5 | 120件 | ||
4 | 32件 | ||
3 | 38件 | ||
2 | 30件 | ||
1 | 274件 | ||
合計 | 494件 |
翔也が不憫でならん、予告は茶髪になっとるし、ホストにでもなるのか。結と翔也の海に眠るダイヤモンドは糸島の海にあるのだろうか?
糸島のじいちゃん達、結の両親共に働き同等の関係になってるから、結の結婚も、そういう形になるのだろう。
予告 幸せにしてもらおうと思っとらん! そうだ受身では幸せになれん。一緒に生きて幸せになるんだろう。
見事に繰り返すワンパターン。これまで結に沙智や立川など
最初嫌味言って嫌な奴と思わせてそのまま続けると見せて
直ぐにキャラが変わってしまうほど物分かりが良い人になって拍子抜け。
極めつけは翔也の悲劇の描き方、甲子園出場がかかる県大会決勝では
翔也のスタミナ不足は前から問題だったのに、最後まで投げさせて、
突然監督が、『まずい!』と叫んだ後、逆転サヨナラホームランで
敗北。
星河電器野球部でも翔也の肩の異常を監督が気付いていたのに、練習中の
勝手な投打対決まで放置して、翔也が投げる直前に監督が叫び『投げるな、翔也!』
今度は選手生命が失う危機だが、嘲笑するほど同じパターンの繰り返しで呆れた。
翔也は一度引退し、ギャルになってギャル魂💛を身につけてほしいです。それからバッターとしてがんばってほしいです、
初めて来た店でも
「ホームページ見たんですけど〜」なんて言う人いる?
「ホームページ見た」と言ったら割引きする
なら分かるけど
もー、いかにも愛子のお陰でって
来た客みんなが口を揃える、学芸会のようなセリフ
新規の客が来たとたん
商店街のおっさんが達来なくなる
ますます愛子がつけ上がる、不愉快な回だった
結が野球できなくなるかもしれない翔也を捨てるのか、反対に捨てられるのか、納得して別れるのか、何なんこれ状態になった時の愛子の放つ言葉に大注目!
愛子は聖人を見下したりはしていない。
吉田拓郎の結婚しようよでプロポーズしていたが、あの時代の男は、さだまさしの関白宣言をしたかったのかもしれない。
「愛子俺が悪かった」と謝罪するのは「愛子愛してるよ」と言うような夫婦関係の機微ではないだろうか。
許してやろうかな?なんて上手に出る愛子は聖人を手のひらに乗せていて、それで夫婦円満なら何より。
見習いだったけどね~!(まだ見習いだった癖にという風に下に見ていたとしか思えない。)
口じゃ愛子に負けるから無駄なエネルギー使いたくないからすぐに謝る方が利口だと結婚生活の中で学んだんじゃない?
見習いだった聖人と一緒になったんだもの見下したりしてないってことよ。若気の至りだったのかも。
態度や言い方って大事だと思う。
愛子さんって何だかいつもふてぶてしくて苦手。
結は能天気過ぎ。
夫婦の関係は上とか下とかで語れるものではないはず。
何でも夫の言うことをきいているような妻に、夫は頭があがらないということもありますし、我儘放題言いたい放題のような妻が、夫がいなくては生きていけないほど夫にベタ惚れの例なんか、数限りなくあります。
夫婦の間のことは、たとえ子供でも分からないんです。
何故なら、そこには愛情が介在しているから。
誰に対してでも許せないことが、妻なら許せる、夫なら許せるなんてザラにあります。
聖人と愛子を上下関係でしか捉えられないのは、2人が仲の良い夫婦だということを忘れてるようにしか思えません。
仲が良いから、愛し合っているからこそ、軽口も言えるし悪口も言える。からかうことも出来る。それをお互いに楽しんでいるのかもしれない。
夫婦喧嘩は犬も食わないというじゃないですか。
夫婦の間のことは、その2人にしか分からないものだと思います。
立川の変化は、あのノートを見たからでは。
ノートを没収して廊下を歩いているとき、ノートを見て何か考えてるように見えました。
仕事をやらせてみようかと思ったのかもしれません。
それより、翔也が結婚をどうするつもりか気になります。
野球を諦めるとすると、他に仕事を探すか、実家のイチゴ農家を手伝うか、かな。
まさか、ドラマの舞台が栃木にうつるとは思えないので、イチゴ農家はないと思うけど、野球が出来なくても会社にいられるのか(電話番すらあんな状態)、仕事によってはお給料が少ないかもしれないし、一旦結婚は保留にするも、結に逆プロポーズされて結婚…の流れだったりして。
