




![]() |
5 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
44件 |
合計 | 162件 |
天海祐希主演。
あの病気の子。もう少し上手くやってればよかったのにね
イケオジ好きにはたまらない。今回
底の浅い脚本で残念です。
真実から目を逸らさずに暴き出す姿に感動しました
イラッとさせるくみちゃんの行動はアルアルですが この女優さん下手過ぎてつらかったなあ。
横軸の 涼子さんの催眠の真相と貴山の過去がどんどん近づいてきた~o(^-^)o
松下くんの服装は やっぱりダサ化変装だったな。
白石聖ちゃんの演技はいかにも「女の子」って感じで松下くんは相変わらず漫才のボケ役にしか見えない演技で、天海さんの演技はコント丸出しで丸山氏に至ってはもはやドラマの中でコント芸しかしていない様子。この4人が事務所で会話しているシーンなどはゲストに聖ちゃんを交えてのコント版シットコムにしか見えず、それが安っぽくなりすぎていて気になった。
こんな幼稚さを演出するなら 白石聖連れて来なくても 乃木坂でよかったのにww
女探偵さんは身のこなしも素早い麻生久美子さんとかにして コミカルな各エピソードだけならね。
ドスの利いた天海さん絡みの案件 楽しみだ。
お話しの前半で丁寧に伏線や匂わせを出してわざとその先の展開を読ませ、後半、何かしらの理由で展開が予想外の方へはみだして、結局後出しの新要素で真実が分かって終わるパターン。
よく考えて作ってあると思うけど、後出しの要素がつまらないので面白くはなってない。
昭和ギャグは最初呆れてしまったけど、慣れて、ここらでそろそろかな?と予想できるようになったら苦にならなくなった。
あと、この俳優陣だとお茶くみの子が就活大学生のバイトというより変に幼く見えて邪魔。というか、なんかあの極端なアホの子設定が可哀想になってきた。
タカヤマの残りの秘密、匂わせだけでここまでひっぱるとか、流石に飽きてくる。
最後、続編とか考えないでキッチリ終わらせてほしい。
ほー、ここでおぼっちゃんなのにウラの仲間がやたらと多く、ヤバげな道具もさり気なくたくさん持ってる貴山の顔に迫りつつ、涼子さんの過去と関係してくのねー。
さらに面白くなりそう。ていうか絶対に面白いでしょ!
でも、くみちゃんはやっぱいらないなー。
なんか全方位まだるっこしくなる。
よくある生みの親より育ての親というパターンですね。それにして親権を奪って殺し、財産を乗っとるなんて安易すぎる。
まあ殺人犯になる前に捕まって良かったといえる程度の奴でした。騙された形ではあるけど女の方も、母親と名乗るのはおこがましい。
さて貴山ですが、彼にからんできた男とどんな仕事をしていたのでしょうか。
どうやら涼子は何者かに暗示をかけられていたようですが、それに関係しているのでしょうか。
実際は洗脳じゃないので、一度の暗示で暴力を振うなんてことは起きないはずですが、ドラマとしては最後の盛り上がりに期待しましょう。
明日も楽しみですね。洗脳というより 予告見たら 後催眠ぽいので 何かトリガーになる言葉や音が涼子さんの近くで聞こえたのでしょうか。きっと暴かれるのね ワクワクです。
最終章前に追いつけたよかった。貴山はお父さんの件で過去が明らかになったと思ったらまだ何かあるのか。上水流をはめたのか。本当にそうならどんな気持ちで1年間相棒やっていたのか…楽しみ
重い教場(好きだけど)のあとの軽~い涼子さん。スッキリ寝られる月曜日。面白かったよん。あの氷川役の俳優 ほんと悪党顔で気の毒なほど。あっ科捜研の相馬亮ワルなんだと思ったら アッサリ殺され出番少なし(笑) 久実ちゃんパパってラスボスか~なんかまだ裏がありそうだよね。違う気がする。
なんかグッときちゃった。
Bossの仲間がけっこう出てきて ププって笑ってまう。
たしかに カミヅルさんをここまで陥れる価値は彼女にあるのか謎ですな。
たとえ相棒が犯罪者でそいつのせいで何もかも失ってもバディーを続けることを選んだ上水流先生の男前な性格に目を惹かれました。そしてこれからもバディーの活躍が楽しみ!
