3.60
5 411件
4 216件
3 66件
2 48件
1 210件
合計 951
読み かまくらどののじゅうさんにん
放送局 NHK総合
クール 2022年1月期
期間 2022-01-09 ~ 2022-12-18
時間帯 日曜日 20:00
出演
華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に 権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き── 源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。 野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。 新都鎌倉を舞台に繰り広げ...全て表示
全 2479 件中(スター付 951 件)2251~2300 件が表示されています。

2022-12-10 03:04:17
名前無し

「寛喜の飢饉」という鎌倉時代最大の飢饉があり、御成敗式目が制定された一因になったと言われています。飢饉の為に改元もされました。
幕府も米を救出したと吾妻鏡か明月記に書かれているんじゃないかな?
現代のような社会制度や人道支援、政治的救済措置、米の品種改良などの科学など、何も整っていなかった鎌倉時代に飢饉が無かったなんてあり得ないです。
それに勘違いしているようですが、平均寿命とは乳幼児の死亡率で決まります。
今のような医療がない昔は子供が生まれてもすぐ死んでしまうし、親が間引をすることもありました。
鎌倉時代の平均寿命は20代から30歳くらいだったでしょう。
もちろん今のように70代80代まで長生きする人もいましたが、だからといって平均寿命が40〜50歳ではないです、そんなに高くありません。
政子や義時のような上流階級民は、庶民と違っていいものを食べていたのでそこまで生きられたんでしょうね。

2022-12-10 05:54:17
名前無し

鎌倉時代、北条家自体に興味なかったですが、このドラマが始まってからは義時の成長と変わりようがとても面白かったと思います。義時は大河の中でも指折りのダークヒーローの物語だと思いました。映画「JOKER」みたいな感じ。
なんだろう?面白いけどこれ以上長く見たいわけではなく早く義時の最期が見たいという気持ちのほうが強くなっている。
あと、尾上松也演じる上皇様はどこか品格と強さが感じられとても役に合っているような気がします。まさにThe貴族です(笑)義時と後鳥羽天皇との戦いで物語は終わってしまうのだろうか?ちょっと驚く最後だと出演者が言っていたのが気になるなぁ。

    いいね!(1)
2022-12-10 09:37:17
名前無し

慈円和尚、山寺宏一が演じているなんてまったくわかりませんでした(汗) アンパンマンの犬の声をやったりと仕事の幅が大きいんだね。

2022-12-10 11:35:18
名前無し

ポケモンアニメ映画の肖像画の中のアーロン様の声が慈円さんだなんて!声がお若い、10代から一生の声を出せる人だと思います。明晩、慈円さんともお別れかな⁉︎

ヒーローもダークヒーローも、いろいろな顔をもつと思います。小四郎さんから義時殿への心の変容が周りの人達と共にうまく表現されていると思います。最後は、小四郎顔に戻って終わりになって欲しいです。
義時、2回?か「疲れた」等ともらした事がありました。平均寿命もいろいろな側面をもつようですが、承久の乱前夜は50代半ばでしょうか。現在のそれとは違うと思います。

2022-12-10 13:39:28
名前無し

泰時について、

義時の言葉
「父親にたてつくくらいが丁度いい。」
のえの言葉
「あの二人(義時泰時親子)は反発し合っているけど、どこか認め合っている。気持ち悪いったらありゃしない。」

私もそう感じます。いい最終回となりそうです。

2022-12-10 16:34:11
名前無し

平均寿命は平均寿命です、いろんな側面なんて持ってません、適当なこと言わないでください。
飢饉が無かったとか、義時が隠居したとか変なことばかり書いている人、同じ人ですよね。

2022-12-10 16:34:15
名前無し

何かズレてる。言葉では言い表しにくいが…何かズレてる。

2022-12-10 16:51:55
名前無し

しかし大江殿も「耳と鼻を削ぎ…」と物騒な事を言ってたが頼朝は実父の義朝を裏切った長田忠敦という元家人を土磔という凄惨な刑罰で処刑していたが勿論TVでは流せないな。
内容は長田忠敦の最期を調べれば出てくるけど閲覧注意。