彼氏の苦悩も全く見抜けず浮かれるバカ女にしか見えない結。作り手が好感度を下げたがってるとしかおもえん。彼氏は彼氏でさっさと医者に見せときゃいいものを無意味にぐずぐず引き伸ばし、やっぱりバカに見え、そもそもあの野球チームは選手のコンディションを普段から確認することをしないのか、これまたバカにしか見えない。
バカしかいないドラマ
糸島で翔也に弁当を作っただけで、結は家でまったく料理をしない。
栄養専門学校で料理をかなりやったと立川に誇っていたなら家でもたまに
家事手伝いや料理もやっているはずなのに見たことがない。
盗んだ立川のレシピを基に栄養のバランスを考案した料理の試作を
愛子や聖人に食べさせて反応を見るなど、家で懸命に研鑽して
努力することもなく毎晩翔也に浮かれているだけだった。
家出した愛子の不在の間代わりに結は家事をやっている様子はなく、
愛子が居ない仕事場で忙しく働いて疲れて来た聖人に栄養学を生かした
晩御飯で励ますこともなく、泊めた陽太とおしゃべりして思いやりが無かった。
結は翔也を栄養の面から支えるために栄養士になった割には、たまに自宅で
体に良くて栄養のある手料理を振る舞うこともなく、頻繁に太極軒で脂っぽく
カロリーが高い中華料理を食べさせて翔也と浮かれているだけだった。
こんな結を見るにつけ栄養士としての矛盾を感じて共感し難い。
ドラマに出てこない夫婦の話なんか関係ないだろう。
聖人と愛子は見習い時に結婚したのであって、その時から見下していたわけではないだろう。
結婚して30年もたてばお互いに対する感情も態度も変わるんだと思う。
謝る声の小ささをなじる嫁の言い方態度が視聴者の反感を買うんじゃないのか。
我を通す嫁のやり方にもはやへつらうしかない夫の情けなさ…ソファーに縮こまって座る聖人の哀れな顔を眺めながらこの嫁は上からなんだよ。
突然、ただいま!と帰って来て客にペーパー渡し聖人にローション?渡し、結にジュースを頼んでどや顔!の嫁。
店に一歩入って状況分かるなんて覗いてた?盗み見してた?エスパーか!?っての。
毎日疲労困憊するほど急に客が来るのも嗤うけどね。まるで漫画。仮にも客相手の商売ならその日の朝に仕事に使う物とかの準備点検しないかね。その点、立川はプロ、職人だね。何十人分の材料を把握して提供できる。栄養面はあまり考えてはいないが。料理人として何年か知らないが。
息子がいたらまた違っただろうけど、ギャル話しドラマだから元スケ番にギャル娘にしなきゃなんないんだろうね。元スケ番は結婚して子供生んでもスケ番気質は抜けてないって事だろう。
また来週からギャルが登場しますね。
はっきり言ってギャルだけはもうやめてほしい。
仲里依紗の歩役の喋り方が苦手です 💦
この愛子、可愛いと思うけどなぁ。
https://twitter.com/nhk_osaka_JOBK/status/1869886593290649644
(公式さんの切り抜き動画)
大体「仕事で嬉しいことも苦しいことも一緒に分かち合いたいの」なんて、どんな顔していつも一緒にいる人に言うの?
ドラマの台詞じゃあるまいし(これはドラマだけど)、普通は照れて言えないと思う。
愛子は聖人とずっと一緒にいたいし、“一緒に“働きたいと思ってる。
でも、そんな愛の告白みたいなこと、娘がいる前で言える?
ドラマじゃあるまいし、リアルでそんなこと言えないでしょ。
2人きりならともかく、人によっては2人きりでも言えない人もいる。
愛子の「分かった?」の強い口調は照れ隠し。
素直に甘えられない女性なら、こんな感じになる。
それが分かる男性なら、絶対可愛いと思うはず。
私は女性だけど、愛子は可愛いと思うもの。
若い頃の愛子は、吉田拓郎の歌を歌って愛子の気を引こうとしてるのを楽しそうに見てた。
あんな風にカッコつけてる男性を前にしたら、口では「バカみたい😆」と言っちゃうと思う。でも内心は嬉しい。
カッコつけてしまう聖人をからかいたくなるのは照れ隠し。
で、愛子がそんな風だと、聖人はデレるようになる。
聖人がデレたら、愛子まで一緒にデレデレ出来ないと思う。
自分たちが恥ずかしく思えて。
だから愛子は、つい強めの口調になってしまう。
聖人はそういう愛子を分かってるんだと思うな。
表面ではこんなこと言ってるけど、愛子は俺に惚れてるんだから😜みたいな感じで。
私には、2人はそんな関係でずっとやってきて、うまくいってるように思うんだけど。
愛子だって、聖人と2人きりになったらまた違う顔を見せてるかもしれない。パートナーにしか見せない顔ってあるからね。
昨日土曜日の放送に陽太が全然出てなかった。
愛子のセリフ場面もほとんどなかった。
陽太、髪の毛があまりにも違いすぎたから?
愛子、セリフがあまりにも不快過ぎるから?