そして伏線回収と本当に死ぬかもしれないハラハラ感が絶妙で素晴らしい!
闇バイトの仕事で人を騙して金をもらっても、それが上の人間の指示でそうしたのなら罪にならない…ドラマの中でそう言いたげなシーンがあった。しかもそのセリフを主人公に言わせている。
ダメだろ、そんな描写を見せては。まあ~テレ朝らしいと言えばそれまでだが。
訂正 テレ朝らしい→フジらしい
失礼しました。でも、どっちでも似たようなものです。
それって探偵さんの想いでしょうに それが常識って誰も思わんけど・・ コメントに絡んですまぬ。
殺しと傷害以外は引き受ける探偵社の原作 短編集なので通勤電車で読んでました。天海さんに合ってますね。
ようやく面白い回来た
お茶くみの子の子が早々に退場してくれたおかげで、その後がとても見やすかった
今回はギャグ要員の刑事さんのファインプレーで良かった
それにしても、もう最終回間際じゃん…
遅かったというか、残念。
白石さんって若いけどコメディ、シリアス、そしてホラーでも観たことが有る。
色んな役に挑戦しているのか事務所の方針なのか知らないが何でもそつなくこなせる女優さんになってるなぁと感心している。
主役も脇役も出来るし~
ただ代表作と言うかはまり役ってのが無くて少し残念。
きっとお年寄りと言われる年代には認知されてないだろうな。
でも華が有る方の女優さんと思うので今後大河か朝ドラでバンと顔が売れれば大化けするかもしれない。
それまで応援してますよ聖さん!
こんな中身の薄い、軽めのドラマにキャスティングされた俳優にもリスクを感じます
天海さんは主演ですからメリットもそれなりでしょうが、松下さんは演技的に”がっかり感”を凄く感じます
演技が、”何かクサクて、浅い”と感じました
今回の拳銃で脅されるシーンは特に思いました
刑事役の俳優さんも”しぶい”イメージを持っていましたが、もっと粋な演技で裏切られたかったです。
貴山さんの嘘はだいたい猫がらみなのが面白いところだけど、今回バレた嘘は笑ってはいられないね。
ただ元々姉御肌の涼子の性格もあるし貴山と知り合ってからの働きぶりを見る限り信用できるので今更暴露されても揺るがなかったのでしょう。
こないだの詐欺に引っ掛けられそうになった時同様、結構情に厚く頼ってくるものは切れない性格なのだと思います。
さて催眠をかけられて犯行までは分かった。
ラスボスは目の前、きっちり成敗してほしい。
天海さんがなんか
がしゃがしゃしている。
いつかのドラマで「おばはん」と呼ばれていた。
天海祐希にな~に言っちゃってんのかな、なんて思ってた。
このドラマではおばはんだわ。
聖ちゃん目当てに見てますがストーリーは別に
○時間はハードル高杉。これはきつい。
みんな狙われるかもしれないのに、悠長が過ぎる。
あの親子のほうも
なんかどんどん つまらなくなって、
どうなってる。最終回1点を迷ったけど。
今までの優秀回がいかされてない。
スリリングないし、観ていてなにも感じない最終回だった。
茶番のコスプレ芝居が過ぎていては、どうせ、、、
と思わせてしまい
せっかく面白かったのに、
玉山鉄二さん久しぶり
残念 このドラマ好きでした。天海祐希さんも大好きなのですが..
今までの回で最終回が一番つまらなかったな..残念 ずっと好きだっただけに期待してしまったが 最終回がこれ?ってなってしまった。
でも何はともあれ 天海さんと貴山のコンビよかったと思います。
ごめんなさいクミちゃんはいらなかった..
最後までスカッとスパッと素晴らしかった!
