全 1000 件中 801~850 件が表示されています。

801
名前無し
ID: 5mrIhqogTq 
2016-03-06 06:57:23

ドラマの感想を書くのに視聴率や世間一般の評判とかに頼るばかりで、
ほとんどドラマ自体に関する具体的根拠の感じられない賞賛コメも
レベルの高いレビューとは思えないですね。

802
名前無し
ID: .VcXVOQTza 
2016-03-06 07:25:20

このサイトは視聴率や世間一般の評判の書き込み多いですよね。しかも本家でね、あれはレビューではなく雑談の部類にはいるよね。でも、そいうのが削除されないのも、ここの良い部分なのかもしれないけどね。
某所さんも、世間の評判、週刊誌の情報ばかり書き込んでいてほぼ雑談場みたいだよ。どこの感想サイトも書くことは一緒なんだと思う。
みんなドラマの感想よりも雑談がしたいのでしょうね。雑談ができるサイトなのに、ここを使う人が少ないのはなぜなんだろうと考える。やはり、人と対立したりケンカできるサイトのほうが人気なのかも?それか自筆のイラストや写真が載せられるところのほうが使う人が多いのかな?

803
名前無し
ID: JHlvhcDkYY 
2016-03-06 07:56:16

以前も書きましたが,わたしを離さないでのスレは賛否ともに理由がきちんと書かれていて読みやすかったです。
ちかえもん最終回後は絶賛とロスで感動が渦のように伝わってきました。
書き手の心が伝わるような投稿が好きです。

朝ドラの場合は毎日少しずつ半年も続くから,雑談しながら長く書き続けるんじゃないですか?主役の批判は毎度のことですが,前作と純と愛の主役は気の毒になりました。そういうのがなければ,もっと読みやすくなるでしょう。

804
名前無し
ID: jtEl3eBG.6 
2016-03-06 08:00:36

797さんに同意ですね。以前から思ってましたが他人の投稿に対して質が悪いとか読みごたえが無いとか、ほんと失礼な話です。誰でも気楽に感想が書けることも大切なことだと思うんですけどね。拙くても胸に響く感想だってありますしね。

805
名前無し
ID: .46WoLPZeM 
2016-03-06 09:12:50

批判が多くて気の毒な気分になるのも匿名の感想サイトだからこそなので、私はそういうのは非難しませんけど、嫌いなドラマには遠慮なく批判を書き込んでいた方々が、自分の好きなドラマでは他者の批判に耐えられないと言うのはいかがなものなのでしょうね。

806
名前無し
ID: 5mrIhqogTq 
2016-03-06 09:39:44

805さんに同感です。
このサイトの多くの参加者は、ドラマによって賞賛も書けば批判も書く。
だってそういうサイトですから。
その評価が自分の好みや評価と異なっても仕方ないですし
それに対して文句を言うのは筋違いです。
批判や賞賛コメントの質がどうとかも、他人が自分の勝手な基準で
どうこう言うべきものではありません。

807
名前無し
ID: JHlvhcDkYY 
2016-03-06 10:12:56

批判といじめは違う。いじめを黙認するのはいじめに加わっていることになるから,これはひどいと思う投稿には失礼だとは思いますが意見しました。こんな所で正義感を出すのは子どものやることかもしれませんが,スルーだけが解決策ではないでしょう。

808
名前無し
ID: JHlvhcDkYY 
2016-03-06 11:13:55

連投します。お茶の間に書けば書くほど溝が深まるのなら黙って感想を書くのがいいでしょう。

809
名前無し
ID: wIFmrgiYQw 
2016-03-06 11:22:52

さすがにいじめと捉えるのは少し無理があるかと。
ドラマ終了後になっても他のドラマの話題になってもあれこれ罵倒されやすい東出さんや土屋さん夏菜さんのように多勢で批判や嘲笑があったりとかならもうアンチというかいじめの領域に入るかもしれませんが、今はドラマ放送中ですし、ドラマの役柄と照らし合わせたり、最終的な評価、役柄と女優さんの組み合わせが良くなかった等でコメントを書いてる方も多いので、ドラマ終了後しばらくは仕方ない部分もあると思います。
これが終了後も何ヶ月も続き、はるさんの次のドラマでも同じ方が似たような批判をしていたらいじめ、に近いものは出てくるかもしれませんが。