不快に思う言動はドラマから感じさせているのに、それを不快を表す言葉を使って書いたら、どこかでいつまでも叩くがのがいる。
ドラマだと割りきるからそのままドラマは見るけれどある一部がいつまでも叩き続ける。あまりにも不快過ぎる。
なるほど
元スケ番ですか、そう思って見れば愛子の言動にも何あれと眉をひそめなくてもいいかも。
私のまわりには愛子批判者ばっかりですわ。
やっとお爺ちゃん出ますね。傷心の結をどう元気づけてくれるのか楽しみです。
上だろうが下だろうがどちらでもいい。
ムチで打たれて喜ぶ夫をコントにしたような米田の夫婦
愛し合っていればそれでいい。
翔也が野球の道を諦めるなら結は何のために栄養士になったのかということだね。そこに歩姉のギャル魂が出てくるのかと期待してるよ里依紗さん。
今更、働くってなんなんて
飛ばされた高校一、二年で感じることとは思うが。
今までちょっとした食関連のバイトすらせず何をしてたんだこの人は。
星河電機も色々おかしいし相変わらず低迷が続くなあ。
結は野球をやっていた翔也を好きになった訳ではない、好きになった翔也がたまたま野球をやっていただけだった。それを結は翔也に訴え、野球が出来なくても他の目標や仕事をみつけて互いに支え合って幸せになろうと結婚を望むかもしれない。それはあくまでも個人の予想だが。野球ばかりが人生ではない翔也は進路を変えて新たな目標や仕事を見つけて結と結ばれて幸せになってほしい。翔也の名言に例えれば、幸せになる最終目的のために生き方を何回も書き直せばいい。二人は結婚に向かうと思う。
■聖人愛子の夫婦関係
そう。ドラマに出てこない夫婦の話は関係ない。ドラマで描かれた聖人愛子を見て、視聴者それそれが感想を書いているだけ。なのに、差別用語だとか女性蔑視だとか(←どちらにも該当しないことは説明済み)、他人の感想を批判するから話がどんどんおかしくなっているのだ。
夫婦の関係は、かかあ天下・亭主関白などと表されるように、上下や強弱で語られるのは普通のこと。念のため…どういう関係が好きとか理想とかの個人的な話ではなく、ドラマで描かれた内容についての話である。
聖人愛子の関係を「亭主関白」と捉える視聴者はまずいないだろう。大方が「かかあ天下」と捉えるだろう。聖人は愛子の「尻に敷かれている」と捉えるだろう。それを否定するのは、脚本演出演者へのダメ出しを意味する。「我慢と謝罪」の台詞も、北村有起哉が全力で演じている「情けない表情」も、全て間違っているということになるわけだから。それを踏まえた上で…。
■描写不足の稚拙脚本
この夫婦はいわゆる「かかあ天下」で、聖人が「我慢と謝罪」することで上手くいっていると描いているのだ。そういう夫婦はリアルでもいるだろうし、それこそ夫婦の形は千差万別。誰も「かかあ天下」を批判しているわけではないのだ。ドラマで描かれた、愛子の聖人への言動や、愛子の言い回し(←麻生久美子発案か演出家の指導によるものかは不明)を不快に感じた視聴者が多数いたということ。また、キャラ設定やストーリー展開の下手さを指摘した視聴者も多数いたということ。
聖人愛子夫婦に若い頃と変わらない愛があると考える視聴者もいれば、時を重ねて愛の形が変化したと考える視聴者もいるだろう。それこそ、どういう愛であってもいいわけだが…夫婦2人だけのシーンをほとんど描かない今作は、ドラマとして成り立っていない。
描写不足を脳内補完することと、行間を読んで推測することは全く別物。何度も指摘してきたが…子供たち抜きで、聖人と愛子の2人の会話や表情を描かない(描けない)から薄っぺらいのだ。心情描写と、そこに至る過程も描いていない(←立川が盗んだレシピノートを見て表情が変わったのは、誰が見てもわかること。そこに至る過程や背景を描いていないから薄っぺらいのだ)。
夫婦だけのシーンで、2人のいつもとは違う一面を描いてこそなのに…。演者の魅力を生かせない脚本なのだ。制作陣には登場人物への愛もない(涙)。麻生久美子&北村有起哉の無駄遣い。2人ともいい役者なのに…。脚本はとっくに破綻しているが、両名が与えられたキャラ(←キャラ設定自体に問題アリ)になりきろうと努力しているのがわかるだけに、余計に辛い。
脚本家は〝愛子が視聴者の嫌われキャラになっている〟自覚が無く書いているでしょう。むしろ、〝恐妻家気味の夫がいて立場が強い妻を描けば面白いかも〟ぐらいの思いつきで書いてるのは聖人と労わりあう2人きりのシーンを描いていない=寄り添う夫婦関係を描いていない事で明らかだと思います。大体、愛子が元スケバンという設定が今まで活きたシーンって?。歩がギャルになった時に肯定する味方として愛子を描く為、脚本家がその時〝だけ〟導入した設定だったと思います。その後、愛子が元スケバンだった設定が描かれないから糸島編から見ていた人でもかなりの人が忘れてる、ここのレビューで今になって指摘されてるのが何よりの証拠。大阪編から見始めた人にはわからない設定の言葉使いを引っ張ってるとしたら、視聴者に不親切な作り自体がダメじゃないですか?。私個人は愛子の元スケバン設定は脚本家もスタッフも内心もうどうでもよくて、序盤そういう悪ノリの言い回しが面白いと採用したから急に変わっちゃいけないとそのまま言わせ続けてるだけだと思いますけどね。視聴者の中には不快な人もいるという事実を何も考慮・配慮できずにね。
