




![]() |
5 | ![]() ![]() |
380件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
97件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
645件 |
合計 | 1295件 |
ドラマは佳境を迎え視聴率も好評で盛り上がってきました。これまで高知編は少年時代から青年時代まで植物学への興味を抱くまでを描き東京編は東大の学生たちとの交流や長屋の人情や印刷所の修行や植物学会誌を作り万太郎の将来の伴侶になる寿恵子周辺の出来事を描き万太郎と寿恵子との恋が実り今は高知に凱旋して故郷の近況を描くなど、これまで振り返るといろいろ内容が濃くストーリーが充実して面白かった。
>百人一首は厳粛なもので所作によりその人の本質がわかる遊びなので
分かる気がする。
自分も、初めて嫁の実家に行った時に、後の義父に無茶苦茶酒を飲まされて徹夜マージャンをやらされた。
このドラマの感想や批判することがなくなったら執拗に出演女優を個人攻撃しての煽りに遺憾に思います。煽り目的の書き込みは違反です、はたから見て見苦しいです、主演女優の悪口ばかりで他に感想がないのなら無理して感想を書かなくていいと思います。また評価操作もしなくてもいいと思います。
浜辺さんは下手ではありません。伸びしろがあります。
これから伸びて伸びまくります。将来大女優になる
片鱗があります。朝ドラが終わるころ大きく飛躍すると思います。
誹謗中傷でなければ思った意見を言うのは良いと思います
私も個人的には浜辺さんは好きですが演技はもう少し頑張って欲しいというのが本音です
伸び代もあると思います
意見を言うのは自由ですが誹謗中傷だけは絶対にしてはいけないと思います
浜辺美波さんはすえ子が17才から50才くらいまでを演じるのだろうから、娘役から母親役までいろいろ出来ることが期待されている。応援するしかない。
おちょやんのヒロインはとても演技が上手かった。
戸田恵梨香さんも上手いと思います。
浜辺美波さんは上記二人と比較すると演技力はかなり劣ってると思います。
神木が上手いから見てるよ私は。それで良い。
美波ちゃんを人を批判する奴らってさぁ、自分自身はこの世に存在する価値があると思ってるんだな。
哀れな連中だよ。
笑うしかない。
おかしいな おかしいな
前作のあのヒロインですら
演技がどうとか イジメ少なかったのに
東京だと やたらとヒロインイジメが多いのね😭
浜辺美波ちゃんは昔から福原遥ちゃんよりも強烈なスゴイアンチがついている。彼女の出演作はいつも彼らによって批判され叩かれる。
らんまんもどうせそうなるだろうなと思っていたら、やはりそうなった。
そう、浜辺ファンには全てが想定済み!
別に怒りもしませんわ。またやってらー。アハハという感じですな。
むしろ古参の浜辺ファン達はらんまんでまた新しい彼女のファンが増えたと喜んでおります!
ちなみに浜辺アンチの連中は実は若手女優全員が嫌いみたいで、彼らが好きなのはどうやらガッキーらしいです。
ガッキーはもう星野源の奥さんなんだけどなー。ナゾ??
そりゃそうだ
東京には ず〜とあの人が粘着してるから(笑)
おちょやんのヒロインは、あの作品では私を見て見ての演技が鼻に付くと不評でした。
浜辺さんは爽やかさかもあって私は朝ドラヒロインにはピッタリだと思います。
先日のランキングでも朝ドラヒロインになって欲しい女優さんの断トツ1位でしたから。
誹謗中傷アンチはほっといて、浜辺美波さんの人気は爆上がりでしょうね。
寿恵子さんのキャラとっても魅力的で、美波さんの演技がハマり過ぎですもの。
この朝ドラが終わったら、美波さんは益々引っ張りだこは間違いないでしょうね。
おぼろ月。場所はあの告白と同じ、酒蔵の中庭(その1)
「私も、もう奉公人とは思わんき(今回は〝やっと綾の中で竹雄の使用人の肩書きが外れた〟ステップまで進展の巻)」
「井上竹雄」「はい」「呼んでみただけ」「なんじゃ・・!」
「あんたのせいで酔いが醒めたき、飲んで来よ(私には気まずさで照れ隠しで逃げたように見えた)」
「綾さま!・・なんじゃ」
ここのくだり、副音声付きで観てると「(戻る綾を)目で追う竹雄」「顔を上げ、一点を見据える」「座敷の前で、深呼吸をする綾」描写を克明に説明するナレーションが多くて、いかに映像に重きを置いたシーンなのかがわかります。前より2人の目線の高さは同じになったが、同じフレーム内で目と目が合うシーンが無い・・でも同じ目線の高さの、2人のアップが交互に続く・・もう少しだ。
おぼろ月。場所はあの告白と同じ、酒蔵の中庭(その2)
まだ恋バナをひっぱるのかという声も有るかもですが、この『少しずつ、少しずつの積み重ね』が〝連続ドラマの醍醐味〟であり、らんまんの持ち味。逆に丁寧に段階を踏んでくれる演出に安心しました。
「主従関係を捨てた」と言っても綾の前で〝さま〟が取れない竹雄。今回は竹雄にとって、綾との主従関係を断ち切り対等になる為の帰省ですね。口で言うのは簡単ですが行動で示すのは大変。それこそ万太郎にしたようにオムレツを作ったり、嘘をつき相手の我儘を気付かせたり、寿恵子の妾入りを印刷所まで伝えに走るような献身的ふるまいが必要でしょう。綾にそれをしてあげる時が、染みついた〝使用人根性〟を捨てる時が来た。
