




![]() |
5 | ![]() ![]() |
380件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
97件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
645件 |
合計 | 1295件 |
峰屋では造石税の事やタキお祖母様の体調が思わしくないなど暗くなっていた所万太郎が寿恵子を連れ帰って来て久しぶりに明るくなったと綾が喜んでいました。
台所で竹雄の母のふじに「うちの息子やき」と笑わしたり、竹雄を見に女性達が用もないのに峰屋に来たり、竹雄はボオイの挨拶が身に付いていて女性に放つオーラが半端なかったり(笑)
造石税や病気等ドラマでは重い話しの中で何気ない笑いは視聴者にちょっとしたゆるい気持ちを与えるものです。
この様な緩急があってこそ全体に面白味が増すのだと思います。
タキお祖母様は横になっていると思いきや、寿恵子と勝負する為床を上げて待ち構えていました。タキさんのことを思うと横になってほしいのですが、万太郎とお嫁さんになる寿恵子の前では立派な姿のまま迎えたかったのでしょうか。
万太郎が東大や殿様の事を持ち出したのは、役人がそういう権威に頭が上がらないのを知っているから。だからあれは自慢げではなく、策。
もちろん上記のことで苛立ったとか役人が取って付けたようとか、感想を書くのに形から入るのは悪くはないが、大事なのはもっと深くの…。感想の底が浅い。
書いている人間の能力自体はそこまでではなく、意識して深くない感想をわざと悪意で書いてるのだとしたら始末が悪いし、本当に勿体無い時間の浪費をしている。
あの役人の前で “ 峰屋は無実じゃ!! ” といっていな民衆は、峰屋が雇ったサクラなのでしょうか!? ハッキリいって、突然、あのようなことをいう通り掛かりの人たちは、絶対にいないですよね。ですから、凄くあざとく見えました。そして、当主であるタキさんの部屋に入りボ~ッと突っ立っていた寿恵子ちゃんの姿には、ちょっと呆れるモノがありましたね。とにかく、このドラマは、いつまで経っても、その中身がスカスカだと思うんですけど・・・!!
カルタとかくだらないなぁ
倉木の盗みについては結局スルーなのね
高藤もクララ先生もあれでフェードアウト?
高藤なんてあんな大勢の前で恥かかされて面子丸つぶれにされてたけど寿恵子は大丈夫なの?
あんな事件があったのに万太郎と全てまるっと上手く行くなんてちょっと雑過ぎてあり得ない展開だなぁ
本当に脚本が酷いと思う
病(やまい)を表に出さないタキさんの強い生命力に感銘しました。
安易に嫁と認めないタキさんのプライドと厳しさに思いやりを感じました。
自分も通ってきた大家の嫁になる仕来りの百人一首で万太郎の嫁になる
寿恵子を試すとは想定外の展開に引き込まれ次回が楽しみです。
予想もつかない展開で面白く人間もしっかり描いて感動できる
内容が支持されて最近の朝ドラで記録できなかった17%の大台を超えてきて
盛り上がってきました。
次から次に雑に話が進んでくだけで内容が薄っぺらいね
ご都合主義でストーリーに深みが一切ない
全部投げっぱなしって感じ
次々に展開する内容が濃いエピを手際よくまとめ
次に進める構成がうまい。万太郎が結婚して、
そして本題の植物学も次の段階に進み
生まれ故郷の近況も描き回を追うごとに
内容が充実して面白い。
例えば巷の選挙演説で候補者の演説に共感して大勢の聴衆が声援を送る光景を見たことがあるので、庶民を苦しめる理不尽な税務署の役人の前で万太郎が峰屋の代弁者としての真心の演説に共感して峰屋の従業員たちも周りに集まった峰屋を支持する近所の聴衆の人たちも共感して声援送るのはあり得ないことではないと思いました。自分もドラマの中に入って誠実な造り酒屋の峰屋に声援を送りたくなりました。万太郎と寿惠子が祖母タキの部屋に挨拶に行ったとき静かに座りお辞儀をしてタキに挨拶した寿惠子が礼儀正しかったです。嫁になる峰屋の仕来りの百人一首のタキの挑戦に堂々と受ける寿恵子が凛々しかった。今作は次回に興味を繋ぐ展開が巧みで面白い。
