2.61
5 380件
4 97件
3 104件
2 69件
1 645件
合計 1295
読み らんまん
放送局 NHK総合
クール 2023年4月期
期間 2023-04-03 ~ 2023-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!! 連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー...全て表示
全 16366 件中(スター付 1295 件)13201~13250 件が表示されています。

2023-09-13 12:36:46
名前無し

広島でのハチクの開花。広島大学のHPにも、追跡調査について書いてありました。

https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/77715

富太郎だったら、広島に飛んで行っただろうなぁ。
NHKニュースでも、ドラマ関連話題として取り上げないかな。
牧野富太郎、亡くなってからまで“持ってる男“だったんですね。凄い!

2023-09-13 12:42:36
名前無し

失礼しました。早合点。
ハチクが咲いたのは、よく読んだら今年じゃなかったみたい。
2020~2022に咲いたようです。
もしかして、この件から今日のハチクのエピを考えてたのかな。

2023-09-13 12:52:03
名前無し

浜辺美波にもドリフ大爆笑のおばあちゃんのようなメイクをしてほしい。
絶対うけるよ。

2023-09-13 13:14:18
はやぶさ

鱧道中!は京都だけ?

関西では鱧の天麩羅は当たり前ですが、東京で食べられた!というのは感激だったのでしょう
岩谷さん、いい仕事しましたね

右を向いても左を向いても
真っ暗闇じゃあござんせんか
万太郎の暗闇を照らす、恒星✴の南方熊楠さん
ランプの明かりが表紙の陰になって読めないでしょう!
ネイチャーなら英文表記か

寿恵子さんにも白髪の洗礼が来てましたね
淡竹の開花に恐れおののくさま
戦争か震災か、それとも
女性の予感は案外的中🎯しますよね

    いいね!(1)
2023-09-13 13:34:00
名前無し

いまわの際の演技は彼女には無理です。
ナレーションだと思う。
一気に数年後とかいろいろ手法はありますので
安心して ピチピチだけお楽しみ下さい。

2023-09-13 13:44:08
名前無し

白い着物をきてるすえちゃん綺麗

2023-09-13 13:46:55
名前無し

外国人は毒があるフグを解剖みたいに切り分けてごく一部だけを食べる日本人に驚くというが、骨だらけの鱧を「骨切」してまで食べるというのもまた驚きだろうね。そもそも内陸部の京都では獲ったものをすぐ手に入れることはできないはずで、運ぶだけでも大変だっただろう。だからこそ高級魚扱いなのかもしれないが。

2023-09-13 14:12:23
名前無し

いつも笑ってたというモデルの牧野博士
それを陰日向なく支え続けた貞女の奥様
一枚の着物も新調してやれなかったと悔いておられるのを見て 周りが見えないほど研究に没頭していた日々を想いました。
奥様のほうはどう変えてもドラマ的にかまいませんが
万太郎さんが笑顔を一向に見せないのはやはり暗いです。
怒っても相手を罵って笑い飛ばす 嬉しいことがあれば満面の笑顔で貧乏暮らしを笑い過ごす そういう陽気な一面が 深刻な顔にさせたのは 脚本通りならとても残念です。
ヒロイン女優には興味ないんで 申し訳ないですが。

2023-09-13 15:13:12
名前無し

らんまんからブギウギへバトンタッチセレモニーの記事を読みましたら、8月末にらんまんがクランクアップされたという報告があったようです。
お疲れ様でした。浜辺美波さんはショートカットになってイメージが変わっていました。

2023-09-13 15:23:36
名前無し

万太郎の表情の暗さを指摘している投稿が多いのですが、あれは老け演技の一貫ではないのでしょうか。
神木くんの顔は丸顔なので、笑うと若く見えてしまいます。
老けて見せる為の演技ではないかと思ったんですが。
ただ、老け演技というより暗い演技になってるので、そこは神木くんの演技の未熟さでは。

らんまんを見ていて思ったんですが、神木くん、思っていたより演技力がある方じゃないんだなと。
演技が下手というのじゃないんですが、表情の引き出しが少ないというか、バラエティに富んでないというか、イマイチつまらない?演技なんですよね。
予測可能な意外性のない演技ばかりというか。

