本スレでいっぱい削除されて本スレの書き込みが少なくなってどう思う?
なんか本スレの批判投稿やたまにでる嫌味に汚い言葉を見ても怒りとか湧いてこなくなったんじゃないですか?投稿が少なくなるといいこともあるんだね。みんなが望んでいたスレの平和が完成しましたね。
別に投稿がへったってなんともないですよ。
むしろ簡潔に感覚がフツーの感想が読めてありがたいくらい。
逆なこと言われシャクに触るから、感想て戦ってるみたいな余計なイヤミたらしい、つっこみ入れ合い読み飛ばすより楽チン。
管理者じゃないし、人が減ろうが生活になーんにも影響ないですから。
本家で、ああまた口汚い投稿を書いている人がいるよ
とあきれましたが
今回は削除されたようですね。よかったです。
553さんが言及されている削除の件を見て。
よく「役名や役者に対してなら、何を書いても構わない。」的な意見がありますが、決してそうでは無い、ということです。
え、何言ってもいいって思ってる人はそんなにはいないんじゃないですか?
明らかな中傷はらダメって書いてありますから、利用規約に。
誹謗中傷はダメなくらい、皆さんわかってらっしゃいますよ。
役者に大根や棒だって言うのは削除されない。後、クソドラマも削除されないから覚えといてよ。他に削除されない言葉があったら教えてくれませんか。わかっていればいちいち本家で怒ることもしないと思うので。
今は視聴者を代弁したようなコメントが鼻につくと書いても削除されるぐらいだもんなぁ。やってられないよ。
いくら相手の感想やコメントを尊重しろとはいっても本人の自分よがりな考えは正すべきだと思うし権利はないかもしれないけど本人のためにも、これぐらいは許されるべきだと感じるなぁ。今のやり方はあまりにも厳しすぎて本当に白けてくる。
以前は、誰が見ても明らかに悪質、というコメントじゃない限り、削除はされなかったと思う。
人のコメントをしつこく糾弾する人が増えたせいで、なんかおかしくなったよね、ここ。
厳しすぎるというか、大体、言葉って曖昧なものだから、線引きは難しいものなのに、明確な基準を設けようとするのは無理だよ。
こういうこと書くと、じゃあ好きなだけ書けば?とかキレてくる人がいたりして、うんざりする。
いろいろありながらも、前は居心地よかったのになあ。
前は
違反報告する人がほとんどいなかったんだと思う、
だから、削除されなかったんだと思う。
投稿者に精神病じゃないの?とかそういうのは
明らかに中傷だと感じるし、いまなら一発で消えてると思うけど、残ったりしてた。っていうのは削除依頼されてないんだと思う。自分も中傷みてもまあいいかで、あんまりしなかったけど、最近はよくするもの。
感想でも口汚いのが許せない人なら見かけたら、どれも削除依頼できる限りするでしょうし。
朝ドラの書き込みのほうは人が増えたから、ちょっと乱暴な言葉を見て注意すると、その人ひとりだけでなく何人も注意しようとする人がでてくるからドラマの感想が書きづらくなるんだよね。正しかろうがそうでなかろうがそういう注意する人たちはけっこう迷惑なときがあるから削除でいいと思う。
比較したら荒れるでしょうww
お行儀の良い文章でも、自分の感想は十分綴れるので、
当たり障りのない投稿だけでも、なんの痛痒もないよ。
きちんとした感想だけで良い。
別に、数が多い方が楽しいとも思わないし。
朝ドラスレはどこか歪ですね。
なんか読むことも疲れてしまいました。
マッサンも残りわずか。
自分の感性を大事にしたいから、しばらく
やめようと今日の流れみて思いました。
他のドラマでは疲れまで感じたことないんだけど。特殊に思えます。
ありがとうございました。
今作はやはり批判の質が単なるドラマの良し悪しを超えた主義思想を滲ませた感が否めない。
この所、違和感をますます感じています。
私も同じくこちらには距離を置いて見続けようと思いますので次回作まで失礼いたします。
今回の朝ドラの本家のほうはなんて言うのかな、今までと違い大きく壊れてしまったっていうか破壊しつくした感が強いね。お茶の間も原因になっているのかな。
他ドラマでも思想的な書き方やここまで書くか、みたいなものはありましたし、マッサンだけが特別酷いとは感じませんね。
自分が楽しくみているときと、批判しているときでは、批判の捉え方にも感情が加わり、酷く感じたり、さほどとも思わなかったりするもんだと思います。
でも、結局、批判が増えてくると、投稿が増える、穏やかな肯定ばかりの時は盛り上がらないのは、批判されると、ムカつくから、言い返したい、そういう反発心が働くからでしょう。
批判がない、ファンスレは実際盛り上がらなかった、結局は批判もあって成り立っているのが感想サイト。
案外朝ドラ住人の多くは、平和より議論くらいの方が楽しいのでは。
お茶の間だって、話題変えた方がよいかな、と思ってわざと話し変えてみたりしたことがあるけど、平和な話題にはあまり乗ってこない、争い事には参加者が多いw
わたしもマッサンスレッドお休み中。
批判もないと盛り上がらないのはわかるけど、強い批判が続くと疲れて読む気失せるの。
自分の感想が批判寄りの時も同じ。
まあ、批判のほうがネガティヴな文章になりがちだから仕方ないのだと思うけど。
雑誌なんかの評論で、手厳しいのを読んでもそうはならないから、やっぱり素人の批判は攻撃性が知らないうちに高くなりやすいのかもね。
匿名だから気遣いしないで書く人もいるんだろうし。
それでも他の感想サイトよりここがいいかな。
ここはまだ、常識的なやりとりができるから。
汚い言葉が書き込めてもここで感想を書いた相手に「市ね」とかは書き込めないからね。
マッサンの批判は前作や前前作に比べればすごく穏やかに感じる。
ドラマが割りと穏やかだからサイトもそうなるのだろうと思っている。
お茶の間で本スレの不満を語りつくすとこうなるんだな、ということが分かりました。本スレがこんなに静かになるとは思いませんでした。お茶の間で議論すると書き疲れてこうなるのかもしれませんね。
本スレが静かな分には良くないですか?