30年前ならいざ知らず、今はSNSの反省会等ですぐ視聴者の声が嫌でも届いているのがふつう。脚本家が勢いでここまで書いてしまって、今頃スタッフが不評に気付き1月分以降はテコ入れして聖人を立てる愛子にしてるならまだ良いですが、気付いてるくせに何もしようとしないなら最悪。このドラマは本当に製作陣から世間への歩み寄りを感じ取れませんから恐い。
私も帰って来て早々、聖人に華を持たせず放置し、自分のテキパキぶりをさも客に見せつけんとする愛子にムカつきました。どう見ても夫に恥かかせたいとしか思えない。何十年も一緒に暮らしてれば片方に依存してしまう夫婦もいるし他人の前ではやり合っててもお互い別れたくない夫婦だっている、人それぞれでしょう。でも老若男女が見る朝ドラで〝夫を立てず公で自分の有能さをひけらかす妻〟をやっちゃいけないですよ。ふつう誰も見たくないものを見せちゃあいけない、〝それをやっちゃあ お終えよ〟ですよ。
愛子は、あまちゃん春子のオマージュであまちゃん放送当時は、やさぐれた春子のキャラを嫌う人が結構いました。私は尾身としのりさん演じる優しい春子の夫が好きでしたし、一度別れても再びプロポーズされて一緒になる感動シーンがありました。
おむすびの場合は夫婦が一緒に働き同等にというのが基本になってると思って見ています。でも、朝ドラですから、どうしても女性中心で男性はイエスマンのような立ち位置でしょうね。虎に翼の2人の夫の優しいこと、あのドラマは男性が不満を持ったのではと思っています。
この先、結と翔也、愛子と聖人の関係にも注目しつつ一番見たいのは栄養士として成長するところです。
今は女性も男性と同等に働く時代ですし、同性婚などもドラマに多く取り上げられていますので夫婦の形は更に多様性の時代なのでは?
愛子みたいな女性はスナックのママさんにはざらにいるけどな。
だってあの床屋自体、まるでスナックみたいじやん。
オレの店だからオレの好きなようにやる
と言う聖人に腹を立てて出て行った愛子なんです。
愛子は聖人の下で働くような関係が嫌だったわけですよね。
私が勝手に家を空けて悪うございました。お許しください、と手をついて謝ったとすれば、夫婦は上下関係になってしまいます。
聖人1人では仕事が流れない、この店は夫婦力を合わせて成り立ってるという所を見せたんだと思います。
夫唱婦随が一番似合わない夫婦だよね。
やり方が姑息な妻。
色々な夫婦がいるのは分かっているけれど、見ていて愛子の高圧的な態度がちょっと鼻に付く感じ。いつも上から目線な物言いで、可愛げが一切無いからかも。おじいちゃんもそんな感じ。
見せ方が下手くそなんだと思う。ダメなところはあって良いんだけど、それだけじゃなくもっと可愛げがあるところも見せて欲しい。
2024-12-22 06:49:41 の続き。
考えてみたら、聖人は糸島の家を家出してるんだよね。
それも、家出のきっかけは、ホラばかり吹いてる破天荒な父親に反発して。
ホラ吹き破天荒の父親に反発して家出した息子なら、実家に戻らざるを得なくなったとき、必要以上に、モラルを口にする真面目な面を出すようになると思う。
しかも、家出したときと違って、自分は父親になってる。
男親は女親と違って、娘には必要以上に清楚でいてほしいと思うもの。
更に、父親母親ともに、子供の前で見せたい姿はしっかりしてる自分。
永吉があんなだし、娘の手前もあるし、愛子と2人きりで暮らしてた時ならデレていてもいいだろうけど、段々そうはいかなくなってくる。
愛子はきっと、独身で聖人と出会った頃と、聖人への接し方は変わってない気がする。
でも、聖人はそうはいかない。
だから愛子とぶつかるようになってくる。
夫婦2人だけのときと、子供がいるときでは、聖人は違うんだと思う。
翔也に、夫婦円満のコツを聞かれた聖人は、愛子に聞こえよがしに「我慢や」と口にしてて、あれは聖人の嫌味でもあるけど、それだけじゃなく、愛子に甘えてる証拠。甘えたい証拠。
ああいう嫌味を楽しい席で、本人に聞こえよがしに言う人は、相手に実は甘えたいと思ってることが殆ど。
相手に甘えたい、本当は甘えたいけど、中々それを分かってくれないから、あんな風に言う。
お願い。優しくしてよ。ボクの気持ち分かってよ。
聖人はきっとそう思いながら、あの嫌味を言ってる。
だって、相手がその嫌味を許してくれると思ってなきゃ、楽しい席で言えないでしょ。
聖人は、子供や親の前では愛子に強く出て欲しくはないけど、それは単なる永吉への手前、子供の手前。
実は愛子に甘えたい男性なのでは。
だって、私には聖人がとても気弱に見えるから。
“ひみこ“ で、自分の気持ちを吐露してた聖人は、どうみても、少し頼りなくて、女性に甘えたい男性の姿。
色々抱え込んで苦しくなりやすい聖人は、愛子を頼りにしてると思う。
そうでなきゃ、愛子がいないと店の消耗品の場所すら分からない、なんてことにはならない。
愛子を頼りにしてなかったら、自分でちゃんと把握してるはず。
聖人は基本、とても慎重な人だから、何かあったら困ると思って把握しようとする性格に思える。
でも、そんなことに気を払う必要がないほど、愛子を頼りにしてて依存してる。
