




![]() |
5 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
33件 |
合計 | 124件 |
天海祐希主演。
天海作品なのにつまらない、衣装も酷い
天海さんはやっぱり出来る女の風貌が似あう
スウェットとかの部屋着メインで進むならもっと相応しい女優さんがいたと思う、ガッキーとかね
相手役はまあまあ、小娘はいらない
なんにせよTHEカンテレ作品に戻ってしまったという感想
今回は水野さんが、悪徳エステなだけじゃなく、殺人までしていたなんて(結果的に未遂でしたが)ちょっとびっくり。
個人的には、実は良いやつだった、みたいのほうが良かったです。
亡くなったと思ってたら実は生きていたとかもちょっとびっくりしたけど、生きていたことは素直に嬉しかったです。
白石聖がやっぱり余計だと思うのですが。
だんだんいい味出して、メンバーっぽくなっていくのかと思いきやそうでもなく。
ラストマンの今田美桜さんにはまだまだ遠い。
探偵事務所として始めに依頼料200万。
私は魔法使いの依頼人から受け取った・分捕った額は、かなりの額に・・・。こういう方を御得意様と呼ぶのだと思います。
非常に軽く見れるドラマで、まずまず。ただし、白石聖の使い方が勿体ない。脚を露出させるだけではなく、もっと探偵の仕事に利用するべき。天然キャラ丸出しで活躍できそう。
ほーんと軽く楽しい。少人数での名のある役者の 小劇場での舞台観てるような心地ですね。
声ですぐバレちゃう変装はコンフィデンスマンのダー子ちゃんみたいだし 石黒さん浅野さんのワル二人は喋らなきゃ尻尾掴めなかったのに コントみたいで それが全く不快でないのは それぞれが上手いからなんだろうなあ。このドラマの持ち味がわかってきて とても愉快。
横軸の貴山くんの過去もあっさりしてて逆に良かったです。毎回誰かの過去に気を持たせすぎて その日の枠を削る風潮は印象悪いからね。
天海祐希さんだから許せるドラマ。
綺麗なカッコいい方ですよね。
内容も濃くなくスッキリとしていて見やすいです。
先生に言われたんだの秘書。合理的にあり得ない。
事件の卑劣さが伝わりにくい、あっさり味の成敗レストラン。
今回は、面白いとは思わなかった。コントすぎ。
貴山の泣きの演技も冷めるものがあった。
痛快!
涼子さんのキックがもう少しキレがあったらなー、なんて思いますが、とにかくストーリーのテンポのよさと、水戸黄門的な悪を切る感じが、月曜日の夜を元気にしてくれます。
今回、貴山とお父さんの溝が埋まってよかったよー。
お父さんが直接解くことのできなかった誤解を涼子さんが暴いてくれて貴山が素直にお父さんと向き合えて本当によかった!
秘書の話す内容も犯人の追い込み方も
もう少しひねってもよかったかな
気楽に見られると言えばこんなもんで良いのか…
今回はあっさり過ぎたね。副大臣がそんなひとりでふらふら飲み食い出来ないぞ、というのは大目に見ても壁紙文書からの解明 いくら何でも早すぎっ 1時間は短いけど 聖ちゃんコスプレコーナー削れば濃くなるハズ キントリも1時間だもの。
白石聖ちゃんを見るだけのドラマになってしまっている。今回は超激辛の麻婆豆腐を作る方法を覚えたみたいな…
らんまんに出てる女子だと思っていた。
その程度の認識で ゴメン。学生役にしては老けてるので OLが良かったんじゃないかな。
今期。父親又は友人が犯人・犯人かもしれない・冤罪云々、というドラマが多く、ストーリーの端々が微妙に重なってしらけていたのですが、とりあえず1つめの父親無罪の種明かしが済んで良かったです。
これ以外のドラマの種明かしも、どうせ似たり寄ったりになるだろうなと期待できないです。
これがまだ1つめなのに、他は匂わせて引っ張るだけ引っ張って小出しにして〜で、またか、って感じてもう飽きています。今期、全部そのパターン。中にはどうでもいいのにって思ってしまうものも有りますし。
他のドラマもはやく終わらないかな…
なんか白石聖ちゃんが評判悪いんだけど、私はいいと思う。ちょっとウザイ所もあるけどやはり彼女みたいな存在はアクセントとマスコットガールになっていいのである。
それに可愛いじゃないの。
だいたい天海祐希作品にはこういう若い娘の存在は付きものでいつもどの作品にも登場してくる。彼女達はみんな天海さんにみちびかれてドラマの中で成長していく。そこも天海祐希作品の見所の一つと言えるだろう。
そして私も嫁さんも彼女達の事を
「天海ガール」
と呼んでいる。
そう、白石ちゃんは最新の天海ガールなのである。
ちなみに歴代の天海ガールはこんな方々だ。
ミムラ、瀬戸朝香、福田麻由子、志田未来、伊藤沙莉、原沙知絵、矢田亜希子、松下奈緒、酒井若菜、成海璃子、戸田恵梨香、長澤まさみ、武井咲、大島優子、川口春奈、杉咲花、広瀬アリス、桜田ひより、森田望智。私のベスト1ガールは長澤まさみですけどね。
なかなかそうそうたる女優達である。そしてみんな天海祐希さんと共演する事で女優の心得やありかたを学び、アドバイスをもらいひと皮むけて女優として成長してより活躍するようになっていった。
天海さんは良き先生であり女優にとり福の神的存在なのである。女優達から慕われ、みんな彼女と共演したがるのも当然だろう。
白石聖ちゃんはラッキーだったと思う。これで彼女もひと皮むけて女優として成長する事だろう。
ちなみに、ドラマは面白いです。さすが天海祐希作品にハズレ無し!
