698、699さんに激しく同意致します。
702さんがなにを意図しておっしゃりたいのかがよく判らないのだけど、人の意見を取り上げて虫唾が走るなんて言わないことですね。
引用された673でのコメは697のコメ書いた方のものみたいですけど、虫唾が走ると書いたことへのこれは応酬でしょうか?
だったらつまらないことはやめましょうよ。
ここだって赤字でますし、ひどくなったら削除だってありますよ。
それと、なんか番号だけで呼捨てにされるのは、あまり気持ちの良いものではないので出来たら「さん」くらいはつけてほしいなと思うんですけど。まあ別に強要はしませんけど。
702さんはほんと嫌だわ。
702です
703さん
うっかりさんづけを忘れていました、すみません。
私は別に虫唾は走っていませんよ。ただこれは煽りじゃないかなと思っただけです。
704さん
煽りコメはやめましょう。
705さん、それなら最初から煽り投稿だと書けば良いのではありませんか?
今、投稿者に対して虫唾が走るって言葉が不適切じゃないかと言われてるんですよね。
706さん
そうかもしれません。このスレの方は読み取り力が高い方が多いので伝わると思いましてね。
それとは別に、虫唾が走るは不適切なんですかね?すごくイライラする、ぐらいの意味だと思うんですが。不適切なのは陰口~の部分じゃないですかね?
どちらも不適切だと感じます。
虫唾が走るは吐き気を覚えるほどに不快。激しく嫌うと言うような意味もありますよ。
やはり大量削除されましたね。これで不適切だと証明されて良かったです。
管理人さん、ありがとうございました。
私も文さんクイズを機に息子夫婦が出て行かざるを得なくなったと解釈してました。どなたか説明されているのを見て「ああそうだったかな」とは納得はしたのですが、うまく言えないですがそう思わせる何かがあったような感じはします。
だから、言葉の是非はともかくとして、先程まで食らいついていた方の言おうとしてたこともなんとなくわかるんですよね。
朝の忙しい時間、皆がきちんと観ているわけでもないし、正直台詞や場面の一つ一つも覚えてないので。
これまでのドラマではそういうことはなかったのだけど、まれはオープニング前を観てないとその日のストーリーがまるで見えなくなったり(大悟との対決話の時だったかな?)、見ない日があったら急に月日が流れていたりで不親切な部分はあったと個人的には思いました。
ここで書くのは怖いけど正直、私的にはイライラしたし好きじゃなかったです。こういう事書くと「けしからん奴」とか思われてしまうのかもしれないけど、最終回も迎えた事だし投稿して見ました。
見ない日があればわからなくなるのは当然じゃないのですか。
ほとんどの過去の朝ドラは一話完結物語だと思っているのかな???わからなくなるのはその視聴者次第じゃないの?
ここは議論できるとこなんで多少は他人からつっこまれることは理解したうえで書き込んでほしいです。議論とは他人の意見に対して何か言う事ができるのです。
べつにドラマにイライラした、好きじゃないって書くことに「けしらかんヤツ」なんて言う人はいないと思いますよ。
私もドラマにはイラッとしたことありますから。(笑)
711さんのように自分がドラマに対してこう思うの根拠が見える方の意見のことは皆さんもおっしゃっていないんだと思いますよ。
最終回は桶作の息子夫妻出してもよかったのになあと思いました。
私はまれの製作陣は登場人物に愛着をもって製作していたのか甚だ疑問に感じております。
あれ?今日は遊戯王のラーの翼神龍でもとおったの?ライフポイント1000ポイントはらってのワンターン・キリリングだよ?あたらしい朝ドラはじまったばかりで馴染めない、今からデートスペシャルみるよ。ごちの杏ちゃんでてるよ。いいドラマだいきなり童貞不倫発言だ、おもしろい。
712さん。すいません、仕事の関係で時々飛んでしまうんです。ただこれまでの朝ドラは多少飛んでもついていけたので、その点驚きました。
1話のなかでも少し気を抜くと、あれ?いつの間に?ということも多かったです。それでも見逃したのは5~6話位だったのですが、ちょうど月日を飛ばした日にも当たったみたい。
これまで、こういう視聴スタイルでも笑って泣いたりできたので、これからのドラマはその辺配慮してくれれば嬉しいです。
705さん、朝がきたのスレ主さんですね。
よろしくお願いします。
明らかにこの半月くらいでサイトの雰囲気が激変して
しまいましたね。まあ。「まれ」には何か言わずには
おれない力があったんでしょうが、終盤の怒涛の批判
コメントのすさまじさにはちょっと恐怖を感じた。
本当に同じドラマを見ていた感想なのか?と、個人的
には首をひねるものも多かった。
もちろんどんな感想も自由なんだけど、どうみても、
ただ面白がってエスカレートさせているというか、
「俺の方がもっとエグイこと言えるぜ」競争みたいに
