2.61
5 380件
4 97件
3 104件
2 69件
1 645件
合計 1295
読み らんまん
放送局 NHK総合
クール 2023年4月期
期間 2023-04-03 ~ 2023-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!! 連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー...全て表示
全 16366 件中(スター付 1295 件)6151~6200 件が表示されています。

2023-07-02 11:21:45
名前無し

これからは万太郎もすえこも一人何役もこなして寝る間もなく働いていかなければならなそうでお気の毒ですが、応援します。
彼らは無垢ないい人ですから。。

2023-07-02 11:29:17
名前無し

ご回答ありがとうございました。感謝します。

2023-07-02 11:30:54
名前無し

伏線回収がしっかりしていて丁寧な描き方で
無理のない見せ方で感動しました。
祝言においてタキと分家の険悪なシーンの中でも
万太郎のそばで無言で控えめで奥ゆかしい
寿恵子の美しい花嫁姿が癒しになっていました。

2023-07-02 12:02:14
名前無し

>こちらはドラマの感想を書くところ。
プライベートやスキャンダルのことを書くのは違反投稿でしかないのでやめて頂きたい。

それを書くのも「無駄な労力」なので、やめたほうがいい。
これまでの流れで、わかると思うんだけど。

2023-07-02 12:13:07
名前無し

それなら、貴方様も無駄な労力はやめたら。

2023-07-02 12:16:44
名前無し

先週の「らんまん」で竹雄が綾に贈った言葉が心に残った。

「呪いじゃのうて祝いじゃ」
「わしらの寿ぎじゃ」

    いいね!(1)
2023-07-02 12:35:49
名前無し

タキさんが良かったのはいいんだけど、万太郎の活躍が今一つなんだよね、このドラマ。
だから始めから物足りないんだ。後半は、どっぷり活躍してくれるかな?

2023-07-02 13:18:10
名前無し

>それを書くのも「無駄な労力」なので、やめたほうがいい。
これまでの流れで、わかると思うんだけど。

そういう考えの人がいるからここは駄目なのです。違反報告させてもらいます。
嫌なら、謝りなさい。

2023-07-02 13:22:28
名前無し

荒らしはスルーするのがちゃんねるレビューです。
黙って違反報告してください。

2023-07-02 13:34:47
名前無し

アラシというならどちらもです。

2023-07-02 14:29:21
名前無し

純真な竹雄は好感持てるし万太郎は溌溂で直向きで植物学になるとなんでもいい加減なことはせずまた手抜きをせず几帳面に丁寧に正確に行っています。寿恵子は控えめながら腑に落ちないときはハッキリ物を申して凛々しい面もあり魅力的です。人の心に寄り添い温かいドラマです。こんな良作を製作してくださる製作スタッフに真心と良識と常識があると思います。

    いいね!(1)
2023-07-02 15:24:54
名前無し

このドラマことを常識がないとかも文句を言うのはご奇特な方だと思います。常識の枠にこだわっては面白いドラマは作れない。もちろん常識も大事だが、常識の概念を破り面白くして最後は常識的な趣で締めればいいと思います。確かに一般社会の祝言の時他のカップの紹介や引き継ぎをやるのは常識破りかもしれないが、余命僅かで後がない祖母タキにはあの場でやるしかなく結果、万太郎と寿恵子の祝言はうまくいき峰屋の引き継ぎが竹雄と綾に決まりはじめは反発が来たがタキの思いやりの説得で分家と和解できて良かったと思います。最後はタキが愛した病気で果てる前の山桜の健康な桜の接ぎ木で山桜の命を繋ぐエピソードはタキの往生に際し家族から次の家族へ繋げる家族の絆の物語として深い内容でした。こんな素敵なドラマを作った製作スタッフは常識はあるし良識も真心もあると思います。

