




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
身内とはいえ200万円もの大金を安易に譲渡する描写が信じられない。そもそもハワイ旅行に200万円もかかるのか。
まともに仕事を続けることのできない賢秀に200万円の倍も返済できるわけないだろ。
かなり適当な脚本だな。
いつも下品な言葉で書いているコメントにすぐに いいね
はおかしい。
でも信じています。
私は待ちきれなくてBS で見るようになってしまいました。こんなに続きが気になる朝ドラは久しぶりなので。
登場人物の気持ちになって、一緒に笑ったり泣いたり悩んだり出来るってやっぱりいいですね。
朝の貴重な15分、いつもちむどんどんさせてくれて感謝です。
暢子のおめでたでいろいろいわれているが、あのドラマもプー太郎を抱えて焼き饅頭を開いたばかりなのに、できちゃったのも、所かまわずチョメチョメしてしまう盛りがついた野良犬みたいですね(笑)。
暢子の妊娠により、新婚旅行を断念せざるを得なくなった和彦が可哀そう。せっかく、博夫さんからまとまったお金をもらったのに。
盛りがついたのは、愛に「なかったことにしてくれ」からだろうな。
あまゆの二階で毎晩…
うぅっ!気色悪!
どんな人の命でも命は地球より重い、200万がなければニーニーの命が失っているかもしれない、
地球より重いニーニーの命を守ろうと200万を出した。暢子は大したものです。200万を出さずニーニーを見殺しにしろとは、SNSなどネットの一部の方の心無いコメントが恐ろしい。
先週は見逃した回があって…もしや、和彦の退職は賢秀を助けに行ったから!?賢秀の余波は和彦にも及んだの!?
予告の重子の発言は、そのせい!?
そして、暢子は、お腹が…ムカムカ!?
朝ドラは何もしないでドラマを面白くするために
コウノトリが飛んで来て命が授かるから仕方がない。
それは餡子屋や沖縄めしの屋の話もどっこいどっこい。
当時の200万円と賢秀の命がどっちが大切か?
賢秀は架空の命だし難しい。
いい物件が見つかりました。
正直不動産で良かったですね。
予告だけでも一週間じゃおさまりそうにないボリュームだけどどうなるんだ!?
早く見たいよー
ちむどんどんする!
昨日見て良かったのはちび歌子ちゃんが見れた事だけ。
バカな父親、盗人息子にもボケーのバカ母。
見つめるちび良子、暢子、歌子がそれはそれは可哀想だった。子役として。こんな役与えられて本当に可哀想。
200万戻って来なくても15分後には解決してしまう。
いくら姉夫婦から進んでの提案であっても、電話で200万を借りるのだが(返済不要といわれてる)すぐありがとうみたいな展開は、朝ドラあるあるなのか…。
お金の価値が軽いよ、だから倍にして返す!って言う人もいるのよね。
兄弟姉妹でもたやすく大金なんて受け取ってはいけないもの、苦労した人なら、貯蓄の大変さはわかるはずなんだけどね。
和彦は貯金はないのか?
愛ちゃんの手切れ金にいっぱい使っちゃったのか。
貯金より借金。
比嘉一族が教えてくれた。
ちむどんどんの語感が悪いので、店の名に不適格。
〉そんなことはない・・・かもしれない・・・かもしれない・・・かもしれない
〉悪いようにさせないのがドラマの本懐です。
〉細工は流流仕上げを御覧じろ、最後までドラマを見守ってください。
ほんとバカだな
んな事言ってねーっつーの
しばらく前から「#ニーニーを見守る会」のタグも生まれてますが、今度こそは大丈夫かなって思ってます。
養豚場で地道にコツコツ、豚愛に溢れたニーニーでいてね。何せプロポ風宣言もしちゃったことだしね。
>ハッキリいって、その暢子ちゃんと和彦くんは、犬や猫と同じように本能のまま生きているのでしょうか!?
