




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
披露宴で三郎を演じる片岡鶴太郎さんが
『乾杯、と言ったら乾杯になります』と一瞬外したが
アドリブなのか素の片岡さんが垣間見られて
面白かった。
いまいち足りない、今作に
鎌倉殿の13人の比企氏の
言葉を借りれば
『詰めが甘いの~』
黒島ちゃんこと暢子と和彦の新婚生活が開始されますね。その後の展開がとても楽しみです。
↑名前を入れ忘れました。よろしくです。
料理は毎回できあがったのが出てくるだけ
面倒くさい修業とかしないで地位とキャリアだけもらえばいいという浅漬けドラマ
今まで沖縄料理がたくさん出てきたのでお腹いっぱいです。これから沖縄料理の店を開いてもらっても、もう沖縄料理には興味がわきません。
同居して欲しい
私は高校入学祝いに、それまで▭〇タイプのラジカセを使ってましたが、
〇▭〇タイプの物を新たに買ってもらいました。
買ってくれた父は、もう他界しましたが、古き良き思い出です。
このドラマ見てると、なぜか東京五輪で問題になったオリンピッグ案を思い出すんだよね。容姿差別の面ではなく、社会的地位があるオジサンの感覚が時として、恐ろしいくらいズレているという点で。
無神経な暢子は真っ直ぐな良い子、自己中比嘉家は仲の良い素晴らしい家族、兄貴の犯罪行為は楽しいコメディ、婚約者の存在は単なるハードルの一つ、悲惨な戦争体験談は恋愛を進めるための手段・・きりがない。
料理だけでなく、良識も、人間の細かな感情も無縁なオジサン達が不幸にも揃ってしまい、面白いと信じて、こんな粗悪品を作ってしまったという感じ。
何とかもっと早い段階で脚本家、演出家の交代などで修正出来なかったのかと残念に思う。
なぜ、ここまで酷評されてるかというと、無神経な脚本だから反感持たれてるんでしょ。それって、人として普通の感覚だと思うのだけど、批判するとアンチだカンチだと罵られるので、カセットテープの話題で楽しむ哀しき中高年朝ドラファンなのだよ。
批判したからとて朝ドラファンなのだ。
別にファン扱いしなくても、東京の朝ドラでは何時もやってる何時もの事だからさ。
東京だけとか大阪だけ応援する人達って、逆に朝ドラファンとは別次元の人達なんだろうなって想像してしまう。なぜ、そこまで極端な見方ができるのだろうって思うよ。
鈴木保奈美「ちむどんどん」青柳家スリーショットを公開「温かくて素敵な披露宴でした!」の声も
暢子はもちろんのこと、重子さんも優子さんもお綺麗でした。心がこもったお料理も良かったし、あったかい披露宴でした。
智もスピーチ頑張ったね。吹っ切れたような笑顔が素敵でした。
来週は暢子のお店を開くに当たって、また色々ありそうでちょっと心配だけど楽しみです。
このドラマを見て黒島結菜を嫌いになる方は嫌いになればいい。別にいいですよ。そういう方は元々、彼女に興味がなかったわけだし、今さら好きにならなくても結構です。
彼女を好きな方というのは彼女の事をよく知っています。何年か前に放送された「アシガール」を見てファンになられた方も何名かいるんじゃないかな?実は私もそうなんです。あのドラマがキッカケで注目するようになりました。はっきり言ってあれは名作でした。再放送もされたし、その後の展開も放送されました、あの当時、結構、人気があったんですよ。NHKの秘蔵っ子?と言われているのは多分、ここから始まっていると思います。
ジブリが世界を席巻したのって従来の作品がざっと流してたことをちゃんとやったからじゃん