それと今回の松下洸平君みたいに「天海ボーイ」という存在もいる。でもそれについては別に書く事にしときますわ!
どうしてこのドラマにはお金かけないんだろう?
天海祐希ショーになってる! 自分は好きだからいいけど
そうじゃない人達には物足りないよね~ BOSSや緊取みたいな良い前例があるだけに コミカルながらもそれぞれの案件に ひねりを加えてもらいたい。
涼子から父親の真実を聞かされた貴山。
疑い襲いかかってしまった事への後悔、立派な父親だったという誇り、家族を殺されてしまった怒り。
一見無表情の様に見える表情とポロリと流す涙から、そんな内に秘められた沢山の感情がしっかりと伝わってきました。
今回だけはおちゃらけ演出が邪魔だった
深く悲しい父の真相。
せっかく感動していたのに‥
後半からは面白かった!
前半はポンコツ2名が素早くアリバイ確認できるはずないぞとか 犯人は子供の横の女と誰の目にもワカルとか超簡単だったのに だんだん乗ってきたー
ママ役の女優 若かったらあの先生をもっと上手く狂気演じてましたね。名脇役が夫婦役で感無量。
今回は涼子の変身は地味でしたが 痛快のまま次回へ!
そろそろ酒に酔ったエロテック貴山が要ると思う
あんなマンガチックな真犯人はいないし、あんな絵に描いたようなコロコロと態度が変わる夫婦もいない。合理的と言うより設定的にあり得ない。
原作も読んでみたら ドラマ以上にライトタッチ短編集でした。 さらっと読めるユーモアミステリー(^○^)
天海祐希さんと松下洸平さん 意外なコンビハマりましたね
ボーイッシュな美人を思い浮かべましたが 今は天海さんしか思い当たりません
吉田羊や戸田恵梨香 北川景子さんくらいかな?
迫力もないとね
ワンちゃんが物言えぬ証人みたいな流れになるのかなと思っていたが、可哀相に全然蚊帳の外だった。そうすると動物病院の獣医になる必要はなかった。コスプレでもなかったし…
監視カメラはいつどうやって付いたのかな?気がついた時点でなぜ警察に届けなかったのかな?それと家庭教師が招待される人の中に入っていなかったのはおかしいと気づくはずだが…
富士山の標高は気になったが、それ以外は変な話だった。
肩がこらない痛快な探偵物語です。
主人公の上水流涼子や貴山伸彦や諫間久美の
三人の掛け合いも愉快だしチームワークも
よかったです。ストーリーも依頼者夫婦の
娘が両親を思った狂言誘拐と思わせ実は依頼者の
夫の元愛人が健気な子供を利用した
逆恨みの復讐だったことが分かる、
涼子の機転を利かせた策で誘拐犯を
追いつめ捕らえた結末が痛快でした。
短編集は「○○的に有り得ない」という ○○をいろいろ変えたエピソードが あるそうですね。全部やってみてほしいな。終わってから 買って読みますね。
天海さんと松下さんのコンビ、意外にリズム感が好きです。
原作を読まずに見ていますが、これはこれと考えれば分かりやすく、月曜日夜から何も考えずスカッと出来るドラマなのではないでしょうか?