朝ドラは次のドラマで西島さんや唐沢さん、向井さんら人気俳優がこぞって出てくるような状態。今出れば間違いなく話題になる朝ドラ。それだけ見ている人口も多いし期待しているひとも多い。出れば人気者になる可能性も高い。今の朝ドラはそれだけの大舞台なのです。ドラマ放送中に関して言えば役者さんの賛否両論が渦巻くのは仕方ないでしょう。私も好きな女優さんらがきつく言われてサイトみるのが辛かった時期もありますが、毎度のことなんですよね。一気に人気者になれる人への多少の羨望や嫉妬はあるでしょう。でも残っていく女優さんはそういうのも糧にして残っているのだから女優さんは凄いなとも思います。

810
名前無し
ID: JSsNTCK1bZ 
2016-03-06 11:43:44

もちろん、もう終わったドラマになんども一言で星を入れて評価を上げようとしたり、下げようとしたり、また、俳優の顔のことや、感想にしても精神的な病名を持ち出してそういう類のものではと書いたり・・・それに対して感想としても良くない、という声が上がるのは理解もできます。
今、問題となっていたのは、さほど取沙汰されることもないと思われる範囲での感想に、質が悪い、読み応えがない、などそれを個人が言い出したらキリがないし、感想を書いた人に対して失敬では、という話です。
ここか他か忘れましたが、批判には説得力あるものは皆無、とか、ほとんど内容がない、などと書いてある投稿も見ましたが、感想を書いている人に対して、失礼なことだと思います。感想を特定しなければ否定して良いってものでもないと。
もちろん批判側に対してだけでなく、逆に肯定の内容の多くに中身がない、などもです。

811
名前無し
ID: 8h6zNlE9JA 
2016-03-06 12:09:59

そんな事昔は書いたかな。今はたまにやるのはあるが諦めてしまえばいいですよ。
他のサイトはもうやめてる。
ファンが集まるところに戻るのもあり。

812
名前無し
ID: JHlvhcDkYY 
2016-03-06 12:10:59

取りざたされることのない感想なのかは,人により感じ方が違います。ここを読み始めた頃はなんてひどいサイトなんだろうと思いましたし,反論されてひどく落ち込みそれから半年くらいは,ここを見ませんでした。相手が見えないネットは自分の価値観を押しつけられないでしょうから,意見を交換する程度にとどめておけばいいのでしょう。

813
名前無し
ID: JSsNTCK1bZ 
2016-03-06 12:28:04

人によって感じ方は違うから

>世の中にはいろいろな意見の人がいます。一方的に否定せずに他の人のレビューも尊重しましょう。
ドラマの感想は主観的、感情的なものです。他の人の感想が納得できないこともあるかもしれません。そういう場合でも、むきになって反論せずにスルーすることを覚えましょう。

とガイドラインにもあるんです。

具体的に言えば、ここに書かれているような
>土地がもらえて良い身分
>生まれつき金持ち
と、言葉が使われているだけで投稿を取り上げて、悪口じゃないとか、悪口のギリギリだ、これが悪口とか判断つけられないでしょう。
それをあれこれ言っても、その通りもともと感じ方が違うのだから、どうにもならないし、溝は深まるだけではないでしょうか。

814
名前無し
ID: 8h6zNlE9JA 
2016-03-06 12:35:39

容姿とかはしてないですよ。終わったドラマにぐたぐた書いたりはよくしてたしまだやめられてないが…★がそうさそるかな。感想の私物化はよく問題だと数年前のスレから書いてある。好きなドラマがあまりなくやはり過去作品にいってしまう…ループだね。

