全 1000 件中 751~800 件が表示されています。

751
名前無し
ID: Q6IYYmqvbX 
2016-03-02 08:34:17

星評価が変わる以前のことは参考になりません。システムに問題があったということですから。今は一回線一回しかつけられないとのこと。ただ、途中で変更はできるらしいですね。
これは、より公正に改善されていると思います。いつまでも付けたい放題というよりは、結果はより真に近くなるでしょう。
しかし、厳正な国勢調査などとは大違いで、レビューサイトに限らず匿名サイトである限り、IDをつけようが評価法を改善しようが、正確な数値は把握できない→完全に信頼できないのは、当たり前のことです。
その中で、ごく統計論的な判断をすると、
ごく少数の固定したメンバーばかりが参加するサイトの数値と、不特定多数、あるいはある程度固定化しているにしても数的に大きなサイトの数値と、どちらが真値に近づく可能性が高いかは、言うまでもありません。
しかし、おもしろいことに、ここも星評価は大手と似たような傾向ですね。コメント内容と裏腹なスレも多く、ちょっと興味深いです。


752
名前無し
ID: W7WOxzAJTo 
2016-03-02 08:52:22

すみませんが、一回線ではなく、同じ回線でもIDが違えば投票できますよ。
私はショッピング用と投稿用のをもっているので、試しにやってみましたが、出来ました。もちろんそのままだと不正になるので取り消ししておきましたが。
あるドラマ欄で、前より下がったのは納得がいかないから、どんどん評価を入れなきゃ、なんて言ってる人もいましたしね。(苦笑)
言いたいことは、評価だけを気にするなら、感想サイトではないところを参考にする方が的確ということです。

753
名前無し
ID: Q6IYYmqvbX 
2016-03-02 09:25:56

いずれにせよ、多重投票は不正ということですよね。
そういうことがあるから、ここも含めて匿名サイトというのは、信頼性を当てにすることはできないですね。
でも、数というのは怖いもので、そういう清濁併せ呑んで、数で圧倒すれば、何らかものが言えるということがあります。その点では、感想サイトよりはツイッターの方が、蓋然性があると言えます。
でも、いずれにせよ、アマゾンのレビューやホテル評価など、評価を必ず求められる場所以外では、私は星を入れることはほとんどしません。
特に感想サイトでは、それよりもコメントに興味があるので、正直、点数はどうでもいいですね。

754
名前無し
ID: W7WOxzAJTo 
2016-03-02 09:50:49

私も評価は入れ忘れていることの方が多いかも。

755
土田晃之
ID: 8QDOy6dhOZ 
2016-03-02 09:54:17

Amazonのレビュアーはやらせとネットニュースで出ていたよ。どこが信憑性があるかなんてわからないよ。ツイッターでも2ちゃんでも、その人が好きなところを使えばいいし、そこだけを信仰して他人に迷惑をかけないぶんにはかまわないよ。

756
名前無し
ID: vbJd/wLeAV 
2016-03-02 14:09:55

コピペされたのはどちらもドラマへの批判投稿ということですよね。つまりあさが来たのファンではなく、批判派の仕業と考えるのが、ふつうでしょう。

757
名前無し
ID: vbJd/wLeAV 
2016-03-02 14:14:09

大手サイトの星評価は操作されているというのはもはや常識ですよ。「まれ」のときも、放送終了間際になってから急に少しずつ点数があがり始めました。それまでは一点台だったのです。「あさが来た」も高視聴率を叩きだした頃から、毎日少しずつ判で押したように星の数が減っています。前の方の方が書かれているように、IDの数を増やせば、幾らでも星評価を入れられるようですよ。

758
名前無し
ID: JJL7TS9cZC 
2016-03-02 15:26:59

話続けてくれてかまわないが、不正の話飽きたね。不正を詳しく書き込むのも不正をしているんじゃないかと疑ってしまいます。こうは言っても明日になればIDが変わるのでいいですよね。
まあ、当分はお茶の間も楽しい話題で盛り上がることはないでしょうし、このサイトの朝ドラのほうもドラマ否定派に最終回まで押され続けるでしょう。

759
名前無し
ID: nDxmmKkzVP 
2016-03-02 16:01:05

楽しい話題なら、あるあるや、つぶやき隊、似ている俳優、などで楽しめますよ。あと朝ドラなら、本家の投稿に関しての批判的話題は控えるように禁止しているところとか。
お茶の間は、目的別に別れていて、議論向きのところは議論中心でいいし、投稿やサイトの議論となれば、楽しい話題ばかりにはならないのも当然かと。
楽しい話題を求めるなら、それにふさわしいスレは沢山あるのだから、そちらで盛り上がれば良いだけのことでは。
私は前から思っているのだが、議論が出来る、また議論中心スレにわざわざやってきては、楽しい話題がない、とか、雰囲気こわい、とか、言うくらいなら、自分から楽しい話題を降る、または、楽しい話題が出来るスレを盛り上げていけば良いのではと。楽しい話題がしたい、と、いいながらしない、話題がない、のは自分であって、議論のせいではないと思うけどな。