2022-12-10 17:29:36
名前無し

時空を超えて、鎌倉時代の御方がいらしているようですな。生き証人として、大切に。ラストに荒らされたらたまりません。いや、大河ドラマの話です。

義時が殺してきた何人もの人達、いつから小四郎顔の変化が始まってきたか、気になりまして。上総介を殺した時は涙を流して見ていただけ。佐藤浩市さんの何とも言えない表情が印象的でした。

2022-12-10 21:41:07
名前無し

何故、「同じ人」とわかる?おかしい話だ!
平安末期から荒地が開墾され始め、武士も農業をやり始める。農民から武器を持ち挙句は武士になった者も?鎌倉に全く不作の年があったかもしれないが、大きな飢饉はなかったと思うよ。調べてくれ。ついでに、猿楽、田楽等、農民の景気づけなる踊りもこのあたりから始まったと教わった。と、すると、その側面から農作物がそれまでに比べて出回ったとも考えられる。そういう側面からと言われたのでは?赤ん坊の死亡率から考えると、また、違う話になるが。
で、その平均寿命を論じて何かになるのか。義時は61か62で亡くなる。当時としては長生きだとは思う。夕膳の場面が前回あったが、いい物を食べていたな。結局、箸を投げつけて怒って出て言ったが。

2022-12-11 00:56:49
名前無し

大昔でも長生きの人は普通にいたけど、今と違って子供の死亡率が高いから、平均寿命が低くなると言ってるんですよ、そんなの小学生でもわかるよね?
人類が飢えることなく、栄養不良になることなく、まともに食べられるようになったのは、ほんのごく最近というのは知ってますか?(20世紀後半くらいです)
それも先進国に限った事ですが。

2022-12-11 01:12:34
名前無し

院政期から鎌倉時代にかけて
養和の飢饉
寛喜の飢饉
正嘉の飢饉
の大飢饉がありました、検索してみてよ、飢饉が無かったなんて、何処の歴史の事言ってるんですか?
ファンタジーの世界?
特に養和の飢饉ってのは源平合戦の時代と重なっています。
西日本に大きな被害が出たので、最近では平家を滅ぼしたのは源義経ではなく、養和の飢饉だったという説もあるくらい。
食糧不足の京都で義仲軍も影響を受け失敗。
このドラマの中でも、進軍した範頼や義時が兵糧の調達に苦労する場面が有りました。

2022-12-11 01:35:38
名前無し

新田開発や農業技術が中世より進んだ江戸時代でも餓死者が出るような飢饉が何度もあった。
江戸時代どころか、昭和の初期でも東北の農村では不作の年に『身売り』などが起こった。
学校で習わなかった?
鎌倉時代に飢饉無し説とは、何の歴史珍説ですかね?

2022-12-11 02:39:57
名前無し

向田邦子さんの「阿修羅のごとく」の再放送がやってたので見た。もうこの四姉妹の家族の物語は何回も見てるが今だに色あせない大傑作にして大名作。まさにこれぞ名脚本だろうと思った。

そこでふと思ったのが、北条家の家族の話をこの向田テイストでやれば、これはこれですごく面白かっただろうという事。
政子や実衣や義時の兄弟姉妹の愛憎劇は身内殺しもあるからまさにドラマにうってつけ。だいたい史実そのものがドラマチックで面白くて、事実は小説より奇なりなのだから、別にヘンな創作しなくても史実通りに描けばいいわけなのである。
恐らく韓流そこのけの面白く感動するスゴイ人間ドラマが展開し見られたはずだ。なにしろ役者達は揃っていたのだから。
その場合の脚本家はやはり女性脚本家がいい。群像劇と人情劇と女性描写が上手い、山本むつみさん
をまた再起用してやってもらいたいと思う。多分彼女なら陰謀暗殺劇の陰惨さはかなり薄くしてくれるはずだろう。

