




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
信者さんは意趣返ししか出来ないの?
違反だからやめようね。
ヒロインの性格が悪過ぎて驚いたわ。
雑な脚本にも。
なんか色々な意味で不快感いっぱいの作品になったわね。
ちむどんどんの暢子ほど反吐が出るヒロインはいなかった。
舞いあがれの舞ちゃんは色白美人で頭脳明晰で最高のヒロインでした。
綺麗事のセリフと行動が全く一致して来ない舞を見るだけで、脚本家の能力不足を感じてしまいました。
ずっと中途半端に不満のたまってしまうストーリーの連続も、実力的に仕方がなかったなの気がしています。
仕事に夢中で、興味のあることにのめり込みたいなら、舞は結婚なんかしなければ良かったのに。
自己中さは過去1。
暢子より劣るヒロインなんて今後絶対出ないと思う。
舞ちゃんより優れたヒロインなんて今後絶対出ないと思う。
また橘投稿にいいねが5票も入ってる呆
毎日毎日呆れるんだけど。
秋月史子さんに指摘されやっと、貴司の思いに気づいた舞。
いま、自分の意思で遥か遠くに、旅立とうとする彼の道のりを天の火でやいてしまいたいと、思う日がくるのでしょうか?
貴司のような暗い情熱と感性をもたない舞は
平然と刈谷とそのなかまたちのところへやってきて
「たこ焼きもってきたで~」とあっけらかんとしてる
舞のそばにいる限りよい作品はできない。
舞からはなれたらまた、舞を異国の地で恋しがり妻を思う歌をたくさん創作するのかな?
なんか、いまひとつつかみきれない2人の関係。お互いに必要だから愛してるの?
それとも、愛してるから、必要なの?
後者なら、脈ありだけど。
前者なら別れた方がお互いのためだと思う。
登場人物がやたらといっぱい出て来た朝ドラだけど、ストーリーのためだけに作られていた人のようで何も印象に残っていないって人が多過ぎですよね。
そんなところも、この朝ドラの冷たさ薄っぺらさを見るようで残念な印象として残ってしまった。
歌人である脚本家が自分のなりわいである短歌に前のめりで書いたせいでバランスが崩れた脚本、やね。
絶対これでしょ。
比べようがないかもしれないけど、短歌作って稼いでる人とパイロットならパイロットの方が圧倒的に大変な職業と思うのよね。でもこのドラマで一番大変な人生送ってるのは歌人である貴司なんだよ。工場の職人さんや経営者よりも大変なの。舞や久留美は充実した人生を歩んでいるのに貴司はいつまでも幸福に満たされることはない。結婚してかわいい子供もいるのにね。
んなアホな。て思う視聴者が多いってことじゃないの?
夫がいきなりパリに行くってなってドン引きしない妻にもびっくりだし、夫が去って晴れ晴れと笑顔で仕事に打ち込む妻にも引く。
現在の記録ですが。
舞いあがれシーズン平均視聴率、 15.65%
ちむどんどんシーズン平均視聴率、15.80%
今作は記録の上ではこの時間帯になってから
前作よりシーズン平均視聴率最低記録の更新の可能性が
出て来ました。
いろいろな視聴率の調査法があり最近の調査法で
記録が変わってしまいますが
現在もリアルタイムで記録される調査法も重宝され、
今も従来の調査法で記録的に評価がされています。
もちろん視聴率だけで本当のドラマの質は評価は出来ないですが。
ちなみに今作はWBC前から視聴率は落ちて来ました。
最近の視聴率を踏まえてネットニュースでぼちぼちこのドラマの
難点が書かれているようです。
ヒロインが優等生過ぎてつまらないとか、可もなく不可もなく
突っ込みどころがない代わりに引かれるほど魅力がないとか
書かれ始まって来たようです。
貴司役の赤楚君の目の演技が上手くて、すごく貴司に感情移入した一週間でした。
あの繊細な貴司ははまり役だと思います。
空飛ぶクルマも大阪万博で遊覧飛行の想定離発着場を今検討中なので、タイムリーで現在に近づいてきててワクワクします。
来週は柏木学生を始め色々な人が総登場みたいですごく楽しみです。
コロナ過に突入する時期なので、それをどう描くかも見ものですね。
後一週間で終わるのが寂しいですが、最後は舞が空に舞いあがれると思ってるのでどういう最終回なのか期待しかないです。
空飛ぶ車はリアルをパクっている印象で嫌な感じ。
それもドラマではちゃっちい会社だし。
何だか失礼な気がする。
空飛ぶ車、まさに万博とリンクした壮大なテーマですね。
>特に賢秀役の役者は完全に俳優の仕事を舐めていましたね。
だから今クール主演のドラマも爆死するんですよ。
人の投稿に乗っかってスキあらば前作を貶めるだけでなく、俳優への誹謗中傷など橘の卑怯極まりないコメント、止めなさい!