760
名前無し
ID: KMxAlWd2rY 
2016-03-02 17:53:03

756さん
 >コピペされたのはどちらもドラマへの批判投稿ということですよね。つまりあさが来たのファンではなく、批判派の仕業と考えるのが、ふつうでしょう。

いやいや、勝手に決め付けないでください。そういう考えが普通とは思えません。現に私を含めコピペされて勝手に他のサイトにあげられちゃった方は凄く嫌な思いをしているので、ドラマで同じ感想の人がそんなことをするとも思えないし、どっちにしても何もわかってない現状で短絡的な決め付けはやめてください。

761
名前無し
ID: TW/0WF/gJu 
2016-03-02 19:37:14

コピペって簡単に言うけど、引用ではなく、それを自分の投稿として発表したのなら、それ剽窃(窃盗)ですよ。
社会的意義のほとんどないささいなコメントだから、ことを荒立てなくても済んでるけど、論文なんかだったら犯罪、訴訟ものだから。こういうことはもう社会的にも知られてると思うけど。
そのサイトは、IDも履歴もわかるようになってるんでしょうか。
もしそうだったら、その個人はあっという間にどんな人物かわかりますよね。本人はそんな自覚はなかったのかしらね。
とにかく、こういうことが横行しては困るから、とりあえず、あちらの管理者に一言、こういうことがありました、と報告しておいては?
投稿日時が記録されてるので、どちらがオリジナルか一目瞭然だから、十分信じてもらえると思うし。

762
名前無し
ID: TW/0WF/gJu 
2016-03-02 19:40:25

どのサイトでも違反報告機能があると思うから、それを利用すれば簡単です。

763
名前無し
ID: 0.dY0Q.P3A 
2016-03-02 19:55:41

違反報告はできるけど,盗作だと確たる証拠をあげるものがなければそのままになってしまうのではないのでしょうか?
そもそもここが匿名サイトですから,匿名で訴えてもなんの信憑性もないと思います。

764
名前無し
ID: n80AauyGXf 
2016-03-02 20:19:37

ここの投稿をコピペして他サイトに載せているのだから、今もここを見ているんじゃないのかな?犯人。ここで無茶苦茶なことを言っているのが犯人ぽくないかな?

765
名前無し
ID: TW/0WF/gJu 
2016-03-02 20:19:53

すみません、まったく上で同じことを提案される方がいて、ご本人が報告するとおっしゃってますね。
それがいいと思います。
大事なのは、コメントが剽窃されてアップされているという事実をサイト管理者が確認すること。別に個人情報が特定されなくてもかまいません。
ID登録があるのですから、あまりしばしば同じことをやっているようなら、アク禁措置も取られるでしょうし。

766
名前無し
ID: SJZPQV2Cyc 
2016-03-04 01:55:58

ちゃんねるレビューの点数を気にしないなんてのもできないね。私もした事あるが★4ぐらいの投稿の後に★1とかなるよね。
★をいれ続けられる人は素晴らしいよ。
ちゃんねるレビューをどうしたらよくなるかのスレの方はかなり気分が萎えたのかな。見ていて私は次のぞいたらバッシングの嵐でイライラした。だから報復みたいに数日なったのか。いままでのわだかまりをはいた。
騒がしかったね。攻撃しあいでしたね。
ワカコ酒、ニーチェ先生、いつかティファニー、武道館…。これで最後か。
あとはborderには本当につまらないと思ったから書いたんだけどね。最終回。

767
名前無し
ID: SJZPQV2Cyc 
2016-03-04 02:18:23

迷惑 をかけました。この曜日だけは頻繁にきていました。
あとは眺めている。できるだけ我慢します。

768
名前無し
ID: 0.Qbs.cXEq 
2016-03-04 06:36:28

ここのトップを開いて、星つきの短文投稿が連続しているのを見て怒りだす人はダメだと思う。

769
名前無し
ID: SJZPQV2Cyc 
2016-03-04 09:27:06

怒る人はいるとおもうよ。だから違うサイトにいったんじゃない?バカらしくなって。
例えば大河ドラマだけでも点数は低いが平清盛はわたしは好きじゃないが読みものとしては最高だったよ。
まぁ怒るから向いてないね。

