全 1000 件中 201~250 件が表示されています。

201
あたし愛菜
ID: uy0fMFWyyD 
2015-12-22 10:59:41

「 単発的で短いスレ違いなら、当然スルー。サイトでもそれ を推奨しているが、その限度はとっくに超えてる。 頻度もハンパなく高いし、量も膨大。そして、他の人の注 意にまったく耳を貸さない。 これって、荒らしそのものじゃないの? どこのスレで、というより、このサイト全体を利用する態 度や姿勢自体が疑問。 この人の過去のことはよく知らないけど、この前の長いア ク禁以前は、これほどひどくはなかったんじゃない? アク禁が解けるたびにパワーアップするなんて、どういう ことなんだろうか。 いまは、本家での書き込みは、さすがに控えめなようだけ ど。 」

アクセス禁止が解けるたびにパワーアップしてるかな
たぶん
今は10月期のドラマが終わったので
ドラマを見ないから時間的な余裕があるのだと思う

202
名前無し
ID: yc8qIvCiQb 
2015-12-22 11:22:12

スレッドの作成は規制がはいるのだから解決したし、過去のスレッドも探しやすくなったんだからいいんじゃないの?愛菜さんがいなければ便利な機能は搭載されなかったのではないのかな。私はいらないけどね。
ここ、愛菜さんだけのことを専門に話すところじゃないよ。ここに本人がぶらりと現れて何か書くのも規制されるわけじゃないからね。

203
あたし愛菜
ID: uy0fMFWyyD 
2015-12-22 11:29:13

私も過去ログが見れるようになってよかったと思います
また
一定の期間スレたてができないのもよいことだと思う 私の役割は
多様な観点から意見を出してそれを発展的に解消してもらうことだと思う
これを哲学では止揚(aufheben)という
(嘘)

204
名前無し
ID: yFH.VUrSyO 
2015-12-22 11:48:00

愛菜さんの功績(?)のように言うのは疑問ですね、、。
愛菜さんが大量にスレを立てなければ、今まで通りのルールでも何の不便もなかったんですよ。
一定の期間スレが立てられない、というのも愛菜さんの問題行動がなければ必要なかったんですよ。システムの変更等、管理人さんに相当ご迷惑をおかけしたことは確かだと思いますよ。

205
名前無し
ID: rfz8f2HY.d 
2015-12-22 11:49:18

(やっぱりちゃんとした議論は無理なようですね。)
この問題の本質は、このサイトのユーザーすべてに、平等公平に同じようなふるまいをする権利が認められるのかどうか、ということだと思います。スレ立ての件も、それと言えばそれですけどね。
もし他の個人が同じようなことをして、それを認めるかと聞かれたら、多くの答えはNOでしょう。
特定の一個人のみ大目に見られ、それ以外は非難される、許されないということは、体制上あってはならないことでしょうから、そこをどうするかですね。

206
名前無し
ID: I1j8ui2iY6 
2015-12-22 11:49:18

でも誰かが間違えちゃったらそれは違うよ~と教えてあげるのはいけないことではないし、疑問があったらここで話し合えば管理人さんも考えてくれるんだという事が明確にわかってよかったです。
…スレ違いな話題に関しては、愛菜さん、ご自分の部屋で語られた方がいいかも(笑)
ここは「ちゃんねるレビューについて語るスレ」だから(笑)

207
名前無し
ID: yc8qIvCiQb 
2015-12-22 12:18:48

不満をお茶の間で話せば、管理人さんが動いてくれてなんでも解決できるとは思わないほうがいいな。スレッドに関しても一覧から消えても検索して書き込めば簡単に復活できるとお茶の間ができた当初から説明はあったんだからね。管理人さんサイドからしたら本来変えなくてもいいものを変えることになったのは確かだね。

208
名前無し
ID: I1j8ui2iY6 
2015-12-22 12:29:06

愛菜さん、たぶんこのサイトがすごく居心地よくなったんだと思います…。愛菜さんの熱烈なファンの方がいらっしゃるから…。なるべく共存できるように愛菜さん自身も努力してほしいですけどね…。

209
あたし愛菜
ID: uy0fMFWyyD 
2015-12-22 12:37:18

いや
私はもうすぐ消えます(笑)

