3.44
5 732件
4 146件
3 103件
2 80件
1 438件
合計 1499
読み まいあがれ
放送局 NHK総合
クール 2022年10月期
期間 2022-10-03 ~ 2023-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
パイロットになりたい空へ憧れるヒロインの厳しい道のりと未来への夢を描くヒューマンストーリー。
全 14071 件中(スター付 1499 件)4051~4100 件が表示されています。

2022-11-17 23:20:18
名前無し

あまちゃん72話のように、ばんばがわからないように大漁旗降って「頑張ってこいよ~」と叫んでいたらデジャブ感は持ったが、それでも涙そうそうだったと思う。ま~今回のばんばは最後まで許せなかったようでジワッときただけだった。また、めぐみは偉かった。ばんばの轍を踏まなかった。娘ひっぱたいた春子とは大違い。ただこれが吉と出るか凶と出るかは今のところはわからない。不自然な形で五島に集合し進路相談やったわけだが、夫婦が迎えに行った魂胆は、大自然の中ではだれもが真の気持ちを言い表せると踏んだからだと感じた。

2022-11-17 23:23:08
名前無し

> 個人的には高橋克典も永作博美も若く見えるから構わないと思う。

あれが二十歳に見えるなんて凄いですね。首の皺が年を表していました。首を見せない服を着せたら違ったかも。

2022-11-17 23:31:39
名前無し

「おかえりモネ」の鈴木京香さんが大学生をやったのはすごくよかったな~あの時代はあんな感じだった!て思った。内野聖陽さんは無理があったけど笑いとってたからヨシ。
永作博美さんは聖子ちゃんカットがそもそも似合わないのがまずかったんじゃ。普通に若作りさせてればよかったのにね。高橋克典さんはそのままだったけどこのメンツの中じゃ演技力一番ないからそもそも期待してない。

2022-11-17 23:53:12
名前無し

前作で目が肥えちゃったから、みんな不自然に見えるのでは? 
批判ぐせもついちゃったし。

2022-11-18 00:33:12
名前無し

前作は前作関係がない
今作今作でおかしいから
批判しているのです。

そんなに前作が気になるのか
なんでも前作にこだわるしか感想が書けないほど
今作は張りぼてドラマなのか酷い。

2022-11-18 01:23:17

ラストでの祥子さんと娘のめぐみさんとのわだかまりが解ける場面は、凄く涙を誘うお話の展開になっていましたよね。ハッキリいって、前作では、そのようなお話が、ただの一度もなかったので、このドラマの脚本の上手さを感じます。やはり、これが、本来の朝ドラの姿になるんですね!!

    いいね!(2)
2022-11-18 02:16:48
名前無し

いちいち前作を下げて優越感に頼らなければ感想が書けないほど
内容が貧しい朝ドラなのか幻滅です。

2022-11-18 02:34:53
名前無し

前作で朝ドラのレベルが大きく下がったのかも知れないが、それを差し引いても、このドラマの良さが際立っている。

2022-11-18 02:42:04
名前無し

前作では、そのようなお話が、ただの一度もなかった。それは当たり前です。前作はわだかまりがなく確執もない人の温もりがある暖かい家族でした。

2022-11-18 02:49:09
名前無し

いつもの方ファン同士の対立を煽る書き込みは止めていただきたい。


規約
ファン同士の対立を煽るような書き込み。

2022-11-18 04:04:05
名前無し

めぐみと舞を通して、ばんばも「あの時、もっとめぐみの話を聞いてやればよかった」と謝る。
めぐみも、舞の大学中退しての航空学校受験を反対した事を通して、自分の母の過去の気持ちを思い知る。
舞が、ばんばとめぐみの間の溝を埋めてくれたね。

色々考えさせられる、素晴らしい脚本。

    いいね!(2)
2022-11-18 04:15:50
名前無し

>ラストでの祥子さんと娘のめぐみさんとのわだかまりが解ける場面は、凄く涙を誘うお話の展開になっていましたよね。

この人、情緒障害が濃厚で涙なんか出ていない。だから「黒部ダムの決壊の滝のように涙がどっと噴出しました」と言う感情のこもっていない字面だけ合わせた表現になる。気の毒だと思うけど。

