですからね。
ただあまりに険悪なままだと、従軍に駆り出されても、どうせ信頼されてないのだからと官兵衛のやる気が無くなって、豊臣のために命を張ろうとなんてするのかなという疑問はあります。その場合は、私情を捨てて天下泰平のために動いたのだということにするのかもしれませんね。
まあ、私にとっては脚本・演出の評価はかなり低くなってしまったので、一話冒頭で既にお説のような意図が込められていたのだとすると、少しは見直すことになりそうです。

繰り返しになりますが、一話冒頭は『軍師官兵衛』とはなんなのかということをまさに象徴している場面です。北条攻めは、「官兵衛最後の賭け」と並ぶ後半のクライマックスだと個人的には思っています。私もどのように描かれるか、楽しみにしたいと思います。

2014-09-22 22:25:20
名前無し

ひざまづこうとする官兵衛に「よいよい」と言ったのは、思いやりと見えました。
険悪な間柄では、そういう細かい配慮はしませんね。気がついていてもわざと。少なくとも私ならそうです。

「義経」のときの「鵯越の逆落とし」みたいに、ドラマの冒頭に持ってくるとしたら主人公が一番輝いている象徴的なシーンで、軍師なら一番信頼を得ている時期と考えるのが普通じゃないかな。
秀吉の「ニヤリ」は天下統一が完成する嬉しさ、あるいは北条に向けてと考えるのが普通だと思いますが。
まあ、いずれにしろ近々ですから、上手くドラマがつながれば文句ないです。

2014-09-22 22:39:59
名前無し

2014-09-22 20:52:03です。

なるほど~御二方ご意見ありがとうございます。
秀吉演じる竹中さんが『笑いながら怒る人』と言われているので、顔は笑っておきながら実は・・・ということを勘ぐってしまいそう感じたのかもしれません(笑)

そういえば次回で官兵衛が隠居するようなので、もしかしたらその時に少々の関係修復がある可能性もありますよね。
その直後ということなら、思い遣りも少しは戻ってきてるのかもしれないですよねぇ。
何にしろ第40回の放送は注目ですね!

ただ、朝鮮出兵のころはまた関係が悪くなっているようなイメージ・・・。大変ですね。

2014-09-24 13:54:48
名前無し

みなさんのコメントを読んで、録画してある第一回の放送を見直そうと思いました♪

長丁場のドラマ、多少は予定変更することもいたし方ないとは思うのですが。
できれば整合性のあるドラマを見たいですよね。
今の時代、録画してるから、いろいろ矛盾とかがわかっちゃいますからね。

でも今回の大河は面白く見ているので♪
俳優さんたちの細かい表情が見逃せない、数少ないドラマです(^^)

    いいね!(2)
2014-09-24 15:38:07
兵庫県民

関西の視聴率はHEROより上なんだけどね。
官兵衛17% HERO16%。
自分的にはこれぐらいのほうが納得できる数字です。

2014-09-24 19:57:44
名前無し

関西は地元の話だから、面白い面白くない以前の潜在的興味が高いんでしょう。

2014-09-24 20:24:23
名前無し

毎回旦那様に解説をしてもらわないと高松城の水攻めですらピンとこない歴史に疎い私ですが、軍師官兵衛は初回から一話も脱落せず見続けています
岡田君て正直な所顔だけだと思っていたし今でもタイプじゃ無いけど、官兵衛が始まってから魅せられやるなぁ素直に思います
大河ドラマって解ってる人が見るドラマってイメージで堅苦しいと思っていたけど私はとても楽しいです

    いいね!(1)
2014-09-25 20:50:28
名前無し

可もなく不可もなし・・・そんな感じかな。

スポンサーリンク
2014-09-25 23:03:38
名前無し

今回はかなり良かった。
官兵衛の一筋ながれる涙に
まわりの家臣も目を真っ赤にして
名シーンでした。

茶々がね。イメージちがうね。
ますます品がなくなってきましたね。
演出のせいでしょうが、あの茶々は
園子温が好きそうな二階堂さん。

2014-09-26 05:53:11
名前無し

人それぞれ歴史上の人物に対するイメージが違うから仕方ないけど私は二階堂さんの茶々役は良いと思う。心に秘めた野心がよく表されていてうまいと感じます。最初の頃は好みではなかったけど目の輝きがすごくいい味出しています。また秀吉役の竹中さんも初めは生理的に受け付けなかったけど最近は秀吉のわがままな性格がよく表現されていて感心しきりです。
ただ、いまだに違和感を覚えるのは官兵衞役の岡田准一、家臣役の濱田岳や速水もこみち、高橋一生あたりです。はっきりいってこの4人はバランスが悪すぎます。特に家臣役は他に誰か適役はいなかったのか?それだけが残念でなりません。

