850さん、そんなの関係ないわ。
お茶の間なんてもう廃れているのに細かいこと言わんといてでくださいよ。
多少のスレ違いは許容と、このスレの1にも最初から書かれています。
850さんがおもしろい話でも用意してくれるというのなら、あなたの言う事も聞く人もいると思いますけど。
最近は投稿を見て、他サイトのヲチだと言い、それについて何が違反だということをひとつも説明ができもしないくせに注意をしまくる輩がいますね。
違反だと言うのなら、ちゃんとそのことについて説明しろと言いたいですね。説明もできない人間が他人を注意する資格なんてないですよ。
それにここは議論が認められている場所であり、相手にたいして一言文で文句をたれるなど失礼にもほどがあるよ。
言いたいことがあるのなら、それなりの文章を用いて相手に説明してくださいよ。ドラマの感想で「おもしろくない」「おもしろい」と一言でいうのとは違いますよ。
輩っていうの、やめよう。
失礼だから。
余計なことを書く必要はありません。
朝ドラファンはいろんなスレに不満を書きまくってると苦言されてる方がいましたから,一か所にまとまったほうがいいのかもしれません。
でも,まれスレ閉鎖の件はこのサイトの問題として捉えるのならここでもいいでしょうし,はっきり線を引いて考えにくいものがあります。
お茶の間でたいした話もでないのに目くじら立ててどうするんですか。最近はどのスレでも短文での相手への注意ばかりですね。そうやって注意している人のIDを見ると、お茶の間でたいしたことを書いていないのがほとんどですよ。
お茶の間で朝ドラの話を見たくない人は、朝ドラの話題を禁止するといったスレッドをつくって、そこで書き込みでもしてください。
他のスレッドでもいたのですが、「スレ違い」だと言い、書き込みをやめろと言った人間がいるけど、そういう人も自分でスレ違いは禁止というローカルルールでも盛り込んだスレッドでも立ててやってください。
お茶の間のほうが中身があるというか,相手の本音がわかって真剣に読んで考えちゃうことありますよ。
正直朝ドラスレの不満や愚痴はたくさん書いてたくさん読んだのでおなかいっぱい。四月からリフレッシュしてきます。
削除された投稿や違反投稿の一部の文章を取り上げたら、ドラマを特定していなくても管理人さんの方で特定できたら削除されると思う。
今まで削除されていないのは管理人さんが特定できなかったものだけでしょう。
コメントの表現スレで220番がどのドラマかを特定せず、本家で削除された投稿の一部の言葉をつかって書き込んでありましたが削除されましたよ。
つまり、言葉を変えたり特定していなくても、管理人さんが特定出来れば違反となり削除なのでしょう。
あと、ローカルルールがってあったけど、ローカルルールのない朝ドラ議論スレでも削除された投稿の言葉を少し書いてあっただけでも2人削除されているよ。ドラマ名を書いてなくてもね。削除や違反投稿の一部を取り上げたとしても、管理人さんがどこだとわかった時点で削除対象なんだよ。今まで削除されなかった人は管理人さんが特定できなかっただけだということです。
朝ドラ議論スレでは投稿を取り上げて、この様な投稿は質が悪いと書いていたものは、中傷と見なされて削除されてしまったのだと解釈しています。
信用するもしないのもその人個人の勝手だけど、この先、削除や違反投稿を安易に取り上げて削除されてもいいならやればいいでしょう。
前にも削除された投稿についての警告が出ていますよ。
>今まで削除されなかった人は管理人さんが特定できなかっただけだということ
こう言われるのが疑問なだけです。
以上終わります。
ドラマを特定しない、違反投稿の一部の引用ならお茶の間で取り上げても大丈夫だろうと思って書き込むのはいるとは思うよ。次からはどんどん削除されるだろう。今度からは削除された投稿者がメールで通報っていうのもありえるね。
と、いうか、ずっと以前から削除されたものを全文、または問題となったと思われる言葉の入った部分をコピペして、他人、または本人が書き込みされたり、またそれに反対意見をするために再引用したり、議論したりの関連投稿も削除はされていましたよ。
だって削除されるような内容、違反しているものを再投稿して、それが残ってしまうというのでは妙な話になりますから。
議論のために引用されることが最近はあまりなかったので、目立つだけ、またそういう投稿に注目して管理人さんに報告する人が多いと思われるだけで、別に特に管理人さんの方向性が変わったわけではないと思いますが。