朝ドラはずっと「薄目で見てください」「粗探ししないでください」だから外国で評価されることもないんだと思う
外国で評価されたのは「おしん」
「あまちゃん」は台湾で人気が出て何度も再放送されたようだ。
暢子の披露宴、アットホームでよかったなあ。朝ドラで披露宴見るの久しぶりな気がした。現実ではコロナから何年も結婚式に参列することなくて(今は披露宴とかやってるのかな)、だからいっそう感激でした。
最後の方で出された沖縄料理が一つ一つ全然知らないものだったから食べてみたい。沖縄料理のお店がもっとあればいいのに。一度だけ沖縄料理専門のお店に行ってそこで食べたゴーヤチャンプルーが本当においしくて、それからゴーヤが食べられるようになった。
このドラマを見て沖縄を嫌いになるとか、旅行に行きたくないとか、別にいいですよ。そういう方々は元々、沖縄に興味がなかったか、元から嫌いだった方々。
まとめを見てたら賢三さんと史彦さんの写真がちゃんと両家の席においてあって泣けました。
自信を持って言える。今作は海外に輸出されることは絶対に無いし、日本で見た外国人が自国において紹介することもまずあり得ない。
朝ドラは海外でもすぐに見ることが出来るんじゃないの?配信の時代だし。
黒島結菜は、「行列の女神~」に出てた時の方が生き生きしてたような気がする。高橋メアリージュンとの凸凹コンビとか結構ハマってた。この娘は、年上の女優を活かすタイプの女優なのかもって思う。鈴木京香然り、高畑淳子然り。それで今回の鈴木保奈美と原田美枝子に対しても堂々と芝居してる。それで仲間由紀恵が素のままで若く見えるから(4歳の双子の子育て中だし)25歳の娘の母親に見えなくなる。それで結局本人は二番手になる感じ。ヒロインっぽくない、あんまりNHKドラマに縛られてイメージが固定してしまうのもどうなんだろ?やっぱり、朝ドラのヒロインはオーディションで選んだ方がよかったのではと思う。
披露宴の沖縄料理、細かくて手が込んでそう。料理名で味の想像がつかないので食べてみたい。
ヒロインは、若いころの仲間由紀恵さんでやってほしかった。
歌子はラジカセ買ったばかりだったんじゃないかな?
ここを観ていたら、久しぶりに昔のカセットを聴きたくなった。
でもデッキもラジカセもない。
弟に、「お前のカセット貸せっと」メールした。
満島ひかりでもムリすりゃできたかもしれないな。テレ朝と被ったから仕方ないけど、20代位はこなせると思う。黒島結菜って↑の人書いてたけど、二番手な感じは確かにする。普通にチョッと可愛い沖縄の20代の女、ってだけで。主役張る感じじゃない。まだ演技の幅が狭いのは仕方ないけど、甘やかせていると感じられて当然かと。描き方の問題は言わずもがなだけれど、脇を固める女優の人選もミスだったのではと。仲間由紀恵の母親役は4兄妹が子役の時はしっくりきてたけど、大人になってからはどうしても違和感があるし。原田美枝子ってやっぱり映画の女優なんだよね、いわゆる「脱げる女優」って人、テレビ向きじゃない気がする、着物姿だと余計にそう見える。大森南朋が早死にしなかったらどうだったか?
父親が苦労して4兄妹を育てたって話を続けていたらよかったのでは?と。
まあ、個人的な意見ですけど。
東京朝ドラアンチもこう長く何年も同じ事繰り返しやってると、言ってる事も又同じ事言ってるって感じで
ハイハイそうですね、のような説得力の無いアンチ投稿でしかなくて新鮮味が全然無いのよね。
賢吉さんも遺影とかあった?