>貴司から栄養分を吸い取り衰弱させ自身はほくほく満足の妖怪女の魔性の舞。
無理やり舞ちゃんを貶めるようなコメントはやめて下さい。
もし本当に舞ちゃんが妖怪女に見えているのならどうかしてますよ。
自動車大国だった日本復活に、頑張っているメーカーや技術者達に対する侮辱的な陳腐なお話に
なんだか無性にイライラが募る展開。モノ作りと言うものを舐めていませんか?と思ってしまう。
最後の最後まで最低なストーリーで、この低視聴率にも納得してしまう。
舞いあがれのヒロインの福原遥さんは今後もゴールデンでもブレイクすると思います。
ちむどんどんに出演した賢秀はゴールデンで爆死!
暢子もゴールデンで不評!
笑っちゃいますね😄
福原遥さん色白なので白雪姫やシンデレラやかぐや姫など似合いそう。
色白なのでちむどんどんの暢子には向かない。
危なかったね。
あら、川口春奈さんのドラマは社会現象にもなって賞も取りまくり。
黒島結菜さんも助演女優賞を受賞されてますが。
空飛ぶ車は、東大出、トヨタ自動車勤務のF氏が中心となって開発して、大手企業がたくさん出資してること、皆わかってるのになぜ、浪速大学と、舞のこんねくととよくわからない、悠人の投資家たちが初めて開発したみたいにみせかけるのですか?
なんかおかしくないですか?
来週その有人空飛ぶ車を舞が操縦するなんてはなしになれば感動もなにも、なんでそうなるの?って大きな疑問符しかでないです。
なるほど『天才てれびくんMAX』に子役として出演してたからNHKにコネがあるわけだ。「なつぞら」で一応テスト出演してるわけだ。
CDも何枚かだしてるな。最近は配信。でも歌は下手だ。というかこのいドラマとおりなんでもやりたガールのようだ。
ある記事で黒島結菜さんが福原遥さんの事を演技力が上手くて嫉妬していますというような事を見ました。
確かに普通のプロ野球選手が大谷翔平選手に憧れがあるように、黒島結菜さんも福原遥さんに憧れや嫉妬の気持ちになるのも理解できます。
お世辞でしょ。
福原さんは演技力は無いと思います。
まだ若いし、これから頑張っていかれたら良いと思います。
黒島結菜さんは見た目で損してる。
福原遥さんは見た目で得してる。
根本的にスタートラインが違いすぎる。
もちろん演技力も福原遥さんの方が数段上です。
歌唱力も福原遥さんの圧勝です。
私はそうは思いません。
その反対に思います。
黒島結菜さんは、人間が出来ていますね。
明らかに格上であっても、相手を持ち上げることも自然に出来るところには皆に愛され、将来もしっかり大きな仕事にも恵まれて大女優の道を進むのでしょうね。
福原さんにも、見習って貰えれば良いかなと思いました。
黒島結菜さんは「あきさみよー」「まさかや」これさえ言っておけば暢子の演技は出来たでしょう。
私でも出来ると思います。
舞の演技は相手を思いやる難しい心情や顔の表情などとても大変だと思います。
福原遥さんはとても難題をこなしました。
黒島結菜さんは素人でもできる演技を何とかこなしました。
23日(木)視聴率14・3%を記録した。
WBCが過ぎたのにこのざまです。
空飛ぶ飛行機や貴司の葛藤とか
盛り上がってもいいのにさっぱりです。
もう結末が読めているからかな。
舞や他のみなさんも貴司のパリ行きをよく認めたと思います。
八木さんはパリにいてるんですね。
八木さんとの再会で貴司くんに何かがかわればいいと思います。
祥子さんの思いやりも感動しました。
あのたこ焼きの差し入れでの満面の笑みで分かりましたね。本当に肩の荷が下りた晴れ晴れとした顔をしてました。
福原遥のPerfumeの様な歌と踊りには笑った。最初の曲で余りにも歌が下手なのでボーカロイド見たいな曲の路線に変えたと思うが、余りにも取って付けた様で酷かった。歌わなきゃ良いのにと思ったけど俳優としても余りにも売れないので切羽詰まってたんだよね事務所は。
始まる前は雲のじゅうたんの様な壮大な物語を期待していたのに、まさかこの様な大阪の工場でチマチマおしゃべりしているだけに見えるドラマになるとは!