それこそ、お茶の間で議論がありそうなところは、議論している様が嫌なら見なければ良いですものね。(笑)
でも、批判が増えてきたら、やっぱり人の感想になんだかんだ言う人も出てきますし、反論としての肯定意見も活発になり賑わっていると思います。
批判は必要ですよね。肯定的な人の感想もただ星5いれて「おもしろかった」の一言でおしまいになりませんからね。たくさん批判がでることはドラマに関心があるという意味であり、むしろ批判を見て喜ぶくらいじゃないと駄目だよね。
本スレで批判意見に対して、バッシングとか書いてる人がいて嫌になります。
批判を見て喜ぶ必要はないと思うけど(笑)、自分と反対意見の書き込みを認める必要はあるなと思う。
ドラマも中盤過ぎると、反対意見への反論が続くだけで正直読み応えはあまり感じなくなる。
初期の、それぞれ感想かいてるうちがやっぱり読んでても楽しいな。
反論を長文で書くのも感想のうちだろうけれど、誰かの感想への反論じゃない、自分の感想書いてるものは読み応えがあって楽しい。
マッサンスレッドも反論多めになったらつまんなくなって読まなくなっちゃった。
朝ドラのスレだけではないけど批判を見ると言い返すように感想を書き込むという習慣になっているんだと思う。批判している側もそれ見てもカッカしないほうがいいよ。批判を書くとその後にそういう人が絶対いると思ったほうがいいよ。
批判の批判もスルーすればいいのに。
口汚い投稿はスルー出来ないのが悪いかのようにいうんだからさ。
まず、批判をスルーしなよ。それが出来ないのが1番の元だろ。
あ、批判感想に反論してることだけを言ってるんじゃないんです。
否定も肯定も自分と反対意見の感想に反論してるコメントばかりだとつまんないなって思って。
自分と反対の感想も尊重しなきゃいけないのは、ここのルールのひとつなんだけど、ドラマの感想と言うより、感想の否定になってるものも多いなーと思うのです。どっちにもね。
批判の批判をスルー出来ない人が
批判をスルー出来ない人をあれこれ言うのはおかしいよ。
どっちが先かじゃなく、まず自分がスルーしないとね。
逆でしょ、批判をスルーできない人が、批判の批判にスルーいってんじゃないと言いたい。
それに、じぶんはスルーしてんだけど。
まず、もともとは批判になんだかんだ言わなきゃ始まんないんだから。
それは当たり前でしょ。
まあどちらもしかたないんじゃないですか。
別に消されなきゃオッケーなんていう人もいるんですから、両方消されてないんだったら反応しあっても問題ないってことでしょ。
ひどくなったら赤枠でるんだから。処分されんのは赤枠出るまで書いている人で、本家もアレ放題でイヤになったら自分が去るのみです。
自分だけが居心地のいい場所、なんてないものだし。
なにか不自由があってもなんかいいところがあるからいるわけなんでしょうから。
どっちが悪いったって言い合っている本人たちは結局見ている側だったりで、自分の立ち位置側が責められるのが嫌で反論しているだけだったりするんだから、拉致あかないですよ。
お茶の間でも本家でも高圧的な言葉で書かれるのは嫌だし、怖いです。男性?なんでしょうか。
時々見かけます。
もし批判のない場所なら、肯定的な感想なんてあっても少ないと思うんだよね。でも批判があるから、それに抵抗しての肯定の感想があるんじゃないのかな。なんでここでファンスレ作成を勧めると「追い出すのか!」と怒る人間がいるのかがよくわからない。
批判に文句を言いつつファンスレに行きたくないなら、いっそのこと「批判を書く人たちのおかげで感想を書くことができるんだ!」とありがとうくらい言ってほしいよね。
批判書くひとに感謝なんてできるわけがないよー。普通に考えれば。嫌な言葉を使ってる人だっているし。
感謝するなら、否定の人でもファンの人でも、マナーよく利用してる人にだけだよ。
あと、ねちねちねちねち人の感想の否定だけしてる人は、同じ否定側からしてもなんか勘違いしてるなーって思う。感想の皮をかぶって攻撃したいだけなんだろうなと思ってみてる。
もちろんそうじゃない人のほうが多いけどね。
それは肯定否定どちらにもいますよね。
ウンザリする時があります。
本スレでたびたび知んないふりしてネタバレ書きこむ人がいて困るよ。今日もドラマでマッサンの工場はわざと米軍が狙わなかったとあったけど、それを放送前にネタバレして腹が立つよ。ネタバレしているのはファン側の人間?今日も史実ネタ書き込んで消されたのがいるんだけどな。
あら?肯定している人でしたっけ?
