3.44
5 732件
4 146件
3 103件
2 80件
1 438件
合計 1499
読み まいあがれ
放送局 NHK総合
クール 2022年10月期
期間 2022-10-03 ~ 2023-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
パイロットになりたい空へ憧れるヒロインの厳しい道のりと未来への夢を描くヒューマンストーリー。
全 14071 件中(スター付 1499 件)4151~4200 件が表示されています。

2022-11-19 08:10:18
名前無し

馬鹿のひとつ覚えのように前作前作と
前作を罵っている場合では無くなって来た
お粗末な朝ドラになって来ました。

2022-11-19 08:19:13
名前無し

実家が大金持ちってほどでないのなら自衛隊に行く方が現実的なような
あと幼なじみ2人は要らなかったです、親友というほどのつながりあるように思えない
高校時代をやるお金も時間もないならね
ちむどんの料理部長みたいに最終回までいなくなる友達でよかった

2022-11-19 08:40:21
名前無し

「飛行機作りたいという気持ちは無くしてしもたんか」というセリフは余計
主人公の目標がブレたみたいに見えるじゃないですか
そんなもん航空関係の会社に入れなければできないんだし

2022-11-19 08:42:47
名前無し

例えお嬢様ヒロインでも、もっと周りの人達のことを考えるヒロインなら応援したくなるかもしれないけど、こんな自分自分のヒロインではね。
あと、何の捻りもないドラマはつまらない。

2022-11-19 08:52:56
名前無し

>舞は航空学校の寮?みたいなのに入るのかな?

そうでしょうね。
訓練地である宮崎も帯広も仙台も全て「強制寮生活」らしいですから。

2022-11-19 09:03:25
名前無し

今週は舞や久留実を五島に行かせ舞の両親を五島に連れて来て自己中の舞のパイロットを許してついでに祥子とめぐみの和解と浩太の謝罪などの感動を作り出すために、貴司の家出を都合よく利用してわざとらしかった。おまけの久留実の苦悩の原因は甲斐性なしの父親もありきたりでした。5回で無理にまとめて航空学校編に進めるための流れが雑で違和感だらけでした。こういう総合的に雑で安直な展開は前作どころかこれまでの朝ドラにはなかった茶番劇でした。

    いいね!(1)
2022-11-19 09:09:52
名前無し

ドラマの一貫性が感じられなくなってきました。
大学時代が短すぎて。
登場人物もガラッと変わり、来週から別ドラマみたいですね。
大学時代をしっかり描かないのなら
ずっと五島で良かったんじゃないかな?
さくらちゃんも明るくて、哀川翔さんや鈴木浩介さんと高畑さん。五島の登場人物もいい。
落ち着いて見たい。バタバタ展開は煩い。
舞の中退といい、炎上させたいのかな?
それに、何のための幼馴染3人なんでしょうか?要りますか?(幼馴染の2人自体はとても良い)
お兄ちゃんのこともどっかいってるし。

    いいね!(1)
2022-11-19 09:30:39
名前無し

いちいち前作を落として優越感に浸り自分を慰めながら感想が書けないほど
今作は中身がない例えばマリッジリングが入っていない中身がないリングケースか、

これまでの朝ドラの寄せ集めの総合デパートのように既視感だらけで
魅力がない朝ドラです。ヒロインは声に特徴はあるがあまり印象がなく
友達の久留実と印象面で見分けがつかなくなるほどヒロインとして魅力も
個性も足りない。

2022-11-19 10:16:07
名前無し

バラモン凧からの人力飛行機からの航空学校という展開の繋ぎが希薄。

これからどういう繋がりがあるか分からないが、大学時代の部の仲間の扱いがあまりに雑では。

そんなに五島万歳なら、五島からいきなり航空学校という展開のほうがマシに感じる(予告編であっさり入学していることが分かりものすごく萎えた)。

おバカキャラで明らかに突っ込みどころ満載な前作キャラなら「まあその程度の子よね」と笑って流せたのが
今回の主人公はなまじ丁寧に、いい子ちゃんキャラに描こうとしているから、脚本で描き足りていないところ、福原遥が演技力のなさで表現しきれていない周りへの感謝や思いやりがないところが鼻につき、ただのKYお嬢様のようにみえる。なつぞらが、なんだかんだと夏の思うように周りが動いてくれるのを見てゲンナリしたのに近い気分。