残念です。
> 福原遥さん色白なので白雪姫やシンデレラやかぐや姫など似合いそう。
色白なのでちむどんどんの暢子には向かない。
かぐや姫は黒島結菜さんの方が似合いそうですね。色の白さは七難隠すといいますが二人 並ぶと色白の福原遥さんよりも綺麗な黒島結菜さんはすごいと思います。黒島さんは本物の美女なんでしょうね。
画家など芸術家じゃあるまいし歌人の八木がパリにいるのは違和感がありました。
その前に八木と貴司はこれまでも何回か連絡はなかったのか、
貴司にデラシネを何年も任せっぱなしで八木は無責任だと思いました。
空飛ぶクルマの件もこれまで刈谷と舞との交友もあまりなく刈谷もよく
描かず、大学時代同じ飛行機の志で付き合いがあった刈谷からドローンの
会社を立ち上げたことや空飛ぶクルマの制作を始めたことをもっと早く舞に
連絡しなかったのはおかしいと思いました。
なので刈谷が舞の前に突然現れて空飛ぶクルマを持って来て都合が良すぎました。
またパイロットを諦めてから空を見ず空へのあこがれや関心もなくなった舞が急に
刈谷が持ってきた空飛ぶクルマに興味を示すのも都合が良過ぎました。
だらだら描き過ぎて時間配分を誤って無理にまとめに来た感じになり雑です。
もうさーこんな華のないヒロインや退屈なドラマを持ち上げて高評価をつけるのはやめれば良いのに。皆さん気がついていますよね、このドラマが近年稀に見る駄作だという事を。実は脚本も前作と比べ物にならないほど崩壊している事を。星5をつけている人って自分の恥を晒しているだけに見える。
舞ちゃんだけでなく中の人まで嫌いになったドラマ。ずっと自分を綺麗に見せる為の髪型で冒険もしない。表情もヘラヘラ媚びていてずっと同じ。性格まで自己中で酷い。来週まさか飛行機に乗らないですよね。これだけのブランクがあってもし操縦したらパイロット界の常識を疑います。
入力ミスしたので直して
一部追加して再投稿しました。
23日(木)視聴率14・3%を記録した。
WBCが過ぎたのにこのざまです。
空飛ぶクルマや貴司の葛藤など
盛り上がってもいいのにさっぱりです。
空飛ぶクルマが完成したり
舞が空飛ぶクルマのパイロットになり
飛んだり、貴司もパリからリフレッシュして帰って来るし
みなさん結末は概ね想像できてしまって冷めたようです。
これだけの低視聴率で世の中からも見放されているのにメディアでの上げ記事を見ると裏に何かあるのかと勘繰ってしまいます。反対に前作やヒロインが未だに下げられているのを見ると清廉潔白なのだろうと少し安心したりもします。
3-03-26 23:58:46 ですが
訂正です。
来週まさか飛行機に乗らないですよね。
↓
来週まさか空飛ぶ車に乗らないですよね。
互いに支持しているヒロインに優劣つけて
ファン同士の対立を煽る
書き込みは規約で禁止されています。
やめてほしい。
規約
ファン同士の対立を煽るような書き込み。
貴司くんと祥子さんはIWAKURAには第三者的立場で、今の岩倉家において、それはお互いにとっては良かったのではないかな。舞もめぐみさんも忙しい人だし、そういう人たちと暮らして家庭内で時間の流れが違うのが自分ひとりだったらしんどいものね。でも、めぐみさんも社長職を降りるみたいだし、これからはもっと祥子さんとの時間を取れるようになるのかも。
今は三冊目の短歌集が書けずに苦悶する貴司。
自分を救ってくれたはずの短歌だったのに、今はその短歌というものに苦しめられている。そんな貴司の闘いの苦しみは、分かることができても舞が変わってあげることはできない。救いは貴司がそれでも短歌を諦めたくないと言うことが出来たこと、舞がその気持ちを受け止めてその背中を優しく押したことだと思う。
貴司が旅立ったのが2020年1月なので、世界的に広がっていくコロナ感染が心配になる。あと一週間どんな展開を見せるかすごく気になる。
旅客機のパイロットと思いきや、えっ!ドローンの操縦で終わるの?半年も掛けて!
試験的に行う意味での「パイロット」だったとは!
ドローンが世に現れる数十年前ならまだしも、今この時代で誰もスゴイ!とは思わないですよ。
小型ドローンなら少年でも飛ばせる筈だし、制作キットだって売ってる筈!
もう既に無人であれば遠隔操作の操縦で活躍してます。戦地においては大活躍の現状があるし、
宅配は無人ドローンで任せようかと言う位の技術の進歩がある今ですよ!
陸を走る車だって自動運転(個人的には怖くて乗りたくない。特に同乗者としては)の時代ですよ!