神木くん、子役のときから知ってますが、子役としてはかなり上手い方だったと思うんですけど、今も演技がそのままなような気がします。
なんていうか…台本通りの予定調和。
万太郎が、イマイチ、キャラ立ちしてないのは、脚本の人物設定の甘さもあるかもしれないですが、神木くんの役者としての技量も関係してるのでは。

岩崎弥之助役の皆川猿時さん、特に脚本上では特別なキャラ設定もないはずの役ですけど、あの存在感は流石でした。
出てきただけで、役の性格まで見えてしまう感じ。
徳永役の田中哲司さんも、普段からそういう演技をする役者さんだと思います。
表情や佇まいだけで、演じている役の内面を感じさせるような演技。
実は、あまり好みの役者さんではないんですが、演技力は確かだと感じます。

人気を博した田邊役の要潤さんについては、正直、田邊が割と脚本で既に作り込まれた役だったのと、彼の持ち味が存分に生かされた当たり役だと私は思ってるので、役者としての演技力を評価するような役ではないような気もして、何とも言えないのですが。

で、神木くんに戻りますが、神木くんの演技は、今はまだ、脇に確かな役者さんがいてこそ、の感じのように、私は思います。
主演も沢山こなしてる彼ですが、話が面白ければそれなりに見えるんですが、何でもないところで存在感を発揮するにはまだまだのような気がします。
演技が型にはまってしまっているというか、演じている役の人となりを“見るからに…“の域で感じさせるほどの体現力がまだ足りないというか?

ただ、神木くんなりに、色々演じ方の工夫をしていると感じるところも確かにあるので(例えば、2023-09-13 08:49:15を書いたのは私です)、
まだ経験不足、という感じにも思えますが。
それに、神木くん、老け演技はこれが初めてでは。

この先のストーリー展開で、実は鬱々としていた万太郎だった、ということになるのかどうかが分からないので、何とも言えないのですが、最近の表情のトーンは、老け演技の未熟さによるもののようにも私は感じます。

2023-09-13 15:42:21
名前無し

2023-09-13 15:23:36の続き。

老け演技って、多分、表情よりも、身体の動かし方の方が大事な気がするんです。

例えば、今日の回、徳永の教授室を訪ねる万太郎。
部屋に入る前に、緊張を現してるような演技をしてますが、あの身体の動き、姿勢、物腰は、若い人のものです。
40代になって、あんな風な身体の動きをする方がいるでしょうか。
私は違和感を感じました。年齢相応ではない、というような。

多分、今の神木くんは、老け演技を表情から入ろうとしているのでは。
だから、暗いトーンになるんだと思うんです。

何歳まで演じるのか分かりませんが、今日のような感じのままだと、これからもっと違和感が出てくると思います。
妻役の浜辺美波さんも、あまり老け演技が上手いようには思えないので、夫婦だけのシーンだとあまり目立たないのですが。

神木くん、頑張ってほしいと思いながらこれを書いています。
子役のときの彼、結構ファンだったので。

    いいね!(1)
2023-09-13 17:50:37
名前無し

9月中旬、大好きならんまんも残り少なくなって寂しいですが、最後まで全力で観ます。

2023-09-13 18:11:22
名前無し

いい役者です。

「神木は君か」

2023-09-13 18:13:10
名前無し

万太郎の表情が冴えないのは、まだアルミニウム印刷による図鑑を出せていない状況で、自分が培ってきたものが後世に残せるのか、この先、植物を愛でる気持ちは人々に広まるのか、等々、未だ成就していない事柄に対する憂いなのかなあ、と私は勝手に想像しています。

この5年間、石版印刷で植物図譜を出し続けていたのかどうかを見落としましたが、もう出していないのかも。
先週、渋谷に興味を抱いている間に、万太郎が何をしているのかを失念しておりました。

