長文云々は感想の批判じゃなくて、感想の方法にもの申しているだけ。
ネットの掲示板は公園と同じ公共の場。
ひとりじめしてはいけませんって、小学校で言われた覚えがある。
多くの掲示板が文字数制限しているのは、リソースの限界もあるが、そのなかで自分だけじゃなくて、みんなで楽しくやってねということ。
たまたま制限がないからといってスペース占有は心得違いと考えるのは至極順当、少なくともそういう意見が出たら、縮小を心掛けるべきで、ルールにないのに何を言う、と言うのはどうかと思う。
まあ小中学生の投稿者がいないとも限らないから、仕方ないものは有るにしても、それなりの方なら少し抑えて欲しい。
それでなくともネットは行き過ぎになりやすいのだから。
901さんに賛同します!
そういう意見ならいいと思います。
みなさんが引っかかったのは自己中心的とかナルシズムとかいう一文なんだと思います。
それは主観であり私情であるし、規約に引っかかってなければ自由に書き込むのは何の問題もないというのも正当な意見だと思います。
そうではなくてここはみんなで使う投稿版だから気をつけようね、という意見なら私も納得です。
ま、程度問題ですよね。私はたまにならそういう長文感想もOKだと思いますけど。
失礼ですけど、なんだか論理のすり替えという気がします。だって誰かが超長文の感想を書いたからといって、別に他の人の書く場所が減るとかいうことはないんでしょう?私は長文、全然気になりません。とても熱がこもって、読み甲斐のあるコメントが多いように感じます。大歓迎です。
別に全部がそうだというのではないですが、さすが的を射てるな、とか腑に落ちるなと感じさせてくれる感想が、長文の方には多いです。実際に、いいね! も多くついているようです。それだけこのドラマを深く熱心に観てる方々なんだろうなと思います。たまたまそれが批判側の感想に多いので、反発を感じる方もおられるのでしょう。
超長文の内容がドラマと全然関係ない、それこそお茶の間が出来たのだかそこで書いてほしいと思う。本家のほうでは書いてほしくない。
すいません。「出来たのだから」です。
超長文の内容がドラマと全然関係ないというのは、全く解せません。むしろ私としては、ドラマの本質というか、核心をついていると感じる感想が多いです。無論、異論もあるとは思いますが。
いずれにしても、利用規約違反でない限り、短文だろうと長文だろうと、自由に書き込みをおこなっていいと思います。気になるなら、スルーすればいいことだと思いますし。そこまで干渉するのは、正直、行き過ぎでしょう。
長いのばかりじゃ疲れるからたまにならいいと思う。
何でもいいけど、優しいと書くとストレスが溜まるとか、まだ応酬が続いてるのが気になりました。
スピンオフは良かったです。いい嫁さんもらいましたね、朝市。泣けたよ。
スピンオフ、退屈でした。
総集編がながれたので、回想シーンはよかったけど、
宇田川センセが出てたからなんとかもってたような気がする。私、このドラマのアンチじゃないですよ!
900です。
長文はよくないと思う、と言う個人的な意見を書くのはよいと思いますが、長文は中身がない、呆れると言う批判はここのルールに違反していると言っています。
感想の書き方について言っているだけ、と言うのは違った捉え方ですよ。また、それがここでも正しいわけではなく、あくまでも個人のご意見であることは忘れないようにしないと。
もういっそのこと長文専用のお茶の間を作ったらどうですか?
と言いたいところだけど本家でないと意味がない感想だと思うのでこれは却下します。
ただね、長文書くにしてもせめてパソコンの画面に収まるぐらいの内容にしてもらいたい。ポイントだけ書いてもらえれば画面内に収まると思うんだよね。それでも難しいなら2、3回に分けて投稿してみてはどうだろうか。
超長文の内容を読んでみてください。花子とアンのことに触れるのではなく、自身の持論をむやみやたら展開しているだけの内容ですよ。
長文は中身がない。では長文全部が中身がないと言っているようになってしまう。
長文の全部が悪いのではなくドラマに関係のない内容で長文を書く行為が困るのではないのですか?