2014-09-26 07:52:21
名前無し

茶々役は最悪だと思います。
あれでは秀吉が茶々を追い掛け回す、ありがたがる必然性がまったく視聴者に伝わってこない。そこらにいる女中の一人にしかみえない。
生まれ落ちた時からの姫君という育ちの良さからくる気品、2度の落城を体験しているという憂い、というようなものがあったに違いないがそういうものがまったく伝わってこない。
あれでは気の強いただのヤンキー娘でしかない。

2014-09-26 08:57:33
名前無し

私も官兵衛の家臣団に最近ちょっと物足りなさを感じます。
濱田さんなんて大好きな俳優さんで、出始めの若い頃はすごくいいと思ったんだけど、皆さんお年を召して髭を生やし始めたころから違和感のほうが大きい。
あまり家臣団の活躍の場もないしね。なんかがっかり。

2014-09-26 11:31:03
名前無し

茶々役は最悪だというけど、それではいったい誰がお似合いだというのでしょうか?イメージどうりのしかも万人受けする女優となると相当、限られてくると思うのですが誰かいますか?

結局は個人の好みでしかないのですから誰が茶々役をしたって同じだと思うし必ず誰かが批判すると判断します。それに本当の茶々の見た目や性格なんて誰も知らないのですから今は二階堂さんで充分です。ドラマの感想でなくてすいません。

2014-09-26 11:48:27
名前無し

演者さんの話題になるとどうしても、個人的な好みの問題で、良い悪いの話が延々と続くことがよくありますね。その演者が好きで観ている人もいますからねぇ。悪く言われると反論したくなるのはわかりますが。まぁ、そこはさらっと流すしかないのかも。ちなみに私は二階堂さん良いと思いますよ(^^)
家臣団もそれぞれに個性があって良いと思って見ていますが、もう少し活躍させてあげて欲しいなぁとも思います。

さて、次回はどうやら官兵衛が家督を譲るみたいですが、秀吉がごねるとか。ちょっとごね方に注目している私。また奇天烈な演技を魅せてくれるのか?(←良い意味ですよ)

2014-09-26 12:39:21
名前無し

宇都宮鎮房を謀殺した長政への、官兵衛の「自分が中津にいたならば同じようにしたであろう」という言葉は長政にとってはやっと父に近付けたようで、救われた気持ちだっただろうと思いました。
そして朝房に手をかけた官兵衛。この場面は自分に尽くそうとしてくれていた若い朝房への慈しみやそうするしかなかった人間官兵衛の嘆きも感じました。時には非情になるしか生き残れない乱世です。

天下人という立場はこうも人を狂わしていくのか、秀吉の変貌していく様も興味深いです。
自分に甘言する部下しか信用出来なくなっていくと上に立つ人間は落ちていくのでしょうね。

黒田家は家督を若い息子に譲る事で生き残っていくようですね。官兵衛が父から家督を譲られる時もそうだったなと因縁を感じています。次回のその描き方を楽しみにしています。

皆さんがいろいろ感じていらっしゃる茶々ですが、私個人的には今までなかった茶々像に面白みを感じています。少々ホラーな悪女茶々、面白いと思います。

2014-09-26 19:41:51
名前無し

昔話で恐縮ですが、私が茶々役でいちばん印象に残っているのは池上季実子でした。癇が強くわがままでエキセントリックな茶々像というのを無理なく確立していました。
悪女寄りに描かれることが多いようですが、パターンを崩した茶々というのも悪くはないと思います。宮沢りえが演じた茶々もありだと思いました。

>あれでは秀吉が茶々を追い掛け回す、ありがたがる必然性がまったく視聴者に伝わってこない。

茶々役が最悪だからではなく、別な視点から上記コメントのように思えるところがあります。
茶々をありがたがるのは、元主君、信長の血筋だからというのが理由の一つでしょう。台詞でチラッと触れてはいますけど、あれだけでは伝わりにくいかもしれません。
もっと大事なのは、秀吉が執心しているのは茶々そのものというより、「お市の方の亡霊」に対してということですね。そのための伏線となるエピソードをバッサリ切っていますから、「なんであんな小娘を追いかけ回すのか。天下人なら側室なんて他からよりどりみどりではないの?」みたいな感じになってしまう。
秀吉の物語ではないのだから、前段のエピを切るのはいいのですが、それなら茶々との絡みをもっと少なくしたほうがバランスが取れたんじゃないかなと思います。
出演シーンは減りますが、今をときめく二階堂ふみを起用したのだから、そういう訳にはいかないとかだったりして・・・