人前では、自分は頼りになる父親でいたい、しっかりしてる息子でいたいと思ってるけど、愛子に甘えたくているのが聖人なんだと思います。
そして、そんな聖人の素顔を知ってる愛子は、聖人に弱い自分を中々見せられない状態になってて、
だから「聖人と一緒にいたい」なんて愛の告白めいたことは、「一緒にいたいの!分かった!?」と、強い口調になってしまう…と、私は想像してます。
愛子さん、私は可愛くて仕方がない。
ついでに言えば、聖人も可愛い。
愛子にとって、聖人は放っておけない人。
聖人にとっての愛子は、必要な人。
いい夫婦関係だと思って見てます。
麻生久美子さんと北村有起哉さんの、夫婦の背景を感じさせる演技も流石。
聖人は心にしこりを抱えたと思う。勝手にホームページを作られ店が大繁盛したのかもしれないが、見下げる愛子に借りができたようなもんだから。
何故ホームページが嫌なのか、理由があるのか無いのか知らないがホームページ作るだけで客が押し寄せるのもなんか馬鹿馬鹿しい。だって二年もたつのに常連客を作れない方がおかしい。商店街の連中がいつも駄弁っていたら客は来ないよ。新聞にチラシ入れても客が来ないならホームページもありかもだけど。新規の客なんか増えないよ。炊き出し訓練の時にはあんなに子供達がいたのに、ホームページ見たからスポーツ刈り…吹いたわ。麻生久美子の芝居はどうか知らないが、あの愛子が話すセリフはほとんどが受け入れられはしない。
ひらり母を越えた不快母。
もちつもたれつの夫婦愛や妻の掌で転がされている夫を
微笑ましく描こうとしたがあざとかった。誰が見ても
常連客しか来ない陳腐なヘアサロンヨネダが、愛子が作った
ホームページくらいで都合よく客が殺到するわけがないし、
聖人がひとりでてんてこ舞いになった頃合いを見計らったように
愛子が入って来てタイミングが良すぎて不自然でした。
愛子は結と秘かに携帯で連絡を取り合っていたのか、取り合って
いないなら、1日中理容室を覗いていたのか、覗いていれば近所の
常連客に見られるはずなのでおかしい。愛子はエスパーか、
ホームページも聖人の失言による愛子の家出騒動も取ってつけた
尺稼みたいで杜撰でした。
予告の歩を見て、それもまたバイヤーではない格好を見て見る前からウンザリゲンナリだけど、まさか歩が出てきたらまたナベさんが…って歩の付録みたいにナベさん出ないよね?先週は全然出なかったし、炊き出しのおにぎり食べてそれ以来見てないんですけどー。ギャル靴のそれから…なんて見たくないし。ちゃんと聖人との絡みで出ないかなと思っているのに。
結と翔也は毎晩タコ焼き屋には行ってないと思うけど、本当に緩い社会人野球チームだよね。主将なんて見たこと無し。
あ、緩いのは脚本家かなぁ。
片方はあんなんでも一応栄養士、もう一方は自業自得とはいえ、あんな風にさせなくてもいいと思う。
もしかの空想、二人が将来結婚して子供が成人したばかりで結婚したいとなったら結が翔也は二十歳で何々だったけどね~~な~んて嫌みったらしく言わなきゃいいけどね~。と想像してしまう。
鉄平がかわいそう過ぎる。
まさかまさか!
本当に別れたとしても原口とくっつくことにはなってほしくないべ。
原口狙ってる人は社員の中にいたらいいのに。それか彼女はもういる設定でお願いしたい。
「かかあ天下」と愛子を表現した投稿を読んで、なるほどと思った。確かに愛子は働き者で、ちょっと頼りなげな夫をよく支えてきたようだ。糸島では農家のお嫁さんとして、神戸では美容師として。(てか、愛子は美容師なの?)
ご存じの通り、かかあ天下とは夫にマウントを取る威張った妻という意味ではない。働き者で家庭を守っている。それなのに夫は自分のことばかり。愛子があんな形でキレるのも仕方がないと思えてきた。
「夫を支えてよく働く妻」という点のみで見れば愛子はいい妻だと思う。
でもそれと切り離して、母としての愛子は今のところあまり好きになれない。夫に対する態度もあまり。元ヤンだからなのか、愛子の子育ての姿勢や考え方、夫に対する言動が今ひとつ…。
今週、愛娘と彼氏の大ピンチだが元スケ番母はどう関わるのだろう。いや、じいちゃんに丸投げか?
後出しでなく元スケ番の母として、きちんと娘に関わってほしいと思う。
視聴率13・7%↗
翔也の悲劇が強引で浅かった。肩に異常があったのに病院に行かないし
監督も分かっていたのに相談に乗らないし、捕手も翔也の
肩の異常に気が付き心配していたのに、新人スラッカーの挑戦を
阻止できずみんな腑抜けでした。
結は翔也の試合に応援も行かず、頻繁に太極軒で中華料理食って
二人で浮かれているだけだった。こんなカップルときめきも
共感もできない。立川は急に優しくなり原口もただいるだけになり
星河電器もあっさり終わりそう。
翔也と結の別れ話なんてどうでもいい。今日気になったのは結の行動。みんなが休憩入ってる横で1人で何してるの?気を紛らわせてるのかなんか知らないけど、休憩時間には先輩の皆さんと一緒にちゃんと休憩しなよ。たいした急ぎの仕事でもないように見受けたが。不愉快な行動だな。
対決したあと、その後の肩の痛たの出来事、デートするまで何も知らなかった結ちゃま。
会社を辞めた翔に会うまで誰も翔の事を結に言わなかったの?