関係のないことなんだから、本家ではなくお茶の間を利用したほうがよいのではないのかな。
連投すいません。先ほどお茶の間を覗いたら「朝ドラ長文の話題」のスレが出来ていてびっくりしました。正直ここまでやるか?と思ったのですが何だか逆にここで長文の話題について書いてもいいのか迷ってしまいました。下手に書こうものならすぐお茶の間へどうぞと言われそうでいやになります。
関係のないことですが皆さんはどう思います。最近、朝ドラ関連のスレが多すぎると思いませんか?私はもうそろそろお茶の間に関して制限を設けてダブらないようにした方がいいと思います。
ドラマが好きだったので、こんなことになるなんて残念です。
長文アンチさんほどほどにお願いします。
大杉、多すぎ。
自分が絶対に譲れない、語りたいもの、もしくは読みたくない鬱陶しい内容だからって、それぞれが好き勝手に専用スレ作っていったらキリがない。
少しはいまある枠内で妥協しないと。
もうほとんどぶっちゃけなに書いても削除とか否定しないよって方向のスレまであるのに。
ドラマと関係のない内容の長文があるというのが、そもそもよく分からないんですが…。そんなものありましたか?私が気がつかないだけなのかな。
いずれにしても、長文についてのスレができたのは驚きましたし、別にここで書いてもかまわないのではないですか。
第一、長文だからいけないなんて、別に思っていない人も沢山いるわけですから。失礼かも知れないけど、長文がいけないと言うのは、あくまでも個人の意見に過ぎないわけで。
花アン以前にも長文コメは前からずっとありましたよね。私も正直あまり気に留めたことはありません。
たとえ批判的な文章だとしても長文というだけで読む気もなくなってしまいますから普通に飛ばしていました(笑)そんな風にスルーする人も多いから長文というだけでデメリットも大きいですよ。
長文に対しての言い分もごもっともではありますが結局は規約違反ではないから排除もできないし個々の意識やマナー感の問題である(そしてそれは人それぞれ)から明確な解決は見込めないと思います。
気になるならやっぱりその都度読みやすくまとめてください、とお願いするしかないのではないでしょうか。
長文だからスルーしてしまう人もいる、
短文過ぎて面白くないとスルーしてしまう人もいる。色々です。
別にそれでかまわないんじゃないですか。人それぞれですから。
結局、単純に文章の長さの問題、書いてある内容が誹謗中傷出なくても揚げ足取りや重箱的な、読み手を傷つけるほど辛辣な批判がどうかの問題、どういう文章表現がドラマ批評的に優れているレビューなのかの問題など多様な問題が絡まっているからややこしいんだと思います。
長文であるかどうか、ということよりつまりはそのドラマの嫌なところを延々と書いてるのが見てて嫌悪感を感じてしまう、ということですよね。
なんだかアンチに対する鬱憤をここで吐き出してるように見えますが、、、。
だって絶賛の長文だってあるのにそれは問題にしてないし。だから結局は主観に左右される問題なんでしょう?
要するにアンチいい加減にしろよ、と。
それはずぅっと以前からスルーしかないとわかってますよね。規約に引っ掛かるような中傷や罵詈雑言が入ってるんなら管理人さんによって削除されるんだし。それでもよっぽど気になるなら管理人さんに長文過ぎてスペースをとりすぎ迷惑ですって連絡してみたらどうでしょう。
それでも削除されないなら受け入れる(というかスルーする)しかないんですよ。
規約に字数制限入れてもらうという手もありますが。
管理人さんがどう判断するかはわかりません、、。
私も単なる個人的な好き嫌いの感情で、
長文コメをどうこう言っているとしか受けとれません。
ここはファンサイトではないんだし、
いろんな感想があって当たり前ですよね。
もし気になる内容があっても、
あえてそれをスルーするのが常識ある大人なのではないですか?
スルーするのが大事だと言っても、それも嫌な気持ちになった人にとっては言われっぱなしで泣き寝入りしろ、と言われているようにも受け止められるから、このような議論が絶えないのだと思いますよ。
アンチ長文もある程度で納めておかないと、誹謗中傷の表現はない、ルールに抵触してないから、でお咎めなしならどこまでも好き放題になってしまいますよ。
持論を語る長文はなんか違うと思う。マイノリティーがどうのこうのっていったいなんなんだよ。花子とアンと関係あるのか?
本家で意味がわからない朝ドラに関係ないことを延々と書き込むって
もうロックバンドのギタリストのソロパート(間奏)でも弾いている気分なのかな?
意味が分からない朝ドラに関係ないこと延々と書いてた文章なんてあったのですか?見逃してるのでしょうか?
よってたかって他人の感想に干渉するのはやめましょう。
あれから長文批判は出てないのだから、書いた方も感じてるのではないのでしょうか?
自分の好きなドラマが長文で延々と批判されている。しかもそれが「いいね!」を多数獲得して、ベストレビューになっている。ファンの方がそのことで良い気持ちがしないのは分かりますが、ここはあくまで平等に感想を書ける場所なので、それは感想欄の宿命ではないでしょうか。やはりそこは冷静にスルーすることが、良識ある大人だと思われますね。他人の感想を批判することはフェアだとは思えません。
長文での批判は気にならない、長文批判のことをみんなが言っているわけではないよ
ドラマの登場人物やドラマの内容じゃないことを超長文で書かれるとね。アイデンティティーがどうたらこうたらの説明したりするのっておかしくないか?しかも本家のほうで、ドラマと完全に関係ないだろう。
スルーしかないのは分かるけど。
ドラマと関係ない書き込みなら削除されるはずでは?