突っ込みどころはあるけど、くるみちゃんは幸せになってほしいと応援してしまう。いい子ではあるけど、真面目で根が暗い貴司くんより、一太みたいな素朴で明るいキャラと一緒になったほうが幸せになれるんじゃないのかなという気がする。

2022-11-19 10:23:27
名前無し

なぜ母親が大学中退してまで結婚したのか全然腑に落ちなかった
母親はともかく父親の方はそれを良しとするような人柄にはみえないし
でも、舞が大学中退するののハードル低くするためとおばあちゃんと絶縁させるためだったとはっきりわかってしまった
父親の工場が急成長したのも航空学校の学費を払える経済状態にするためだったんだろう
親友3人の悩みが一気に噴出、そしてほぼ同時に解決、その間5日
当然、深みもひねりもない
ご都合主義は絶対ダメとは言わないが全体のこのクオリティでやったら底の浅さをさらに印象付けるだけ
なんとなく良さげな台詞と雰囲気でごまかしてはいるが上手い脚本とは言えないと思う

2022-11-19 10:31:55
名前無し

やはり高畑さんが出るとドラマが締まるな。
ヒロインのお母ちゃんが聖子ちゃんカットでお婆ちゃんと
喧嘩して仲直りというとあまちゃん思い出すね

2022-11-19 11:17:40
名前無し

大学編はボタンの掛け違いで印象悪く舞に好感が持てなくなりました。
親に養ってもらい大学まで行かせてもらい、子供のころから
空にあこがれて飛行機が作りたいと航空工学科大学に入った割には
大学で好きな飛行機の専門の授業を懸命に受けている様子もなく、
意欲も感じられなく本業の勉強をそっちのけで人力飛行機サークルで
みんなとの人力飛行機作りも中途半端でした。舞を早く旅客機パイロットに
させるために都合よく由良を怪我させて人力飛行機のパイロットを
やらせ無理に旅客機パイロットに繋げるこじつけが安易でした。
一旦印象が悪くなるとこれから航空学校から旅客機パイロットに
なれてもみんな絵空事に見えてしまいます。

2022-11-19 11:19:59
名前無し

飽きた。

2022-11-19 12:12:19
名前無し

好感度の低いヒロインでは、周りがいくら良くてもどうしようもないかも。
見所も分かりにくいので、ドラマ自体に惹き付ける魅力が欠けている感じ。

2022-11-19 12:23:11
名前無し

福原遥『舞いあがれ!』ネット好評で超えた『ちむどんどん』の呪縛

2022-11-19 12:31:35
名前無し

来週からパイロット編ですね。出演者も新しい人がいっぱい出るみたいで楽しみ。厳しい世界みたいだけど、がんばれ!舞。
貴司や久留実はまだ進路は決まってないみたいだけど、自分に合った道を見つけてね。

    いいね!(2)
2022-11-19 12:35:13
名前無し

2022-11-19 12:23:11
記事タイトルのみ
違反報告しました

2022-11-19 12:46:16
名前無し

好評な舞あがれが前作と視聴率が同じねぇ。
ほんとに好評なんだろうかと思ってしまうわ。

2022-11-19 12:47:59
名前無し

舞いあがれ の脚本、演出、キャスティング全て完璧です。
15分がいつも短く感じます。

2022-11-19 13:09:57
名前無し

気になる展開がなく内容もシンプル過ぎて面白くない。

主人公の舞も「かわいい」だけ。
登場人物達の空に対する不自然な憧れだけ描かれていて違和感を感じる。

関西は安子の件で行方不明ネタに頼っているのかと思うと残念。カムカムも酷かった。

AKやBKに限らずここ最近の朝ドラはひどい。

今のところ舞い上がっているのは、「おかえりモネやちむどんどんよりは~」と偏った主張を繰り返す視聴者の士気だけだろう。

    いいね!(1)
2022-11-19 13:13:16
名前無し

この綺麗事や優等生的な朝ドラが、結果どれだけつまらないことになっているかを目の当たりにして、テイストの全く違った前作の面白さが再評価されているよう。
一見破茶滅茶に見えていても、その根底に人の思いやり優しさが伝わっていた前作に比べ、この朝ドラはわざとらしさしく白々しく鼻につく優しさに感じられる。
朝ドラの毎日15分一週間括りという特殊な構成は、やはり慣れないこの脚本家にはハードルが高すぎたのか、一週間のバランスが悪くクドクドと引っ張ってみたり、バタバタとやっつけで片付けてしまったりと、まるで素人のような構成が目立ってしまって、よりつまらなさを際立たせてしまっていた。
やはり前作の脚本家は経験もあり、その辺のバランス感覚は一味違ったいたなと、今回の朝ドラからも実感できました。

    いいね!(2)
2022-11-19 13:30:08
名前無し

もう、前作と比べるの止めようよ。うんざりだわ。

2022-11-19 13:33:12
名前無し

えと、久留美ちゃんは進路決まってるんじゃないかな?
看護師でしょ?

