私もです。
でもその内、地上派で再放送あるかなと期待しています。
いくつか本家で削除されたようです。即時でアクセス規制となるようなので今後は誹謗中傷も減るでしょう。よかったです。
少し前にまれスレ見たけど、なんか荒れた投稿の応酬だったからね。いくつか投稿消えたね。
本家のほうなのですが、どうしてこうも今だにドラマの感想以外の雑談をし続けるのか理解に苦しみます。「それはお茶の間でしょう」とつっこみたくなります。本家でのチャットのような雑談も削除の対象でいいと思います。使い方を間違えてる人達の投稿があるからどんどんドラマの感想から離れていくのですよ。
こんな事、感想欄に書かれた事あるのかと思われるほど
土屋さんを誹謗中傷する本当に酷い投稿があって、即削除されましたが
あまりのレベルの低さに情けなく思いました。
朝ドラはいつもキャスティングが絶妙なんだけど、まれ だけは、空振りだったと思いませんか?チビまれと柳楽君以外はどれも好きになれなかった。ケイタも一徹も俳優が若すぎたんじゃないかな、どう見ても塗師屋の3?代目には見えないよね。
その辺も不評だった原因だと思いました。
なんだかんだ言っても結局スピンオフまで観てしまった。
相変わらずのドタバタだったけど、まれ 好きなら楽しめたんじゃないかな。
スピンオフって結局やっちゃたんですか・・。気付かなくてよかった。
悪影響を与えたドラマって言っているのがいるけど、他局のドラマでわめきちらしていてほんと迷惑です。悪影響だなんて自分たちが逸脱していることを隠すための詭弁です。
まれは最初はすごく期待してみていました。土屋さんは知らなかったんだけど、大好きな俳優さんがいっぱいで出たので
でも、初回のナレのひっくり返ったような声に呆然とし、気持ち悪いな~~~~
つて思った。それからは「あれ?なんか面白くないな。アマちゃんのボケたコピーみたい」と思い始め、でも、好きな俳優さんいっぱいだし、そのうちきっと面白くなる・・・・
と、見続けていたのですが、全然面白くならない!!
そして、段々と自分の感情が怒りに変わり、ドラマに腹が立ってきました。
すべては脚本のせいです。脚本にしっかりとした背骨がない!
いろいろなエピソードをとっかえひっかえ出し、結末を回収しない。もしくはテキトーな安易な結末で終わりにしてしまう。
これでは、見ている方は物語に一貫性がないので、脳内整理できずイライラの連続状態に陥ってしまう。
そしてまた、これもまた脚本を書いている人が、人間の生き方に対して、一風変わった感情を持っているらしく、登場人物がいやな性格の人ばかりなのです。
そして、極めつけは、どうやら脚本家と演出家はこのドラマをコメディにしたかったらしくギャクを登場人物に言わせたり、変な行動をさせたりするのですが、それがことごとく滑っているのです。
コメディを書く力がないのに、コメディにしようとして大失敗したのです。
ほんと、このドラマに出演した役者の皆さん、特に主人公を演じた太鳳さん、お気の毒さまでした。すっかり視聴者に嫌われてしまいましたね。ご本人のせいじゃないのにね
他のドラマの感想を書こうと思ったらまれがまだ続いていたので見たらガッカリしました。後遺症だとか駄作とか最低とか他のドラマも見れないとか?同じ人がわざわざ星を一つ付けに何回も来てる?誹謗中傷は見苦しいね。いつまで続けるのかしら。
私は809ですが、まれ・・についての感想は書きましたが、個人的な役者さんたちへの悪感情は全くありません。
ほかの感想サイトでも、やはりここと同じような個人へ誹謗中傷がありましたね、このドラマは!