んーやはり時代劇なんですね。
印籠を見せたり身分を明かしたりして役人を怯ませる主役と、若旦那!と応援する民衆の構図。
高藤家での寿恵子編は少女漫画のようでしたし、竹雄は目と心の保養。
場面にワクワクして気楽に見られるところが視聴率が上がっている所以なのかもしれないですね。
でも私にはいまひとつなのです…。
ときに場面がぶつ切りなのと、万太郎の天真爛漫さが苦手なのかもしれません。
私にも今一つです。
朝ドラは主役の奮闘を応援するのが、私の見方です。万太郎すえ子の冒険の中に、それが見られるなら好きになると思います。
学会誌を完成させ高藤の件を
きっちりけりをつけ
各エピを中途半端にせず
次にドラマを動かす展開が
巧みで見ごたえがあります。
そうですね、上京して印刷屋に入るあたりから万太郎の奮闘が少しずつ見えてきました。そこから少しずつ面白く見ています。全否定とか、全肯定という見方はしません。
丁寧に描いたことがここにきて花を開いてきて人の心に徐々に浸透して支持されて最近視聴率が不調な朝ドラ中にあって視聴率17%を超えてきて盛り上がってきました。そしてなんやかんやを経て結ばれた万太郎と寿恵子の二人三脚の冒険は始まったばかりでこれから面白くなりそうで期待できます。
綾さまが好きなただの男じゃ。
井上竹雄。呼んでみただけ。
良いね~😊
タキさんありがとう。ウルウル
生きていると色んなことがあって、嬉しいことも悲しいこともあるよね...
万太郎、誰よりも万太郎のことを理解してくれているお寿恵ちゃんと共に生きてね。
竹雄、酒が好き過ぎる綾さまをお願い。
高知弁が良いね。活きている、タケオと綾の関係も良い感じ、これから女が強くならなきゃ男に任せられない、女にエールを!
昨日かかりつけ医で、「朝ドラのヒロインの顔が覚えられない」と言ってみたら、真面目に答えていただきました。
「視力はいいですから、バランスを読む眼が弱いのかもしれない。漢字を覚えられないとか、お花を生けるのや盛り付けが苦手とかありますか?」
全部その通りです。
ただ、今日の松坂さんや佐久間さんはすぐわかります。浜辺さんが美しすぎるからというばかりではなさそうです。
つまらない私事で、御免なさい。
タキ婆「切り花は 枯れるきの」。
♪乾いたこの花に〜
どんどん萎びていくが心は萎びないタキ婆。『篤姫』での主人公との “対決” もこんな感じだったような。😄
万&竹は相棒とか言って、まるでホームズとワトソンみたいなテイストの時期もあったけど、ワトソンは助手などではなく傷痍軍人の年金を貰ってたからねえ。ホームズだって探偵の仕事が無くてもお金に困らない生まれだったし。だから竹雄に「万太郎」呼ばせているのは、時代が変化しているからといって違和感ばかり。竹雄(番頭の息子)の存在を上手く利用してる感じで、ドラマ化する側の狡猾さ(主人公の持ち上げ)を感じる。
井上竹雄 井上雄彦 井上芳雄 ああ、名前似てる。植物バカぼん殿のミュージカル見てるみたい(笑)。
切り花が枯れて私は水中花
カルタの闘い。
タキばあちゃん優勢で、もしかすると…と思ったが、同じカルタの上に来た二人の手。
引っ込めた寿恵子ちゃんを見てタキばあちゃんはきっとカルタの勝負関係なく結婚は認めてくれていたと思う。
寿恵子ちゃんの人柄を少し試したかった?見たかった?のかもしれない。
チャキチャキ寿恵子ちゃん、物怖じせず、明るく元気、けれど決してしゃしゃり出ない健気さ、瞳の輝きと、自分から結婚を願ったいじらしさ全てタキばあちゃんにわかったのかもしれない。
意地の悪さを秘めてないおなご、寿恵子ちゃん。
タキばあちゃんも心の底から安堵しただろうな。
タキ婆さま、万太郎の1.5倍くらいあるね(笑)
体格だけでなく、存在感も。
綾ちゃん素直ないい子やねぇ。竹雄!しっかりせぇよっ!