2022-11-19 13:40:13
名前無し

今週も見所満載で面白かった。
幼馴染みと五島と舞ちゃんとそれぞれの親子関係が上手く描かれていた。
来週からも期待出来そう。

    いいね!(1)
2022-11-19 13:43:34
名前無し

あの頃は大学時代にお見合いをして卒業して直ぐに結婚する人もいました。
就職して2〜3 年で結婚してとりあえず専業主婦になるのが一般的でした。
めぐみの友達の中には高校や短大を出て直ぐに結婚した人もいるだろうと思います。
殆どの人が25くらいでは結婚していた時代です。
大学を卒業しても教師になるつもりがなくなっていたら結婚を選んでも不思議ではなかったと思います。
ただ、長い目で考えたら資格を取っておくと良いのですが、、、離婚したり、収入不足になったり、
その辺りを冷静に話して、結婚には賛成するけれど
延期するように 今の私なら勧めたとおもいます。

スポンサーリンク
2022-11-19 13:46:30
名前無し

クルミちゃんは進路は決まってるけど、父親がまた無職になったら学費どころか生活費をクルミちゃんが稼がないといけなくなるとかいうことかな?

2022-11-19 13:46:43
名前無し

>もう、前作と比べるの止めようよ。うんざりだわ。

毎回のように前作下げする投稿者がいなくならない限り無理でしょうね。

2022-11-19 13:55:45
名前無し

そういうのが主流なんて、つまらないサイトになったね。

2022-11-19 14:09:28
名前無し

前作の大駄作の信者も、前作を擁護するためにことあるごとにカムカムを出してきて悪く書いて比較して擁護してたよ。その比較はメチャクチャだったが。

2022-11-19 14:14:17
名前無し

そりゃ 今のこんなにツマンナイと前の朝ドラが懐かしくもなるでしょ笑
前にグダグダ言ってた奴らの この朝ドラの本音の感想も聞きたいね

2022-11-19 14:18:36
名前無し

>福原遥『舞いあがれ!』ネット好評で超えた『ちむどんどん』の呪縛

ここの一部のアンチのトンチンカンな批判は無視されてるW

2022-11-19 14:28:46
名前無し


小学生?

2022-11-19 14:31:22
名前無し

取り上げる価値のない批判は記事にならない

2022-11-19 14:32:24
名前無し

>長い目で考えたら資格を取っておくと良いのですが

私は介護福祉士の資格を取りましたが、現在、その関係の仕事はしておらず、何の脈略も無い食品加工の工場で働いております。
介護の現場で働くために訓練を受けていたのに、実際の現場での職場実習で嫌気が差したのがその理由ですが、このように、何かしらのキッカケで気が変わり、進路変更するような事はよくあります。
ただ、私の場合はハローワーク主催の公共職業訓練で、雇用保険(失業保険)を受給しながらの資格取得だったので、結果的に税金の無駄遣いをしてしまいました。
悪く言えば「税金泥棒」と言えなくもありません。

天罰が下ったのか、今、私は高齢の母の介護に追われております。
もちろん無給で。
しかも、仕事や家事との両立で四苦八苦です。
非常に皮肉な資格の役立ち方になってしまいました。

通勤含め、ほぼ毎日車を運転するので、まともに普通に役立っているのは自動車免許くらいです。

舞ちゃんも、いよいよ本格的にパイロットを目指して動き出すようですが、これから何らかの資格取得を目指す方は、是非とも私を反面教師にしていただきたいと思います。

2022-11-19 14:35:39
名前無し

つまらない作品だと感想もやはりこんな感じですね。
舞いあがるどころか舞いさがってます。

2022-11-19 14:55:39
名前無し

私 意地だけで舞アゲアゲしてます‼︎

2022-11-19 15:21:58
名前無し

>前作の大駄作の信者も、前作を擁護するためにことあるごとにカムカムを出してきて悪く書いて比較して擁護してたよ。その比較はメチャクチャだったが。

カムカムはギャラクシー賞上期入賞、駄作ちむはかすりもせずW

2022-11-19 15:35:36
名前無し

こちらは舞いあがれの感想欄なのでよろしく。

2022-11-19 15:52:23
名前無し

舞いあがれは海外に出しても恥ずかしくないいい朝ドラだと思います。

2022-11-19 17:18:30
名前無し

舞い上がれのように
頑張って努力するドラマは好きです。
そして恋愛には応援できるようなドラマが好きです。
さて舞い上がれの中で恋はどのように描かれるのでしょうか。
楽しみにしています。