    いいね!(1)
2023-07-02 15:29:38
名前無し

美しく華やかなだけでは無く、芯の強さも感じられる寿恵子には、どんな時も万太郎を支えてくれるんじゃないかと応援したくなります。

多分これからあの長屋で暮らすことになる万太郎と寿恵子。個性的であったかい長屋の人達を巻き込みながらの二人の新生活が楽しみで仕方ないです。

2023-07-02 15:32:20
名前無し

>そういう考えの人がいるからここは駄目なのです。違反報告させてもらいます。
嫌なら、謝りなさい。

わかりました。
申し訳ありませんでした。

でもねぇ、私自身、その無駄な労力を何度も何度もやってきたんですよ。
そう、あなたと同じような注意を何度もね。
それでも一向に改善されないじゃないですか。
だから無駄だと言ったんですよ。
それだけはご理解ください。

2023-07-02 15:45:35
名前無し

このドラマを叩く口実に常識を装った屁理屈を書き複アカで不正評価操作をして出演者をど素人が分りもしないくせに不当に酷評して誹謗中傷したり自分の贔屓にしているドラマのことを悪く言う人をぼけ老人とか高齢者のご老体とか馬鹿して規約違反行為をする常識がない人の常識論を真に受けて反論することはない時間の無駄だから。

ただしここには来ていないことを信じます。

2023-07-02 16:16:32
名前無し

>そう、あなたと同じような注意を何度もね。

それは別の方です。

2023-07-02 16:34:46
名前無し

結局分家の件は何も解決してないけどまた投げっぱなしなのかな?

2023-07-02 17:07:47
名前無し

あさいちで、あいみょんさんがオープニングの曲の詩は
寿恵子の気持ちを表現したと答えてらっしゃいました。
意外でしたが、これからの東京編はその曲と共に楽しんでいきたいと思います。

竹雄と綾も見守っていきたいんだけど…(涙)
峯屋、東京進出しちゃって〜

2023-07-02 17:29:00
名前無し

身内は守る、それ以外は邪険にしても仕方がないでしょう、というのはわかりました。

2023-07-02 21:25:10
名前無し

「ただしここには来ていないことを信じます」

ならなぜここに書くのかしら?
書かなくてもよくないですか?

2023-07-02 22:44:16
名前無し

桜に桜をついでいるのに、木に竹を接ぐという。
まさにお粗末展開で笑ってしまった。
多少のデフォルメはいいが、モデルがいる以上、その人生の幹部分をここまで変える...その人生の根幹をここまで変えたか否かをどうやって知り得たのか?史実が何であったのかの証拠を、根拠を持って示して欲しい。

    いいね!(2)
2023-07-02 22:47:56
名前無し

今週も最高のらんまん
毎朝、らんまんを見られる幸せ
ありがとう。

    いいね!(1)
2023-07-03 01:43:57
名前無し

万太郎の植物への情熱に、スエ子が共に歩む決心をする白無垢姿が素敵で釘付け見とれた。
綾とタケオに任せることで分家わだかまり苦悩を見せて、甘いだけでない作風が良い。

    いいね!(2)
2023-07-03 08:20:19
名前無し

興味深い植物。
田邊教授が狙っているようでざわざわしますね。
他の人に見せなければ、証人もいないわけですし。
音楽がざわざわを盛り上げる。
周りも、教授がどんな人か わかっていそう…。

2023-07-03 08:23:25
名前無し

寿恵子ちゃんは早くもあの長屋に馴染んでる。
なんだかミュージカル(あの当時の)風だったなぁ。
そういえば、カムカムの安子が新天地に行った時にも
ミュージカル風のシーンがあったなぁ。

スポンサーリンク
2023-07-03 08:47:55
名前無し

舞台作家さんなので それが得意ですね。逆に 伏線とか長い話には慣れておられない。一週を一つの劇のように 起承転結ありの作品として観劇したら楽しいですよ。欠点をあげつらうより どうせ見るなら楽しみ方を♪
 週に一回の総集編を見るのが 楽しみだ。