現実、既に販売されて走ってますからね。
この時代にドローンに人が乗ったからって!「だから何!?」「何の役にたつ!」としか・・・
どうせまだ人一人の乗車でしょう?家族を乗せて実家へだって無理だし、人を運べる訳でもなく
荷物を運ぶのなら操縦は遠隔で出来るし人の乗車は要らない時代だしね。
予算が足りなくなって来たのからなのか?コロナの影響も少しはあるのか?
脚本が良くないのか?ヒロインの演技が役者として疑問だし顔の表情の幅が狭すぎるのか?
もう最終週だと言うのに物語の軸が未だに見えないからなのか?
とまぁ、色々ありますが個人的には全て当てはまっていると思います。
先週は後半は観てませんが、こちらのサイトを読んで知った事で、
「えっ!この終わり間近でヒロインの夫が海外に行くの?その話し必要なの?」
まさかヒロインの操縦ドローンで夫を迎えに海外に飛ぶとか無いよね!?
一人乗りじゃ夫を乗せて2人で帰る事出来ないだろうし!
何をやってんだか?何を描きたかったんだか?
ほんと最後の最後まで視聴者を裏切って、つまらなかった~と思わせたまま終わるんですね!???
さすがに次の「らんまん」のヒロインの浜辺美波ちゃんは
福原ちゃんや黒島ちゃんと
「外見の容姿の点」では
比べられる事はないだろう。
だって、彼女以上の外見容姿が完璧な美人若手女優って誰かいるかいな?
朝ドラヒロインは娘や姪に思えて、親近感が湧くと思います。しかし、思い入れの程度でしょうね。とりわけ、容姿の優劣はやめた方が良いと思います。
どなたかも書いていましたが、今後のオファー次第でしょう。楽しみにしています。彼女たちは美人さんのジャンルが違い、比べられないです。
今週が本当に最終週ですよね。まとまるのか、それだけが心配です、
温かくほのぼのとした関係ではあるけれど、幼なじみの域をなかなか越えられなかった貴司と舞。客観的に見ていて明らかに貴司は舞のことが好きだと分かったが、舞は主人公でありながら、視聴者からも本当の気持ちが分かりにくかった。口では友だちと言いながら、本当は仲のいい関係を壊したくないから舞は今の関係にこだわっていた。
そこに現れたのが貴司を尊敬する史子。史子は貴司の短歌の良さを一番よく理解しているのは自分と自負していて、短歌に詳しい自分なら貴司の助けになると思っていた。だからデラシネの店番を買って出たり、差し入れをしたりする。
史子は舞に二つの嘘をつく。「差し入れを渡したらすぐ帰るつもりだったけど」と言うが、本当は2人分買っていて、一緒に食べる気がしっかりあったのだった。
もう一つは、別の日に舞に「私と先生は孤独でつながってるんです。」と言う嘘だ。貴司は海の底にいるのは孤独な自分ではなく、置いてきた孤独なんだと史子に教える。自分は孤独だと思っていたが、周りの人に救われて孤独ではない自分に気づいたときの短歌だった。それを史子は知っているはずだった。リュー北條からも史子の縛りは独りよがりとも指摘されていた。
多分史子が貴司と仮に一緒になったとしたら、この矛盾する史子の強さは貴司をますます追い詰めただろう。しかし、貴司にとっての灯火は舞なのだから思いを伝えてほしいと最後に舞の背中を押したのは、他ならない史子自身だった。なかなかの立派な引き際だった。普通はヒロインの恋愛模様は出来るだけさらっとでいいと思っているほうなのだが、この2週間は二人の関係がどうなるのかヤキモキして、夢中になって見ていた記憶がある。
で、舞い上がったのは、WBCの打球だけ⁉︎
遠い将来でも空飛ぶ自動車が一般的になるとは思えません。夢を追いかけることも大事!しかし、諦めることも大事!
空に二酸化炭素を撒き散らす、運輸省が認可しない、運転免許は?信号ないよ、何メートルを走るの?
一週間後、ぜーんぶ上手くいったりして⁉️
舞いあがれを見て福原遥、永作博美、高畑淳子さんの演技が好きになりました。
カムカムを見て深津絵里さんを好きになったのと同じてす。
本当にいいドラマに巡りあいました。
今週で終わるのはとてももったいないです。
ヒロインの舞ちゃんを中心にみんなが集まってきて、何かを成し遂げるという描き方は、凄く朝ドラらしい心地のよい描き方ですよね。そして、いよいよ最終週に入りますが、このドラマは、前作と違って、明るい未来を示唆したお話の展開になりそうです。それが、凄く楽しみになるんですね!!
スポンサーリンク