たぶん、星評価やいいねポイントが入っていると消されにくいのかもしれない。
違反報告した時チェックするまでしばらくお待ち下さいって出るでしょ?そんなにすぐには削除されないよ。
夜中にまた自分のドラマ感想は一切書かず、このドラマを好きな人を煽り挑発するような書き込みがありましたが、すでに削除されたようでよかったです。
「このドラマを好きな人は~」的な「ドラマ」ではなく「人」に対する書き込みは規約違反だとどうしてわからないんでしょう。
最近多いですよね。またそういうのに限って「いいね」もたくさん付く。
でも「いいね」の数に関係なく、ちゃんと管理人さんが判断して削除してくださるのがわかってよかったです。
煽りはここでは削除の対象だからね。よく他の感想サイトで人へ向けて、人への感想ばかりを書くことが普通になっている人達がいっぱいいるよね。
たぶんこのサイトの「ちゃんねるれびゅー」という名前も2ちゃんねるを思わせるから、人を攻撃しても大丈夫だと思って書いている人間がいるんだと思う。
今日の展開でまた「乗っ取り」「寄生」って感想書き込む人が増えそうだね。見るのがちょっと楽しみ。見つけたら「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」って感じで舞い上がっちゃいそう。
今度は版権がどうとかと言いはじめたけど、もうドラマの感想も普通に書けなくなっているんだね。そういうの見てもくだらないとしか思わないよ。ドラマを見てないと言って書き込んでいるだけの人達だからね、感想なんて書けないでしょうからね。
小学一年生の将来の夢が何もない、と言うのはヤバイことなのか。
自分は何だったか覚えていないけど。
大体親の職業を夢にするのが一般的なのかね?
どうなんだろう……
ドラマの感想といっても言葉は選ぶべきかな
書き方次第でその他の人は見方が変わるから
歩美のようになりたいものを節操なく羅列するのは女の子に多いよね(自分はこのタイプ) あの年齢なら現実的なところをすっとばすか、親が好きなら同じ職業がやっぱり多くいそうな。自我が強くない子は匠のようになる気がするけど。小学校の卒業文集では必ず『夢』を書き込む蘭があって、たまに『ない』と書く子はいたけど、良い意味ですかしている秀才で本心を書かないんだろうなと。本当にない子はああいう場面、きつかったろうなといまは思う。小学生高学年だと精神年齢がにばらつきがあるから、なんともいえないけど。
子供の頃からはっきりとした夢をもっている人こそ、私からみたら稀だね。夢がないまま就職する人のほうが多いじゃないのかな?圭太みたく最初から成りたいものが決まっている人を夢のない人間からしてみるとなんか気持ち悪いんだよね。今の若者って学校おわってコンビニに就職する人がいっぱいいるし、それが現実なんだと思う。ドラマだからなんだけど希や圭太みたいな若者って絶滅危惧種的で珍しいと思う。
現実を知ってしまって夢をなくす人(子供でもいい)が多いじゃないかな。職業を夢とするなら。アイドルになりたかった人は自分の容姿を客観視できるようになった時点で除外するし、よしんば可愛い子でもアイドルの過酷さはわかるだろうし。野球選手にしろサッカー選手にしろ、いっときの憧れに過ぎない人間がほとんどでしょ。自分はケーキ屋さんになりたい、という夢があったけど、ただ単にケーキが食べたかっただけで、自分の幼稚なアホさ加減でなかったことにしたけど、そういう人もいるだろうし。
コンビニに就職というのは、もちろんバイトのことではないですよね? 店舗専門の社員になったら地獄ですよ。休みないし。本社勤務は狭きエリートコース。
適当な会社に事務職で潜り込んだ方がずっと楽。
昨日の本家で、亜美(ミルフィーユ娘)の年上の新人弟子への言葉使いがどうのこうの、と話題になっていた。自分も、思うところを一言。
多分あれは、兄・姉弟子>弟・妹弟子、という話ではなく、女性>男性、という話なのである。
亜美と井田さんとか、文さんと元治さんとか、一子の両親とか、みんな女性>男性な感じである。
そして、希と圭太の関係もそうなのである。
亜美が親方になった圭太に話し掛けるシーンはまだ無いけれど、きっと圭太を親方として尊敬するような話し方にはならないだろうな、と思う。
というよりも、職人の上下の関係って厳しいんじゃないの?圭太は輪島塗りのサラブレットで甘ちゃんだから、このドラマを見ている人も甘い職人の世界だと思い込んでいるんだと思うよ。例えばさ、ほっしゃんみたいな職人が弟子を怒るとしたら亜美以上に怒りそうだと思うんだけどね。つまり亜美は職人としての立場と兄弟子として普通に怒っただけなんじゃないっすか?