最近の神木万太郎で、南方熊楠からの手紙を広げて読むところは、目立たない程度のコメディ調というか、神木節を感じました。(熊楠の熱量に、スゲェ!と小さく感嘆するあたり。そのために、スタッフさんが頑張って長い手紙を作製してくれたと思います。)多分ここクスッと笑うところなんだろうなーと思いながら見ました。

    いいね!(1)
2023-09-13 18:18:03
名前無し

ほんと マキノじいさんの写真ってどれもいい笑顔だね。それで 多少傲慢無礼でも みんなとりこになっちゃってたんだろーな。
今金がなくても 版元決まらなくても そのうちなんとかならーなって まるで寅さんみたい(*^▽^*)

2023-09-13 18:24:04
名前無し

南方熊楠の膨大な知識、稀にみる外見の良さと映え、玉出しファッションなどの衝撃。
我らが牧野富太郎との対戦は、ドキドキが止まらない。

2023-09-13 18:25:02
名前無し

実はここ最近は 薄い薄い特殊メイクの人工皮膚もあるから 老けメイクなんて簡単なのですよ。童顔でも イケメンでも全然問題なくCGレベル。2~3年前とは違う。
それに伴う演技力の有無だけでしょうね。やるかやらないかは。
斎藤工の大河で 素顔隠しすぎメイク思い出しちゃった。

2023-09-13 18:27:38
名前無し

複アカで☆5 もっともっと入れてね! あと二週間なんだからボーズばかりで寂しいよ。

2023-09-13 18:32:18
名前無し

複アカ星1はもういらない。
やめて。

2023-09-13 19:20:17
名前無し

いつまで土佐弁喋ってるんだ万太郎は

2023-09-13 19:26:02
名前無し

浜辺美波さんが落ち着いた演技で綺麗。

2023-09-13 19:47:48
名前無し

かつて主演映画で演技賞総なめした若手実力俳優浜辺美波さんへの
演技力を見込んでか、あえて無理なふけメイクせず堂々と年相応の
演技をした浜辺美波さんが秀逸でした。
所作も良く声を抑えた落ち着いた演技で中年期の寿恵子を上手く表現しました。

    いいね!(1)
2023-09-13 20:07:17
名前無し

今のままの万太郎では南方とは戦えない。
キャラ解任要求したい。

2023-09-13 20:22:44
名前無し

石田ゆり子さんも深田恭子さんも中年期だけど
年を感じさせないお肌ぴちぴちです。
世の中にはいつまでも若々しくて美しい女性がいます。
だから浜辺美波さんも無理にふけメイクしなくても
所作と演技で中年の寿恵子を演じられると思います。

    いいね!(1)
2023-09-13 20:31:39
名前無し

ふけメイクをさせなかったのは
浜辺さんの演技力を信頼しての演出家の
配慮だと思います。
その期待に応えて浜辺さんは見事に中年期の
寿恵子を演じました。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2023-09-13 20:54:43
名前無し

野宮さんから銀杏を思い出し、そこから神宮外苑の銀杏並木を思い出した。
神宮外苑の未来野宮さんと万太郎は気になるだろうなあ。

2023-09-13 21:01:10
名前無し

野宮さんの近況が分って良かった。
もの静かで万太郎の理解者であり良い人だったので何かしらで報われて欲しい。

2023-09-13 21:03:17
名前無し

何故、浜辺美波の老けメイクに拘る?
メイクはそのままでも、髪型や着物で中年に感じさせることも出来ると思うけど。
丸髷に拘らず、女っぷりがいい髪型にすれば良い。
明治後期は束髪も出てきた時代。
丸髷のままじゃない方が、時の流れを演出出来る。
待合の女将なんて、侮れない雰囲気を持たせた方が、らしく見える。
老けなくても良いけど、小娘感が抜けないと、らしく見えない。