変われない竹雄を綾がそのまま受け入れる、というのも有り得ますがどうなるか。
綾を「お姉さん」と呼ぶ寿恵子が良かったです。高知に来てから彼女がまるで新キャラクターのように初々しく見える、不思議な佐川マジック&長田マジック。発足式前から長屋まで寿恵子の洋服シーンが長かったのは、〝和服に戻った姿が新鮮に見える〟効果を狙ったのかなと思いました。構成の妙ですね。
牧野竹雄爆誕ですか
浜辺美波ちゃん、演技も自然で美しく可愛い~🎵
作らないしブリッ子じゃないし ✌️
神木君とお似合い❗
浜辺美波さんは演技が下手っていうより、わざとらしい。
美波さんは北島マヤも姫川亜弓も両方できそうですよね。
“どうする” のほうでなくて良かったですね。😅
マイケルさんのように感想を書きなさいよ。
浜辺美波の是非なんて書いても不毛ないんだよ。
妾寿恵子はヒロインに相応しくない
綾様こそらんまんのヒロインに相応しい
ヒロイン交代を望む
寿恵子を他の朝ドラヒロインが演じても、それぞれ魅力はありそうですが、これは、浜辺さんの当たり役でしょう。
樫山文江さん、上白石萌音さんもいいかもしれないけど、浜辺さんはとてもいいな。
能年さんが江戸っ娘の役なのに、「オラ、土佐の言葉はよくわからねーけど、御婆様の気持ちはよくわかるだ」というのも、見てみたい気はします。
毎朝楽しんでますが、そうでない人が多いのねー残念
松坂お婆様とのカルタ良かったけどなー
ラストのタケオ頑張ったのにーー!もキュンでした
今後この2人がどうなるのか凄く楽しみ♡
>妾寿恵子はヒロインに相応しくない
綾様こそらんまんのヒロインに相応しい
ヒロイン交代を望む
お前ごときがほざいてもどうなるものでもない。
アホ万太郎&妾寿恵子より綾様&竹雄の方が好感持てる
後者の物語の方が面白そうだし断然見たい
楽しんでいない人多くはないね。
この人は毎日悪口三昧で一番楽しんでいるかもね 笑
つまらないカルタ取りは何だったの?
全然面白くなかったよ。
>アホ万太郎&妾寿恵子より綾様&竹雄の方が好感持てる
後者の物語の方が面白そうだし断然見たい
お前自身がその物語をプロデュースしてやってみたらどうだ。
何をやってもつまらないお話にしかならなかった朝ドラと違い、らんまんは色々な楽しいお話が出来てしまいそうですものね。
この奥深さが名作朝ドラと言われる所以でしょう。
今日のらんまんを観て確信しました。
万太郎と寿恵子のカップルを観てるとイライラするが、たけおと綾のカップルの方が観ていて清々しい。
今からでも主役カップルを入れ換えてもらいたい気持ちです。
よ か も さ
き わ く り
つ 💔 さ は 💛 げ
し れ く な
み さ こ い
朝ドラ史に残る傑作かと言われている今作。本当に素晴らしい作品だと思います。
脚本は勿論、神木さんも浜辺さんも神キャスティングで、周りを取り巻く人達も各々個性溢れるキャラで見飽きることなど無く、何度でも見てしまうほど。
明日も明後日もずっと楽しみです。
らんまん百人一首
峰の月今宵の宴飲み倒す甑倒しの無礼講なり
村敷式部
スカーレット、おちょやん、カムカムに視聴率で「負け」ないようにがんばれ
評価点が舞い上がれを越える日はくるのだろうか
神木隆之介主演映画
大名倒産。
神木隆之介主演朝ドラ、
峰屋倒産。
誰かさんがいる限り評価点は上がりません。
東西の朝ドラに優劣つけてファン同士の対立を煽る書き込みは止めていただきたい
規約
ファン同士の対立を煽るような書き込み。
>スカーレット、おちょやん、カムカムに視聴率で「負け」ないようにがんばれ
それ何度書けば気が済むの?
舞いあがれに負けないようにとは言えなくて残念ね。
す こ り よ
る こ と め
ゆ 👰👨 ろ た 👰 と
て と る り
れ ら か の
そんなに「らんまん」か面白くないのでしたらリタイアをお勧めします。
>ハッキリいって、そちらのお話の方が、このドラマのお話よりも、もう遥かにおもしろそうだと思うんですけど・・・!!
ハイハイ、あなたがそれを制作してくださいね。
ようするに、Tさんは竹雄と綾ちゃん二人のスピンオフドラマをすごく見たがっているのだと理解しました。
つまり、佐久間由衣ちゃんと志尊淳君を役者として認めたという事ですね。
それは良かったです!
これまで二人ともかぎりなく脇役に近い準主役ポジションの役者だった。それがらんまんのおかげで役者のレベルが格上げになった事はたしかでしょう。二人のファンとしてはうれしいかぎりです。
とりあえず、Tさんは竹雄と綾ちゃんの事は批判しないという事でいいんですね。
安心しました!
あまり『次回が楽しみだぁ』ってならないけど出演者が好みで観ている感じ。
今後もう少し盛り上がるのかなぁ…
もう
ある方が居座っているのでウンザリ
こんな不正が出来てしまう評価などどうでもいいので、早く廃止して欲しい。
ハッキリ言って竹雄のモデルの実話のモチーフは
面白くない。
やはり世界の博士に褒められた日本代表の
偉大な植物学者のモデルの方をモチーフにした
波乱万丈のらんまんの方が至極面白い。
懐かしい今は亡き優し母ヒサさんが回想シーンで出られて泣いた。
マジで恋する5秒前は嫌いでも母ヒサさんは嫌いにならないです。
オイオイ!ブギウギはどうなっているんじゃ!さっぱり話題にもならんなあ!「らんまん」の悪口言ってる場合じゃありまへんで!
スポンサーリンク