特に太鳳さんに対して、容貌のことや体形のことなど、あまりにもひどい内容の書き込みに苦々しく思ったものです。
口に出して言うのもはばかられる内容もありました。
日本人のモラルも低下したものだと思います。
わたしは、ドラマこそ批判していますが、それを演じた俳優さんたちを誹謗中傷するなど、とんでもないことだと思っています。
日本人としての誇りがあるなら、言っていいことと悪いことをわきまえてほしいですね。
ネットは顔の見えない世界です、それだからこそ!マナーを守りたいものです。
太鳳さん、ここなど読んではいないと思いますけど、落ち込まないでね!!応援してるよ
終わってから2か月たっているのにまだまれの本家では批判が続いているので驚きました。何がそこまでさせるんでしょうか不思議でなりません。
他の番組への追っかけ批判は顰蹙を買っているようですが自覚はないんでしょうか?
あさがきたの批判もまれと同じような表現を使った執拗な批判がありますけど・・・
812さん、まれは終わっても違反でなければ批判は今も書けるし、あさが来ただって違反でなければ批判は書けるよ。別のドラマのほうは私もしつこいなと思うけど違反でなければ何にもできないよ。朝ドラの感想がおかしいのは昔からだよ。
私も、まれ批判の人とあさが来た批判の人は同じではないかと思うことがあります。
朝ドラ「まれ」は好きではなかったけど俳優さんたちまで嫌いになるとかはないです。
土屋さんは超美人だと思うし。
常盤さんと土屋さんみたいな美人母娘が実際に歩いていたら、誰もが振り返るでしょうね。
高畑充希さん好きな女優なんだけど、朝ドラが始まると過剰バッシングされるのかな?
太鳳ちゃんも始まるまでは好意的投稿が多かったのに
今は朝ドラヒロインで一番ひどいバッシングを受けているから心配。
視聴率も高く世間では評価されているあさも本家ではぼろくそ言われているし。
始まったらバッシングはあるんじゃないのかな?高畑充希ってCMで変顔しているよね、あれを朝ドラでやったら大変なことになるんじゃないのかな?新人でもけっこう演技力については成長しているとは思うけどね。私は朝ドラの感想欄はいつも落ち着いた気持ちで見れるものじゃないと思うな。とにかく放送が半年と長く、感想に参加する人数が多いんだもの。毎日感想を書いている人達がいるからね。
あさが来た程度のバッシングは、どのドラマでも普通にあったと思いますよ。
土屋さんは明らかにシナリオと演出の犠牲者。
まれ本家で警告でた。感想とは呼べない感想ばかり書いて懲りないね。
夕方見てて酷いなと思って 今みたらかなり削除されてる。良かった。
警告文の長さも異常ですね。守ってもらいたい。
終わって3ヶ月も経つのに、まだこんな警告出るなんて異常です。
何だか情けないです。
警告文の最後のほうには「節度」と書かれています。
ほんと、本家まれは節度・節度・節度ですよ。放送がおわってからも無法地帯化しようとする心理がわからないし、お茶の間で議論するのではなく本家でやらないと済まないという考えも理解し難いです。
ここまでやられると、なんだか心のほうに問題があるとしか言えないよ。
ほんとに、まかっかの警告文が出てますね。もう終わって3か月もたってるのに、なんなんでしょうね。
そこまで嫌いなドラマなのになんで見てたのでしょうか?