2023-09-13 21:24:04
名前無し

何だかずっと陰気臭い展開でつまんない。

    いいね!(1)
2023-09-13 21:36:04
名前無し

浜辺の老けメイクは事務所からのNGなのでは

2023-09-13 22:04:20
名前無し

なぜか南方熊楠は、あの分家のボンだったということで、万太郎はとても嬉しくなりました、という最終回でいい。

2023-09-13 22:16:55
名前無し

富太郎は南方のことを「決して大なる植物学者ではなかった」と思ってたらしい

2023-09-13 23:08:15
名前無し

歴史情勢を踏まえ変わりゆく世の中で君たちはどう生きるのかと問うような
重厚で深くそれでいて心にしみる、ただものではない朝ドラになってきた。

    いいね!(3)
2023-09-13 23:17:35
名前無し

史実はこのドラマよりドラマチック

2023-09-13 23:20:54
名前無し

史実を超えた良さがあるらんまん。
終わらないで〜

2023-09-13 23:26:29
名前無し

浜辺美波さんが演じている寿恵子は40代と思われるが
女の40代はまだまだ女盛りでまだ若い、だから
ふけメイクは必要がない。
大人げな表情と所作と声を抑えた落ち着いた
演技で浜辺さんはこの年代の女性を
上手く演じていたと思う。

    いいね!(1)
2023-09-13 23:32:45
名前無し

同じファンでも両極端な感じかただよね
一人で頑張ってるようだけど 重厚さなんてどこにもないよ。ほんと。
悪いとは言ってない。

ホームドラマ的らんまんは TVエンタメの面白さ。史実のドラマチックサバイバルには及ばない。

2023-09-13 23:34:56
名前無し

富太郎は、植物Jリーグでの活躍は目立つが、田邊、徳永、南方のように、海外植物リーグでの経験がほとんどない。
それでもいい。

2023-09-13 23:38:11
名前無し

図鑑の完成がもうすぐとかいってたが(資料集める経緯ほとんどすっとばしだが)、史実で図鑑を完成するのは昭和15年らしいが‥?

2023-09-13 23:39:53
名前無し

大した映画出てないし新人賞ばかりだよ。
将来にオファーを貰える役で真価が解ります。
NHKの朝に出たら 使いにくいとよく聞きます。
色恋に迷わず女優で生きていくなら 頑張らなくっちゃね。

2023-09-13 23:40:52
名前無し

この頃の40代は大年増。
関西にあるのは、小豆島。

2023-09-13 23:46:11
名前無し

60代くらいからで良いと思うのですが、他は皆さん老けメイクされていたけど
花アンではヒロインのメインの友達の女優さん、おちょやんではこのドラマのミエ叔母さんに当る女優さんもいっさい老けメイクなしでした。

2023-09-13 23:52:13
名前無し

陰気臭いよりきな臭い世の中になってきた。これから混迷の時代を万太郎や寿恵子を始め子供たちや周りの登場人物がどう乗り越えて幸せになるのか興味深い内容になってきた。これは最後にカタルシスが期待できる。

    いいね!(1)
2023-09-13 23:52:23
名前無し

寿恵子は実はアンドロイドなのだ。だから年はとらないのだ。

2023-09-13 23:54:26
名前無し

>一人で頑張ってるようだけど 重厚さなんてどこにもないよ。ほんと。

他の投稿者が書かれたことを否定するのはやめましょうね。

2023-09-14 00:03:34
名前無し

みぃファンなら知ってる筈。とりあえず結婚したい女の子だよ。女優にしがみつく意欲なし。苦手な分野を克服する気も 今のところなし。そこが彼女らしさ。
みんな 代表作がらんまん と言われるのだけはプライドが許さないから やめてあげてね。

2023-09-14 00:08:39
名前無し

>この頃の40代は大年増。
>関西にあるのは、小豆島。

おニャン子クラブは
耳年増。

2023-09-14 00:09:28
名前無し

寿恵子の店に金持ちが来て大金くれました。印刷機買いました。図鑑が完成しました。バンザーイ・・・なんて安易なオチにしないでね。

2023-09-14 00:13:21
名前無し

大金を援助してくれるのは史実でもそうなので、そうなっても私は違和感ないです。

2023-09-14 00:13:57
名前無し

何があっても、幾つになってもめげない、いつでもピンピンして笑ってる万太郎でいてほしい。



スポンサーリンク


全 16366 件中(スター付 1295 件)13201~13250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。