




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
受信料返せみたいな意見も逮捕されればいいよ❗
家族を何と呼ぼうが勝手だと思うけどね。「崖の上のポニョ」でも、息子が両親を名前で呼んでいたことに苦情を言う人がいたが、別にそれでもかまわないじゃないか。私の母も父の母親(母から見れば姑)を「お母様」などと呼ばなかった。
今までには見たこと無かった顔を見せた、これからのにーにー物語が本当に楽しみ。
智と歌子ちゃんの恋の行方もね。
「半分青い」でも、律がお母さんの事を名前で呼んでいたような?
暢子と和彦も、賢秀と養豚場娘も、もういいから、智と歌子の恋の行方が見たい。
あと、房子と二ツ橋の関係の行方も気になる。
最後の1ヶ月は、これまでの面白くも無い破綻したストーリーを、逆転ホームランで締めくくるようなハートフル展開を期待したいが。
無理か...
今までの朝ドラのなかでボーっとして生きているのか死んでいるのかわからないヒロインがいましたが、暢子は歯に衣着せぬ物言いではっきりした夢を打ち出して堂々の自己を主張してまい進するところが良いと思います。
>このドラマ見てません
ここはドラマを見た人が、そのドラマの感想を書くところなので、見ないで投稿するような行為は論外です。
やめてください。
14:02:10さん
私の考えていた事を全部言って頂いて有難うございます。
賢秀のような子は普通、親、きょうだいから見放される運命で、極道の道に落ち、親きょうだいの縁も切れて、孤独に死んでいくのでしょう。
ちむどん世界では親、妹達はいつも味方で、賢秀の助けになってる。
そう書くと、甘やかすからそうなったと言うかも知れないけど、生まれもった性質(同じ所で育ってもきょうだいで性質が違う様に)はなかなか変えられないと思います。
悪い奴でも、信じて待っている人がいれば、どこかで自分の行いに気づく事が出来るってことを、脚本家さんは言いたいのではないでしょうか?
>利用規約
※他サイトへのヲチ(ウォッチ)行為。
他のサイトに記述されている内容をコピペすることもやめましょう。著作権侵害となります。
>ガイドラインより抜粋
他のサイトに記述されている内容をコピペすることもやめましょう。著作権侵害となります
↑
このような規約、ガイドラインのコピペも先日、削除されていたのをご存じなかったんですか?
これだって、あまりしつこいと利用者の神経を逆なでするだけの嫌味にしかならず、逆効果です。
少し考えなきゃダメですよ。
見ていないとか脱落したとか、いつも見かけますが、見ていないのに感想は書かないでほしい。また星評価もつけないでください。
毎度のことだが賢秀がこのドラマを目茶苦茶にしている。
ストーリー自体がつまらないのに不快なキャラを出して余計に酷い朝ドラになってる。
まるで自殺行為のような演出です。
炎上商法なら少しは視聴率が上がってもよさそうだ視聴者から完全に見下されているかのようだ。
他サイトからの内容のコピペも何回も消されているのでやめてください
ね。規約にもあるように著作権侵害になりますから。
真面目に書いている方に対して不公平感を与えてます。
一方的にガイドラインコピペした方に注意しないで公平に他サイトから内容をコピペしている方にも注意してください。
他サイトからの内容というのはネットの記事のことですか?リンク貼り付けが違反だということですか?
多少、つじつまが合ってなくても、考証が浅くても、面白いなら、あんまり文句が出ないのでは?