これは人間の心理状態を解析するのに、一つの役に立つのかも・・・ふつうはつまらないドラマ見たと思ったら、わりとすぐ忘れちゃいますよね。
面白かったり感動したりするとずっと覚えていますけど。
負の感情というものも、それがよっぽど強く印象付けられると、
いつまでも忘れられないのでしょうか?そしてそれをネットで書いたりすることによって、ますます増幅されていく。
他の人が書いた批判意見などを読んで、自分が思っていないことまで、自分の意見と勘違いして、嫌だ!と思う気持ちをどんどん増幅させていく。その気持ちは「憎しみ」の感情さえ生ませる・・・ なんか怖いですね・・・・
ネットのない時代にはなかった現象かもしれませんね。
もう一度、自分の正直な気持ちに立ち戻って、冷静に考えるということが必要かもしれません。
また、ここの皆さんのように、自分の意見を踊らされずにちゃんと持っていることが大切かと思います
こっちは本家でおわってしまった「まれ」を思い出してよかったところを書いているだけなんだけど、それを見ると神速のインパルスのごとく超反応で返しをいれてくる変なのがいるんだよ。とくにちゃんねるレビューのトップを常に監視し、星4か5を見つけると超反応でどこまでも追いかけてみたり、星1を見たら今度は出歯亀根性を丸出しにして追いかけてくるっていう感じですかね。きょうもひとり連続で削除されたけど、このまま封印されて当分は頭を冷やしてほしいですね。
私まれは見たり見なかったりそこまでハマって見てたわけじゃないけどわりと面白く見てました。放送終わったけど批判も不満もバンバン書けばいいと思う。キツイ物言いでもしょうがないよ。不満の残るドラマならそうなるよね。……だけど、感想を書いた人間に対しての批評はやめた方がいいと思う。ドラマの感想じゃないレビューが異常に多いよ。見ていてなんだか心が寂しくなってくる。
ファンの人もアンチの人もお互いがお互いを貶し合ってるように感じます。
赤枠が出ているのは何故でしょうか。
今日も最初に肯定者に対する揶揄を書いたのは批判派の方ですよね。
いい加減、やめて頂きたいと思います。
ファンの人もアンチの人もお互いがお互いを貶し合ってるように見えますかね?私はそうは思いません。ファン側をアンチがドラマの感想以外を書いて刺激しなければなんにもしませんし、揶揄や煽りがあれば多少の議論と雑談で本家であっても相手に返すことは可能だということを知らないだけであり、無知な人たちがファン側も同じように貶していると間違った解釈をしているだけです。
お花畑と書きこんだ人間に「私はファンです、なんでファンだとお花畑と言われないといけないのでしょうか?」と書いてしばらくはその投稿があったんだけど、次にお花畑とは白痴という意味なんだという投稿があって、それが削除されたと同時に私の書いた投稿とあとふたつの投稿も削除されてしまいました。
あとのふたつもお花畑についての意見であり、消されるような酷いことは書いてなかったのに何で消されたのかがわからない。お花畑という言葉があるとマズイと管理人さんが判断して違反者ごと全部削除でもしたのかな?
わからないけど自分達は悪いこと書いていないし、相手がお花畑と書くからそれに対して「どうしてなの?」という疑問を投げかけただけで削除されるなんて心外だよ。
あ、それってよくあることなんですよ。
問題の削除対象コメがあると、それを中心として、それに反論だけしていて感想になっていないコメなどは、一括削除されます。
それから、問題コメの引用をしているコメも削除されます。
タブー語はスレッドに残さないという方針もあるようですが、「お花畑」がそれほどタブーかどうかはわかりません。
でもともあれ、その言葉を使っていたから、というだけが原因ではないと思いますよ。
なんというか、巻き添えになった形ですね。
私も「脳内花畑は失礼すぎます、感想を書いた人間への感想ではなくご自分のドラマへの感想を書いてほしいです。」と書きましたが削除されました。(一応ドラマの感想も書きましたが。)でもそれでよかったと思いますよ。削除されると自分が悪いことをしたんだと烙印を押されたかのように感じてしまう人もいますが、必ずしもそうではないですよ。要因となったレビューが消されて、それのおまけのようなものです。
自分で書いといてなんですが、それに付随するようなコメントはまとめて削除された方がスレ自体がすっきりしていいと思います。中途半端に反論コメだけが残っててもあとあと禍根になるしね。きれいさっぱり削除してもらった方がいいです。
うん、それから、元コメが消えているのに反論コメだけ残っていると、読む人がわけがわからないから整合性をつける、という配慮もあるようです。