    いいね!(1)
2022-11-19 18:26:30
名前無し

なんだかんだ言いながら朝ドラヒロインらしく周囲を無視して我が道を行く舞ちゃんなら、
幼少期の「他人の気持ちを推し量って熱を出す」設定はいらなかったと思う。

2022-11-19 18:45:52
名前無し

まれの「夢嫌い」みたいなもんですな

2022-11-19 18:52:11
名前無し

これなら、母親が毒親で舞はずっと五島で暮らして大きくなり、変に大学入学などしないでパイロット一直線が良かったかな。
どなたかも言ってるように、猛勉強して防衛大学が良かったと思います。
もしくは、くるみのエピが丸々舞でよかったかも。
しかし、主力になるような登場人物が多すぎて
訳わからなくなってきました。
どこに重点おいて見ていいのか、定まらない。
半端に小手先を使わずに
朝ドラはシンプルでいいんじゃないかな?

2022-11-19 19:31:53
名前無し

自分の感想もろくに書かず、他人の感想にケチつけて
ネット記事のタイトルをただ貼り付けている人より
トンチンカンな感想を書いている人の方がましです。

2022-11-19 19:38:09
名前無し

BKの過去の作品ばかり自慢しなければ感想が書けないほど
今作は中身がない空気だけの紙風船か。

2022-11-19 19:45:42
名前無し

いちいち前作を盾にしなければ
感想が書けないなんて今作は中身がない
たとえば中身が空洞の赤べこか、

2022-11-19 20:01:37
名前無し

今作は当り障りのない提灯記事に踊らされてる
味気のない超平凡でぼんくらで凡作です。

2022-11-19 20:25:07
名前無し

子供のころから飛行機が作りたいと航空工学関係の大学に入ったが
学業を懸命にやっているところを見せず。学業をほったらかしに
して人力飛行機に夢中になり都合よく由良が怪我して棚ぼた
で飛べたくせに由良にパイロットを取られて再挑戦もせず
あっさり大学やめて旅客機パイロットになりたいなんて、
飛行機作りがバカにされたみたいでがっかりです。

2022-11-19 21:42:32
名前無し

嗜好というものがあるから、どのドラマを誰が良いとおもおうと、悪く思おうと勝手だが、いちいち自分と反対の意見に反応し、不正とか言う方々、暇人なのでしょうか?

予定調和じゃなければ朝ドラじゃないと思っている方、福原遥好きな方、脚本家の身内の方には聞きたくなく、熱烈な前作アンチには受け入れ難いかもしれませんが、少なくとも我が家の人間にとっては、朝ドラという枠関係なく、近年稀に見る薄っぺらな内容の、面白みのないドラマ。 

BSやNHK地上波では過去の人気作を再放送しているが、これはそれらにチョイスされることがあるのだろうか。それこそ真の評価の指針のひとつかと。  

山下美月はこのドラマを足がかりにステップアップできるかもだが、べっぴんさんや純と愛の主役の子のその後の活躍を見ると、福原遥に民放からドラマ主演のオファー等来るのだろうか。

ただ、女優には現時点でちょっと実力不足ということ以外に罪はなく、1番の問題は眠くなるような予定調和の脚本を書いた脚本家と、演出によりそこをカバーできない演出家である。

ちむどんどんの黒島結菜のがそうなってしまったように、彼らのために出演者にマイナスイメージを持つ人も少なからずいると思われるのが実に気の毒である。

    いいね!(1)
2022-11-19 21:48:45
名前無し

>べっぴんさんや純と愛の主役の子のその後の活躍を見ると、

ぱっとしない人。
「純と愛」夏菜さん、「わろてんか」葵わかなさん、「天花」藤澤恵麻さん、「まんてん」宮地真緒さん、と言ったところでしょうか。
「べっぴんさん」芳根京子さんは活躍されていますよ。



スポンサーリンク


全 14071 件中(スター付 1499 件)4151~4200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。