770
名前無し
ID: jh1XYFks0p 
2016-03-04 09:52:34

>怒る人はいるとおもうよ。だから違うサイトにいったんじゃない?バカらしくなって。

すぐ上で、こういう個人の想像だけでのことはやめようって話してたばかりなのに・・・・

771
名前無し
ID: 49aTAu77MP 
2016-03-04 10:14:06

一言コメントは一生懸命書いたコメントがこの程度かいなと思うより、評価の星を入れたい(星1個or星5個)だけなのだろうと私は思っている。
だいぶ前だけど、最初にまともな感想を投稿した後に、別の端末で評価操作のために投稿したことがあって、2度めの投稿は感想のネタが思いつかないので自ずとひとこで済ませ投稿した経験上、他の方の星付き一言コメント投稿も同類かなと思う。
気に入らない俳優が出ているとドラマを観てなくても俳優の評価を下げたくて投稿するのはやめて欲しい。

772
名前無し
ID: SJZPQV2Cyc 
2016-03-04 15:06:51

770さん悪かったですね。
議論は以前参加かなりしてましたが今回はこれでおしまいにします。また、いいドラマで感想書けたらきますね。
さまざまな方が利用するからね。
昔はよかったと言うのはやめましょうか。
好きなドラマあとひとつだけ。嫌いな俳優おとしは知らないうちにやっているのかな。今まで我慢したからね。
諦めました。よく分からない文章かもしれませんがまた。

773
名前無し
ID: 1HsVC64RbD 
2016-03-04 15:07:10

私も最近は本家には星を入れるためと、たまーに簡単な感想を投稿するだけ。よほどでないと他の人のレビューは読まない。そのほうが気持ちの平和のためにはいいですよ。

774
名前無し
ID: e8HwVSbEUF 
2016-03-04 15:51:24

個人を非難してはいけないが、ドラマとドラマ関係者ならば非難はしてもいい。
感想サイト的にはそんなものかもしれないけれど、究極的には意見を言う人も制作する人も同じ人間。
人間に対して非難を入れる感想やレビューなんて不快にならないものなんてほぼない。

出来上がってきた作品に対してのみ丁寧にカテゴリー分けをして批判を入れている人と、作品と人間をごっちゃにして批判する人とでは快く読めるか読めないかでは雲泥の差が出る。
朝ドラだけ特別なんて人が多いけれど、これに関してはサイト全体の問題。読む価値があると感じる文章はサイト全体通じて本当に少ない。
人を非難したいがための人がいるのか、それに対して知らず知らず毒されている人がいるのか。どうでもいいところばかり真似されるもんだ。

775
名前無し
ID: 04b/jNRStx 
2016-03-04 16:57:26

大部分を読み物としてとらえている私として、774さんの言われることがよくわかります。読み応えのある文章を書かれる方が逃げて行った感想です。

出て行く人があれば入ってくる人がいるから問題ないと言われるむきもあるが、入ってきた人が今の書き込みを読んだときどう思うのだろう。

スポンサーリンク
776
名前無し
ID: 1HsVC64RbD 
2016-03-04 17:06:08

言いたくないけど、ただの悪口と批判を混同している人が多すぎる。IDを公表したらとかいろんな案が出ましたが、結局実現の見込みはなし。それなら自分の精神的安定のためにと、結局だんだん本家から遠ざかるようになりました。

777
名前無し
ID: sBE3qJ3Z80 
2016-03-04 19:55:00

774さんに同意しますが,それを求めるのなら他へ行くしかないのです。そして投稿の批判をしても何も変わらない気がするので,私は私なりの感想を書くことにします。決して毒されません。

778
自分たち一人ひとりが
ID: 49aTAu77MP 
2016-03-04 20:01:35

読む価値があると感じさせるレビューを先ずは私達から始めようではないか。

779
名前無し
ID: TcJS5TItHP 
2016-03-04 20:46:31

投稿者への誹謗中傷や煽りでなければいいじゃないの?究極は削除されなければいいよ。削除されたらそれはそれで諦めるしかない。忍耐力がなくてすぐに怒る人が多い。それにここだけが特別じゃないよ。
短文しかないツイッターなんかやりたくもないよ。あんなもんやるくらいなら、酷い投稿があったとしてもここのほうがマシ。それかみん感くらいしかないよ。