おっしゃるとおり、気にしなくていい削除です。
もう一つの投稿は私が書きましたけど、やはり消されてしまいましたね。仕方ないですけどドラマの感想も結構書いたので残念です。
いつまでたっても酷い投稿は無くなりませんね。ウンザリします。
まれが好きと公言できる人はお花畑なんだと思う。
↑こう言われたら「どうしてなんですか?」とファンは聞きたくなるよ。
次に脳内花畑はどういう意味なんですか?聞いて相手の返答が「謂わばドストエフスキーの『白痴』の現代日本版でしょう。」
↑まれのファンは白痴と言われて何にも思わないファンはいないよ。
ひどいと思うのは一切無視することにしています。
かまえってもらえるうちはやってきますからね。
お笑い芸人のようなもんでしょ。
このサイトはドラマの賛否しか書き込めないと思っている人がいるのかも知れないけど、それ以外のことも書けるんだよ。
本家でまれに「ラズベリー賞があれば差し上げたい」とあまりますけど相手を否定しなければ「ラズベリー賞があって、まれが選ばれても私は否定します」といったように議論で返すことができるので無視なんてしませんよ。
煽り投稿に対して同じ土俵に乗って反論したいとは思わないよ。乗っかったら最後、いたちごっこが続くだけ。
やり返しを続けるのは削除対象になります。特に赤枠の警告文が出てるときは気をつけましょう。
本家であっても多少の議論と雑談は認められているよ。ただの否定ならなければ相手に少しなら何か言えるんだよ。まれに限らずドラマの感想以外を書く人がいるでしょうよ。例えば、ドラマの感想に混ぜて「批判ばかりだと疲れてしまいます」とあれば「私は批判ばかりしているけど疲れません」とドラマの感想を書きつつも相手と対話もできるんだよ。その証拠に、本家でまれに「ラズベリー賞があれば差し上げたい」とドラマの賛否以外を書いても削除されていないでしょ?
本家はドラマの賛否だけだと思ったら大間違いです。どの朝ドラ本家でも賛否に関係ないことを書いているでしょうよ、そして削除されないで残っているでしょ?
私は花子とアンの終了後2ヶ月後でもあまりに批判がしつこく,応酬を続けていたら赤字が出てアク禁になりました。感想を書いたつもりだったのにショックでした。だから今のまれにも気をつけて書いています。
はっきり否定でなくても直後の反論は煽りととられて削除されることはありますよ。ちょっとの議論はOKだからと解釈して反論ばかりしているとマーク対象になりますよ。赤字ずっと出ているし。気をつけて。
やっぱり削除対象になったか。
まれでは2、3回削除になったな。
大抵は大泉洋や土屋さんの悪口勘弁してだけ書いたからか。
アク禁にならないよ。危険とかもでないし。
まれには近づくまい。それでおしまい。
まだアク禁にはなってないよって事です。
もう感想はなにもないからね。
本家での比較のことについて本家で議論するのはやめてほしいですね。
本家で他のドラマとの比較は無駄で役に立たないものがほとんどでも、たまに私達にとって有益な情報提供になる場合もあるから簡単には削除されないようになっているのだと思います。
まれ本家は新年を迎えても赤字が出ているね。
あさきたファンが気分悪くするような比較はやめた方がいいかも。視聴率が下がったわけと上がったわけがわかるような比較は個人的には好きだけどね。
比較はこのサイトは推奨していないと赤枠で出たときがあったけど、他のドラマとの比較の全部を取り締まってしまうと何にも書けなくなる恐れがあるし、場合によっては比較から良い話も出ることがあるから簡単には削除されないと思う。管理人さんも比較を禁止にしてしまうのは簡単だけど、それによってゴミのような悪い比較だけでなく良い比較までも失くしてしまうことを危惧しているんだと思うな。
他のドラマとの比較もどんどんやっていいと思うな。比較の何が良くて何が悪いだなんて、その定義がわからないんだからね。誰かが傷つくからやめろと言っている人がいるけど、それならすでに比較自体が禁止になっているはずですよ。やめろと言うほうが間違っているんだよ。
あさきたファンが気分悪くするような比較はやめた方がいいなら、まれファンが気分を悪くするような比較も散々されてきたんですけどね、それは構わないんでしょうか?意味不意です。
私は批判でも肯定でも比較せずに書けばいいと思いますよ。でも比較して書きたい人は、どうしてもいるみたいですので諦めてますけど。
本スレであさが来たはつまらないとか酷い事になってますね。現代劇と時代物、時代背景が全然違うから比べよがないと思うのですが…
何が酷いのかよくわかりません。
今まで散々、あさが来たや他のドラマと比べて、まれは下げられてきました。
反対は許されないのですか?
スポンサーリンク