210
名前無し
ID: 2..2W81ve. 
2015-12-22 13:18:41

それはなにより。

211
あたし愛菜
ID: uy0fMFWyyD 
2015-12-22 13:37:20

皆さんごきげんよう
よい年をお迎えください

212
名前無し
ID: 8NPTCCS7q/ 
2015-12-22 13:37:33

各局のドラマが終わって暇ならここに書き込むのも休めばいいのに、こういうと書き込みにくるんだよね(笑)愛菜さんがいなくなっても普通にお茶の間を使いますし、自分はなんら変わるってことはないですね。しいて言えばドラマから話が発展して雑談の幅が広がるような人が増えるといいんだけどな。

213
あたし愛菜
ID: uy0fMFWyyD 
2015-12-22 13:52:41

今は漫画をドラマ化したものが多いですね
巨人の星もドラマ化希望です

214
あたし愛菜
ID: uy0fMFWyyD 
2015-12-22 13:53:46

私の功績は過去ログが見れるようになったことです

215
名前無し
ID: yFH.VUrSyO 
2015-12-22 14:26:21

何気なく見たら184さんのコメ削除されてますね。どんなコメントだったか記憶にないですが、管理人さんまめにチェックされてるんですね。(大変ですね。)

216
名前無し
ID: /qPOVxOAwm 
2015-12-22 14:40:15

どなたかが管理さんにメールで削除依頼されたのかも?

217
名前無し
ID: /qPOVxOAwm 
2015-12-22 14:41:11

すみません、管理人さんに です。

218
名前無し
ID: yc8qIvCiQb 
2015-12-22 14:50:38

184ってなにが書かれていたっけ?自分が何書いたか忘れた、もしかして私かも?けっこう今日はここに書いたと思う。

219
名前無し
ID: I1j8ui2iY6 
2015-12-22 14:56:22

そこは愛菜さん、形だけでも少しは反省しなきゃ………

220
名前無し
ID: 8Kk8GtLhei 
2015-12-22 19:59:44

ちゃんねるレビューについて、なので書き込んでもいいですか?
久々に来たらこういう場所があったので。
一言のスター付きレビューをアップできないようにして欲しいです。番組の内容に触れない一言レビューは評価を下げる(上げる)だけの目的のようで違和感があります。
以前もどこかでどなたかが話題にしたような気もしますが……。最低何文字以上とかおっしゃってたかな??一定期間内のレビューアップが赤字エラーでアップできないように、一定の文字数以上のレビューじゃないとアップできないようにするとか。
管理人さんの目に触れやすい場所なのかなと期待して書きました。
話題にして欲しいなと思いました。

221
あたし愛菜
ID: uy0fMFWyyD 
2015-12-22 20:32:37

「 レス書き込み確認

■WARNING■

利用規約違反のため書き込みが何度も削除されていま す。 利用規約、ガイドライン、赤字警告、ローカルルールを 参照し、利用規約違反の書き込みを行わないようにしま しょう。 これ以上利用規約違反の書き込みを行った場合、書き込 みの削除とともに書き込みの制限やアクセス規制が行わ れます。

警告内容を理解したので書き込みを続ける 」

私はもうすぐ消えます

222
名前無し
ID: lOB9rpmWGe 
2015-12-22 20:42:24

早く消えて下さい。お願い致します。

223
名前無し
ID: yFH.VUrSyO 
2015-12-22 20:43:12

220さん、同感です。今もトップページに星一つの一言レビューが並んでいました。こういう場合はただ単にストレス解消したいだけのようにも見えてしまう。
面白くないなら面白くないでいいので、もう少し理由などを書いてほしいものです。
仰るように評価を下げたい(上げたい)だけのものもあるでしょうし、やっぱりいい気持ちはしませんね。
私も、ルールで一言レビューは禁止にしていただきたいな~と感じます。

224
名前無し
ID: 6nkc3ckoJi 
2015-12-22 20:54:58

一言と星だけはやめさせてほしいと、どこかのスレで言ったんですけど、それも感想だと言われてしまいましたけどね。
「おもしろい」、「おもしろくない」はいつ見てもつまらない感想だと思う。8字以上書かなければ投稿できないシステムのほうがいいんですけどね。でも無理っぽいよ。

225
名前無し
ID: yFH.VUrSyO 
2015-12-22 20:56:42

それから書こうかどうか迷いましたが…書き込みの度に警告が出ているとのこと。管理人さんからの警告を無視して書き込むような方には、もう何も言うことはありません…

スポンサーリンク
226
名前無し
ID: yFH.VUrSyO 
2015-12-22 20:58:48

〇文字以上、とかのルールができたらいいですね!