2023-07-03 08:51:30
はやぶさ

万太郎、人生の節目

結婚したこともそうですが、東京大学での立場が単なる便利屋扱いから植物学者へと格が上がる

出る杭は打たれる、足は引っ張られる、向かい風の中に立つ
バラモン凧のように、という言葉もありましたね

背負子に標本をくくりつけ、颯爽とやって来ましたが、二宮金次郎も背負子でしたね

桜の季節から四十九日法要を経て、8月まで、植物採集もさることながら、寿恵子さんは峰屋の皆さんと仲良くなっていったのでしょう

タキさんロス、竹雄ロス、等
大きな展開、節目となる今週ですね

2023-07-03 08:59:37
名前無し

天才は99%の努力と1%の閃き
万太郎は天才だが日々努力でひた向きで好感持てる
万太郎と寿恵子は元気溌剌で前向きでベストカップル
二人を見ると朝から爽快です。

2023-07-03 09:29:25
はやぶさ

ようこそ十徳長屋へ

オープニングでは、役名が槙野寿恵子になり、2人で飛ぶようになりましたね
ゲゲゲの女房では、自転車の台数が増えていってたのを思い出しました

2人の婚礼写真や障子の破れに貼った桜の花型の紙
洗濯してお茶飲んで、歌って踊って楽しそう
祠にススキと団子を御供えして、中秋の名月が近いのかという様子

田辺教授の家に、新しく採集した標本を持ってくるように、とか
結婚の祝いとか言いながら、不穏なBGMで終わる
雑誌発行の手柄横取りに続いて、新種発見も横取りされるのか!

そう言えば、田辺教授が寿恵子さんに会うのは発足式以来かな
高藤さんと同じように、ガツンと言ってくれることを期待しています

どうして標本を渡さなくてはいけないんですか、山を歩き回って泥だらけになって採集して来たんです
新種が欲しいのであれば、教授も御自分で採集なさるべきではありませんか
私、今から長屋に帰りますので、失礼します

    いいね!(1)
2023-07-03 09:48:20
名前無し

病気で倒される運命の仙石屋の山桜の健康な枝を接ぎ木してタキの愛した仙石屋と同じ山桜を蘇らせる命の継承を意味して感慨深かったです。いずれ万太郎寿恵子夫婦と竹雄綾夫婦にも子供が生まれ家族ができ祖母から繋いだ家族の継承を山桜の接ぎ木の命の継承に比喩した深い話でした。接ぎ木の山桜が成長して満開の山桜の下孫たちの家族が花見を楽しむ光景を想像してらんまんじゃと呟いたタキに感動しました。このドラマは史実の人物をモチーフにしたオリジナルストーリーだがモデルの方の植物愛の根幹が随所に生かされている。

    いいね!(1)
2023-07-03 10:02:53
名前無し

先週までの高知編が終わってガッカリです。
長屋も大学もあまり好きじゃない雰囲気です。
演出も少し馬鹿げてるわ。

    いいね!(1)
2023-07-03 10:15:19
名前無し

次の世代に思いを託し大往生の祖母に視聴率17.9%を記録した。

2023-07-03 10:25:52
名前無し

タキの大往生で前半は終わり
後半は主人公が大学での植物学の葛藤や
長屋の人情や万太郎寿恵子夫婦の
物語も本格的に始まり後半戦も
盛り上がり面白くなりそうだ。

2023-07-03 10:48:55
名前無し

今朝からの万太郎と寿恵子が一緒に飛んでる楽しいOPにワクワク。色々なOPがあるけど、らんまんのOPと主題歌がとても好き。

寿恵子ちゃん、長屋の面々にちゃんと馴染んでるね。安心安心。反対に万太郎の周りには何やら不穏な雰囲気が漂ってる。ダーク田邊の本心がこれから全開になりそう。
う~ん、心配、、、誰か助けてくれる人がいるといいんだけど。

2023-07-03 10:54:23
名前無し

自然にあるものを誰が最初に発見したか誰が命名したか、それで権威あるのは誰なのか、に焦点を当てて利用しているよう見えて、面白くありません。その点は万太郎も田邊教授も一緒なはずなのに、田邊教授とは対のように、万太郎がどこまでも純粋に描かれるのが腑に落ちないです。