結の、なんか知らんがムカつくって、果てしなく傷ついた翔の気持ちなんか全然考えて無さそう。冷たい女。私の事何も考えてくれないで別れ話なんて、チョームカつく、なんでしょ。やはり愛子の娘。
結はそんなプロ野球選手の妻の夢が消えかかりそうだから結を幸せには出来ね、と頑なに言い張る翔也の気持ちが水くさくて、 素っ気なくわかった とさじを投げてしまったんじゃないかと、、、、、
そんなことで翔也への愛が揺ぐわけないのに ね 🙄
おむすびは本当に素晴らしい朝ドラです。
こんな素敵な朝ドラに出会えて幸せいっぱいです。
予告から察すると、まだ2人の会話があるようだし、歩もやって来て何かが変わって行くんでしょうね。
結は聖人と愛子の娘だもの、一緒に生きて幸せになろうとするんじゃないかな。
嫌いになったわけではないもんね。
ありきたり過ぎてつまらない。
先はミエミエ。
こんなにヒロインカップルがどうなろうと気にもならない朝ドラも珍しい。
愛子が「何に頭にきたの?」と聞いてるシーンで今日の回が終わってるから、結は何に頭にきたか、を描きたいんだろうね。
結の口調が急に投げやりになって「別れよう」と口にする直前の翔也の台詞が「こんなんじゃ結を幸せにすることなんて出来ねぇ」だし、結が頭にきたのはこの言葉。
私でも頭にくるかも。
結婚と夢がせめぎ合うのはよくドラマで描かれるけど、女性の場合、仕事(夢)を取るか結婚(彼氏との幸せ)を取るか、の話が多い。
でも翔也は、夢がなくなったら結を幸せに出来ないから別れると言っている。(男性と女性の、この違いが何とも…)
野球と恋愛は別の話だと結は思ってるだろうし、そう思うのが普通だと思う。
翔也にしても、別の話だと思ってるから、高校のとき、野球の妨げになる付き合いを控えてたんだろうし。(監督に言われたからでもあるけど)
でも、今の翔也は「別れてくれ」と言う。
理由は「結を幸せに出来ないから」。
聖人が言ったようにヤケっぱちになってるのもあるだろうけど、私だったら「何を偉そうに言ってるの」と思うし、そこに腹を立てる。翔也のことが本当に好きなら。
幸せは相手から一方的にもらうものじゃないし、大体、経済的なことや相手のステータスみたいなことは、大抵の場合、幸せとは関係ない。
確か翔也は、恋愛=結婚の考え方だと糸島編で結に言ってた気がするんだけど、だから結婚どころじゃない今の自分は結を幸せに出来ないとも思ってるんだと思うけど、今の翔也は結の気持ちを無視してる。
結の電話にも出なくて、メールの返信もせずにいて、まぁそれは1人になりたい時間だったからだろうし、結もそれが分かるからずっと待ちの姿勢でいたけれど、やっと連絡をくれて翔也に会えたと思ったら、別れてくれとの一方的な通告。
結にしてみたら、翔也のことが好きな私の気持ちはどうなるの?私の気持ちはどうでもいいの?という気持ちになる。
しかも、幸せにする、幸せに出来ない、って、結のことが大事で幸せにしたいからの言葉だろうけど、主語は2つとも「俺が」なんだよね。
俺が幸せにする。俺が幸せに出来ない。
今の翔也は自分の気持ちしか考えてない。結の気持ちは無視。
恋愛も結婚も2人でするものなのに。
先週の聖人と愛子のエピと同じことを今週も描いてる。
愛子の気持ちを無視して「俺の店だから俺の好きにする」と言った聖人。
そして今週は、結の気持ちを無視して一方的に「別れてくれ」と言う翔也。
(因みに、そう言われた2人の対応も同じだった。
俺の店だから俺の好きにする。→じゃあ好きにして下さい。私はここから抜けます。お一人でどうぞ。
別れてくれないか。幸せに出来ないから。→分かりました。別れましょう。
2人とも、相手の言葉を叶える形での対応。さすが親子だわ~)
結が「じゃあ別れよう」と言ったとき、翔也は少し「え?」という感じに顔をあげた。そう言われたことに少しショックを受けたみたいに。
翔也も聖人と同じで、結に甘えてる。
別れてくれと言ったら、結がすがってくるんじゃないかと想像してたのに、そうではなかった。
俺が幸せにする。(←この台詞、糸島編であった気がする)
俺が幸せに出来ない。
言葉の主体はいつも「俺」なのに、「別れてくれ」と結に決断を委ねてる。「別れる」じゃなく「別れてくれないか」。
ズルい言い方だし、結にも甘えてる。
全く…!と思うけど、そういう男性って割といて、私も結と同じで腹を立てるんだけど、しょうがない奴だなぁ…と同時に思ったりして、結果、聖人や翔也みたいな男性を可愛く思ってしまう。(可愛くてどうしようもない。その人といる限り、腹を立てて諦めての繰り返しになることが分かっているのに可愛く思えて結局許してしまう。愛子もそのタイプかも)
時が過ぎれば、先週の聖人愛子エピも、今回の翔也結エピも痴話喧嘩のうち。
端から言わせてもらえれば、まぁ好きにやってくださいという感じ💦
恋人や夫婦なんて、痴話喧嘩しながらお互いを理解していくもんだと思ってるので😅
ところで、立川さんはいい人だね。
仕事に気持ちを反らしていたい結を見ていて、仕事をあげたんだと思う。
無理しないで。大丈夫?…そんな言葉は実際には何の救いにもならないから、原口が見かねて声をかけたタイミングで、そのことには触れずに献立作成の仕事を結に与えたんだとしたら、気配りが出来る上司でもある。
ああいうときって、単なる同僚の職場の人間には、プライベートに踏み込めないし、見てられないし、かと言って職場の雰囲気は息が詰まるし、パートさん達も困ってただろうから。
まだ入社二週間ほどの栄養士に対して変わり身の早い料理長の手のひら返しよ、
公私混同も甚だしい栄養士の恋愛
他に描くこと無いの?
