




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
舞ちゃんの素直でまっすぐな性格が柏木学生のかたくなな性格を変えたんでしょう。
舞ちゃんは天然な所もあるがそこが柏木にとって魅力的に感じてるのかも。
私も、このヒロインは好きになれない。
媚びてる。
柏木の部屋にパジャマ姿で遊びに来た
舞に送るおかあさんといっしょにの名曲
『パジャマでおじゃま』
くるみちゃんのナース姿が可愛い。こっちでも恋の予感だ。この若い医者初めての出演かな。でも一目女ったらしと読んだ。くるみちゃんを惹きつけるだけ惹きつけておいて、実は交際している女医がいたとか、妻子持ちだったとか。フラれたくるみちゃんは傷心のあまり、ナースを辞める。そんな感じがする。自分的にはくるみちゃんの方が見たい。柏木と舞はどうでもよい。
大学のサークルで、由良先輩の代役でパイロットをした時には、とてもストイックに頑張っていて、応援したけど、
航空学校に入って以降、同期女子を尾行したり、パジャマでウロウロ(今日のは流石に…)したり、
眉をひそめることが多くなりました。
同期の倫子ちゃんも、クールな女子かと思いきや、普通に優しい娘だし、
柏木君も、初対面とは印象が随分違います。
キャラぶれが多い感じがします。
ただ、五島のお婆ちゃんや、由良先輩、大河内教官など、
舞の背筋をピンとさせるようなキャラは良いです。
久留美ちゃんは新人ナースで頑張ってるんだね。
夜勤おつかれ!
なんかモーションかけてくる医師がいるけど、どうなるかな?
久留美ちゃんには幸せになって欲しいよ、でも医師とはたぶんくっつかないだろうね。
舞だけなんだかみんなに好かれて、久留美だけが苦難の道じゃあんまりだわ。
舞ちゃんは喋り方とか表情が、可愛らしさを通り越して男を手玉にとるのが上手い嫌らしさだけが目立ってしまっているので、多くの女子から生理的に嫌われるれる要素が出てきてしまったと思う。
ちむどんは恋愛に関してはストーリーは引っかかったけど、暢子自身はサバサバした感じだったので嫌な感じはしなかった。
舞ちゃんの中の人は水商売の世界に入ったら必ず成功すると思う。
ここ数日で彼女の強かさが演技に現れてきた。
朝ドラでこれほど嫌らしいヒロインを私は見たことがありません。
舞あがれ、早く終わって欲しいです。
> 自分が寝巻きでうろちょろすることが周りを誘惑していることも分からない所が舞ちゃんらしい。
盛りのついた何とかみたいで不快感しかない。
ふにゃふにゃしているから余計タチが悪い。
この脚本だったら人選ミスだと思う。
無駄に可愛くてのろまで鈍感で賢そうに見えず大学出ても
頭よさそうにも見えず航空学校いるのもおかしいし
フェイルにならずソロフライトまで来てしまったのがそもそも
絵空事で現実離れしてファンタージにも劣る。
※ちなみに演じている俳優には非はない。
直し
ファンタジーにも劣る。
一人で飛行するの大丈夫か?
わても初めて一人で車を運転したこと思い出したわ。
途中でエンストこいて後ろの車からクラクション鳴らされたな。
めっちゃ今でも覚えてるわ。
初めての運転と比にならないくらい一人の飛行は怖いやろな。
舞ちゃん頑張りや!
ここまで酷いヒロインキャラにしちゃったら、この朝ドラももう終わった感しかないわね。
浮かれていて将来沢山の命を預かり安全に目的地に
届ける責任重大な仕事につく志も覚悟も感じられない。
こんなぬるいドラマは航空学校ではなくても良かった
自動車免許を取るために合宿免許に集まる若者たちを
描いたストーリーなら自動車免許を取るために
自動車教習所に通った方なら誰でも共感するかもしれない。
舞はしれ!。
舞いあがれのヒロインがサバサバした黒島結菜ちゃんだったら、まだ見られたと思う。
ちむどんどんのヒロインが福原遥なら、あのドラマのアクの強さもちょっとは薄まったかも。
あ、沖縄出身縛りがあったか。
でも、キャスティングが悪すぎると思う。
とにかく、なよなよと男に媚びる感じが嫌。
航空学校の寮ってこんななの?
パイロットをなめすぎじゃないの?
欠かさず毎日見てるのに、なにわバードマンの連中も航空学校の仲間も、誰にも親しみが持てないのがキツい。
モジャモジャが退学になっても、あ、そうとしか思えんかった。
男を捕まえに女子率低めの学校選んだように見えてしまっては勿体無い。青春ごっこしてるし。
何でこんなことやらせるんだろ?福原遥さんが可哀想でたまらない。嫌なイメージがついてしまったら悲しい。
朝ドラスタート前からの番宣から見てて、彼女が真摯な気持ちでドラマに挑んでいるのがよく分かって応援してた。
無理にこんなヒロインやらなくても良かったんだよ。
脚本家の人の福原遥さんへの偏見でもあるのかしら?