今日の書き込みはOKでしょ。だって放送でアメリカ軍人が言ってたんだから。それを放送前に書き込んだ人が以前いて、それが肯定派っぽかったってことでしょう?
私もなんだネタばれだったんだって思いましたよ。
少なくとも昨日削除されたのは、「史実と合わないマッサンと描き方が許せない」というような批判的な書き込みだった。
あと、米軍がマッサンの工場を攻撃しなかった件も遡って確認したら、「だからウイスキー樽の避難等の行動は無駄なのに」という文脈だった。
一応事実は事実としてちゃんと書いておく。
以前一馬の出征ネタバレがあったけど、これはどんな文脈だったか覚えていない。
放送前に本スレでマッサンの工場はウィスキーがあるから米軍に攻撃されないかも?といったのもありましたよ。後で削除されたかどうかは知りませんけど、これこそマナーがないと言えるよ。ルール違反で汚い言葉より酷い。こんなのは予想なんかじゃない、ネタバレしてストレス解消でもしたいのか。
そう、なんか予想めかしたネタバレってけっこうあるな、って昔から気になってる。
予想でした、と言われると、ああそうだったの、としか言えないけど正直、あまりいい気はしないね。
擁護するにしても批判するにしてもその辺は気をつけてほしい。
ネタバレのさじ加減もその時々で批難されたり擁護されたり。なんとなく感がぬぐえませんね。
だからこその削除なのでしょうが、これまたすぐに発動されるとは限らないので。
ネタバレされたと思えばそのように意見しても良いかと私は思います。そういった意見に対し反論をしなければいいことですよね。
ネタバレって、まったく気にならないので、削除してほしいとまで嫌がる人の気持ちがわからないです。
私は、推理小説で犯人がわかっていても、そこまでをどう描くのか、の方には興味があるから。
たしかに、フーダニットものとか、最後にどんでん返しがくるものだと、不愉快に思う人はたくさんいるでしょうが、
マッサンのようなドラマに、ネタバレも何もないような気がする。
大筋はモデルになった人物の人生だろうし、
時代的に戦争やら不景気がくるのもわかるし、
大正昭和の国際結婚なら、よく思われないのも当然だし。
戦争時代なら、だいたい、主人公ではない誰かに死亡フラグが立つものだ。
で、死亡フラグには、嘆く恋人もセット。
それがドラマだからなあ。
「マッサン」の場合、ウィスキーに関しては史実にリンクしていることが多いので、やはりネタバレは避けてほしいですよ。
経営難の今、原酒を三級ウィスキー製造会社に売るのか。はたまた進駐軍に買ってもらうのか、とか。結局今日、進駐軍との取引決定がわかりましたが、先の展開がどうなるのか楽しみにしている人もいるのだから史実とはいえ放送前に明かすのは控えてほしいです。
ガイドラインには「史実でも誰もが知るものはネタバレに含まない」とあるので、その逆でほとんどの人が知らないことはネタバレになるのでしょうね。
戦争で日本が負けるとか、どこの国が何をした、みたいなのはいいけど、ニッカがどうしたのかはダメだと思う。
原作はないけど、モデルがいるので、やっぱりネタバレはダメだよね。
ニッカの社歴とか、竹鶴氏の関連本に載っているようなこと、
あるいは、地元の人が知っているようなエピソードは、
ネタバレに入るんでしょうかね?
徳川家康が江戸幕府を開きました、というほどには、
誰でも知っている史実ではないけれど、サイトで公表されていたり、
刊行物として世に出されているものを、ネタバレと責めるのも
違うような気がするんですが。
ネタバレって、そもそも、脚本を入手したのかい?と思われるようなものだと思ってました。
関連本の内容など、ここお茶の間に書くのはいいと思うけど、本家には書かないほうがいいと思いますよ。本家はまず個人の感想を書く場所だし、当然、放送前には知りたくないと思う人もいると思うから。
何がネタバレなのかって前作でも論争になりましたね。
史実はネタバレでないとか公式サイトのあらすじはいいとか。
ニュースでは犯人が出ないけどネットではわかるみたいな感じだな。
スポンサーリンク