なってなかったか。まあ、それも自由なのかもしれないけど。
明確なルール違反以外は、最大限に書き込む自由は尊重すべき
だと思うから、「そんなことを書くな」ではなく、
「それは違うのではないか」「その意見には同意できない」と
いった形で何度か自分もコメントし、他の人たちのいろんな
やり取りを読んできたけれど、白熱してくると結局、
「自分の感想につべこべ言ってほしくない」というあたりに
収斂してしまうのが、なんとも歯がゆかった。
なんとかならないのか、と思うが、
なんともならないんでしょうね。
このサイトでドラマの批判は削除されにくく書きやすいと思うけど、逆に自分の好きなドラマの感想を見るときは批判に耐えないといけないと思います。
そういう経緯もあるから、お茶の間でファンスレをつくることも認められているのではないのでしょうか。
賛否あって互いに認め合おうなんてもんじゃなくなりましたね。ドラマよりまれスレが悲しかった。嫌なら見るなであまり読まなくなったのだけど,ファンが減ってきてファンスレも過疎っていましたね。ホンと悲しかった。
おれもまれファンなので本家の見て悲しいという気持ちわかるよ。まれファンだった人達は賛否言えるところだから批判を見ても仕方ないよなという気持ちで参加していたのじゃないのかな?と思う。今回の朝ドラの感想であまちゃんを用いて批判していたのが頻繁にいるけど、それに返す投稿が少かったのはきっと両方好きだというまれファンが数多くいて、仕返しするようなことをしなかったんだと思います。ほんとは比較対象があまでなければ本家のほうで比較対象のものを下げてまれ上げの投稿はたくさんあったんじゃないかと推測します。そういうことを少しでもやれていればストレスも多少は減ったんじゃないのかな。
自分で「これは嫌味じゃありません」とか書きながら
ドラマ肯定派のコメントに干渉するような嫌味なコメント書く人が
最後までいましたね。
まあ、削除されたようだからいいけど。
本当に、批判派の方がなぜ肯定派の意見をそれほど気にするのか理解できません。
どんなドラマだって評価する人もしない人もいる。
そんなの当り前ですよね。
批判したければいくらでも批判するのはいいけれど
評価する人のコメントにまであれこれ言うのはよしてほしいです。
ほんと、マナーをわきまえない人が多くなった感じ。
がっかりです。
722さん
同感です。今回マナーの悪い投稿が本家に増えたと実感します。特に肯定意見に対する攻撃、嫌味、意趣返し。722さんが指摘された分は読む前に削除されたようで良かったです。肯定意見を排除したい意思を強く持つ否定派が一部にいるのでしょう。
違反行為を繰り返す個人に対して警告がでるシステムになったとお知らせにありましたので管理側も対応してくれているようです。改善するといいですね。
本家で最初のころは肯定する側にも違反者はいたけど、否定する側のほうが誹謗中傷に煽りが多かったと思います。肯定の人達の感想は今はほとんど削されるようなものはないのにね。今はまれおわったからあんまり見てないけど、今も本家のほう違反者だらけで酷くないですか?
マッサンでは過激な否定派のほうがまるで正しいかのような流れで読んでいてしんどかったです。
まれも終盤同じようになり心配しましたが、今はきちんと削除されているようなのでよかったです。
もう終了したというのに本家での書き込みの多さは!?
それほど酷いドラマだとは思わないけど、何かが気になるんでしょうね。
またはドラマ云々は関係なく書き込みが目的なのかも。
最後はいつも叩きの場になりますからね。
もう少し待てばファンが書きやすくなるでしょう。
本家もまだまだ辛辣なコメントが続いているし、あさが来たもまれの酷評混ぜた感想が多くて気がめいるなと思って、新しいドラマを見て回ったら、下町ロケットも土屋さん嫌悪でドラマ見れないが並んでいて、なんか怖さを感じます。
早く収まってほしいです。
マッサンが終わったときと同じような現象
しばらくネガティブ投稿が多かったです
あの時と同じ人達が書いているのかな?
本家のほうは暴言だらけだからしばらく見にいかないほうがいいんじゃないの。
和スレの949さん
おっしゃることがイマイチ私には理解できないです。
基本として、和スレはドラマファンの方がドラマの良いところを語るスレです。
「まれ」は特に本スレで違反スレスレや誹謗中傷もあり、それがイヤで、批判をみないようにファンスレだけを利用している人もいますし。
建設的、建設的でない、どちらにしてもファンスレは議論スレではないのです。
ファンだけど、ドラマの表現に疑問がある、その議論をするならどこも建設的にが基本ですから、こちらなどですれば良いことかと思いますよ。
わかりました。
ファンスレを不快にするようなことは致しません。
>ドラマ云々は関係なく書き込みが目的なのかも
>あの時と同じ人が書いているのかも?