227
名前無し
ID: 6nkc3ckoJi 
2015-12-22 21:10:10

今は「一言でもそれも感想だ」と言われてからは何とも思わなくなかったけど、「おもしろくない」と星1だけを見て腹を立てていた時期もありました。一応ガイドラインには他人にもわかるように詳しくとなっていたので、最初のころは違反だと思って相手にそのことを説明したら削除されました(笑)

228
名前無し
ID: I1j8ui2iY6 
2015-12-22 21:15:21

私もその話題が出たときに「それも感想だから仕方ない」と書きました。もし規制されるならおもしろいの一言も同じように規制されないと平等じゃないですよね。
おもしろいおもしろくないに理屈なんかないよと言われてしまえばそれまでだし…やっぱりそれを規制するのは難しいのだと思います。

229
名前無し
ID: 6nkc3ckoJi 
2015-12-22 21:40:49

誤字です。思わなくなかったけど→思わなくなったけど

ガイドラインを真に受けて相手にまじめに注意してけっこう削除されました。私が結果的に煽ったということがいけなかったんですけどね。
最後は「これ煽りでしょ?」と書き込んで私はアク禁になりました。
約40日くらいで復活しました。それで本家で相手に何か言う事はやめました。今でも違反を見ると直接何かいいたくなります。

230
名前無し
ID: JchTF7ucO1 
2015-12-22 22:00:11

226さんが仰る○文字以上良いですね。
パスワードみたいに○文字以上って、パスワードは半角英数字ってあるけど、感想を記入する時は、○文字以上だったら、一言感想防げるかな?15文字くらい。
本スレで絶対書けない言えない時は、イライラしながら、何これ~と一人で苛立って叫ぶ。

231
名前無し
ID: 8Kk8GtLhei 
2015-12-22 22:00:43

220です。
早速のレスをありがとうございます。
そうなんですか。
今に始まったことでは無いのですね。
指摘したほうが削除になるとは驚きました。
相手には一切の反応をせずここで定期的に話題にしてたら管理人さんの目に止まったりは…うーむ。

満点が連続したり、低評価が連続したりすると、どうしても反対の星を入れたくなる心理が働くというイタズラかなとも思うんですけれど、頻繁にあるとどうも、ちゃんとしたレビュー(賛否両方)を読んでいる途中で目にすると違和感があって楽しめないんですよ。
やってる人間は子どもかもしれませんねえ。
ちゃんねるレビューの永遠の課題になりそうですね。

232
名前無し
ID: JchTF7ucO1 
2015-12-22 22:05:42

子供さんかな?と、思う時はありますね。

233
名前無し
ID: redClEBcdP 
2015-12-22 22:29:42

文字数制限は意味ないと思う
10文字以上入力してください。みたいな表示がでたら
「つまらないつまらないつまらないつまらない」
みたいな感じにコピペされるだけだと思う

234
名前無し
ID: vSnX6cxjjl 
2015-12-22 22:37:44

それは、「同じ言葉のコピペは禁止」と一言添えればすむことでは。

235
名前無し
ID: JchTF7ucO1 
2015-12-22 22:40:54

そうだね。難しいね、文字数制限して何文字以上で☆評価出来ますと、しても、つまらないつまらないつまらないで、☆付けられるしね。やっぱり難しいね。

236
名前無し
ID: 6nkc3ckoJi 
2015-12-22 22:47:45

「つまらないつまらないつまらないつまらない」

だと逸脱した感想とみなされ削除になるよ。
「朝ドラの○○は馬鹿でアホでちんちくりんだ!」と言っているのと同じじゃないかな?

237
名前無し
ID: I1j8ui2iY6 
2015-12-22 22:51:49

言い回しが多少変わるだけであまり意味がないと思う。
たぶん言い出したら不満はつきないよ。
私はもう全然気にならなくなったけど。

238
名前無し
ID: 6nkc3ckoJi 
2015-12-22 22:54:27

あと、「あああああああああああ」も逸脱した感想で削除ですよ。

239
名前無し
ID: 6nkc3ckoJi 
2015-12-22 22:57:35

「おもしろくないよぉ~ん」と書くのかな?