結、野球バカとはさっさと別れた方が
正解だと思う。
なんかもう、古すぎて。
プロ野球選手になって結を幸せにしてやりたかった、って、平成でもそんなこと言う男いたかな。
ナルシストか、って突っ込みたくなるわ。
幸せにしてもらおうなんて思ってない!って、予告で結がキレてたけど、もう、アタリマエな台詞すぎて本当につまらない。
彼氏に別れ話をされた娘を、両親が心配して部屋に来てくれる、なんとも甘々なギャルだこと。
友達と飲みにでも行ったら?
野球をやめる決心をした翔也にも、無神経な言葉をかけているように感じたよ。
なんで?嘘でしょ?って、さすがにひどくない?
結は人の傷口にぐいぐい来るなあと、フィクションながらハラハラした。
翔也の描かれ方も雑で共感しづらいけど、今まで結が翔也の野球に寄り添っている感じもなかったし(一家で気楽に応援に来てた程度)、来年には順調にドラフトに選ばれると信じてたかのようで、とにかく甘いわ、としか思えない。
スポーツやってれば、多かれ少なかれケガはつきものだし、リスクはあるよ。
橋本環奈が目を見開いて熱演してるようなのも、飽きた。
早く終わらないかな。
愛子の家出などいろいろエピを並べたがどれも薄っぺら。
いつの間にか自分のレシピの見直しを結に頼むほど優しい
仏の立川になって見損なった。
翔也は肩の不調の相談を結に出来なかったのは陽太が
来たからだと言うが、人のせいにするな、日を改めて
相談すればいいこと。それに野球のド素人の結に相談を
しようとしたのが甘かった。結も長い間翔也と付き合っていたのに
異変も気が付かなかったのは落ち度でした
翔也はまだプロ野球入り前で生活力がないのに結に求婚するし
結も翔也の求愛を期待して有頂天になって無責任だった。
こんなカップルなるようになるさと遠目で見た方が楽だ。
結の「嘘でしょ?」だけど、あれはちょっと私も違和感があって。
ちょっと考えてみたんだけど、あの台詞はどういうニュアンスを想定して書いたんだろう。
ドラマだと、結が翔也に詰めよってるように聞こえるんだけど、あれ、橋本環奈の演技力不足か、台詞の解釈ミスかじゃないのかな。
橋本環奈、演技力がそんなにある方だとは思わないし、「嘘でしょ?」って、言い方によって印象が変わる言葉。
自問自答みたいに、茫然自失的に「嘘でしょ?」とボソッと言えば、結がショックを受けてるように聞こえる。
結が翔也を見ずに、下を向いて少し首を横に振るようにして言えば、結が事実を信じたくないように聞こえる。
ドラマの結は、翔也を見て、少し強めの口調で言っていて、あれだとまるで、結自身に何かが起きて、それを自分(結自身)に宣告する相手に詰めよってるように見えるし、聞こえる。
ただ、結に何かが起きてる訳ではないから、書いてる人がいるように、翔也を責めてる風に聞こえないでもない。
どんなニュアンスで台詞を言うかは、多分、橋本環奈だけに任されてるのじゃなくて、演出の人も指示したりするだろうから、橋本環奈だけの責任じゃないと思うけど、
あの台詞や口調は、台詞の解釈不足か、役者の演技力不足によるもののような気がする。
大谷さんの亜脱臼は即検索したけど、翔也のはふ~んで別に調べもしなかったらセリフで説明あったね。W
あの、だったけどね~夫婦のてんてこ舞いの下らない回なんか入れるくらいなら、翔也の野球チームの話をもっと入れりゃあいいじゃんねと思った。亭主をギャフンと言わせるような回なんかいらないっちゅうの。ヒロインの彼氏なのになんか影薄いひ弱な哀れな彼氏ちゃん。ずっと栃木にいれば良かったのに。作新に入れなくてもさ。社会人野球ももっといい会社入れたかも。監督も主将もどこにいるの?何してるの?そんな人との絡みは全然無しで、そして翔也の肩の悪さを露呈させた煽り新人バッターはどうした?