ええ、管理人さんの基準は変わっていないと思いますが、今だに違反投稿の一部分を取り上げることは違反ではないと思っている人がいるのは事実だと思っています。ここで誰かが骨をおって説いても、同じことをする人がいるっていうことに嘆いています。
今ドラマがあまりないので、昔のドラマのコメントを読んで懐かしく思っていたりするのですが、結構すごいのが残っていますね。
賛否の言い合いも激しいし、今だったらこんな表現即削除だよ。。。っていうコメントも多くて、今は以前に比べて随分厳しくなっているんだな~って実感しました。
投稿者からの削除依頼も多いのでしょうね。
朝ドラを見て、議論なんかしたくないですけどね。
ちゃんねるレビューの感想ですが、全般的に、感動を共感する事の喜びを得たい人達に対して、作品を否定する事で共感を得たい人達が、各々の感性に自信を持ちたいが為に、丁々発止やり合って、自己満足を競い合っているだけの様に見える。
普段、現実の生活で欠乏しているものを渇望しているのかも知れませんが、議論目的で作品を視聴する様になってしまうと、主観に余程の柔軟さがないと否定派が肯定派に転じる事はまずない。それは肯定派にも言える場合がある。
また、肯定派が作品の場面場面で、否定派の粗探しを連想し、それを意識してしまう様になると、フラットな状態が阻害され、もはや純粋に作品に没頭出来なくなってしまう。その時点で善しにつけ、悪しきにつけ、ドラマ鑑賞自体がレビューの影響を受けてしまい、歪められてしまっていると言えるのではないか。
だから、このちゃんねるレビューには本家のほかにお茶の間という別の感想欄があるのですよ。本家で無駄な争いを避けたいときはファンスレを立てて書き込むべきです。
だけど、朝ドラやジャニドラの一部は本家で争うことをやめずに、むしろ無意識的に陣取り合戦に熱中していると思うんですよね。
ファンだとしても純粋にドラマの感想を書きたい人がとても少ないと思う。
なにがなんでも本家に書き込まないとすまないという人が多い。
ちゃんねるレビュー本家とヤフーって同じようなものだよ。ただアク禁があるかないかっていうくらいだけだよ。
ここでの議論は、ドラマについての議論じゃないよ。ほぼすべてが、他人の投稿の書き込みについての賛否だよ。
ヤフーだってそういうドラマの感想以外の雑談場でもあれば、ここと全く同じことを言うのではないかと思いますよ。
それに、手軽にドラマの感想を書き込めるサイトはこことヤフーくらいしかないからね。他のは人が少なかったりと自分の書き込みが掲載されなかったりと使いづらくてしょうがないものね。
NHK平成28年度番組編成計画により、「てるてる家族 」(H15)、「武田信玄」(S63)、「セーラームーンR」、「カードキャプターさくら」、「けいおん!」などBSプレミアムで再放送だってよ。
1話毎に評価入れられるのが利点だが、再放送枠を今期クールに番組登録するのは如何なものか?
あさが来たの本家で、あさ来たの主な視聴者は40代以上が多く、したがって感想サイトを利用しているのもその年代の者が多いというような投稿があった。
どんな統計をもとにしたのかは分からないが、しかし、それがもし事実だとしても、それがどうだというのだろうか。
たとえば若者向きのドラマがたまたま高視聴率をとった場合に、それが10代~30代を中心に統計をとっただけで、40代以上の人には関係ないことだと主張することと同じだろう。どちらにしても、さほど意味のあることだとは思えない。
いずれの場合にも、だからこの高視聴率にはたいして意味はないのだと主張するには、あまりに無理があると感じる。
このサイト利用者が男女比もわからなければ年齢層比率もわからない。
もしかしたら外国人も利用しているのかも知れない。
根拠はないが、稚拙?と感じる様な一言コメントは日本語に不慣れな外国人かもと勝手に想像するようにしている。
そうすればある程度しょうがないんじゃないと思えてくる。
意趣返しのような不快な一言文で、言い返してくるのは文章力がなく文章を書くことができない人なのでしょう。そういう人とは議論になりませんし、議論にも参加してもらいたくないですね。きっと反論をただの言い返しでいいと思っているのでしょうし、反論の意味もわからないのでしょう。簡単に言えば文章に述語が抜けている人たちです。
意趣返し的な一言文に執拗に粘着して怒るのもみっともないけどね。
874さん、あなたような言い返しが迷惑なんだよ。
「あなた」を主語にした議論は、攻撃的で相手を責める言い方。
「わたし」が主語の議論は、自分の考え方を率直に伝える言い方なので、相手の自尊心を傷つけにくい。