なんだこりゃ?! みたいな流れや話ばっかりだから、批判されるんじゃないかな? でも、脚本家だけや、俳優さんだけが、批判されるのは違うと思う。特に、若い俳優さんたちは、求められるように演じたんだろうし。OK出たんだろうし。ドラマ製作に関わってるみんながOK出したのか、偉いさんがOK出したのか、内部事情はわからないけど、批判も一つの意見として、今後に生かしてほしいです。わたしとしては、期待度が高かっただけに、残念でした。
沖縄返還50周年 とかも絡んだドラマと思ってたので、このドラマで、沖縄旅行がブームになるんじゃない?くらいに期待してしまってたので💧
下らない評論家(笑)
残り一か月余りエンジンがかかってきて盛り上がって来ました。伏線も回収してきて痛快です。賢秀は更生して養豚場で真面目に働き養豚場の娘と結ばれて良かったです。ドラマを引き締める原田さんや片岡さんや高島さんや鈴木さんなどベテラン俳優の演技も充実してきて視聴率も上昇の兆しが見えて来ました、お盆休みは終わり帰宅率が戻り次週から視聴率アップが期待できます。高校野球が終わりアンチ様の待望のあの方たちの朝ドラ受けが帰って来てますます盛り上がります(笑)。これから独立して仕事が充実して子供を授かり和彦と幸せな家族を作り感動の結末を期待しています。
>他サイトからの内容というのはネットの記事のことですか?リンク貼り付けが違反だということですか?
基本、どちらものようです。
ただ、管理人さんは、この辺は割と黙認されているようで、特に違反報告や削除依頼があった場合のみ対応される事は、あるようですが。
私個人的に気に入らないのは、記事のタイトルだけ貼る行為です。
それだと、こちらが検索しなければ内容がわからない。
どっちみち違反ならソース(URL)までキチンと貼ってほしいですね。
このサイトは貼ったサイトに直で行けるので都合はいいですが、もしそれがNGだというなら、それも出来なくなるような設定にしてほしいものですね。
出来るうちは、やってもいいと言ってるのと同じだと解釈せざるを得ないですよ。
ドラマの公式サイトのURLを貼り付けても削除されませんでしたから、全て違反にはならないと思っています。それとも今は厳しくなったのでしょうか?
サイトの内容にもよるかもね。
悪質なものだと削除される場合もあるでしょう。
例えば、出会い系、エロ動画など。
そこは管理人さんの判断でしょうけど。
今でもありますよ。
エロ画像をクリックしただけで「会員登録されました」ってのが。
でも、慌てず騒がず。
その段階で止めておけば大丈夫です。
わざわざこちらから個人情報を送らなければ何も起こりません。
まぁ、今どきそんなアホはいないと思いますが。
ただ、こういうのが昭和50年代頃にあったら、賢秀みたいな奴なら引っかかりそうですね(笑)
昔は、ヤフーみんなの感想のコピペや、あちらの話題が多かっから、それをやめて欲しいという意見が出ました。だから他サイトの内容を書くのを禁止されてたんです。そういう経緯を知ってるのと知らないとではガイドラインの読み方が違ってくるでしょう。
これは酷いと思った後で、軽〜くその酷さを超えてきて、まるで底なし沼。
料理に対する知識も興味もない統括、演出、脚本家の3人で、料理がテーマのドラマを作っているという不可解さ。
自分達には実績がある、料理なんかどうにでもなる、とでも思ったか。
毎週、料理にこじつけて変な話を作り、主人公が他人を動かす小道具として料理を利用。ただそれだけ。
料理への手荒な扱いに、愛情も尊敬も感じられないが、沖縄への姿勢も全く同じ。戦争のことちょっとだけ触れて、だから主人公達は好きにしていいんだよ、って何。
たかがフィクションとは言え、ここまでタチが悪いものを放送するのは問題だと思う。きちんと反省して、二度とこの手のものは作らないでほしい。
記事の内容のコピペは削除されております。
他のサイトの宣伝になるような貼り付けも削除されてますね。
暢子の親の戦前戦後の話や、房子の戦後の話を挿入話的に挟んでくるなら、いっそ優子や房子の若い頃の話から始めればよかったかもね。別の若い俳優をキャスティングして。あるいは若い頃も年配になってからも演じられるような俳優をメインにして。