比嘉家の連中は野生動物と同じだと何度も書かれているはず。
ペットの犬猫のほうが、ちゃんと飼い主に躾けられている分、比嘉家の連中よりも、はるかにまともで、お利口さんです。
賢秀を見てると思い出すことがある。警備で某銀行の支店前で立哨していると、おでこに傷をつけて少し血を流している男性が「救急車を呼んでくれ」と私に言いました。けどどう見ても救急車をよぶほどの傷ではないので躊躇していると、今度は店の中に入り同じようなことを言うので仕方なく救急車を呼んで連れて行ってもらいました。その時の救急隊員の面倒くさそうな顔が今でも忘れません。つまり何が言いたいのかというと、あの時の男性の感じが賢秀そっくりなんです。見た目は違うけど雰囲気というか仕草が似てるんです。ただそれだけなんですが、ドラマの中だけではない、現実にそういう人が世の中にはいるんですよと言いたかっただけです。暇だったので書いてみました。あしからず。
ちむどんどん、実はお店の名前としてよくあります。逆によくあるから暢子が考えたとしてもおかしくない。
“炎上”朝ドラ『ちむどんどん』「モヤモヤするんだよ!」と批判加速、背景に甲子園の影響
黒島さんが棒演技と言われていますが
川口さんも同じようもんだと思えてきました。
良子は不満を言っているか、叱っているか、怒っている。良子が出てくるとうんざりする様になりました。
生徒にも家族にも、あの口をとんがらしたみたいな。
あの口調、聞きたくない。嫌な気分になります。
その割には自分は好きなように生きてる。一番手のかかる頃は母親と妹に子育て丸投げ。家事もしない。
確かに妹のためにお金をあげた。暢子が東京に出たいというときも、心を砕いてお金を用意した。
それは分かってますが、でももう、あのガミガミを聞きたくない。
賢秀のインチキ飲料を大量に買いこんだ母親はあの後どうしたのだろう。少しは甘さを反省したのかな。
『ちむどんどん』の根幹にある“相互扶助”への願い 賢秀は朝ドラ史上最も騙されたキャラに
過去作で自分の欲の為だけでしかない毒親を見せられてきたから、迷惑をかけられても助け合う家族の姿を見るのは心地良い。その根底には家族愛があるから。
だから私はこの朝ドラが好きなんだよね。
賢秀のために200万わたした暢子は確かに愚かだけど、そこまでして兄を助けたいと思った暢子がいじらしいです。
母を侮辱されて相手をたたいてしまったのもよくなかった。そのせいで騒ぎになり和彦の職を奪うことになって。でもそれだけ暢子はお母ちゃんを大事に思ってるし、賢秀に対しても同じこと。良子も同じで大切なお金を渡してでも賢秀を助けたい。家族を思う気持ちに泣きました。
バカ賢秀がまた作った借金200万円は、良子が貯めたらしいハワイ旅行(ハワイに行くのにそんなにいらんやろ)のための貯金(今までハワイの話なんか一度も言ったなかった、とってつけたような後出し)であっさり返済。
今後もまた比嘉家が借金をしてもどこかから湧いて出てきた貯金であっさり解決するのだろう。
「関係ないなんて言うな」
賢三さんは息子の賢秀に言って、田良島さんは部下の和彦に言って。田良島さんにとっては和彦って息子みたいな感じでもあったのか?