このままの調子で続けたら福原さん黒島さんの二の舞になってしまうんじゃないかしら。
生理的に受け付けないという人が出て来そう。
正当な⭐️1がこんなに大量発生してしまうと、大阪贔屓さんも発狂してしまう気持ちもわからないでもない。
でもこれが、この朝ドラの現実なのです。
現実を受け止めて下さいね。
>まず友人は絶対いない。
まず絶対童貞!
まず絶対ニート!
まず絶対デブでハゲ!
舞いあがれアンチはチビでニートでデブでハゲです。
がおらーさん、自己紹介はもういいです。あんたは病んでるよ。
複アカの星5の方は
星1になにビビっている。
複アカは違反ではないと
言い訳していたくせに勝手ですね。
人の振り見て我が振り直せ。
評価3.69点台はまだまだ高得点です。
少しくらい減ってもケチケチしないで。
むちどんは2.45点台です。それに比べれば
贅沢です。
なにわバードマン時代の舞は減量やトレーニングに真摯に取り組んでいました。
あの真摯さを今こそ発揮させるべきで、初恋はサークル時代に先輩の誰かに淡い恋心を抱く(それ以上に発展はしない)程度に描いておけば良かったと思います。
それとも、初恋の相手と結婚、結婚相手は柏木、と決まっているのでこの時期になってしまったのでしょうか?
だとしても今は一心不乱に訓練に取り組む中で柏木と信頼関係を築き、後々その気持ちが愛情に変わるという設定でも良いのでは?
とにかく、この大事な時期の恋愛エビはドラマの雰囲気や舞の人物像をぶち壊していると思います。
黒島結菜ちゃんの場合は、完全に一部の意地の悪い連中のネガキャンだったけど、福原遥ちゃんの方は一般の女性からかなり反発を持たれてしまう感じになって来ましたね。
彼女のキャラだと、よほど上手にキャラ設定しないと難しいとは思っていたけど、これは余りに下手くそで酷いキャラになってしまい予想以上に反発を受けてしまいそう。
2022-12-07 23:46:12です。
恋愛エビ→恋愛エピ
です。
エビってなんだw
失礼しました!
黒島さんは新しいドラマとCMでファンが増えているから大丈夫。インスタフォロワーも続々増えています。未だに叩いているのは朝ドラネチネチオババ達だけで若者からは呆れられています。
カムカムでも星評価3.58なのにこのドラマが3.68なんて何の冗談?と思います。
まあ、複垢30個の方頑張っているから仕方ないのかも知れませんが。
友人の彼氏を略奪婚したヒロインに比べればまだまし
>友人の彼氏を略奪婚したヒロインに比べればまだまし
正義の味方=万吉=恥こと天界のやり口。最低と比べて喜んでいる。もっとも、高評価の東京制作の時は「覚えていろよ」と悔しがってたが。この人、人生をこんなことに一日中使い可哀そうだなと思う。
略奪なんかしていません。
朝ドラお決まりの初恋シーン楽しめました。久留美ちゃんや貴司くんのパートも期待してます。
一人前のパイロットになるまで恋愛は描かないでほしかった。それより女性パイロットを目指ために女性同士倫子の部屋で勉強して友情を深め男社会で負けないパイロットになるため女性同士励まし合うストーリーなら今のSDGs女性活躍社会に相応しいドラマだと思いました。
柏木くんは、遂に舞ちゃんに向かって “ 俺・・・お前のことが好きだ!! ” といって、自分の気持ちを告白していましたが、まったくやらしさの欠片もなく、逆に清々しさが漂っていましたよね。そして、舞ちゃんが、その告白を聞いても変に騒がない描き方は、とても大人っぽかったと思います。とにかく、あの暢子ちゃんの略奪結婚とは、もう完全に違いますので、これからの二人の恋バナを見守っていきたいんですね!!
学生で寮生の分際で夜遅く寝間着で男の部屋に訪ね
深夜の誰もいない食堂で男をテーブルの下に引き込み
見つかったら誤解されるような破廉恥な行為をして
病院で夜勤勤務で忙しい友にわざわざ携帯電話で大好きな
彼氏の自慢話してまったく自分本位で人の迷惑考えない
非常識なヒロインで呆れかえる。
深夜の食堂での柏木の舞への告白は男らしくないね。どさくさに紛れて
つり橋効果でも狙っているのか、ムードもへったくれもないお粗末な行為です。
日を改めて男らしく日の当たる場所で堂々とやればいい。
それより隠れるなんて男女が深夜にうろうろして後ろめたいことをやっているからだ。
普通の暮らしならいいけれど二人は学生で寮生の分際で校内でしかも深夜に
逢瀬はもってのほかです。そのきっかけを作ったのは深夜遅く寝間着で男の
部屋を訪ねてノートを忘れた舞が一番悪いです。わざとか?