815
名前無し
ID: 7pPI9OtTK7 
2016-03-12 19:56:19

アク禁覚悟の投稿者へのカウンター攻撃、いやだね~。本家の感想欄は誰かひとりのための私物ではないはずなのに、玉砕覚悟で投稿を削除させるってある意味すごいよ。ネットはいろんな人が参加していて考えだっていろいろあるはずなんですけどね。怒りで理性もなく、相手を攻撃して投稿を削除させるってないわ。

816
名前無し
ID: 7pPI9OtTK7 
2016-03-12 23:21:58

何かを見て感化されるって、場合によってはとても怖いことです。「このドラマはおもしろくない」という感想を見て、自分の悪口を言われていると思い込み、人はとんでもないあやまちを犯してしまうときがありますね。

817
名前無し
ID: FDzdaHKYj2 
2016-03-12 23:58:34

それが過ちかどうか、誰が決めるんですか?

818
名前無し
ID: /UiDOHFVuU 
2016-03-13 00:06:04

話がよくわからないのですが、実際にあった話をされているのですか?

819
名前無し
ID: TWFyv7I2Dx 
2016-03-13 00:18:03

まれの掲示版が良い例でしょう。もう終わってだいぶ経つのに、キレて書き込み停止にするってないよ。どうせアンチがあさが来たの批判を見て逆上したのでしょう。その時、消されたのは星1の短文投稿ふたつとそれに反論する肯定の投稿でした。星1のふたつは規約に触れたのでしょう。状況から判断して、少なくとも停止したのはまれアンチのせいだとは言えるね。

820
名前無し
ID: 3l8tilXU7x 
2016-03-13 00:47:17

まれのスレが書き込み停止になったのがあさが来たファンのせいだと、前から一貫して主張しておられますが、何か証拠があるのですか?

821
名前無し
ID: 8N9KPOadq9 
2016-03-13 01:34:18

確かに前は批判でもだらだら話してたな。
もう大河ドラマのスレには書きません。花燃ゆは許されて真田丸では駄目な理由は平均点かなぁ。
花燃ゆは五月ぐらいまで楽しくみれてました。感想は書いていなかったが最後に★1にはした。見返したら気になる事があったから。だがやはりあちらの方が好きだったのかな。 
真田丸はたまに見るがまた一年を大河で振り返ろうとはならないだろう。  
堺雅人、大泉洋は大好きなんですけどね。 
私は民放のまったりしたスレが好きでした。

822
名前無し
ID: MQ1NhgfFbo 
2016-03-13 06:38:43

まれアンチのあさが来たファンのせいでしょう。本家、お茶の間でそれをにおわす発言は今まで数知れず、尚且つ、そういう発言の多くが削除になっていますもの。IDをいれろや投稿履歴を見れるようにしろと騒いでいた者たちは、今安心しているのでしょうね。
まれの掲示板停止の要因になった者たちのほとんどはアク禁でしょうがね。探せば、まれというドラマに怒りをぶちまけて、あさが来たを持ち上げる発言は本家スレッドあさが来たにもドラマがはじまった頃にしつこく書かれていますので、そういう経緯もあり疑いをもつのは至極当然だと思いますが。
つまり。このサイトで疑いをもたれる書き込みが多すぎたのですよ。削除されても投稿を見た者はわすれませんよ。
管理人さんが履歴を見れないようにしたり削除するのは、問題のあった投稿を見れなくすることで事件があったことをうやむやにして、わすれさせようとしているのですよ。

823
名前無し
ID: KPf2DrvD2i 
2016-03-13 09:54:17

書き込みの質にほとほと閉口して、しばらくこのサイトの本家には近寄らなかったのですが、久々にちょっとのぞいてみて、朝ドラ以外は、少し落ち着いたかな、という印象を持ちました。
賛否とも、読んでなるほどと思うようなコメントがありますね。
こういうものがどんどん書き込まれるようになると、いいサイトになると思います。読んだ人が触発されて、自分もいいレビューを書こうという執筆意欲が湧いてくる。私は、今は小休止ですが。
それから、そういういいレビューが妥当に評価される、ということも、いい感想サイトの条件だと思っています。
そのあたりも含め、ここがどういう方向へ進んで行くのか、もうしばらく様子を見せてもらいます。