2023-07-03 11:04:52
名前無し

万太郎と寿恵子の愛に感動しました。
ほんとに今回の朝ドラはつぎつぎと興味深い展開が続いて、
飽きるということがない。
久しぶりにこんな優れたドラマに出会えました。
「おちょやん」や「カムカム」以来です。

2023-07-03 11:13:21
名前無し

田邊教授は自分の名声の為に万太郎を利用しようとしているんじゃないかな。
万太郎はただ心から植物が好きで自分が採集した植物の名付け親になりたいと思っているだけ。そこが万太郎とは違うところかな。

2023-07-03 11:17:23
名前無し

せっかく先週末は素晴らしい結婚などあったのに、今日のを見て興醒めしました。
くだらない現実に戻された気がしました。

2023-07-03 11:20:07
名前無し

田邊教授にもっともっと悪い人になってほしい。
生意気な万太郎夫妻をいじめてほしい。

2023-07-03 11:20:28
名前無し

申し訳ありませんが、レスの内容はドラマで描かれている部分なのでわかります。
その上で生じた疑問や感想を書いています。
答えになっていないレスは迷惑ですのでご自分の感想だけをお書きくださいますようお願い致します。

2023-07-03 11:26:26
名前無し

答えやレスとかじゃなく、ドラマを見た上で自分の感想を書いているのは私も同じなので。

2023-07-03 11:28:21
名前無し

田辺教授は自分の名声のために自分の教室の学生を利用しようとしている匂いがプンプンしますね。
ある場所の私物化、自分にとって邪魔なものの排除は多くは権威的なものによって半ば正々堂々と行われてしまうものなのだなと感じています。
嫉妬の炎を隠さない田辺教授の目が素敵です。要潤さん。
やはりこのドラマは万太郎が主人公。
男たちの世界学究の世界の光と影をも描こうとしているんですね!

2023-07-03 11:33:50
名前無し

最初は助教授の方だと思っていたら、ラスボスは教授の方だったんですね。
これはマズい展開になりそう。
でもドラマとしては楽しい場面やハラハラする場面があってこそなので期待してます。

2023-07-03 11:42:57
名前無し

ボンボンの道楽な朝ドラが面白い訳がない。
まだひらりの方がダンゼン面白い。

2023-07-03 11:52:40
名前無し

落語のおじさんがやった猫ポーズを、今日の大谷選手もやっていた。
リアルタイムで、アメリカで朝ドラ観ることができるのかな?

2023-07-03 11:55:18
名前無し

分家の件は解決してないと仰る方もいますが、本家のタキさんがあの大勢の証人の前で宣言した家督の件は逆らう事はままならないと分家の方々は分かっています。が、引き下がる前に腹の底にあるものを吐き出したので、腹の虫は少しは収まったと思う。
人の心というのは一朝一夕では解決出来ないもの。分家の方々にすれば暫くこの件は引きずっていくはず。だがタキさんが言った「時は変わった、この先は本家、分家と上下の別なく互いに手を取りおうて商いに励んでほしい」との言葉は、世の移り変わりと共に分家の方々に届いていくと思います。

    いいね!(1)
2023-07-03 13:07:51
名前無し

雪丸とおもちの子供の子うさぎが可愛かった。名前は何て言うんだろう?🐰

2023-07-03 13:08:13
名前無し

分家の話しは、これまで封建的な考えでやってきたことに対して、タキさんが恋愛結婚を認めるというリベラルな考えに急変しておさめようとしていました。

2023-07-03 13:14:49
名前無し

ATMこと竹雄がいなくなったけど生活費はどうするんだろう?
酒屋からの支援ももうないよね?

2023-07-03 13:25:17
名前無し

知的財産権の問題が絡んでくるのかな?
研究成果の横取りはよく出てくる話。
ドキドキしてきた。



スポンサーリンク


全 16366 件中(スター付 1295 件)6151~6200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。