m6lUUfUfHCさん、卓見ですね。輪子さんと大悟もそうだったかも。
なるほど!、と今更ながら思いました。
脚本が女性だから、というわけではないですよね。
たおちゃんの声に関する批判がチラホラ見受けられますけど?私はそこまで思わないかな?まぁ確かに今日は弱冠ハスキーなところあるの気になったけど。
職人としての上下関係というなら、井田さんには、敬意を払う必要があるのでは。
脚本家さんは基本的にだめ男性が好きということをご自分で仰っていたので、女性が優位に立つ関係になるんじゃないかな。たぶんフェミニストなんだろうね。ばりばり仕事する人はだいたいそうだよ。『まれ』に登場する男性はみんなフェミニストだけど、他の作品はどうなのかな。それではっきりするとは思う。自分もフェミニストなんで、気持ちはよくわかる。
でもあの新入りのおじさんは、確かお客さんが来たことを伝えに来ただけで怒る必要ないのに「お前、お茶出せよ!」って亜美が言ってませんでしたか?せめて、「じゃあお茶出してね!」ぐらいならわかるけど、お前って。
ああゆうキャラなんじゃないですか?
リアルでも、たまにああゆう感じの女性いますよ。
製作陣は謝罪せよとか「まれ」の制作をしていたと公言出来る覚悟はあるかとか、何様なんでしょ。
ドラマの評判がいいとか悪いとかで謝罪なんかしないよ。
本家は悪意を持った書き込みが多くて嫌になる。
そんなことでしかストレス解消できない気の毒な人なんでしょうね。
合掌。
私の職場にも、アルバイトで働きにきている年上の男性に遠慮のない女性いますよ。過敏になっている人って、外で働いていない人かよほど恵まれた職場環境にいる人じゃないのか?今は派遣で来て自分より年上の人なんていくらでも職場にいるから、亜美なんてきっつい女だくらいにしか思わないね、私は。
「あまちゃん」の時も目上の人に対する口の利き方がよく問題にされてたけど、そういうのに厳しい方ってやっぱり高齢の方が多いんじゃないのかな。いわゆる、昔ながらの価値観に凝り固まっているというか、現実社会では亜美までひどくなくても年上相手に必ずしも丁寧語話さない若い人っていますよね。
私なんかだからほとんど気にならないんだけど「あまちゃん」の時もほんと批判が酷かった。
そういうのって一度気にし始めたらどうしようもないのかもね。
最近の「まれ」の批判では、上でも出ていた子供に対する希の話し方とか容姿が親子に見えないとかいうのは、そこまで非難のネタするのはどうかなって気がしますね。
容姿が親子に見えないなんて、今じゃよくあることだと思いますよ。私なんて今よりもっと前だけど、小学生の子供と手を繋いで歩いていたら道ですれ違った人に、お二人はどんな関係なんですか?とか聞かれましたから。
なので批判するような事には思えないんですけどね。
924さん
役者さんの顔を批判するのは誹謗中傷じゃないですか。
しかも子役ですよ。
削除依頼しますけど本当に迷惑。
子供すら叩きの材料にできるお人は
鏡見た方がいいですよ。
わたしも十代後半で母と姉妹に見られました。
母が妹のような人なんで仕方がないのかもしれませんが。
27歳差の母がいかに若く見られても、
わたしは30歳には見られたんでしょうね…。
たおちゃんががんがんまた子供たちを仕切ったら
(母親らしいと言うのはそういうことかと)
それはそれで突っ込みの嵐になりそう。
圭太はどう見てもオヤジになったし、いいんじゃないかな~。
他のドラマで山崎くんが命を落とした流れになり、
圭太を見て込み上がるものがありました。
まれもクランクアップしたものね。
山崎くん、本当にありがとう。お疲れさまです。
本家のほうで批判している人に品位礼節を求めるなと書き込みがあれば、このドラマが品位礼節がないから悪いんだと言い返すって何か変だよね。
朝ドラで夫婦喧嘩するくらいなら、朝ドラの視聴をやめればいいでしょうにね。
現実に朝ドラをひっぱりだしてきて、夫婦でマジ切れ喧嘩するなっていうの。
ここは陰口を言う場ですか?
それを言うなら新しく出来たスレ、真面目議論とか書いてるけど所詮アンチスレだよね。まだ批判足りないの?って感じしかしません。
そうだね、本家で批判はいっぱい書けるからね。今も昔も朝ドラのスレ自体が批判を書きたい人が集まるところだからアンチ専用のスレなんて元々いらないし、規約では「能無し役者○○を語る」といったスレタイトルはつけたらいけないから、真面目議論だなんてつけて法の目を拔けるような上手いスレタイトルをつけたよな。それを言っちゃったらここのは陰口じゃなく、ただの議論のネタだよね。
失礼します。
新規スレッドを立ち上げた者です。
新規スレッドの趣旨は、本家の誹謗中傷や過激な発言が、肌に合わなかったからであり、アンチ意見が書き足りないからではありません。
否定派に限らず、肯定派の方にも門戸は開いております。
ただ、「こんなまれが良かった」というテーマ設定上、否定派が多くなる事は予想しておりましたので、注意事項にも、肯定派の方を絶対に否定しないようにと書いております。また、他スレッドの書き込みに対する批判も、書き込んだ当人のあずかり知らぬ場でなされるのは気持ちの良い物ではありませんので、他スレッドの書き込みに対する意見・感想も禁止とさせて頂きました。
立ち上げの目的を間違って解釈され批判されるのはやはり心外ですので、敢えてここで書かせて頂きました。
スレッド立上げに悪意がない事をご理解頂ければと思います。
まぁでも批判スレには違いないですよね。
本家でも批判、お茶の間でも批判、、、ハァ
お心よくわかりました。
新しいスレのぞいたけどこうだったらよかったのに~という願望だからこのドラマを好きな人には腹立たしいかもね。でも悪意は感じなかったよ。既存のスレが気に入らなければ新しいスレを立ててくださいってここの人たちが散々言ってたんたからあれこれ言う必要あるの?