今まで内容と関係ない書き込みですと報告すれば削除されてましたよ?
下手に削除対象にならない、規約違反ではないからモヤモヤするんだよね。
例の「マイノリティー」蝶々文は。
まぁ字数制限なく大作を書くのも自由、読むのも、反論も、華麗にスルーするのも自由です。ここの規約を守ればね。
しかし…
マイノリティー宣言の方は、単なる素人感想を超えて一体どこらへんを目指しているんだろね。
私なら長い時間かけて壮大な長文を感想サイトに投稿して、華麗にスルーされるくらいなら、Twitterあたりで拡散する方が手っ取り早いと思うんだけどなあ…まぁ、大きなお世話と言われるのかな。
まあそれこそどこに書こうが自由だろう、
ってことでしょうねぇ。
そのマイノリティーさんの意図はわかりませんが
それを読んで一理あると感じた人もいるだろうし
他の長文さんにしてもいいねが入ってたりして他の
レビュアーから認められてる事実もあるんですから
それでいいんじゃないですか?
嫌な気持ちになるかどうかは人によって違いますしね。
ちなみにその長文私は結構興味深く読みましたけどね。
一理ある、とも。
そして花アンも楽しんで見ていたひとりです。
(だからこうしてここに書き込みしてるわけですが)
そういうわけで捉え方は人それぞれかと。
自分と同じ意見の長文は、うまいこと論を展開してるなあ、
頭いいなあと感心できるし、反対のは何の情熱をもって
こんなおかしなコメントを頑張って書きこんでるのかと
思ってしまうだけ。
みなさんおっしゃってる通り、文の長さの問題ではないんです。
みなさんって誰を指すか知らないですが、文章の長さを問題にしている方もいらっしゃるように見えますが。
別に熱烈ファンでもないですけど、数十行に渡る個人的批判文は読んでいて苦痛、だいたいの東京には目を通す私でも、数行でバス、適度にして欲しいなと思っていました。
まあやる方は読む側の気持ちなど考えていないのでしょうけれど。
考えてたら、半分くらいで引きそう。項目立てしても、言うことは同じだし。よく読めば上手く論じているとはとても思えない、一方的なものだったと思っています。
誰かも書いていましたが、ここのルール以前に常識的な線はあるでしょう。誰かが長いーって書き込んだら、短くしてあげればいいじゃないですか。公共の場なんだし。
文章ってね、長く書いてるうちに、自分の考えがだんだんまとまっていき、それまで漠然としていたものが明瞭になってくることがあるんです。
自分でも思いもかけなかった結論が引き出されてくることも。
その段階で、さらに推敲して簡潔な文章にまとめれば、言うことないんだろうけど、それにはさらに長い時間が必要になるし、ちょっと無理があるかも。
私は書いている人の思いまでが伝わってきて、長い文章を読むのは興味深いし、苦痛ではないです。いつもいつもというのは、ちょっと困るかも知れないけど。
936、937さま。
長文問題限定ならば、お茶の間に別の専用スレがあったので、できればそちらが良かったかも…
文章の内容が長文批判であってもドラマに関係する人物の行動や台詞に
シツケの問題とかならおもしろいし興味があるけど。
本家でマイノリティーや、ごちそうさんの本家でもあったけどアイデンティティーの説明だけを永遠にくりかえされるのがありました、たまたま見た私は「これってドラマに関係あるの?」って思ってしまいます。今度そんな投稿を見つけたら試しに違反報告してみます。
いいねをたくさんもらった長文さんの文章って、私は長文自体はさほど気にならないけど、明らかに悪意や皮肉がこもった書き方が不快で書く方の人間性に疑問は感じました。やっぱり色々な意見、感じ方の人がいる公共の場で、自分の感情をただ吐き出すような文章は、いくら構成がしっかりしていても戴けない気がします。
でも、文の長さ自体は正直、関係ないと思いますよ。
あまりに長いものは確かに読みづらいから配慮してほしいとは思いますが。
ほとんど全面的に937さんに同意です。
理性的なものが何もない負の感情垂れ流しの文章でなければ長文でも問題ないと思う。程度問題はあるけれど説得力のある文なら自分は読みごたえがあると感じることが多いし。…だけど長文自体が苦痛なんだと言う人もいるしね。難しいね。他の方が言うように字数制限がない以上解決はないだろうし永遠に平行線なんでしょうね…。
私は内容関係なく、長文だけで読む気を無くしてしまう。
特に長文の投稿がいくつも続くとね。
そういえば私も、とあるスレでそのドラマのダメ出しを結構な長文で投稿したことがあるわ。