綾と寿恵子が酒を酌み交わすようなのは、下戸の自分にはできないことです。
博覧会で万太郎が無理してお酒を飲んだときが、このドラマで共感できた数少ないシーンです。
今日の竹雄と綾のシーンは演出に力が入っていましたね。
竹雄の勇気と綾さんの照れ隠し
奉公人として身に付いた空気を読む力、献身的な行動力
そういう竹雄が、綾さんに伝える
重圧に押し潰されそうな綾さんを支えたい
峰屋にたくさん人がいても、ただの男として支えたい
一人きりにはさせない
タキさんの背中を追いながら峰屋を切り盛りしてきたつもりでも、後ろ盾無き後、実力が試される
弱音も吐けない辛さ
心細くなりますよね
「井上竹雄!」「呼んでみただけ」
万太郎!竹雄!、のように
竹雄!綾!、竹雄!綾!、が繰り返されると良かったのに・・・
タキさんは座っているだけでも辛いのに、前屈みになって札を取りにくる
さすが武士の娘!尋常な勝負にはならないと分かっている
止めたのは万太郎
ここまですれば、十分に気が済んだかと
万太郎と寿恵子さんが頷き合った様子を、タキさんも見ていた
50年の歳月を振り返りながら
植物学雑誌の絵を見ながら
夫もヒサも、万太郎も綾も
そして、自分も
人生を感慨深く思うのでしょう
医者様を呼ぶ、って、大事な話でしょうね
タキさんなら、亡くなった後のことまで考えているのでしょう
一人一人に手紙を書き遺してくれたらいいのに
高知だと酒が飲めない人はほとんどの場所で相手にされないらしい。槇野富太郎がどうだったのかは分からないが、牧野万太郎は酒に弱い設定だから、高知に居続けることは苦痛だったろうと思う。
「立てば芍薬(綾様)座れば牡丹(タキ大奥様)歩く姿は百合の花(寿恵子さん)」と「菖蒲の花(竹雄)」四っつの大輪の花が咲き揃いました。
本来なら一人の女性に例える言葉なのですが「いずれ菖蒲か杜若」(此れも一つの物に対し優劣付け難い三人の女優さん達)なので今日の場面と自分の解釈です。(綾と竹雄の場面)
竹雄「貴方の事が好きなただの男じゃ!!」勝負の言葉…
それを聞いた泣きそうな顔から困惑顔へ…憂いを含むしっとり落ち着いた(左斜めからの)顔へと多彩な顔を見せてくれる綾さん
凄く繊細な女性の心情が手に取るようで素敵です。
最後甑倒へ大きく息を吐き「酒 峰の月持ってきいゃ!」いつものはちきん綾に戻る 綾さんカッコイイ!!
寿恵子の嫁を賭けたいろは勝負に視聴率17.4%を記録した。
配信やワンセグや録画などで視聴法が激変して最近の朝ドラの視聴率の相場は15~16%に留まるところ17%を超えてきた。それは今作が知性や教養や審美眼や読解力がある人ない人、高齢者やどこかのご老体や老若男女問わず皆が平等に楽しめる朝ドラになってきたからだと思う。
良いですね~ 視聴率もドラマの中身も好評で、らんまんファンとしては嬉しい限りです。
お酒が好き過ぎる綾さまも、その綾さまを好き過ぎる竹雄もカッコ良過ぎなんですけど。
タキさんは寿恵子のことを気にいってくれたよう。タキさんの為にも、もう一刻も早く祝言を挙げて欲しい。出来れば綾と竹雄も、、だけど。
癒やされる万太郎の笑顔と寿恵子の可愛くて綺麗なお顔&キュートさ。竹雄のカッコ良さを見て毎朝幸せな気分になっている私。
その上、タキさんと綾さまのお姿まで見られてこんなに嬉しいことはないです。
毎朝らんまんを見られて本当に幸せ。
浜辺美波さんは大ベテランの松坂慶子さん相手に堂々とした演技でした。
まるで大河ドラマを見ているようでした。いつかは大河ドラマで姫を演じてほしい。
初回から最新話までの平均視聴率が16%台に。
素敵な作品だもの。
まだまだ上げていって貰いたいわ。
らんまんの大好評にアンチのブチ切れが加速するばかりで、なんだかお気の毒な気がしないこともないこともない。
誰を煽ったところでこの勢いが止まりそうにないけど、アンチもめげずに一緒にこのサイトを盛り上ていきましよ🤗
つまらない話を惜しげもなく垂れ流すことが信じられない。
らんまんのスタッフは自分達が無能であることに早く気づいてほしい。
浜辺美波さんへの攻撃がスゴイけどやる気が感じられないなんて大半の人は思っていないと思うが、、、。
個人攻撃が手っ取り早いのか?