824
名前無し
ID: FC7QOjvsJe 
2016-03-13 11:00:53

815さん。指摘された本人です。
私物化したつもりはないですが結果的にはそう思われても仕方ありません。
私ひとりだけが嫌な気持ちになるのならスルーしました。
ドラマの内容とは関係ないことを書き込みされ、あの言葉を見て傷つく人がいることを恐れました。

管理人さんにメールを送って判断を委ねるという方法をとらず、公に書き込みし、不愉快な気分になられた方へお詫び申し上げます。

825
名前無し
ID: RQrM4J9A0S 
2016-03-13 12:27:34

ネットだから死にはしないけど、自爆テロをする人の心理が少しだけ垣間見えた。

スポンサーリンク
826
名前無し
ID: RQrM4J9A0S 
2016-03-13 12:32:07

相手を消すことができた本人は心が晴れ晴れしていてスッキリしたのかもしれないけど、褒められる行為ではないね。
824さん、闇の世界にようこそ。

827
名前無し
ID: 8N9KPOadq9 
2016-03-13 12:58:18

一番好きな大河ドラマはかなり前になりますのでのってないなぁ。
評価は気にせずに見ていると好みは変わりませんでしたね。 
点数ではなく中身を読んですごいなと思ったのは大河ドラマでは平清盛、朝ドラではごちそうさんでした。
  
好きなドラマ今はBlu-rayだがDVD買おうかなと思いました。
私も小休止ですね。たまに過去の★5はやります。
 大河ドラマはもうやめときます。見尽くしたため。風林火山から花燃ゆまで有料の動画サイトでね。

828
名前無し
ID: RQrM4J9A0S 
2016-03-13 13:37:55

YモバイルのWi-Fiの端末って使い物にならないのかな?なんか評判悪いよね。なんか1日1ギガ超えるとペナルティーとして3日間使えなくなるらしいけど、ペナルティーをもらわなくてもネットで調べ物も出来ないっていう話が出ているんだけどほんとなのかな?
私は今、イーモバイルでネットをしていて遅いけど不満はないんだけど、電話でYモバイル側から新しい機種の変えろとしつこいんだよな。
なんか取り替えると良くないと聞いているから、取り替えないほうがいいのだろうけど、次は他のメーカーに乗り換えたほうがいいのかな〜都市部に住んでいるわけではないので、メーカーを選択するにも限られてしまうのかな?最近のそういう端末についての情報に疎いのでよくわからない。
一応、ちゃんねるレビューが見れないと困るんだけどね。誰か詳しい人ここにはいませんかね?まあ答えなくてもいいけど。価格だとヤフーの悪口しか載っていなくて、購入した人の感想の偏りが激しいです。

829
名前無し
ID: 3l8tilXU7x 
2016-03-13 13:51:52

822さん、まれのスレでもわざわざあさが来たの悪口を書いたりする人も沢山いるし、証拠もなくそんなことを軽々しく口にするのは軽率ですよ。むしろそういうことを公言する人のほうを、私なら疑ってしまいます。失礼かもしれませんが。

830
名前無し
ID: .mpPwUYc3K 
2016-03-13 15:25:14

私は投稿スタイルがまれの批判とあさの批判
似ているような気がするけどね。後マッサンも

831
名前無し
ID: R4U3rBItmU 
2016-03-13 16:01:19

ちゃんねるレビューについて語れるスレだから、別に良いんだろうけど、投稿内容分析や、感想や人についての批評していても、悪感情に火をつけあうだけだと思う。犯人探しして、槍玉に挙げないために匿名にしているんだと思うし、違反削除投稿を書いた人がアク禁ならアク禁で、その行為を反省して戻ってきたら、改めてちゃんとすればいいことじゃないの。
どっちがとか、誰が悪い、傾向がだのを詮索したり、どこのスレの、どっち派の投稿の質が悪いの、言ったところで、言った人が少しばかりスッキリするだけで、逆に嫌な気分になる人がいることくらいは考えて発言してほしい。
またその気分を良い方に取り戻し、スッキリするために投稿内容や投稿内した人になにか言っての繰り返し。