780
名前無し
ID: sBE3qJ3Z80 
2016-03-04 21:04:04

778さんのよびかけがいいですね。

781
名前無し
ID: TSMim7jFjH 
2016-03-04 21:13:32

悪口と批判を混同している人が多すぎるのは、逆の意味でそう思いますよ。
悪口というのは波瑠さん個人の私生活や態度の噂話のような文章のことではないのでは。彼女の演技の感じが良い悪いや、「あさ」というドラマの中での立場(例えば、土地がもらえて良い身分とか生まれつき金持ち)云々は主役に演技・役柄に関しての感想なので悪口とはいえないんじゃないかな。

レベルの高い投稿って例えばどういうものなのでしょう?みん感は歯の浮いたような絶賛が多いしあれがレベルが高いのならびっくり仰天です。みん感をここでもてはやすひとも多いけれど、前作「まれ」に比べると半分以下の投稿数しかないし、ここのちゃんねるレビューの盛り上がりのなさと照らし合わせても、ただ単に盛り上がりのない朝ドラなのでは。まだ賛否両論毎日のように色んなサイトで盛り上がった「まれ」が懐かしいです。

ここのお茶の間でやたらと他人の投稿をああだこうだというコメントが定期的に書かれるけれど、ある程度、具体的に示してもらわないとどういう類のものをレベルが高いというのかがまるでわからないですよ。それほど難易度の高いような高レベルのものは今は有料サイトとかで見れるのではないでしょうか。

782
名前無し
ID: TcJS5TItHP 
2016-03-04 22:11:41

ああ、まれは毎日が祭りみたいなもんで毎日このサイトを覗きにきました。ドラマの賛否よりも、ネタバレに毎日数人の削除者がでていたのが刺激的でしたね。肯定否定どっちも本気であの中でアク禁にならないで書き続けられた人は、いろんな意味で成長したのではないのでしょうかね。アク禁になるかならないかを試して、スリルを楽しんでいた人はいるはずだよね。

783
名前無し
ID: 04b/jNRStx 
2016-03-04 22:46:45

もし782さんのいわれることが本当ならば、削除やアク禁にならない微妙な範囲を習得して読む相手にダメージを与えることがうまくなったのでは?
その流れが「あさが来た」に残っていたとすれば、久しぶりにここに来て感じた変化の正体だと思います。


私の思う質の高いレビュー、ありますよ。あるブログです。
リンクを貼れないので・・・

784
名前無し
ID: TcJS5TItHP 
2016-03-04 23:26:17

783さん、そういうギリギリの感想を書くモンスターをつくだしたのも同じ人間が原因なんですよ。

785
名前無し
ID: dPyV8FPzK1 
2016-03-05 07:10:21

有料のドラマ感想サイトって現実に実在するのでしょうかね?あってもドラマの感想ごときでお金払ってまでやらないよ。それを考えるとゴミ感想があっても無料でつかえるここがいいです。

786
名前無し
ID: GrCzvHLnyS 
2016-03-05 08:48:01

人への批判はこのスレも同じです。
皆同じようなことをしてることには変わりません。

787
名前無し
ID: 92HeyqKEgk 
2016-03-05 09:10:40

個人ブログでも面白い所はあるけれど、文章が長いだけで贔屓の引き倒しみたいな文章や無難にあらすじを上手く列記したような感想が目立つブログも少なくない。
本名は出してないとはいえブログは個人でやられてるので荒らし対応が大変だと聴きますし、その分、オブラードで上手く表現されてる方も多いのでは(いい意味でも悪い意味でも)
アフリエイトでお小遣い稼ぎしてる方々も多いので、100パーセント本音を書いてるかといえば多少の疑問もあります。もちろん、ちゃんと書かれてるブログサイトもあると思いますが、クセや個人の好き嫌いが前面に出るので読んでてついていけないこともある。でもブログにしても他の感想サイトにしてもほとんどの読者の方々は上手く読み分けて楽しんでる方が多いでしょう。それぞれ一長一短があります。
どこかに比べてちゃんねるレビューが駄目、悪口ばっかり、と決め付けはやめてほしい。
そして理想や目標とするような他のサイトの文章があるなら、その方々の文章を愛でるなり楽しめばいいし、他のレベルのものをこちらに当てはめて安易に非難しないでほしい。

788
名前無し
ID: ia1NZ9i31Y 
2016-03-05 10:53:31

そもそもそんなにこのサイトの批判の質が気に入らないのなら
それに勝る賞賛コメントをご自分が書き込めばいいだけのことでしょう。
サイトの批判ばかりされているのはおかしいと思います。
それにこのサイトが嫌で他サイトに移るファンの方が多いのが現実だとしても
それでいいんじゃないのかな。
みんな自分に合った好みのサイトを使えばいいと思います。

789
名前無し
ID: /VR519nHLW 
2016-03-05 11:12:07

ここは他よりもすぐにアク禁がかかるような気がします。このアク禁が結構抑止力になっているのがポイントだよ。長文でまったりと感想を書きたい人には向いていると思うんだけどね。本家で「長く書くな」とでも言ってみようならすぐに削除されますのでね。相手からの複数の反応を得たい、刺激がほしい人はここは向いていないと思いますよ。私なんかはひとつの感想欄に10人くらいでドラマの賛否を言い合っているほうが気が楽なんだけどね。人それぞれだけどね。

790
名前無し
ID: nZCjLxYBME 
2016-03-05 11:58:06

PCを変えたら、長文を読まなくていい機能がわからなくなった
どうやったら長文が表記されなくなるのでしょうか?