>本家の方は暴言だらけ
失礼だな~と思いました。私も本家に低評価をつけた書き込みをしましたが何故そう思うかもキチンと書きましたよ。
最後まで観て色々思うところがあったから書いたまででそういう人も結構いるんじゃないですか。
自分たちの意にそぐわない感想を暴言扱い、または荒らし(っていうのかな?)扱いという決めつけは本当にやめていただきたいです。
732さん、ちょっとお書きになっていることはおいておきますが、
和スレではファン同士でなやごやかな議論をしたかったとありますが、低評価をつけて書き込みしたって・・・それってまれファンとは言い難いですが。
あ、すみません。IDを見間違えてしまいました。
失礼しました。
ID: r7sjdnhy/x さん他のところでこういうコメント見たんだけど。
ID: X0I2uSwE31
〉土方歳三役で山本耕史さんが出る…
ホントですか!?
これは2004年のNHK大河ドラマ「新撰組!」の同役で、ある意味、スピンオフですね!
まれのファンでもあってあさが来たのファンでもあるのですよね?
それなのにファンスレで何でああいうことをするのか理解できない人はいたと思うよ。
736さん、二つのIDが同じかたとは限らないと思うのですが。
ファンスレで2つのIDの投稿を読む。
ID: X0I2uSwE31 と
ID: r7sjdnhy/xね。
あと、自由に比較と愛菜の部屋を見ればなんとなくこの人の意図が見えてくるよ。
和スレの920、925、956、957です。
私は確かに土方の件、愛菜さんのスレ主について、書きましたが、和スレには上記4件以外、一切書いていませんヨ。こちらに書くのも、これが初めてです。私が原因で、こちらに飛び火しているとうので、こちらに来ました。
これは本当です。
(和スレ957にも書いたように、同じ端末から打ってるのに、なぜかIDが変わってしまっていますが…)
どうぞよろしくお願いいたします。
739さん
IDの件ですが、同じ端末からでも日付が変更になると・・午前0時を過ぎると変わります。
永久的なIDではなく一日限りなんです。
これもいいような悪いようなですよね。(苦笑)
悪ぎはなかったのですから、あまりお気にさらずに。
次回から気を付ければ良いだけのことですから、サイトもドラマも楽しんでいきましょうね。^^
問題に挙げられているIDの一人ですが,私はほとんどすべての朝ドラのファンです。まれのファンスレを荒らそうとして書いたつもりはありません。過去には花子とアンとあまちゃんのファンスレを立ち上げています。しかし肯定意見ばかりではあまりはやらない,盛り上がりに欠けるのは事実です。現にまれのファンスレは横浜編が終わってからは過疎っているかのように思えました。ファンスレに書き続けてはいましたが,本スレにもファンスレにもファンが減ってさみしい思いがありました。
ファンスレは議論スレではないと言われましたが,ファン同士で和やかに楽しい談義なら盛り上がって投稿数が増えるのではないでしょうか?100パーセント絶賛して初めから終わりまで視聴してる方は少ないのではないのでしょうか?
悪口や誹謗中傷ではなく,まれ談義をファンスレでして盛り上げたかったという気持ちは変わりません。今回他のスレではすぐ反論がくるような厳しいものを感じていて躊躇していました。
あ、一応こっちにも明記しておきます。
ID: X0I2uSwE31…私です
ID: r7sjdnhy/x…全然知らない別の人物です
余談ですが、そもそも私は議論を好まないのです(苦笑)。自分にとっては時間も労力もかかり、消耗戦になってしまうから(苦笑)
今回の件は、私の提起に、知らない人に便乗された形でした。
あ、 ID: r7sjdnhy/xさん、来てたんですね。
困りますヨ~、確かに私の提起が発端ですが、その後、私の知らない間に、私が議論に参加していると思われてしまって…
どうぞよしなに。
743さん申し訳ありませんでした。どうぞファンスレで楽しくやってください。私はもう行きませんので。
738さんへ
742、743ですが、特に深い意図はないですヨ。
744さんへ
743です。
いえいえ、返信ありがとうございます。
ただ私は通りがかりにすぎないので、
特定のスレで楽しくやるつもりもないですよ(笑)
737さんへ
742です。
フォロー、ありがとうございます!
御名答です!
741さん、朝がきたファンスレでも今朝こう書かれていますよ。
>ここではドラマの批判につながるようなことは書かないで、ドラマの好きなところや良かったところ等を書いて、
温かく応援していきましょう。皆さん本家にも投稿されると思うので、ここのスレの書き込みが少なくても気にしないで、書きたい時に書きたい人が書いていきましょう。ゆるっと穏やかにやっていきましょう。
ファンスレは、これでよく無いですか?
私は今のファンスレで良かったです。
748さん
批判を書きたいと言ってるのではありません。実際まれスレにたくさん投稿してきましたが,一度も批判は書いたことはありません。ただ,もちっと深い話がしたかっただけです,みなさんで楽しく続けてください。不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
749さん。もちっと深い話がしたい、というお気持ちわかる気がします。議論というか、ファン同志のまれ談義って感じですかね。
ホンワカと話題を出してみたらいかがですか?自分はドラマのファンだと前置きアピールをして、…皆さんはどう感じましたか?などとヤンワリと書けば、私でしたら嫌な気分にはならないですよ。
でもこれは私個人の考えなので、スレ違いと言われる可能性もありますが。
スポンサーリンク