良くない例「あなたは間違っています。」「あなたはバカですね。」「あなたの意見は間違っています。」
おすすめの言い方「私の考えはこうです。なぜなら~」
腹が立ったら、何か言ったり、したりする前に十まで数えよ。それでも怒りがおさまらなかったら百まで数えよ。それでもダメなら千まで数えよ。(トーマス・ジェファーソン)
余程、意趣返し的な一言がトラウマになっている様ですね。
ただ文章力は、タラタラタラタラやたら長いだけの文より、短くても要約した一撃のインパクトに勝る方が上だと思います。
876さんはいい事をいっているのだが、ここは本家でないし議論可能なので「あなた」と言ってもかまわんと思っておりますし、多分あなたの書いたことは私も忘れてしまいますね。
877さん、短く要約した一撃?それはドラマの感想でやってもらうぶんには共感を呼ぶだろうよ。それを人に食らわせればタダでは済まんのは明白でしょう。
無視するのが1番、でも、絡めるのが許されている場所で絡むのなら許されるていると思う。
短く要約した一撃はドラマの感想ではなく議論の場だからこそ。人に食らわす事でタダで済む済まないの問題でもない。
ID: 2y.c8r2SUK
もう相手にしないよ。
議論の場に毎回張り付いて、相手に一撃をくらわすって良い趣味ですこと。
議論なんて結局、自分のわがままを押し通すことに意義があるんだよね。某国の筋の通らない言い分でも繰り返し訴えれば相手(日本国)は折れてしまうからね。そこが日本人の悲しい性でもある。
議論ってさ、闘うだけじゃないんだけどね。自分と意見の違う相手にたいして詳しく説明したいとかってあるわけなんだよね。
それが分からない人がネットにはたくさんいるみたいだね。私や他の人も、この議論できる場で相手に諭そうとしているだけだという人もいるのだけどね。それを一瞬で踏みにじる相手とは話にはならないし、一生懸命説明しても無駄だということなんだね。
少し前は、お茶の間で楽しい話をしてくれと出たこともあったけど、こんな感じでは楽しい話などはこの先もないでしょう。
結局、タチの悪い依存症なんだろうね。
楽しめる訳ない。
深く考えずに他人の書き込みにたいして、言い返しばかりしているからそうなるんだよ。
なるほど。良いお手本だな。
ドラマについてゆるく気楽に雑談しましょう。となっているスレがあるけど、なんか中途半端なスレだね。ファンサイトなのかファンサイトじゃないなのかよくわからんわ。意見の否定は許さないといった雰囲気が出ているから、お茶の間で上がった話を本家にわざわざ持ち込んで書き込んだ人がいたのだろうね。
このサイトはレベルが低いなんて書かれていたけど,そうでもないでしょ。ごく普通の感覚の人が書いてる感じがして好感が持てます。
質問なんですが、放送していないドラマに星付きの感想を入れているのをよく見かけるのですが、感想がたった一言のことが多いです。
あれはなんなんでしょうか?
もしかして書くといいねがもらえるんですか。
いいね制度使ったことがなくわかりません。
日本語が不慣れで空気の読めない人達と勝ってに推測。
放送前に評価出来るのはこのサイトの不具合か。
すみません放送終了した過去のドラマです
熱狂的信者か熱狂的アンチに甘い体質のサイトなんだよな
そういう奴とケンカすると俺の書き込みだけ消されるんだもんw
その手の奴を「お得意様」と見るのか管理人も同類なのか知らないけど
具体性なんか何もない、ただ自分の不快感を強く訴えるだけの「レビュー」モドキこそ削除すればいいのに
今も忘れないよ、「あまちゃん」でヒロインの足に昆布がからまって溺れかけたのを見て「北斎漫画」だと言ったら怒り狂った信者がマンツーマンでからんできたの
荒らしているのは信者の方なのに管理人は何もしないどころかこっちを出入禁止にしやがったんだよな?
「あまちゃん」の主演女優は干されて半引退状態
でもあれだけいたあまちゃん信者は嘆願の署名を集めるでもなく放置
出来損ないのヒロインがちやほやされて、美人の子にはバチが当たって落ちぶれる、そんな陰湿な話が気持ちよかったからあんなに執着したので、能年玲奈自体ははどうなろうが知ったこっちゃないんですね
過去の朝ドラで一時的に話題になって能年さんのような末路をたどる人は少なくないよ。それにどんなに当時、能年、能年と騒いでいたって現実はこんなもんでしょう。波瑠もたぶん同じようになると思う。
なんで波瑠?
杏ちゃんみたいなのは稀有な例かも!?
杏ちゃんは、お父さんが名俳優だし…別格かな。
七光りと言う意味ではなく。
スポンサーリンク


