あさが来たや他のドラマと比べられて まれは下げられてきたから、といって、仕返しのようにするのは、自分がその人と同じレベルになってしまうということですよ。
自分がされて嫌なことはしない、人の振り見て我が振り直せ、ですよ。
別に私は書いていませんが、書かれている方が悪いとも思いません。
比較して感想を書くのは許されているみたいですので
仕返しではなく、立場が違えば上げ下げが変わるだけのお話ですよね。
それがダメなら、比較して書くのはお互いにやめるべきです。
どちらかだけが批判されるのは、おかしいと思います。
比較して良いこともあるから、それを考えたら管理人さんのほうも比較の全部を取り締まるってことはできないでしょう。最初から「比較は悪い」って決めつけるほうがおかしいと思います。
まれは全ての朝ドラを敵に回しそうだね。
あさが来たのほうが全然おもしろくないよ。まれは全ての朝ドラを敵にまわすと言っているほうをおかしいと思わなきゃダメだよね。
敵にまわしそうという言い方は煽りだと思いますね。
今日、本家のほうで大河がどうとか書かれていた投稿などたっぷりと削除されたよ。赤枠を見ていないのですかね?ドラマに関係のないただの雑談を書いたら削除されて当然ですよ。
どうして、まれはあそこまで叩かれるんでしょう?
終わってから数か月たっているのに、いまだに赤字が消えない。
私が知る限りでは本家のあの赤字の内容は1ヶ月くらい出ていると思う。赤字が消えてもすぐに現れるんだよね、それだけ常にスレ内で削除されているってことなんだと思いますね。
なぜそこまで執拗に批判するんでしょうね?太鳳ちゃんがその後も活躍しているからかな?
まれの頃よりずいぶんきれいになったと思いますが。
先ほども土屋さん批判があったので削除して頂きました。
毎日の様に削除は続いているのでしょうね。
終って3ヶ月も経つドラマに、ずっとあんなに大きな赤枠が出てるのって本当にこのドラマくらいなものでしょう。異常ですね。
朝ドラが終わってからの土屋太鳳のテレビでの露出は凄いと思いませんか?NHKがようやく手放したので民放各社がこぞって土屋太鳳!土屋太鳳!と奪い合うようにバラエティー番組等で映画の番宣ですよ。それだけ各社が彼女に期待しているし自社のテレビドラマに出てほしいということなんだと思いますよ。
こんなに将来有望な新人って私は久しぶりに見たような気がしますね。
ほんとそうですよね。映画主演も続いているし、ドラマにも引っ張りだこで凄いなぁ~って思って見てます。
若手では存在感も演技力にも元々定評がある彼女ですから、これからも長く活躍してくれると思ってます。
誹謗中傷になんかに負けないで頑張って!!
本スレに赤字警告ずっと出てるのに…。赤字警告の意味無し。ブレーキ効かないの?
同じことを繰り返さないようにするために警告載せとく。
>ちゃんねるレビューはドラマの感想・レビューサイトです。
特に新しい感想や話題が無いのにもかかわらず、放送が終了したドラマの感想欄に何度も書き込みを行い、レビューの方向性を誘導したり、スターの評価を操作することはやめましょう。
レビューの方向性を誘導したり、スターの評価を操作しようとした場合、削除とアクセス規制を行います。
また、俳優さんの誹謗中傷は利用規約の禁止事項です。
誹謗中傷の書き込みを行った場合も、削除やアクセス規制を行います。
十分注意しましょう
ドラマについての議論や雑談はお茶の間の関連スレッドで行いましょう。議論に相応しいスレッドが無い場合はスレッドを作成しましょう。
現在書き込みの受け付けを停止中です。
ここを見てそんな事あるんだと思って久しぶりに「まれ」覗きに行った
未だに賛否対決がスゴいんだ
書き込み中止って事は特定の数人をアク禁にするくらいでは収まらないくらい多数ってことでしょ?