2022-11-18 05:07:43
名前無し

舞とめぐみを通して祥子とめぐみのわだかまりが解けたのって、予定調和すぎて何の捻りもない。こんな当たり前の脚本面白くもなんともないです。
また高畑さんの演技は流石だと思いますが、永作さんと絡むと重くなり過ぎる。そして舞の両頬に垂れ下がっている髪の毛がいつも気になってしまう。

    いいね!(2)
2022-11-18 06:25:40
名前無し

親子の描き方が前作の「ちむどんどん」と違って「舞いあがれ」の脚本は素晴らしい。
内容が桁違いで感動的です。
「ちむどんどん」は今思えばかなり酷い朝ドラだった。

    いいね!(1)
2022-11-18 07:07:54
名前無し

めぐみさんが聖子ちゃんカットなら
浩太さんはテクノカットにしてほしかった。

2022-11-18 07:23:59
名前無し

祥子とめぐみの確執はなつばっぱと春子の確執に比べたら底浅い。
駆け落ちなんて古臭いオチです。ついて逃げてよ、ついておいでよ。
矢切の渡しでも歌ってろ。

2022-11-18 07:27:06
名前無し

視聴率が低くても、あまり知られてなかった女優さんの登竜門になるのだからよいだろう。
来週から脚本家が変わり変化がありそう。

    いいね!(1)
2022-11-18 07:35:53
名前無し

めぐみさんが聖子ちゃんカットなら
浩太さんはとしちゃんカットでも良かった。
マッチカットでもいける。

2022-11-18 07:49:45
名前無し

高畑淳子さん泣かせてくれてありがとう。
今日が最終回のようだった。桑原亮子編 完
また、書いてくるかもしれないが。

2022-11-18 08:03:37
名前無し

無理が通れば道理が引っ込む無責任な我儘を許す
人の温もりの欠片もない朝ドラです。

2022-11-18 08:20:52
名前無し

ありふれた友二人の親子の確執や
祥子とめぐみの使い古された駆け落ちの
確執やヒロインの無理な進路変更など
すべてありきたりなパッチワークで
既視感だらけでオリジナル感がない。

    いいね!(1)
2022-11-18 08:23:37
名前無し

さみしくて嬉しかった。
良いセリフ。

昨日あれ、たかしはどうなったの?
とか疑問になったこともきちんと回収。
気持ち良く新章を観れるよ。
それ大事。

    いいね!(1)
2022-11-18 08:24:33
名前無し

昨日は滲んだ涙が 今日はタオルが要りました。
今週のくるみは小さいくるみちゃんが大人になったように感じられました。
舞はいい両親の元に生まれたなあ。
たかしの両親もいい。
くるみの母親もいい人でよかった。別れの場面にそういうことだったんだと思えた。
回想を上手く入れていると思った。お父さんも頑張れ !
世の中いい家族ばかりだといいのにね。

    いいね!(1)
2022-11-18 08:24:47
名前無し

今日のは、どうも面白くないです。
久留美のお母さんとの再会も期待してたけど。
ありきたり過ぎた。
たかしは進学できる両親の経済状態なのに何故直ぐ就職したのかと思った。
舞は笑顔作り過ぎ。ただし笑わないと淋しげな表情の二択なのですね。
琵琶湖での試し飛行迄が熱く視聴出来ました。
視聴テンション少し下がってます。

2022-11-18 08:32:09
名前無し

久留美ちゃんお母さんとお母さんと会えて良かったね。
お母さんと同じ看護婦を目指してたんだ。
頑張って!応援するよ!