そのドラマの原作が好きでドラマ化にあたってここがスベったポイントだとかあれをああした方がいいとかわりと長文で。
ともかく放送してる途中なら視聴者の評価次第で制作側も軌道修正を図ってくれるかもしれないし原作を知ってるぶんだけ熱くなっちゃったんだよね。
そのドラマも応援してたんだけどもしかしたら私の投稿を読んで気を悪くした方もいたのかもしれない…。
今、それに思いあたりました。。。
悪意があるかどうかも受け手次第だろうなと思う。悪意が感じられない、単なる否定的な長文だなーと思ったものをひどい書き込みと言うひともいたし。
いいねがつくのも悪意が感じられないからかもしれない。
人の感じ方について正解は決められないよ。
だから規約になければ間違いじゃないってのがわかりやすいと思う。
自分が嫌だとかそんなのは理由にも基準でもないからさ、そこは違反報告でもしていくしかないと思うな。
長文批判はアンチのパフォーマンスの一つとして捉えてます。
違反にはならないのだから嫌ならスルーしかないでしょう。
脚本にあらがあるようなところが実に突っ込みがいのあるドラマだったと思います。
人気が出たのは話題性のところだけではないと思います。
花アンテイストが大好きになれたのはやはり製作側の力だと思います。
花子とアンおわってみれば
全体をとおしていいドラマだったよ。
蓮子に諭されて英治と恋に気づき走りだしたり、
元嫁が都合よく死んでくれるのも、花子をただの
悪者にしないための配慮の脚本なんだと思う。
とても新感覚の朝ドラでおわってから考えると
明と暗がいりまじった繊細な物語だったと思う。
943ですが長文投稿したのは花アンではありませんよ、
一応念のため。
げっ!もう3日も投稿されていない。目指せコメント1000
話題を少し変えましょう。長文の話題は新しくお茶の間のサイトが出来たせいでもうこれ以上の進展は望めないと察します。では逆にショートコメントについて皆さんの考えをお聞かせ下さい。
私は毎回、思うんですけどあれはいったい何なんでしょうか?
いくら一言でも感想に入るとは言ってもあまりにも内容が無さ過ぎると思います。しかも中には嫌がらせとも捉えられる連続投稿にはほとほと嫌になります。一度そのことを書いたら私のコメントが削除されて元コメの方が残ったままになってしまいました。中にはいいね!の評価が入っていたりします。
せめて何が良くて悪いのかだけでも簡単に書いてくれればよいのですが真面目に感想を書いている人たちに対して申し訳ないと思わないのでしょうか?
本家の書き込みのほうに長文省略機能が出来たので長文が目にはいることはなくなりましたから、長文問題は解決したので長文専用スレはいらなくなった。
ちなみに感想を書き込むところの上のほうにあるよ、私は表示を中表示で感想を目にするんだけど、フィルターがかかって余計なものを見なくていいのでとても見やすいです。
ドラマの好き嫌いを熱く語る長文は好きだよ、ドラマに関係のない話を超長文での書き込みしているのは朝ドラのスレだけじゃないのかな。
ジャニーズのドラマで関係のない話の書き込み見たことないから、そっちに超長文で関係ないこと書き込めばいいのにと思います。書き込めば
読みごたえがあると褒められ、いいね!たくさんもらえると思います。
地獄先生ぬ~べ~で超長文を披露して活躍してほしいです。
私もよく一言コメントします。
それも星評価の時ですね。
星つける基準は私の場合は単純に楽しめたかどうか、好きか嫌いか、なのでそこは感覚だけのコメントになるのです。
中にはクオリティもいまいちだし問題点がたくさんあるドラマもありますし、それについて感じ方や見解を語るときは星はつけないんです。駄目なドラマだと認めてるけど星5とかおかしいでしょ?(笑)
駄目なドラマだけど私は好き、みたいな場合も結構たくさんあるので。
私の中では作品としての正当な評価とそれとは関係ない好き嫌いの感覚が比例しないときがあるんです。
矛盾しちゃうんですよね。
だから感想や見解を語るときは星なしで。
星をつけにいくときは単純な感覚だけを短く書いている場合が多いんです。
はっきり分けてるわけです。
例えばただ「私好みのドラマです」とか「期待値が高すぎた。残念。」とかね。
詳しい感想はまた別に書くんです。
…だけど、こういう書き方は邪道なのかな。
見る方からしたら分かりにくい?
自分の中ではこういう風に分けるとドラマの出来を客観的に判断できるし、同時に世間の評価と関係なく純粋にドラマを楽しめるからスッキリするんだけど。
私の場合は星評価なしのコメントの方が好き嫌いの感覚を横に置いてるから冷静で的確な文章が書けるんだけどね。
スポンサーリンク