二人とも大事なソロフライト前になにをやっている、もっと真面目にやれ。
こんないい加減な二人が将来機長になったと思うと先が思いやられるね‼。
『あざとい女にしか見れなくなった』舞の“小悪魔”言動が話題 博多華丸も「告白仕掛けた」説を熱弁
ここにきて熱が出ました。
都合よく熱が出るあのドラマの
女子か。
暗くて辛気臭い兄貴の登場でドラマの雰囲気がぶち壊し。
搭乗中の主人公は真剣そのものの眼差しだから、昨日のストーリーの酷さが際立つなぁ。演じさせられた福原さんが気の毒だった。😑
クワバタの声って大嫌いなんだけど、大阪ドラマだと気にならないのが不思議(^_^;)。
“はると” も心配だけど、故郷の婆さん、お客と再婚なんかするなよ……。
鬼教官ではないよな。特訓やってくれていい教官じゃないか。そうすると、舞は追加訓練代や燃料代を別に支払ったんだよね。そうしないと不公平になる。
教官が言っていることは正しい
素直に人の言うことを正しいと
納得して受け止めて
やれることはやって頑張ってみる
それが不貞腐れて態度が悪い。
このヒロインには謙虚さがない。
舞はバカなのか。
そうそう!座学ならともかく、実機の訓練1フライト一体いくら掛かるんだ!って話ですよね。
その費用はどうなってるんだろう。
タダだったら不公平ですよね。
舞って態度悪いよね。自分がダメなだけじゃん。大体お願いして特訓して貰ったのは誰だと思ってるの。熱でも何でも出せば。
お兄ちゃんもいつも態度悪いし母親もいまいちだし、この家族って何だか好きになれないわ。
頑張り屋の舞の真骨頂でしたね。
その真剣な想いに応えた教官も良い教官だ。
「努力してもパイロットになれないものもいる」
その言葉の裏は、
「努力せずにはパイロットになれない」
なんだろう。
フェイルした学生のためにも自分のためにも何としても欠点を克服しようとする舞。
それにどっしりと応える教官。
見事センターラインに着地したときの舞を見る教官の表情は見ているこちらがグッときたよ。
頑張りすぎて熱を出したのはご愛嬌。
舞、お疲れさまでした。
いつ熱が出るかわからないような機長の飛行機には絶対乗りたくない。
やっぱり鬼教官設定を変えたのに他の部分の脚本は変更しなかったとしか思えません。
「教官に負けたくない」って、意味がわからない。
特訓も学生が申し出ればやってもらえるものなんでしょうか。
あれが可能なら水島だって特訓してもらえばよかったのに。
積極性が増したとか真剣さの現れの積もりで舞にあんな申し出をさせたのかもしれませんが全然そうは感じられず、周囲に配慮出来ないただの自己中に見えます。
夜中の巡回からこそこそ隠れたかと思えば直後に堂々と電話しているとか、設定がいい加減なんですよね。
これも舞のキャラをぶち壊してしまった一つの要因だと思います。
十分睡眠をとって体も心を休めて明日の
訓練のために備える。沢山の人の命を預かり目的地まで
安全に届ける責任重大な仕事につく責任感と覚悟と
志がなくてはプロのパイロットや機長になる資格はない
努力だけではパイロットにはなれない。
夜遅くまで男と戯れていたせいで寝不足が祟って訓練の
疲労が強いられて五島で治ったはずの奇病の熱が出てしまった。
自業自得。
吉川晃司さんが、鬼教官を演じたくなくて設定を変えたけど、スタッフが他の脚本まで変える時間がなかったんじゃないか。
なるほど、吉川晃司が変えたのか。それを聞き入れてしまったんだね。自分もなんかかみ合わないなと思いながら見てた。どこで「鬼教官を見返す」のが目的になったのか全然わからなかったから。
「エール」の時に脚本家ともめて降板されて相当苦労しただろうに、今度は役者の言うこと聞いて脚本変えさせておかしくなってるのか。なかなかうまくいかないね。
個人的には吉川晃司の意見を聞き入れる必要なかったと思うけどね。唐沢寿明とか内野聖陽みたいに大河の主演とか朝ドラの重要な役どころを経験しているわけでもないのに。長編脚本の難しさなんてわかってないでしょ。プロデューサーがもっとうまく調整しないと。今度は若い脚本家を潰してしまうよ。
恋も飛行機も上昇で視聴率16・1%を記録した。
スポンサーリンク