スポンサーリンク
2022-11-18 08:34:56
名前無し

今週は三人の新たな門出に備えてのお話になりましたね。
三人三様でとても良かったと思います。

母と本心を語り合えて母と同じ道を歩むことを伝えられた久留美、
心の疲れを癒して両親にキチンとこれからの事を話せた貴司、
そしてパイロットを目指すことを許してもらえた舞。

三人とも暴走せずにきちんと精算してから次に進む。
応援したくなるな。

    いいね!(1)
2022-11-18 08:39:48
名前無し

今週はいろいろなドラマのいいとこどりのドラマみたいで呆れました。
次週は月9ドラマのパロディーか、やれやれ。ジャニーズで視聴率
盛り返せるか、それしか興味がない。

2022-11-18 08:47:35
名前無し

タカシ君が灯台でいかにも待ってました感を醸し出していて白けたけど、何気に舞の問題にすり替わっていてゲンナリ。
で、ついでに両親と婆ちゃんの雪解けまでやっちゃって。
ありきたりだなぁ。
いつも予定調和過ぎて面白味がない朝ドラです。

    いいね!(1)
2022-11-18 08:52:51
名前無し

大学時代が人力飛行機を経験させるための出汁になってしまったのはあまりにもったいなかった
もっと反感を買わないうまいやり方があっただろうに
貴司と久留美の話はどちらも憂鬱
あの両親から久留美ちゃんみたいな可愛い子生まれないと思った

2022-11-18 08:53:51
名前無し

浩太さんには、意表を突いて、慎太郎刈りにしてほしかった。

2022-11-18 08:54:39
名前無し

久留美ママの家出の原因にア然。これで家出ていたら、そんじょそこらの家庭が父子家庭になる。どうしょも旦那に何言われようとも、子どものために旦那の尻ひっぱたいて働かせなきゃいかん。
それは別にして、この乃木坂の子はなかなか上手い。その演技に感じ入った。

2022-11-18 08:55:10
名前無し

浪速バードマン終わり、たかし問題終わり、ばんばと母ちゃん問題終わり、舞の夢もはいどうぞ。サクサク片付けてはい次へ。てな感じだからか、いまいち心に残るものがないなあ。前はプラスで何回も見たりしてたけど、今は全然使わなくなった。

    いいね!(1)
2022-11-18 09:17:49
名前無し

⭐3つつけた者です。
久留美役は乃木坂の人でしたか❔
この女優はめっけもんでした。
顎の骨格のしっかりした強い目力。美しいです。
ビジュアルも好きですが演技も好みです。
ただ脚本は、上の方のレビューにもあるように
既視感、予定調和、パッチワークという言葉が当たってると思えてしまう。
 素直に、良かったね三人とも。
と感じられないのは私の感性が干からびてるだけとは思えない。
他ドラマの脚本はとても良いのに、朝ドラ脚本書くとあれれなのが多い。
この15分という枠が邪魔なのか?
朝ドラマ制作サイドに問題あるのか?

    いいね!(1)
2022-11-18 09:35:32
名前無し

くるみちゃん役の子、可愛いのだけど、髪型や、目がぱっちり可愛らしい顔ということが主人公と被って見えてしまい、一緒に出てくるシーンだと差別化を図ってくれないとキャラとして画面映え度が下がってしまうのが残念。

ショートボブとかにすれば本人の芯の強さとか際立っていいのかなと思うけれど。

苦労なく可愛くふわふわしただけの主人公には申し訳ないけど感情移入ができません。

2022-11-18 09:42:32
名前無し

あまりにも展開等分かりやすすぎ、敢えて見なくてもな、という感じがしてならず、わざわざテレビでじっくり見るのはリタイアした。

これぞ朝ドラという方たちは水戸黄門的な、先が見え、めでたしめでたしみたいなドラマではないと刺激が強すぎ、想定の範囲を超えてしまうことが理解不能で受け入れにくいのかな?

ただ、民放のそれなりな刺激的な展開をするドラマに慣れた人たちだと、やりすぎはアレだけど、多少の「まさかや」みたいな展開がないと退屈に感じてしまうのかなと思った→自分がなぜこのドラマを楽しめないのか、個人的な分析だが