管理人さんもお手上げ状態だったんだろうね
書き込み停止中なんて初めて見た。
ここ何日かまた星1がやたら入るなって思ってたけど。
もう封鎖でいいんじゃない。まれのスレは異常だった。
確か番組が終わって一定期間が過ぎれば星投稿は
できなくなるはずではなかったか。
どうやってそんなことをやったのだろう?
批判表現が自由すぎる歪みがここにきて
止まらなくなってきたと見る。
星投稿できたよ。何日か前に星5いれたもの。停止になったのはしつこいアンチが不正したんだよ。昨日夕方見た時、星1が3つ連続でならんでいて最後は星なしの批判が書かれていたよ。そして書かれたばかりの星1に短時間でいいね!がたくさんついていたよ。
>放送終了後一定期間を経過した番組ではスターによる評価は1回しかできません。
なので一回は星評価出来ます。
毎日新しい感想でもない批判するだけの投稿が削除されていました。
昨日も感想とも言えない星付きの投稿が短時間に3件続いていて評価操作と取られて削除されたのかと思います。
赤枠で書かれているにも関わらず、毎日同じ様な投稿があり削除されていますので管理人さんも決断されたのだと思います。
あら~~~。
昨日久々にアフタースクール(邦画)見たからまれのコメ欄に書き込みに行こうと思ったのに…。
残念。
放映中はストーリーがすごく好きだったわけではないけど、それでもキャラクターは大好きだったんだよねぇ。
しばらくは静観するかな。。
削除されているけど、2日前くらいに武闘派っていう感じのおっかない人がいて、私に絡んできましたよ。詳しくは言えないけど、「ちゃんねるレビューは俺が守る」みたいな、そして、朝ドラのあさが来たが大好きだったみたいだよ。
その人が今回まれを停止させたかは、わからないけど、あれなのかな?あさが来たで批判を書いているのはまれファンだと思った人がいたんじゃないかな?
感想スレッドひとつを全部停止させるって初めて見た。なんか特攻野郎Aチームみたい。スレッドが停止してしまってはまれファンは、おわってしまったドラマを懐かしむ感想が当分書けなくなるね。
純と愛ですらこんな事は無かったですよね。
ここのサイトはあまり訪れないから分からないけど、ドラマの内容による批判投稿は削除されていないから、演者等の誹謗が凄かったんだろうな。
「まれ」は全話録画してるものの忙しくて観れてなかったけど、こんなに騒がれてるなら見てみようかな。レビューは読んでなかったけど評価が極端に悪かったんで後回しになってました。上の方も書かれてますが、「純と愛」みたいな裏切りがなければいいのですが。。。
やはりドラマが終わってから随分経った花アンでも書き込み出来ない時がありました。
肯定派と批判派の言い合いが酷くなってた時です。
今回は赤字に書かれている内容の投稿が毎日何件もあったからだと思ってます。
まれのスレが投稿停止になったのが、あさが来たのファンのせいではないかとか、それこそ短絡的すぎますね。何の根拠もないことです。むしろそういうことを軽々しく発言するほうが理解不能です。
まれのスレが投稿停止になっているのに、いいね!を入れている連中は悪質でしょ。どうせ朝ドラで、自分の気にいらないドラマでやりたい放題やるのでしょう。
あさが来たを批判している人たち、遠慮なく批判書き込んだほうがいいよ。誰かの「気をつかえ」なんて無視したほうがいい。今、批判しないと後で後悔するだけだよ。自分の好きな朝ドラで「気をつかえ」といって批判が止むわけじゃないんだからね。気の向くまま書いたほうが損しないと思う。
そういうことを言ってる人こそ、まれを投稿停止に追い込んだんじゃないですか?今度はあさが来たを投稿停止にするつもりでしょうかね。
まれでもあさが来たでも、違反でないなら批判は書いていいはずです。感想を書く相手にたいして気をつかえなどといったことを言うほうがおかしいです。違反でないなら気をつかう必要なんて最初からないはずだ。今、まれが停止しているのに、いいね!いれている人たちは悪質ですし、サイト荒らしの予備軍でしょう。
ひとつ教えて頂きたいのですが、書き込み中止の投稿に対して、いいねを押す行為が何故荒らしに該当するんでしょうか?