832
名前無し
ID: 3l8tilXU7x 
2016-03-13 16:27:15

削除されたレビューについて後までいろいろ言うのは、私には正直よく分かりません。自分もなんであの程度のものをと思うようなのを削除されたのは、何度かありますし。このサイトの事情も刻々と変わっていっているのだし、自分にあわないと思うなら、他のサイトに行くという選択もありかと思います。

833
名前無し
ID: TWFyv7I2Dx 
2016-03-13 17:25:50

あさきたファンでまれアンチはいるよ。だって、わたしが土田晃之であさが来たに感想を書いていたら、わたしのことを勝手に「まれファン」だと言ったのがいるからね。
わたしが批判を書いていたからなのか、まれファンだと言われた直後にまれの本家に星1投稿やまれ批判が書き込まれていたし、いくつかは削除されていましたよ。つーか、やる奴がいると思って、まれ本家見張っていたんだよ。案の定、そういうのがいたけどね(笑)
ハンドルネームだとわかりやすいよ。相手の行動がね。

まれ本家で、「俳優さんを誹謗中傷したら即アクセス規制にします」
と警告が出ているのにもかかわらず、「土屋太鳳は○営業で仕事をとっている」と書き込みがあってすぐに削除されていたのには呆れたよ。

834
名前無し
ID: S.TPRD7.0A 
2016-03-14 12:43:37

あさが来たで批判を書き込んでいるのはまれのファンだと思い込み、まれファンに精神的なダメージを与えるために、何の感想も思い浮かばないのに評価下げと酷評を書き込んだのでしょうね。まれが終わって5ヶ月はたっているのですからね。例え、まれファンが批判を書いていたとしても仕返しや嫌がらせをしないのが常識人であり、そういう気持ちを抑えられるのが普通の人なのだと思いますけどね。削除だけでなくアク禁になっていてはどうしようもないね。赤字でしっかりと警告も出ていたのだから、どこかで思いとどまらないとダメだと思うよ。

835
名前無し
ID: qt/74rOacl 
2016-03-14 14:09:58

私は両方に批判を書いていると思うけどね。腹いせに批判なんてそこまでするかな?

836
名前無し
ID: w4KqbY1HI/ 
2016-03-14 14:21:27

※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。

837
名前無し
ID: Hkj.855.u0 
2016-03-14 21:27:26

このサイトが一日IDや固定IDだったら、自分のことが相手に全部丸わかりになって嘘がつけなくなるのにね。
ねえ、836さんは他のスレッドでもおなじこと言っていませんか?誰が何を言ったのかがわからないからこそ、そういうことが言えるんだよ。

838
名前無し
ID: viKBhhnG3z 
2016-03-15 14:30:05

「まれのほうが批判は多かったですよ」なんて言うと、すぐにまれファンだと思い込み怒りの矛先をまれ本家にぶつけていた人はいるんだろうね。結果、まれの本家の書き込み停止になったけど停止になっていなかったら星1つけての投稿は続いていたのだろうね。ドラマがおわってだいぶ経つのにドラマの感想とは呼べないような書き込みが続くって、ある意味異常だよね。

839
名前無し
ID: Jn08auqxAU 
2016-03-15 17:13:06

836さんではないですが、

※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。

とだけ。

840
名前無し
ID: cTDUGeYRVk 
2016-03-17 20:55:45

まれのスレを書き込み停止にさせたのは、いつのまにかあさが来たファンだということになってしまってるのが不思議。そもそも、何を根拠にそう決めつけるのだろう。そういう思い込みは危険だし、先入観で物を言っていると言われても仕方ないと思う。