賢吉さんご存命では。でももうだいぶ高齢でしょうね。
レストランにも、沖縄居酒屋にも失礼な暢子。飲みに来ている沖縄県人会にも失礼、
紹介した三郎さんにも。部屋を安く借してもらっていたのに青柳家にあっさり同居。
この状態で暢子が沖縄料理の店を開いたら、「イタリア料理なんて簡単過ぎ」
「居酒屋の沖縄料理よりおいしく作れる」って公言してるようなもの。
(実際言いそうだな)もういいから早く終われって。
いっそもうこのスレ板閉じたらいいんじゃない?確かにハイハイそうですねって、いつまでもやってても火消しにはならないからね。まあアゲもサゲも元が元だから、新鮮味なんてないんだけどね。
引き出物なんだろう。
サーターアンダギーかな。
賢吉さん、あまりにもお人好しで優しすぎた。
そのために自分には何一つとしていいことは無かった。
私は賢吉さんほど高潔な人格者ではありませんので、もし私が賢吉さんの立場なら比嘉家とは絶縁します。
何の躊躇もなくやります。
>紹介した三郎さんにも。部屋を安く借してもらっていたのに青柳家にあっさり同居。
あまゆの一間は狭いから、結婚したら別な場所に移るのは想定内ですよ。
それが青柳家同居に繋がった。
一緒に住めばお互いの事が解りあえる。
好きな人のお母さんだから
と暢子は言ってましたね。
お品書きの内容が、たまーにあるご祝儀儲け目当てみたいな内容でビビった。
披露宴料理があんなにショボかったのに、引き出物までサーターアンダギーや麩とかの売店商品詰め合わせだったら笑う。
〉あまゆの一間は狭いから、結婚したら別な場所に移るのは想定内ですよ。
いや、投稿者さんはそういう事が言いたいんじゃないと思うんだけど。
読解力…(´・c_・`)
青柳家に三人で同居って言ったのは結婚前の話。和彦だって「そこまでしなくても」て言ってましたよ?あまゆの順次さんのやさしさに甘えていただけかと。家賃はしっかり払っていましたけどね。
だからナンなんだ
暢子の同居提案が結婚を認めてもらうまでの限定的なもの(信者説)だったのか、結婚を認めて貰うためのエサ=結婚後の話(批判派説)だったのか。
ずっと後者だと思ってたから信者説は新鮮でした。
どっちにしても嫌がってた重子にするハナシではないけどね。
賢三、何歳以上が「高齢」なのかは人それぞれ見解が分かれるだろうけど、賢秀が30歳だとして、賢三が22の時生まれた子だとすれば、賢三の父親よりは若いわけだからまだ60代である可能性もある。
結婚披露宴でイタリア料理から沖縄料理まで堪能させていただき、
花嫁衣装が洋装から流装まで着こなした美しい花嫁を
見せていただきご出席の皆様はさぞかしご祝儀以上の
満足をなされたと思います。
ドラマを見ているこちらも幸せのおすそ分けもらいました。
>賢三、何歳以上が「高齢」なのかは人それぞれ見解が分かれるだろうけど、賢秀が30歳だとして、賢三が22の時生まれた子だとすれば、賢三の父親よりは若いわけだからまだ60代である可能性もある。
誰の話だよ?
自分の投稿をもう一度読み返してみては?
どこかおかしくないか?
>確かにハイハイそうですねって、いつまでもやってても火消しにはならないからね。
アンチスレだけ別に作ればいいんじゃない?
もう遅いかもだけど。
賛否投稿できるサイトでどっちかを排除しようなんて自分勝手
まるで比嘉家じゃん
だってしょうがないじゃん。アンチは批判しかしないし、
アンチ同士ですら批判の仕方でバトってるし。
「見るのが嫌なら見るな」って方が自分勝手だと思うけど?
この状況にピッタシの曲
だってしょうがないじゃない(和田アキ子)
アンチの方たちにも派閥があるんですね。
「批判の仕方が美しくない」とか、「真正面から批判しないで、逃げ道を作ってやってから批判しろ」とか、細かい作法があるのかな?
私は、面白かったところを書いたり、つまらないかったことも書きます。
たまに、「120分テープのび太」さん(笑)に絡まれますが、スルーします。
つまらないかった→つまらなかった、です。
>賢三、何歳以上が「高齢」なのかは人それぞれ見解が分かれるだろうけど、賢秀が30歳だとして、賢三が22の時生まれた子だとすれば、賢三の父親よりは若いわけだからまだ60代である可能性もある。
>誰の話だよ?
自分の投稿をもう一度読み返してみては?
どこかおかしくないか?
例えば、賢三父と賢吉さんの間に外の兄弟がいて病死や戦死で末の賢吉さんが比嘉一門の長だった場合、(女性が間にいた場合もあり)叔父と甥でそれほど年が変わらなかったりします。
賢三さんが御生存だと52歳で10歳位しか賢吉さんと変わらない場合、賢吉さんは60代の可能性もありますよ、と投稿者さんはおっしゃってると思います。
嫌なものを無理してまで見てるほうがよっぽど精神衛生上よろしくないと思うのだが。
で、こう書くと必ず「受信料払ってるから」という話が出る。
だったらさ、お前は24時間365日、ずっとNHKだけ流してテレビの前に張り付いてるのか?
と言いたくなるが、この問いに対し、揚げ足を取られることのない、納得のいく、まともな返答を求めたいのだが、いまだ、そういう返答にはお目にかかったことがないんだよ。
ドラマ評論家ならいいさ。
嫌なドラマだろうが「見るのが仕事」なんだから。
スポンサーリンク