安直。
浜辺美波さんは素人が観ても演技は下手ですね。
私は下手じゃないと思うし、感情も伝わってきます。
浜辺美波さんがヒロインで良かった。
アンチが盛り上げるのはいいことだが、一部の複アカの不正評価操作は遺憾に思います。
★下げの訳がなくなると毎日執拗に出演女優の悪口ですか、耳にタコで呆れました。
規約
新たな感想が無いにもかかわらず、評価を操作する目的で執拗にスター付投稿を繰り返す行為
切り花の枯れる姿に自分見る
でもでもね私は愛の水中花
孫たちに命繋げる花となる
カルタで嫁公認て、とってつけたような安直な展開ばかり
佐久間由衣と志尊淳でもっているドラマだと思う。
佐久間さんと志尊くんが凄く良い
今日の回はメチャクチャ感動した😭
佐久間さんがヒロインだったら良かったのに
万太郎と寿恵子は応援する気が起きないけど綾様と竹雄は凄く応援したい気持ちにさせてくれる
絶対綾様の方がヒロインの方が良かった
竹雄と綾の恋バナも良いわね。
サイドストーリーであっても、前作のしょうもないヒロインの恋バナより遥かに見応えがあって、二人の俳優さんも魅力的に感じます。
佐久間由衣ちゃんは可愛いけど、寿恵子役には老けすぎよ。
浜辺美波はアイドル歌手でもなければアスリートでもコメディアンでもない。誰もが能力を認めていないならそもそも起用されることも無かっただろうと思う。美人だというだけで朝ドラ主役になれるほど甘い世界ではないはずだ。
竹雄と綾を主役にしたらんまんも作って、半年延長しても良いんでないかい。
せっかく朝ドラが盛り上がったのに、次が凄く心配だしな。
百人一首の勝や負の勝負で嫁を決める、そんな取ってつけた単純なものではなく
百人一首は厳粛なもので所作によりその人の本質がわかる遊びなので
タキは百人一首から寿恵子の所作の良さや心遣いを気に入り
寿恵子を万太郎の嫁にすることを認めたのだと思います。
百人一首にまつわる温かく深いいい話でした。
《すべて利用規約のドラマレビューから逸脱した誹謗中傷。 にあたります》
2023-06-22 10:39:41
女優への誹謗中傷。複数アカウントによるいいね!の疑いあり
2023-06-22 11:16:37
スタッフを冒涜した誹謗中傷。
2023-06-22 11:28:53
女優への誹謗中傷。
全部、管理人へ違反報告しました。
視聴率が上がってるので、もはや俳優やスタッフをたたくぐらいしか術がないという事か・・・哀れ。
らんまんはストーリーが安直で雑で面白くないです。
>浜辺美波の演技は下手を通り越してやる気が感じられない。
やる気がないなら降板してもらいたい。
>浜辺美波さんは素人が観ても演技は下手ですね。
>浜辺美波はアイドル歌手でもなければアスリートでもコメディアンでもない。誰もが能力を認めていないならそもそも起用されることも無かっただろうと思う。美人だというだけで朝ドラ主役になれるほど甘い世界ではないはずだ。
お前らさぁ、俺の目の前でも同じことが言えるか?
間違いなく顔が変形するぞ。
そんなに人を怒らせて楽しいか?
私も竹雄と綾の恋バナ、なんならスピンオフでじっくり見てみたい。
もうすぐ寿恵子の花嫁姿見られるかなぁ~ 楽しみ。
浜辺美波さんの演技が上手くなれは済むだけのこと。
上手くなってちょーだい🎶
スポンサーリンク