先日の高校駅伝見て、女子の方を見ながら、さっちんを思い出した。あの だったけどね~の夫婦の話しより、さっちんかすみんモリモリのその後の様子を少しはみせたらどうよ。ハギャレンなんか飽き飽き。
■繋がらない、ぶつ切りエピ
プロになることが「ゴール(目標)」だった河童と。栄養士として、プロを目指す彼氏を支えることが「ゴール(目標)」だった結。河童の肩の故障により、2人の「ゴール」は消えてしまった。果たして、2人の選択は!?
あらすじだけ聞けば極々ありきたりな話ではあるが、描き方次第では①恋バナとして②栄養士パートして③ヒロイン(&彼氏)の分岐点として④ヒロイン(&彼氏)の成長エピとして⑤両親の夫婦関係を絡めて…等々、いくらでもストーリーを膨らませることができるし、見応えあるシーンを作ることもできる。
なのになのに、一向に盛り上がらない。当然だ。原因は明白。まず脚本都合により、プロを目指しているとは思えない言動を河童にさせたこと。爆食三昧、先輩の助言を聞かない、食と身体作りに無関心という【意識チョー低い系アスリート】設定にしてしまったのだ。しかも、学習しない・成長しない・同じ失敗を繰り返す【おバカ】設定。だから「俺は終わったんだ」と言わせ、泣きの演技をさせたところで、いやいやアンタふてほどやったやん!というツッコミ待ちにしかなっていないのだ。
結も同じく。稚拙脚本により、献立作りをやめ、河童に爆食させ、栄養管理を全くしない姿を描いてしまった。河童の故障以前から、「栄養士として支えたい」というゴールはどこ行った!?という言動をさせていたのだ。だから「嘘でしょ!?」と言わせ、涙目の演技をさせたところで、いやいやアンタ…(以下同文)。
その時描きたいこと「だけ」しか考えていないから、こんなことになるのだ。2人がそれぞれ自分にできる精一杯の努力をし、失敗を糧に成長しながら、二人三脚でゴールを目指す姿を描いていればよかっただけのこと。それでこそ「ゴール」が消えてしまうというショックと、それをどう乗り越え、新たな「ゴール」に向かって踏み出すかが描けるのだ。こんな子供でもわかることができない、おむすび制作陣。情けない。
■制作陣の機能不全
「嘘でしょ!?」の言い回しが、脚本家の意図したものと違ったであろうことは安易に想像できるが…演出家&統括が機能していないことも、今までの描き方を見れば明白。破綻脚本&描写不足を、軌道修正も充分なフォローもせずにそのまま撮影し、放送しているのだから。
しかし、見方を変えれば…タメ息女子に「なんで(陸上)辞めたん?」と言い放ったデリカシーの無さや、今回「私、何も気づけんかった…」とか「翔也のことちゃんと見てなかった」のように自分の至らなさを言うのではなく、「なんで話してくれんかったん?」と相手に非があるとまず考える性格を考えれば、あの「嘘でしょ!?」の言い回しがむしろ結らしいという意味で【正解】とも言える。
元々脚本家が「そういう結」を作り出し、演出家&統括が「そういう結」を容認してきたのだ。だから「制作陣に登場人物への愛がない」と指摘してきた。
橋本環奈の演技力・役作り・台詞に対する理解力にも問題はあるだろうが…キャラブレなしで繋がりのあるストーリーを作れる脚本家と、演技指導含めてそれを適切に映像化できる演出家と、ダメなところがあれば修正を指示できる統括だったら…こんなことにはなっていない。「嘘でしょ」の台詞だけの問題ではないのだ。この3ヶ月間に渡る、脚本演出統括のダメダメぶり…。前に書いていた方がおられたが…破綻ストーリーの連続なため、もう【どっちに転んでも状態】なのだ。
■俺って何なん?
今のところ、①恋バナとして。河童「幸せにできねぇ」「別れてくんねぇか」。結「わかった。別れよう」「なんかムカツク」…という、これまたベタな展開と。②栄養士パートとして。河童の件で落ち込みながらも健気に頑張る(苦笑)結を心配した立川が、態度を急変させ結に献立を任せるという、なんじゃそりゃ展開。
終始、脚本家の駒&結アゲ要員として使われる河童なのだ。ヘアメイクもテキトーで、おかしな髪型をさせられて、おバカ全開の台詞を言わされる役者が気の毒すぎる。おバカを表現しているのか、割り切れずに照れが出てしまっているのか、不自然にひきつった笑顔を度々見せる河童(佐野)。シリアスなシーンでの表情は自然だ。が、しかし、そこに至るまでのストーリーが破綻しているのだから、熱演しても全く生きない。役者潰しのドラマだっぺ。俺は終わったんだ!嘘でしょ!?
ギャルなめるな???
いやいや!朝ドラなめるな!!雑やわ。
スポンサーリンク