2014-09-26 20:13:51
名前無し

さすがにそこまで史実を曲げるわけにはいかなさそうですから、以下は夢想なんですが。
朝房を表向きは殺したことにしてどこかに匿うか、逃げられたことにするとかに出来なかったのかなあと思います。竹中半兵衛が長政にしたように。
子供を匿うのとはわけが違うし、女を逃がすようにはいかないのでしょう。また、両兵衛では背負っているものが違うのかもしれません。しかし、半兵衛は天涯孤独だったわけではなく小なりとはいえ竹中一族は存在し、バレればその命運をも左右しかねなかった。半兵衛は本当に凄いなと、改めて感じます。

2014-09-27 10:45:51
名前無し

自分もこの状況は信長時代での半兵衛と長政ような感じみたいだし
ああ、あの話がここで活きるのかと思ってたら普通に殺しちゃったし。
ある程度フィクションなんだから農民にさせるとかできないのかねえ

2014-09-27 11:32:42
名前無し

大河「ドラマ」なのだから脚色があっても良いのでは?というスタンスで見ています。この度の宇都宮氏に対しての描き方はこれはこれで良いと思っています。けれども助かる展開になっていても上手く描けていればきっと私は不満には思わないでしょう。
軍師官兵衛では、敢えて謀殺を描きました。これに対して残酷という意見を持つ方が居ることは当然だと思います。しかしながら、鶴姫でさえ逃がしたことについてあれやこれや言われている中、更に朝房を逃がしたとなると「主人公美化がー」の声が大きくなることは必至かと思います(苦笑)
今回の描き方は色んな方が観ている中での苦肉の策のように私には見えました。

2014-09-27 13:16:02
名前無し

茶々が誰がお似合いかとありましたが
私は二階堂さんは演技力あるからいいと思うのですが、きがきついのはいいのですが
品の無いキャラクターに演出にしていることに
違和感があります。
演出のセンスで大きく変わりますから。
俳優さんはいわれるように演じてられてるから
偉いと思います。
家臣の皆さんはいい演技、演出だと思います。

2014-09-27 14:26:07
名前無し

一笑に付されるかと思っておりましたところ、同じようなお考えの方や理解を示してくださる方がいらっしゃって予想外でしたが、嬉しくもあります。
官兵衛にとって知恵の出しどころではあったでしょう。ただ、どんな知恵を出しても、それを使って上手く描くことはプロの腕を持ってしても難しいことなのでしょうか。生き残らせてほしいというのは、やはり高望みなのかもしれません(泣)。

ただし謀殺するにしても、こんなやりとりを挟む手もあったかもしれません。
「朝房よ。名を捨て、姿を変え、これまでのことは全て忘れて新たに生き直すのじゃ。そうすれば命は助けようぞ。生きてこそ浮かぶ瀬もあるのじゃ」と呼びかけます。
それに対し朝房が、「ご温情には感謝いたしますが、一領民に身をやつす気はございませぬ。それに私を野に放てば、縁故のものや地侍たちが見つけ出して担ぎ上げようとするかもしれません。その時、断り切れるかどうか自信が持てませぬ。私めが再び敵対すれば、殿はまことに困ったお立場に立たされましょう。何卒ご成敗下さいませ」と断りをいれるのです。

まあ、しかしそうすると、せっかくのあの場面の緊張感がそがれてしまって良くないということになりそうですね。
調子に乗って、また夢想を吐露してしまい失礼いたしました(汗)。

2014-09-27 14:56:51
名前無し

朝房の忙殺について、たくさんの方の意見が出ていて面白いですね!!
半兵衛さんが以前、人質の命を救ったのに、、、
というご意見にも「なるほど」と思いました。
農民にさせる代わりに助ける、というのもアリですね。

個人的には、軍師としての冷酷さも描いてほしいので、、、
今回の展開で納得しています。
〔軍師としての能力、偉大さ、を脚本でもっと見たいですが(笑))

幽閉されるというシビアな経験もしているのに小寺の殿様を助けたあたりに「優しすぎ?」という批判もあったし、、、
本当にいろいろな感想や意見があって、そういう気持ちを読んでもらえる場所(ここ)があるって良いですね!!