933さん、ご丁寧に説明ありがとうございました。
新スレにも書き込みした者ですが、最初に肯定派の方を否定しない・他スレの書き込みの感想も禁止、とはっきり明記しておられたことに感心し、共感しました。
批判スレには違いないとおっしゃいますが、肯定派の方も普通に書き込んでおられますよ。
私も、本家がヒートアップし過ぎて度を越えた書き込みもあるので、新スレは皆さん冷静に書き込んでおられて見やすいです。
肯定派向けに「和やかスレ」もあるし、ここのスレも肯定派向けのようですし、お互い居場所はあるわけですから、お互い他スレに干渉せずやっていけばいいのではないでしょうか?
まれも、なんだかんだでもうすぐ終わってしまいますしね…。あと少しのことですよね。
じゃあこちらを陰口を言う場とかも書かないようにして頂きたいものです。
まれに限ったことじゃないよ。
新しい朝ドラが始まれば標的はそっちに移行して同じ事が繰り返されます。
ドラマの批判じゃなく、とにかく攻撃するのが目的なんでしょう。
冷静にドラマの批判している方々にも失礼ですよね。
933です。
ご理解頂きありがとございます。
新スレを好意的に見ていただいている方も、書き込みしてくださる方もいらっしゃるようで、大変喜ばしく思います。
933です。連投すみません、こちらに何度も書かせてもらうのも申し訳ありませんので、これで書き込みを終わりにいたします。ただ感謝を伝えたかったので。
昨日、ここでも匠君の誹謗中傷コメが削除されましたが、また今日本家でありましたね。削除されたようで、違犯報告して頂いた方ありがとうございました。子役ちゃんが不憫でなりません。
新しいスレは一度だけ見たけど、それ以外はもう覗いてないよ、興味がない。ここの人達って興味がなくてもスレがトップに上がると必ず覗きに行く人って沢山いるのかな?自分が興味のないものは見なくていいのにね。
ここは、まれの感想ではなく本家の感想の感想を書き込むところです
そうだね、ここは感想に感想を延々と書くところだよね。お茶の間ができる前は本家でやっていたことが、お茶の間で再現されているだけだからね。
ところでまた本家で桶作夫婦の介護をするのかとででいるけど、そういう話みんな大好きなんだね。あんまりそういうの先に考えすぎる精神的におかしくなっちゃうよ。純と愛で介護の話でていなかったけ?おしっこがどうとか言っていなかったけ?介護大好きな朝ドラヒロインが現れるといいね。年寄りが毎日見て視聴率も上がりそうだよね。
ドラマなのにさ、「能登の連中はこんなのばっかりか」とか失礼にも程があるよ。ま、わざとやってるんだろうとは思うけど。
ここに書き込んだら思うツボかな?
ほら、お茶の間で書き込んでるぞ、みたいに。
桶作夫婦の介護とかの話はそう思う人がいるのだから仕方がないんじゃないですか。本家は思ったこと、感想を書くところだから。子役の悪口や明らかな問題発言ならひどいと思うけれど、そうではない人の投稿を読んで精神の心配をするのはどうかと思う。
まあ、ああいう同居をしてるってことは表面的な和気あいあいだけではなく、万一の時は介護をするくらいの気持ちでいるのかなと気にはなりますね。
息子夫婦は来るのか知らないけど、ドラマ上はほとんどスルーですし。
子育てを手伝ってもらったら、介護は当然だと
思います。もちろんみんなでするんでしょ?
一徹は塩田、圭太は親方、まれは世界一のパティシエになるらしいから、なんだかんだでやらなそう。
藍子とみのりに押し付けるのかな。
介護なんてドラマの演出のうえではしないんじゃないの。
いま老老介護が問題になっていて、
姑はぜったい介護のドラマは観たくないとこぼしていたわ。
わたしも元気な桶作夫婦がみたい。
介護とか朝ドラでいらないよ。
芥川賞は介護をテーマにした作品(たぶん)が受賞してたよね。
今の時代では文学あつかいになる重い話。
腰を据えて向きあう、それこそ人を選ぶ題材じゃないかな。
『風のガーデン』は良かったけど、毎朝は無理だ。
スポンサーリンク