いいねを押す行為は、書き込みに対しての共感のはずで、星の不正操作ではありませんよね?
いいね。はいいと思うよ。星の不正というか端末故障のため新しくなったから忘れて入れたりとかあるかな?覚えがない。まれぐらいから書き込みで削除や嫌になりだんだん短文になり考えなくなったよ。
停止しているスレッドにいいね!をいれているのは、アク禁になった仲間たちを偲ぶのとまれファンに向けての抵抗を示しているように見えますね。今度いいね!がはいっていたら違反報告の際に管理人さんに説明してみるよ。煽りに見えたって不思議ではないよ。なにせスレッドが停止しているのだから。
決めつけはいけないし、犯人捜しもする気はないけど、まれスレ停止で何名かは確実にアク禁になっているはず。
星付投稿がずらっと消されたってことは、その人数分だけはアク禁。その処分明けの月曜日から肯定の意見が少なくなった、というのは、関連があると考えても不自然ではないと思うな。
いいね!を入れるのは違反ではないけど、停止しているのに、なんらかの意図があると感じられるように集中してひとつに入れることは、煽りになることもあるので管理人さんに意見してみた方がいいかも。
それにしても「いいね!」は入れられる人でも一日に一回しかない貴重なものなのに、終わってしまったドラマの一言投稿にいれるなんてもったいなさすぎる。
もっと自分にとって読み応えがある、本当に共感したドラマの感想に使いたいものだな。
こういう憶測でものを言うから、スレの雰囲気も悪くなるし、互いの悪感情を刺激して争いが絶えなくなるんですよ。
根拠のないことを言うのは、いいかげんやめましょう。
しかし、書き込みが停止されているのに「いいね」がつけられるというのは、私もどうかと思います。どうせなら、いっそ両方とも停止してくれた方がいい。
ついでに言えば、もう終了したドラマは星がつけられないシステムにすればもっといいと思う。
一応、ここはドラマ終了後、一定期間を過ぎたものには、一回だけしか星付の投稿は入れられなくなるシステムみたいですよ。
だけど三年くらい前のものでも入れられるので、半年くらいしたら、再放送などの人のためも考慮して、初投稿の人だけが星入れられるにしたらいいのかなと思うけど。
あ、言葉足らずだった。初投稿の人は一回だけの評価を入れられるが正しくは言いたかったこと。すみません。
肯定否定関係なく、停止してから、いいね!をいれた人間は本性表しちゃっているよね。結局は「誰だかわからないしバレなきゃ大丈夫」「違反でなければやってもいいんだよ」と自分で言っちゃっているようなもんでしょ。いいね!いれた人は、次の朝ドラや他のドラマでも削除されるようなことをするような気がしますね。「だって、書き込み停止しててもいいね!いれられるんだもん♪」っていう態度はお茶の間ででた不満点と重なりますよね。
あとなんだか知らないけど、わたしを熱烈なまれファンだと思い込み、わたしを煽って削除になった人がいたんだけど、わたしのまれ評価は3くらいだよ。大泉さんが昔から好きで見ていました。だからまれ関係のスレッドにいてもおかしくないはずなんだけどね。少しでも肯定的な感想を書くとそのドラマのファンだと思い込んで攻撃するって怖いですね。管理人さんも朝ドラだけでいいので、何か対抗策を考えてくれないかな?例えば、朝ドラの本家だけを隔離するとかね(笑)
ここで申し訳ないけど、絡み禁止のスレで、昨日から朝ドラスレに対する不満や投稿に対して絡みを言うユーザーが絶えないんだけど。
今度はまれのスレのこと書きこんでる人がいます。
停止させるほど悪質な投稿をするユーザーが悪いのであって、ドラマの質が悪いから、スレッドが停止になるほどになる、というような書き方は、問題をすり替えていて、まれのファンの方々への煽りになると思います。
それに、スレへの絡みも禁止されてるはずだからローカルルール違反。
絡み禁止のあのスレは、言いたいことを言いっぱなしにする不満を言う場所ではなく、他愛のないひとり言をつぶやくだけだって相互理解の上で、成り立っている場所と思います。