難しい事は考えず、そんな事ないわ!とツッコミ入れながら見るのが楽しみとなりました。
キントリ劇場版公開が 猿之助さんの件で危ぶまれていて 出演者もスタッフもとても可哀想です。実家の母もわたしと行くのを心待ちにしてるので 叶えてあげたいな。
天海さんはいい意味で どんな役も湿っぽくならないので好かれています。普通の刑事よりもロイヤーが似合うのもふしぎなところです。キントリは特殊だしね。
第7話まで見たが、遂に脱落。笑えるところは多少有ったが、感動や痛快感は乏しかった。
面白いけれど、白石聖の無駄遣いがもったいない。
本格的な探偵物語を期待してると物足らないのはよくわかります。それではないと初回で気がついたので楽しく拝見してます。重苦しいドラマの後には 中和してくれる上水流涼子さんfeel good~
聖さんは勿体ないどころか 今までの出演作での知名度を見たら チャンスかと思いますよ。
もう二十年近く前の離婚弁護士観ました。蔵之介さんや津川さんと共演だったのですね。
今もきびきびしててとてもお年を感じさせない天海さん。憧れちゃいます~。50過ぎた男優はすぐジジ臭くなるのにね。
アレ?
前回の感動は何だったんだ
子供が考えた自作自演か。なんだかしょぼかったな。だってかまってくれないんだもーんと浮気する旦那も浅い。
そもそも複数人と浮気できるようなかっこよさもなくテンション下がる。
そして呼び出されてホイホイホームパーティーに参加しちゃう浮気相手も浅い‥。
民間の探偵事務所にはこの程度の事件がちょうどいいのかもだけど設定が甘いような気がする。子供に心配されるような親は失格だよ。ママは浮気してないって安心する子がかわいそうだった。
子供の誘拐回は全然面白くなかった。
序盤から先が読める展開でそれはそれで良いのだけど、無理矢理な設定のお話しで面白い盛り上がりが無かったのが残念。
一番ガッカリだったのは、最後に子供を正しく叱らない脚本。
やりっぱで最悪。
今回のは終始大変ばかばかしい回でした。
これは子役ちゃんの印象で全く違ってくる話だね。
天海祐希と松下さんのコンビはよい。
話がつまらない。
ノンジさん 不調 ハコヅメや正直不動産は良かったのに。原作を生かすも殺すも シナリオや演出の技。
出演者たちにはとても恵まれてる。
なんだか中身が薄っぺらい回だった。
銀行勤めている彼が詐欺師で、これからが本番であれば話は別だが。
このドラマのゴールって正解が分からないと思う。
ラストで天海祐希と松下洸平が闇医者になっていたら納得できるかも。
恋愛をしてないのは表情で分かるとか言って、仕事で成功している母親に終始暗い顔をさせる日本のドラマよ。
白石聖ちゃんの映ってる尺が少なすぎて不満です。
ぺらっぺらで雑なドラマ
丹波さんと久実ちゃんが束になっても敵わない 涼子さんのおもろいひとこと(o^^o)! ほんとですね お金かけなくても楽しいドラマは作れるんだな。
真島さんの頼りなさをラストではスパッと斬ったのは心地よかったね。
白石さんは早口のキレ 小芝風花ちゃんを見習えばもっとコメディエンヌになれるなあ・・
やだあんたらもすぐババアよ。
潤沢な予算で竹野内さんや西田敏行さんらとコミカルにやってたBOSSは面白かった。こんな小劇場みたいな舞台で 松下さんと個性派ゲストとドタバタするのを毎話楽しめるのも 天海さんのドスの効いた、小綺麗な演技のおかげかもしれんね。壮大なスケールで完成した映画がお蔵入りになるのは勿体ないよ。なんとか観たいものだ。
「だって涼子さんにとって最後の恋になるかもしれないじゃないですか!」
「あんた今さらっと失礼なこと言ったね」
こういうやりとりを場面としてきっちり決められるのは、今多くの女優が居る中で、天海祐希さんしか居ないと思う。
初めて見た。
たまたまチャンネルが合った時の丹波さんが面白くて、
そのままずるずると。
会話劇が面白かった。
恋物語も大どんでん返しも緻密に創れるのがこのドラマも素晴らしいところ
ツチノコとかイエティとか・・・・
未確認じゃんっ
息が合うようになったタカヤマ君とアネゴ
テッテレ~♪
白石聖のファッションショー、ですね。毎回ブーツがステキです。
スポンサーリンク