240
ようこ
ID: TNq6oZruFw 
2015-12-22 22:58:23

それぞれの人の、それぞれの感想、だと思って。
ひとことでも、長文でも。
スルーしたければ、そうすればすむこと。
星を付けたい人も付けたくない人も。
顔の見えないもの同志、その人なりの常識と節度が、あるのだろうと思います。
なかなか、自分の思いどおりには、なりません。
だからこそ、このサイトで共感できたり、楽しめたりできることは、嬉しいなぁと思います。
自分では、思いもつかない考えや感想を読むと、何となく世界が広がっていくような気がします。
時には不快な言葉や、見たくないレビューも、あるけれど。
世の中には、いろんな人が居るんだなぁ、という、とても、あたりまえのことを、このサイトは教えてくれています。
ありがとう。

241
名前無し
ID: rfz8f2HY.d 
2015-12-22 23:03:33

結局、いい一言評価も、悪い一言評価も、おそらく同等に存在していて、全体を見れば、そんなに数的に偏りはないような気がするんだよね。
「つまらない」と書くのも「おもしろい」と書くのも、条件はいっしょだし。
それに、全体の星数を見れば、やっぱりスレ全体の評価を素直に反映していて、少々の操作コメがあったところで、大勢に影響ない気がする。
だから、私はこの件については、いますぐ改善を求めるようなものじゃないかなあ、という感じです。

242
名前無し
ID: I1j8ui2iY6 
2015-12-22 23:06:59

240さん、241さんに同意します。

243
名前無し
ID: 3w8OCkOAPC 
2015-12-23 01:57:24

短編ドラマの感想欄ができた事がよかったと思う。
ののしりあいは前からなんでね。このサイトの特徴だと思います。
ひとりごとスレにも書きにくいな。
評価は入れるよたまにね。
二年ぐらい利用したな。

244
名前無し
ID: qS.ikUlrzT 
2015-12-23 11:30:24

お茶の間は楽しいけど,まれのときに懲りたので危険なスレには行かなくなった。ルールや常識を守って書いてるつもりでも本スレの投稿について書くのは危険が伴うと実感した。

245
名前無し
ID: sYbQRvnTd0 
2015-12-23 12:18:40

今までお茶の間を見てきたけど、お茶の間で人やスレッド自体など何かを否定し続けているときって、スレッドが潤ってスレの伸びが異常に伸びると思う。
それ以外のドラマを絡めての雑談などでこれからはスレを伸ばしたいな〜と思います。
それってとても難しいことなのかもしれないけどね。

246
名前無し
ID: 6sETZn7M7f 
2015-12-23 13:43:20

いいんじゃないかな?
みんなが使いやすいように議論するのは悪いことじゃないよ。それでいい方向に変わってくなら有意義な議論であったといえると思う。
問題が解決したなら本来のドラマの雑談や議論で盛り上がりたいところだね。

247
名前無し
ID: sYbQRvnTd0 
2015-12-23 17:07:12

私はどちらの敵でもないし味方でもないんだけどね。このスレッドで負のパワーを感じたよ。なにかそこなんのときを思い出しました。
スレッドの一覧が増えたけど、お茶の間の利用もだんだんと下火になってきているのに、増えたことは意味があったのかと今は疑問に思っています。

248
名前無し
ID: qS.ikUlrzT 
2015-12-23 18:12:08

朝ドラ中心に見てますけど,以前より本スレで反論や雑談がしやすくなったような気がするんです。お茶の間まで来なくてもそこですませてしまうのではないですか?私もそのほうが裏表なくすっきりします。

249
名前無し
ID: Sqbmd4Ajpm 
2015-12-24 09:32:40

質問です。違反で削除された人が削除された投稿について語るスレッドをつくったら使う人っているかな?
つくっても今ドラマやっていないし、お茶の間自体の書き込みも減っているからつくって需要がないかな?

250
名前無し
ID: 4sErupSXT/ 
2015-12-24 09:46:13

削除されたってことは主審である管理人さんがジャッジを下したってことだから、それを掘り起こして語ることはサイト自体を疑問視するような内容のスレになるわけだよね。
私は個人的にはやめた方がいいと思うなあ。。
サイトの在り方の根元から崩れかねないと思うよ。



スポンサーリンク


全 1000 件中 201~250 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。