それこそユーザーのマナーが問われる場所。
それを逆手に取って、本下の不満やスレの感想を書き込みするのは悪質だと思います。
あのスレのローカルルールを読んでいないなら、きちんと読んで書き込みには充分注意してください。
そもそもつぶやき隊は、ローカルルールで他スレに対する批判は禁止されてるんですよ。
それに抵触したコメと、その違反コメに対する絡みコメが削除されてます。
書く場所を間違えましたね。
削除依頼があったのかもしれないけど、ここはサイトの自主管理が特に厳しいスレです。
最初の頃、まだ混乱があった時に、スレ主さんのコメもろとも、大削除が行われて、私も巻き込まれました。書き込みには気をつけましょう。
あるコメに対して、私もそう思うという賛同コメも、良くないかも。議論をよびやすいですからね。
ただ、前コメと共通の話題で違う内容を、続けて投稿するのはどうなんだろう、というのはずっと思ってた疑問。
スレ違いになるのでこのへんにしときますが。
>前コメと共通の話題で違う内容を、続けて投稿するのはどうなんだろう
これは認められているようです。ただし賛同や反論コメ、答える形のコメとして書くと辛みになるので削除されてます。
まれから批判は増えたのかとは思っていたけどもともとそうか。
まれより前から使っていたが最近はもうあれだな。特性がいやになってきた。2ちゃんねるに行くのも嫌だし急にやめるのも嫌だが仕方ない。
まれは最強のドラマだ。柳楽君出演のドラマがはじまるまでやめときます。唯一好きだったのはちかえもんのスレ。
土屋さんも頑張ってね。
つぶやきでふたりくらい削除になるかもしれないよ。つぶやきは他スレを批判するのも禁止だとなっていたし、昨日もちゃんねるレビューの朝ドラはダメだといった、感想欄を否定すような投稿も削除されているからね。
まれスレ停止で何名かアク禁になっているはずだから、あさが来たへの肯定意見が減ったのと関連があるのでは…という883さんの投稿は、失礼ですがあくまで根拠のない憶測に過ぎません。私としては、別にあさが来たの肯定意見が急に少なくなったとも感じませんし、そもそもこういう邪推が互いの争いを激化させる元になるのだと思います。
894さんの仰ることも判りますが、ここの批判的投稿が酷いから、人がいなくなった、のような書き込みもところどころでみかけます。
確かに荒らしみたいな書き込みも多いかもですが、批判のせい、そういう投稿も憶測に過ぎず、反発を呼んでいるのかもしれませんよ。
それぞれに対立を生まないように、気をつけたいものだと思います。
『まれ』好きだったけど、時々 これって演出がマズイんじゃ…と思うことがありました。
先日NHKの『列車コンで行こう』を観たら、まれと同じ演出家さんでした。
私にはこの演出家さんの作品は合わないのかもと思いました。
まれの本家、警告は消えたけど書き込みが完全にできなくなってしまったんだね。もうこのまま、書き込めないってことなのかもしれない。
昨日、他スレにてスレ違いとのご指摘があったので、改めてこちらに書かせていただきます。
新ドラマの番宣で、聞く人が聞けばわかるような、一緒に仕事をしたまれのスタッフをサゲるような土屋さんの発言は良くなかったと思います。土屋さんも悲しい思いをしたかもしれないけれど、あえてああいう場面で笑い仕立てで披露しなくてもいいのにな。ファンで応援していた人もちょっとシュンとしてしまうよ。
褒めあげるだけが応援ではないと思ったので書かせてもらいました。
↑ですが「昨日」ではなく「先日」の間違いです。
その番組を見ていないから、内容がよくわからない。土屋太鳳がまれについてマイナス的なことを発言したということなんですかね?
昔、三上博史が野島伸司の「この世の果て」というドラマに出演し、笑っていいとも。で「暗いドラマだった」と言ったんだけど、それと同じようなことを言ったんですかね?土屋太鳳自身が、あまりあのドラマをよく思っていなかったのかな?
スポンサーリンク