791
名前無し
ID: /VR519nHLW 
2016-03-05 14:55:08

「人が気分よく見ているのに批判を書き込む人がいて困る」って意味がわからないよ。そういう人はファン専用サイトに行ってくださいよ。

792
名前無し
ID: GrCzvHLnyS 
2016-03-05 17:12:32

たかが数十人かそこらのサイトなんでしょうから,困るとかあっち行けとか言わずに,絶賛も悪口も許し合って感想が書けたらいいんじゃないのかな。
管理人さんが許してもわしは許さん,なんて陳腐なことを書くのは私のプライドが許さないのであった。

793
名前無し
ID: /VR519nHLW 
2016-03-05 17:21:10

本家の批判や投稿の質がどうこう言っている人達って意味がわからない。批判が嫌ならファンスレつくってやればいいだけなのに、それでも本家の文句を言うってどういうことなんだろう。お茶の間のファンスレで批判している人の文句言えるようにしてほしいの?それとも星評価もできるようにでもしてもらいたいの?ぶっちゃけ本音言っちゃえばいいのにね。自分とちがう考えの人と本家スレッドを利用してケンカしたいとね。

794
名前無し
ID: oifZpqfdS4 
2016-03-05 22:35:38

プライドってどんなプライド?
このサイトを乱す奴は管理人様に変わって私が裁く❗
ああかっこいい私...。
そんなプライド?

795
名前無し
ID: ia1NZ9i31Y 
2016-03-05 22:43:32

「…なんて陳腐なことを書くのはわしのプライドが許さないのであった」
「ちかえもん」のお約束のセリフですよね。
だから794さん、深い意味にとらないほうがいいですよ。

796
名前無し
ID: oxe29DwcRL 
2016-03-06 04:31:02

781さんがたとえばレベルの高い投稿ってどういうものなのかと問うておられます。それにここで簡単に答えるのは難しいが、たとえば同じ781さんが書かれている、「あさ」というドラマの中での立場(例えば、土地がもらえて良い身分とか生まれつき金持ち)云々などは、まあぎりぎり悪口ではなく感想かも知れないが、はっきり言ってレベルの低い感想と言えるだろう。これは一例ですが。

797
名前無し
ID: TPAXivWDz8 
2016-03-06 05:39:36

一例とは言え、違反してもいないし、誰かを中傷してもいない他の人の感想に、自分の感覚だけで程度が低いとか、まったく失礼な話しだと思います。そういい内容の感想を書いた人に、あなたは程度が低いと言っているのと同じですよ。
そういう視点からなら、言わせてもらえば、肯定の側の感想も内容的にどこがどう名作なのか、素晴らしいドラマなのか、判らないものが多くあまり変わらないですよ。
否定感想にばかり質を求めるのはおかしな話しだし、ただの主婦やお年寄りも多い無料サイトで評論家が書くような質を求めるのってどうなのかしら。気楽にテレビの前で、今のシーンヘンじゃない?とか主役の子がかわいいから許す!とか会話している程度も感想だし、つまらなかったら、流せばいいこと。質に拘る人たちは、どれだけ良質な立派な感想書いているのか、ぜひ披露してほしいものです。




798
名前無し
ID: oxe29DwcRL 
2016-03-06 06:01:01

単に質問にお答えしただけですので、噛みつかれる覚えはありません。

799
名前無し
ID: JSsNTCK1bZ 
2016-03-06 06:15:06

私は反論と意見をしているだけであって、「噛みついた」覚えはありません。
「反論」に対して、噛みついている、という表現は的確ではありませんし、失礼と思います。

800
名前無し
ID: ZOVYJtTTp4 
2016-03-06 06:21:35

無料のこのサイトを利用している者が、投稿者の程度うんぬんを言うこと自体がおかしいよ。別に皇族のような品のいい人達がつかっているわけじゃないでしょ。叶姉妹のような人達にでもつかってもらいたいとでも言いたいのかな。



スポンサーリンク


全 1000 件中 751~800 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。