2022-11-18 09:44:55
名前無し

ヒロイン役の表情演技って、笑顔かキョトン顔か、お口ムギューしか無いのよね。喋り方も相変わらずだし。
これならくるみちゃん役の人がヒロインで良かったんじゃない。

    いいね!(1)
2022-11-18 10:31:16
名前無し

視聴率

2022-11-18 10:32:48
名前無し

舞の思いが親に伝わり晴れてパイロットの道に進み視聴率15・6%を記録した。

2022-11-18 10:54:37
名前無し

久留美とさくらとの坂道対面ほしかったな。
近鉄バファローズ消滅しても店長はユニフォーム着続けるのかな。
次週も楽しみだ

2022-11-18 11:05:45
名前無し

ぐっさんとクワバタ小原庄助さんが出ている割にはお笑いが足りない。

2022-11-18 11:07:28
名前無し

めぐみと祥子、今日は浩太と祥子…、母と娘が諍い、意地の張り合いもあって別れ、長らく音信普通状態になってしまっていたが、気持ちを話せる、それだけ互いの生活も変わり、心も柔らかくなり、相手があの時どんな気持ちだったのかも考えられるようになって、許せる時が来たということかな。
三角のハッカの飴玉が長いあいだに箱の中で転がって角がとれる、なんて描写がたしか落語にもあったが、許せると心も楽になる。
義理の母がひとり寂しい思いをさせたと気づかう浩太。
さみしくても嬉しいという祥子のセリフと気持ちはしみたし、めぐみに幸せにしてもらったという浩太のセリフも。

    いいね!(1)
2022-11-18 11:09:00
名前無し

正直、ちむどんどんを見た後だとこのドラマの登場人物達がウジウジとどうでもいい事で悩んでいる様に思えてしまうのよ。舞のパイロットになりたいは話を引っ張りすぎの上夢見る夢子ちゃんにしか見えないし、めぐみと祥子にしてもそこまで確執するかと思うし貴司の悩みも現実味がない(高卒で直ぐそんな営業とかさせるかとか)
くるみだけが可哀想に思う。応援したい。

2022-11-18 11:09:08
名前無し

くるみちゃん役の人は、女優でなくアイドルなんですか!?知らなかったです。演技上手いです。毒親?を乗り越えて強く生きて欲しいです。舞ちゃん、大学中退もったいないなーって思うけど、本当にやりたい事が見つかる方が貴重だと今なら分かるので、素直に応援したいです。

    いいね!(1)
2022-11-18 11:20:16
名前無し

来週からは民放ドラマのパクリのようになるのか。

2022-11-18 11:31:59
名前無し

そういえば、さくらさんは、舞の年上だったはず
今日、一緒にいた場面が同世代に見えた。

2022-11-18 12:02:16
名前無し

どの問題もあっさり解決
みんな物分かりが良すぎやしません?
全然深みがない
見応えがない
淡々としてて盛り上がるところがない
習慣で見てるけど集中して見ようとは思えない出来

    いいね!(1)
2022-11-18 12:45:01
名前無し

予定調和の話をダラダラと見せられても退屈です。
もっとワクワクするような展開が欲しい。

2022-11-18 13:15:52
名前無し

子供には頑張ってるね
無理しないでね
頑張ったね
やってみたら
話してくれて嬉しいよ
ありがとうと声をかけるといいなあと
改めて思った。
そんな子育てができていたようなできてなかったような
今は孫育て。
祥子さんのようでいたいなあ。
おばあちゃんカッコいい って。。

    いいね!(1)
2022-11-18 13:30:57
名前無し

くるみちゃんのお母さんてっきり紺野まひるさんだと思っていたのでなんて贅沢な使い方だと勝手に独り言言ってた。正面向いたら全然知らない人だったのでビックリした。遠目の横顔似てたな。すみませんこの方になんの罪もありません。

2022-11-18 13:51:32
名前無し

何だか表面的には良いけど、中身が理解しづらい。祥子さんとめぐみの確執もなんて事はない。売り言葉に買い言葉で、その言葉に縛られて十数年も会わないとか、普通、孫が出来たら孫を見せに帰るでしょう。そこまで意地を張る内容ではないですよ。
久留美母も何だかな~
久留美がお父さんを選んだからと言って、年一のバースデーカードだけ?
母として心配するのでは?ご飯は食べてるのか、母不在で学校の事はちゃんと出来てるのか、私だったら食料を送るか様子を見に行きますよ。
父浩太も、ものわかり良すぎ。
会社の経営者なんだから色々考えはないのか?娘の進路にあっさり理解を示す。
夏休みの宿題がたまっていて三日間でえぃ!と終わらせたような安直な感じがしました。

    いいね!(8)


スポンサーリンク


全 14071 件中(スター付 1499 件)4051~4100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。