841
名前無し
ID: 7vdnFNGqze 
2016-03-18 09:22:13

まれでアク禁になったのはあさが来たのファンだよ。だって管理人さんは誰がどこで何を書いているか全部わかるんだよ。あさが来たの星5の人が、あさが来たで批判を見て逆上して書き込み、まれでアク禁になる人が多いからまれの本家の書き込みを停止にしたんでしょう。そうでなければ、すでに何ヶ月も前におわっている朝ドラの本家で、アク禁になるような書き込みなんてしないと思いますよ。

842
名前無し
ID: IrJR/AYHBq 
2016-03-18 11:47:32

※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。

843
名前無し
ID: /Aok0nZlno 
2016-03-18 12:31:18

841さん、それはただのあなたの思い込みであり、なんの根拠もないことです。
軽率な発言は慎んでください。
あなたこそ、そこまであさが来たを敵視される理由はなんですか?
むしろそのほうが問題でしょう。

844
名前無し
ID: 7vdnFNGqze 
2016-03-18 12:51:12

だってそうでなければ、まれ本家が停止にまでならないですよ。管理人さんのほうもアク禁になった人達の過去の履歴を見て、あさが来たのファンが多かったというのを把握しているのだと思います。そういうのも考慮してあさが来たが放送中は最低でもまれ本家を停止にしようと考えられたのではないかと予想されます。ドラマがおわって4ヶ月経った時点でアク禁レベルの投稿をするっていうのは、どう考えても普通ではないです。
その原因になったのは、あさが来たの本家に原因があると思うのは普通のことです。ひとつの感想欄が停止になった原因は星1等の批判投稿なのですからね。あさが来たはまれ本家停止に十分に関係していると言えると思います。

845
名前無し
ID: 7vdnFNGqze 
2016-03-18 13:03:21

いい忘れた、少なくともあさが来たを嫌いな人が何ヶ月もたったまれ本家でアク禁レベルの書き込みをするなんてほとんどないですよ。危険を冒してまで、まれ本家でアク禁レベルの投稿書いても何のメリットもないですよ。

846
名前無し
ID: IrJR/AYHBq 
2016-03-18 14:52:39


おそらく、ご自身がそのようなことをなさるので、ほかのひともそうだと思われているのでしょうが、このサイトの投稿者にそんなひとは少ないですよ。
ほかにはない読み応えのある大人のレビューのために、このサイトに来ていましたので、残念です。

847
名前無し
ID: 02O1M.n78e 
2016-03-18 15:09:44

ファン単位ではなく個の問題として考えることではないですか?
あるドラマのファンが次のドラマを叩くなんていう言い方はアバウト過ぎてあきれます。私は好きなドラマの感想しか書きませんし。

848
名前無し
ID: /Aok0nZlno 
2016-03-18 15:33:15

841さんのような発想こそが、朝ドラ本家での憎しみの連鎖を生むのだと思います。大変残念ですね。物事を自分の物差しで測るのは危険ですよ。

849
名前無し
ID: SDHda27E9I 
2016-03-18 18:12:28

あさが来た本家で「前作」とだしてまれを否定して、あさが来たを挑発したいのでしょうね。やりたきゃいくらでも本家に書けばいいよ。
何の朝ドラが好きで、何の朝ドラが嫌いと言ってもいいんじゃない。私はあさが来たは見てきておもしろくないと思います。前作のまれはストーリーはくだらないと思う部分もありましたが、役者さんに好きな人がいたので5点ちゅう2.6点が妥当だと思います。
まれのアンチがまれ本家スレで、たくさんアク禁になったのは事実だと思いますし、まれ本家が閉鎖したのも事実だと思います。

850
名前無し
ID: 8OqVM.kK/j 
2016-03-18 19:58:06

朝ドラのことは朝ドラのスレに書いた方がいいでしょうね。



スポンサーリンク


全 1000 件中 801~850 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。