そして暢子と房子さん。離れたからって関係なくなるんじゃない。忘れられるわけないじゃない。
暢子たち比嘉家は貧しいけど強い家族の絆をもち、そこから子供たちは巣立ち新しい居場所を見つけていってる。
賢秀は養豚場、暢子は和彦と結婚してフォンターナから独立へ、良子は理解のある石川博夫と新たな家族を作り、次は歌子の番だ。
比嘉家の愛と絆で育った子供たちは、次は新しい家族を作り、また強く愛して守っていくんだろう。
暢子がもし店主になったら今度は暢子が房子のように、賢秀を受け入れている猪野養豚場のように、誰かを受け入れ守る番。その第一号が矢作ならうれしい。
ド素人が書いた様な安直な脚本だね。
朝ドラって大阪は家族崩壊の闇を見せて、東京は家族の結集で絆をテーマにしてるんだね。
賢秀には武田鉄矢の母親のような人が必要だった。
こら、賢秀なんばしとっとね
人間、働いて働いて〜
って歌詞を書いちゃいけなかった。
とにかく、すぐに200万出すようなやり方は解せない。
目の前の数々の障害を機転を利かせて乗り越えて行く賢い暢子が痛快です。
ドラマは息切れせず波乱万丈の物語を畳みかけて面白いです。
元々こうなったのは、今まで賢秀にしっかり反省させることが出来なかったからだ。それはまさしく泥棒に追い銭をして、賢秀の中の悪やいい加減さをさらに育ててしまった暢子に大いに責任があるだろう。
今回またニーニー無事でよかったねで済ませるなら、ドラマとして、馬鹿らしさの度を越えている。
相変わらずご都合主義の嵐でつまらない
目の前の困難を自らの機転を効かせて乗り越えていく暢子を、ぜひ見せて欲しかった。
第三者の神の手であっさり解決していくこのドラマでは、未だ一度も見せてはもらえていないのが残念。
何かあっても「どうせゴッドハンドで何とかなるんでしょ?」と全く面白味のないドラマになってしまった。
親が子を捨てたりネグレストや、借金のカタの人身売買や子供へのたかり等二度と見たくもない朝ドラの親像より、子供をどこまでも信じてしまう親。
ドラマだから子供はきっと、そんな親に迷惑ばかりかけている事を後悔する日は訪れると信じていました。
救いようのない親に比べれば、優子さんの愛情はきっと賢秀が成長した時に心に刻まれて行く事でしょうね。
>私は待ちきれなくてBS で見るようになってしまいました。
BSは「芋たこなんきん」とセット放送なので、双方の比較も楽しめ、ドラマとしての出来の違いもハッキリとわかります。
浪花人情もしっかりと感じられ、今日の週末料理も美味そうでした。
結局~よりましという言葉でしかこのドラマをほめられないのかな。
しかも~よりを必要以上に悪い言葉で表現して
>BSは「芋たこなんきん」とセット放送なので、双方の比較も楽しめ、ドラマとしての出来の違いもハッキリとわかります。
浪花人情もしっかりと感じられ、今日の週末料理も美味そうでした。
私はちむどんどんの方がよほど楽しめますね。人其々ってことかしら。
イタリヤ料理も沖縄料理もみんな美味しそうです。
それよりも全体が美味しいドラマです。
政界からも酷評された「ちむどんどん」 視聴者の心を掴めないすごく簡単な原因とは
>私はちむどんどんの方がよほど楽しめますね。人其々ってことかしら。
すかさず反論して。
嫌らしい性格だよなぁ。
チムドンドンより
シャンプートントンが好きです。
その後やたら元気になったウシも含めて、石川家全員をハワイに連れてゆこうと思っていた(ならば200万かかるかも)博夫さんがいじらしい。またしばらく親子三人インスタントラーメンで貯金しよう。
>すかさず反論して。
嫌らしい性格だよなぁ。
私の投稿に絡まれたから、反論しただけですが。どちらが嫌らしいんでしょいね。
すみません。
どちらが嫌らしいんでしょいね。
じゃなく
どちらが嫌らしいんでしょうね。です。
命は神様の授かりもの命は宇宙ほど尊い
その尊い命の誕生に計画性がないとか
犬や猫と同じように本能のままとか
下世話な勘繰りで罵るのは
パワハラ、マタハラのようなもので
遺憾に思います。
「関係ないなんて言わないで」
田良ちゃんの女々しさが、健気でいい。
優子は賢秀のネズミ講事件を知っているのだろうか?
良子との様子を見るに何も知らなさそうだけど。
優子「賢秀、お母ちゃん会員になってやって商品届いたけど、それでこれどうしたら良いの?お母ちゃんは飲まないけど。」
賢秀「オレもう脱会したし知らね」
優子「あらじゃあお母ちゃんも脱会しようかねぇ」
業者「勧誘ノルマを達成していないので200万円の違約金を払って下さい」
優子「…!(絶句)」
スポンサーリンク