2014-09-28 13:52:19
名前無し

本当は有無を言わさず宇都宮一族を抹殺したんでしょうから、このドラマのように悩む官兵衛の姿は、すでにかなり温情的な描き方だと思いますよ。

家臣役への不満意見もありました。
たしかに第一の家臣の小柄なベビーフェイスの方は、ミスキャストですね。後藤又兵衛役の役者くらいの存在感はほしかった。
でもあんまり存在感があると岡田氏が負けてしまうので、小粒な人が選ばれたのでしょう。
残念な配慮でした。

2014-09-29 00:03:07
名前無し

濱田岳さんですね。
面白い俳優さんなんだけどな。
このドラマでは魅力が発揮できてないようで残念です。

2014-09-29 07:00:56
名前無し

余計なシーン(村重にやたら時間かけたり秀吉の茶々への執拗なシーンとか)が多くて、官兵衛が能力発揮するところや活躍するシーンが少すぎるからなぜ秀吉が官兵衛をあんなに評価してるのか、恐れているのかが分からない。信長が死んだあとにチャンスと言ったところくらいじゃない?

2014-09-29 08:43:48
名前無し

結局、黒田孝高は何をやったか分からない人物ということでしょう。
勢力を伸ばす織田信長に中国地方でいち早く飛びついたことと、荒木村重説得の失敗と、関ケ原のときの九州での戦い。確実なのはそのくらいでしょう。

あとは、江戸時代に黒田家の記録で高松城やら山崎合戦やら、孝高の手柄話にしてしまった。
実情は秀吉の尾張以来のブレイン、羽柴秀長、蜂須賀小六、前野長康の功績がほとんどだと思います。

軍師という言葉が独り歩きして、実際以上の虚像が流布しているように思います。

2014-09-29 11:11:05
名前無し

伊吹吾郎が素晴らしい。さすが助さん!

    いいね!(1)
2014-09-29 12:24:28
名前無し

官兵衛が何をやったかわからないということは
軍師としてイイ仕事してたということにもなるけどね。
忍者の仕業とわからないようにするのがいい忍者のように。
じゃあ、官兵衛が影で何をやってくれていたかを
ドラマでやるのが見せどころなのに、
結局ドラマでも何もやってないような感じになってるのが
物足りないよねえ。
それなのに妙に持ち上げられてるのにはなんか違和感がある。

2014-09-29 16:38:43
名前無し

伊吹ちゃんは格ちゃん!

    いいね!(1)
2014-09-30 00:45:04
名前無し

歴史の流れはわかりやすく描かれていて、そういう意味では面白いです。官兵衛が家督を譲ったいきさつもなるほどね、という感じ。でも、秀吉が官兵衛をこれほどまで脅威に感じた理由がいまいちわからない。信長暗殺の後「今がチャンスです」とブラック官兵衛を見せたぐらいしか印象にないんだけどな。
来週は小田原城攻めが注目だけど、これまで戦シーンでほとんど満足したことがないから、また期待薄かなって気がする。

2014-09-30 08:56:42
名前無し

ごめん、格さんだった(笑)
来週から小田原征伐だから、いよいよ伊達政宗登場!?誰だか分からない俳優使われたら嫌だな。今のところ自分的に納得のいく配役がないから期待してないけど。柴田勝家とかショボすぎたし…

2014-09-30 09:53:41
名前無し

戦国ものなので継続して見ていますが、やはり全体的に演技(表情や声のトーンなど)が軽く感じられます。主演の岡田准一もしかり。見るに堪えないレベルとまでは言いませんが。
ある程度、満足できるのは、寺尾聰、伊武雅刀、竹中直人(ちょっと演技がくどすぎますが)など一部に限られます。
演者の年齢的なものが影響しているのでしょうか? 
確かに独眼竜正宗のときの渡辺謙の演技はガッカリでしたが。
ただドラマとはいえ、生き抜くことに必死な戦国時代なので、若くとも老成した雰囲気、深みのある声質を作り上げる工夫があってほしいと思います。

2014-09-30 10:25:08
名前無し

クランクアップしたそうですね!
皆様お疲れ様でした。
男泣きした俳優さんもいらしたとのこと。
やはり大河ドラマは特別な思いがあるのでしょうね。

子どもの頃は、当たり前のように、みていた大河で歴史にも興味持ちました。
子育て中は、しっかりみることもなくなり
最初からかかさずみるのは、近年では篤姫とこの作品です。
気持ちに余裕ができたいま、楽しく考えながらだめだししながら最後まで見届けたいです。

ドラマの感想ではなくてごめんなさい。



スポンサーリンク


全 2068 件中(スター付 823 件)1601~1650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
NHK大河ドラマ 軍師官兵衛 一