勿体ぶって、昔の話を随時、後出しばかりしてくるから、サプライズというより唐突感ばかりで感情移入もしにくい。
例えば、去年再放送した「大地の子」も、時系列で話を進めていったから、主人公と視聴者が一体になって感情移入しながら生きていった感があり、そのため感動も大きかった。
今となっては、暢子兄弟の話より、優子と賢三や、房子の戦前戦後の話の方が、戦争に翻弄された沖縄をちゃんと描けたと思う。
戦後生まれた子の話は後半だけの方がよかった。
ややカムカムやエールのストーリー展開に似た感じになったかもしれないが。
今考えると、カムカムやエールの脚本はその点、巧みに視聴者を惹きつける力と仕掛けがあったなぁ、と改めて思う。
房子の昔を演じた桜井ユキさんの登場が少なく、ほとんどセリフもなかったのが残念です。最近ますます綺麗で、実力もあるし、もっと見ていたい女優さんなのに。
このところ、もう少しひとつのテーマを深堀りして欲しいという内容になっていることは否めないと思える。
コメディ要素は必要だし、ニイニイのような空回りしている役も、まあそれはそれでいいかもしれない。人は誰でも迷惑をかけている、いくら忖度しようが、人の気持ちを汲み取ろうが、礼を尽くそうが、自分以外の者に迷惑をかけずに生きていくことはできない。
そういったことを思うと、決してニイニイも和彦も暢子も、自分勝手で恩を仇で返すばかりだと、責める気にはなれないのも確かだ。
しかし、もう少しエピソードに深みが欲しい。もちろんどのドラマも、特に民放のほとんどのドラマは、あり得ない展開ばかりで進んでいく。ちむどんどんもその類いだと思えばそれで清むかもしれないが、エピソードの中に、困難を乗り越える核となるものや、大きな壁を突破するなにか視聴者を納得させるもの、わくわくする冒険とそれに立ち向かう仲間たちとの友情などが欲しいところ。
時間はあるのだから、安易な予定調和にせず、話を膨らませて欲しいと感じることは確かです。
ところで、
いくら失敗ばかりしている人、短絡的で努力もできない人であっても、それは今の、今までのその人であるだけのこと。彼らを笑ったり非難している自分だって大失敗するかわからないし、上手くやっていると思う事が実はそうではないかもしれない。
人間万事塞翁が馬ということわざもある。
例え遊び呆けているだらだらな日々を過ごしているとしても、それはその人に必要だからであって、その経験が必ず後で役に立つときが来る、全ての経験、全ての行動は、意味があるのであって、その人にとって無駄ということはいっさい無い、とは、成功者と言われる人たちが残している言葉だ。
こういう人たちは、否定的な言葉を使わず、全ての事象を肯定的にとらえる傾向にあるらしい。
このドラマに登場してくる人たちは、考え方や行動パターンはそれぞれ違うが、皆自分の幸せだけではなく、家族や他の人たちの幸せを願って行動しているように描かれている。
人を受け入れる、自分と相手の行動を共有のものとする仲間意識が、全体として描かれているように思う。
智が結婚披露宴で暢子と和彦を祝福したのも、二人が仲間であり、特に暢子は自分が最も応援したかった相手である。例え失恋したからといっても真に愛する人であれば、応援する気持ち、やりたいことを思う存分やって幸せになってほしいと願う気持ちは変わらないと思う。そして、それは暢子も同じ。智が大切な人であることに変わりはない。
ドラマをみていて、悪い気はしないのは、肯定的意識が全体としてあるからであろう。
先日の田良島への手土産や、以前の良子の台詞(手土産を持ってくるのは社会人として当たり前と賢秀に言っていた)から、一般的な常識は知っているのだろう。
なので、手土産を持参しない賢秀・持ってきてもビニール袋入りのサーターアンダギーだった暢子や良子は、そういった常識を持ち合わせていない&何となく知ってるけど礼節は気にしてない人物像として、ああいった描写を敢えてしたんじゃないかな。
つまり先日の田良島への手土産は「非常識な比嘉兄妹」から「常識を知った暢子」への第一歩なのかもしれない。
これからの暢子はきっと常識的な言動をしてくれると期待してます。
寧ろ良いドラマなのね。
批判じゃなくて嫌がらせな意見ばかりで
悲しいですね。
インターネットユーザーの意見をマトモに聞いちゃいけないのは分かりました。
訂正です。