盗聴を逆手にとることも、くみちゃんの爆発も、涼子さんの泣きの演技もすべて予想の範疇にも関わらず、百点満点で楽しめた。
ラストのラスト、二人がニカッと笑うシーンは、雇用するものとされるものだけじゃない、信頼し合う二人の関係性がすごく明るく出ててよかった。
スピンオフがないのが、また潔くてよい!
こんなおばちゃん身近にいたら 本当について行きたいなあ。。。そこらへんのブツブツほざいてるだけのオヤジの数十倍 かっこいい。このコンビ 良かったね。
面白かったです。
結局最後までクミちゃんしか見てなかったから内容をあまり覚えていない。つまりそれくらいどうでもいい内容だったということだな。にしても最初からコントを作るつもりで製作したのかな?それならそれでサイトで知らせてくれれば見ずに済んだものを。
オフザケ過ぎて最初はびっくらでしたが 結果面白かったので合格。白石聖って人気あるん? 素振りは幼児みたいだけど可愛さが普通っぽくて悪くないっす。身近にいるよね。
敵がいつもチンピラ並みの小物感満載 が却ってクセになりそうだ 最後の臭い罠は 想定内😄
こんな茶番ダイスキ
低予算なのに高視聴率で コスパ最高なのは
出演者のおかげカナ
氷川悪者顔 弦間善人顔分かり易!
すっごく面白かったです。
気軽に観られて笑いもあって毎回スッキリできて
楽しめました。
BOSSのヤマムーがちょくちょく出てきてましたが、
最終回は片桐さんも出てきて嬉しかったです笑笑
ヤマムーが蕎麦注文の間違い電話 節約してるなぁ ほーんと 面白かったです。 壮大なスケールのキントリも 観たかったでーす
天海祐希のファンなら思わずあっとなる小ネタがたくさんあって探すのが楽しかった
最終話よりその一個前の方が最終話っぽかったw
「3776計画」の資料には、軍事用ドローンを韓国に輸出すると書かれていました。S・インダストリーは韓国系の企業なのか。また、諫間と氷川は逮捕されたけれど、S・インダストリーに捜査の手が伸びているのかどうかは明らかにされていません。
ラストは2人の仲良しショットで「COMPLETED」と出ましたが、これで終わりにしないでほしい。ミスターSとの対決もぜひまた見せてほしいですね。
最高でした。続編楽しみです。
脚本幼稚でスケールしょぼい内容だった。天海さんと松下さんの掛け合いも合わなかったし天海さんがあれこれ変装するけどどれも似合わなくてその滑稽さでコミカル感を演出してるんだとしたらダダ滑りだと思う。フジなので離婚弁護士の成れの果てって事でこのキャスティングなのかな?顧問弁護士解任ってそんなに手の込んだ事をしないと出来ないのだろうか?しかも諫間社長一人で動いてる。グループ会社の社長が業績回復の為に軍事産業に手を出したくて反社に頼んで顧問弁護士を計略に嵌めるとか仕掛けた盗聴器を社長室でずーっと聞いてるってどんだけ暇なのか。業績低迷であれば役員で話し合うなど会議で相談すべき内容なのに社長と殺されてしまった弁護士で仕組むとかって発想がショボい。また弁護士資格が剥奪された経緯に疑問があるならまず同期に相談したり法曹界に繋がりはいくらでもありそうなのに、日本で活動しづらいなら海外に渡る手もあるのに何故かやったこともない探偵稼業。あんな雑な変装で事が進む様もコントなのだろうか?展開が安っぽ過ぎて退屈でならなかった。キャスティングは良かったのに本当に勿体ない。これがカンテレの作品というのもあり得ない。ただただ残念な仕上がり。
感動しました。最高のコンビのこの先が早く見たいです。
なかなか面白かったです。
続編見たいかも。
面白かった。
世の中の闇を暴くドラマは大事です。
水野美紀さんの回がいちばん良かったです。
連休再放送 一気見!ありがとう~
これも面白いコンビなのに 白石聖のキャラを変えて失敗したやつだね。原作見てない人には関係ない。
アリバイくずしと同じパターンだった。
テレビドラマ化ってアイドルがみんな阿呆っぽくなってるもん。
スポンサーリンク