〉一般的な常識は知っているのだろう。
↑
脚本家は訪問の際は相手に失礼のない手土産を持参するという一般的な常識は知っているのだろう。
だったらインターネットからお離れになれば宜しいのに
せっかくべえべえさんが一生懸命書いてくれた感想をアンチ攻撃の餌にするなんて、可哀想。
失礼ですよ。
お馬鹿に洗脳され過ぎのインターネットだもん❗
マトモなドラマが作られなくなるのも嫌ですね。
お馬鹿のせいで気持ち悪いドラマの方が絶賛空気だよね。
とにかく明日から荒れない空気になると
いいですね。
>賢秀はマグロ漁船に乗れ
一攫千金も夢じゃないぞ
それならまず、漁師稼業の厳しさに耐えられる根性を身に付ける訓練をするのが先決。
ボクシングでも試合途中で、しっぽを巻いて逃げ出すような奴だから。
一獲千金どうこう語るのは、それからだね。
感想を書くことで製作側が良い方向に変わるといいなと思います。
以前べっぴんさんは高級な子供服を作っているのに
主人公の家や家具などに高級感がないという不満の投稿をチラホラ見かけましたが
まんぷくの時にはそれなりの家に住み調度品もそれなりで
声が届いたのかなと思いました。
モネの時は 暗いというのが多くありました。
今作はその反省でしょうか 暗くはないとおもいます。
くらくはないがくだらないものになっています。
笑いも涙もない。
次作は是非笑えて泣けるものをお願いします。
感想も考えもの
良い方向に導く感想って言い訳に思える時が有る。
違う書き込みには俳優人生が危ういみたいな書き込みに
驚きです。
最早このドラマが好きな人にはコメント出来ない
空気ですね。
ヤフコメはファンが一言も書き込めない状況になってますね・・・
こちらは好きな人も書いているのでまだ良い方かと。
賢秀みたいなのは最後は死んでよかったよかったで終わらせる朝ドラが多いけど、今作では死なないだろうなあと思います。すぐそばにある幸せに気付いて、お父ちゃんが望んだように家族を守って幸せに生きてほしいなと思います。
ドラマの感想を書いている人が大丈夫みたいな人
多い気がするよ。
特定のドラマだけ誉めてもいい空気で、
価値観も多様性と言いながら、
下らない人間が仕切ってる感じですよね。
朝ドラは、どんなにつまらなくても見届けています。
今度こそ面白い、今度こそ面白い。
いつかくるその日を待ちながら、明日もつまらない15分を見ます。
苦しく辛い15分、これを耐えていれば、きっといいことがある。
そう思います。
>ネットユーザーの意見本当ヤバい❗
と、ネットユーザーが申しております(笑)
批判したい人間が言い訳したいのね。
自分を肯定したい願望が強
毎回見たい作品なんて無いので、今回は当たり!って思いながら見てます。凄く面白くて楽しい。
朝ドラで、毎回の様にあるこのハラハラドキドキ感は素晴らしい。
ラストまで楽しませて頂きます。
賢秀に対する母親と父親の行為は親バカでなく毒親です。
賢秀という怪物を世にはなった最低な両親です。
子供をまともにしつけて育てたら賢秀のような腐った醜い怪物は生まれなかった。
責任は全て両親にありますよね。
私も、父母が楽しんでいた、憧れの朝ドラ視聴生活を実現するために、辛い公務員生活を勤め上げました。
ところが、おちょやん、かむかむ、ちむどん…
犯罪者が主役なの?
なんですかこれ?
一部の★の方賢秀の感想しかないのですか。
利用規約13番目をお守りください。
このドラマは詐欺対策攻略マニュアルとしても
参考になります。
ニーニーは次は霊感商法、振り込む詐欺、
イケメンだから結婚詐欺もいける。
半分沖縄。
政界からも酷評された「ちむどんどん」 視聴者の心を掴めないすごく簡単な原因とは
そのタイトル、もう前に書かれてました。煽りでしかないのでやめましょう。
博夫の「暢子ちゃん、お金を送ろうね」に涙が出た。地味だけど優しくて懐の深い旦那さん。金吾推しだったけど博夫さんと結婚して良かったね良子ねーねー。山田裕貴君の演技もすごく良かった。 また智があまゆで違和感なく暢子の隣にいたのも良かった。披露宴の時は荒治療だと思ったけどこうして以前と同じ様に皆んなと話しているのを見て胸が熱くなった。これからは歌子との仲が近くなって行くのかな? ちむどんどんで一番の胸キュンになりそうで楽しみ!
スポンサーリンク