それにしても今回の大河を見ていて、三谷さんはつくづく女性描写が苦手でドヘタなのがよくわかりましたよ。
ほんとに。

2022-12-11 06:50:25
名前無し

まぁ、今は美味しいお肉や美味しい乳製品がたくさんありますからね。中学生の女の子でも身長170センチある人も多くなった。鎌倉時代で60歳まで生きたら十分長生きなんでしょうね。

2022-12-11 09:41:47
名前無し

チャンネルレビューの最ご長寿様

私は頭が悪く、大変申し訳ございませんでした。私は検索はしていません。頭の中にある記憶で書いたまでです。ここは大河ドラマの感想を書く場所だと存じます。深夜まで3稿を以て教えてくださり、有り難く存じます。深夜はどうかお眠りくださいませ。お体に触りますよ。
もう、その位で堪忍してくださいませ。

「阿修羅のごとく」向田邦子さんの著書について書かれたご投稿がありました。拝借致しまして。

    月冴えて死ぬまで女尼将軍

皆様にご迷惑をおかけいたします。そこのところ、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今夜は政子の涙の演説が見られそうです。楽しみにしております。

2022-12-11 11:04:20
名前無し

私はそんな年寄りじゃありませんよ、失礼な人ですね。
向田邦子さんと聞いて感激したり、俳句、そっちの方がよほど歳だと思います。

2022-12-11 11:13:45
名前無し

それに、昔の人は寿命が短いのも、飢饉のことも「鎌倉殿の13人」の脚本の中に取り入れられているので、ドラマを見てれば自然とわかると思いますけどね。
大河の感想を書くところだというなら、私はちゃんと書いてますよ。

2022-12-11 14:31:50
べえべえ

リーダーの重要な資質は、人とのつながりによる情報力、そこからトレンドを見極め、将来を見据えた決断を下すことだと思う。
今とは情報の入手手段もスピードも違うが、情報力による判断と情報操作、頭脳操作(人の考えを、自分の考えに合意させるという意味。洗脳とは少し違いますが。)が重要なのは今も昔も同じだ。情報力、頭脳戦で負けている時点で敗北はほぼ決まっている。

北条がなぜリーダーになれたか。政子の頼朝の妻としての権威はもちろん重要だが、それだけではなく、御家人たちや文官、京のキーマンなどとのつながり力だったのではないか。
情勢分析からの北条と鎌倉の獲得したものを守るための判断。
陰謀、徴発、戦はその一部。義時の強引な命令だけでみんなが動くわけではないと思う。そういうもっと広い人たちのつながりやそれぞれの立場で、なぜ義時についたのかの判断を見せて欲しかったし、義時の情報力と小気味のよい情報操作、頭脳戦を描いて欲しかった。

もうひとつは主人公は抜けたところがないと面白くない。義時の抜けたところは…前は、女性はみなキノコが好きだ、とかおかしなことを言ったりしていたが、今は全く余裕のない面白みがない人になっている。泰時は重要な戦いの前に緊張からか酒を飲み過ぎて寝るという抜けたところがあって面白かった。頼朝も時政も面白いとこがあってよかった。義時はどうした?三谷さん!

    いいね!(4)
2022-12-11 15:02:28
名前無し

毎度死人が出て重苦しい雰囲気のなかで泰時、初夫妻のやり取りに和まされました。
初が、あなた、まじめ、まじめ、でもあなたらしくていいと思うわ、初めて褒められたと
嬉しそうな泰時が微笑ましかった。初を演じる福地桃子さんは可愛らしくて
夫をうまく手なずける賢い妻をさりげなく演じていいと思います。

2022-12-11 19:19:43
名前無し

むさ苦しい男性陣の中、政子はどう描かれるのかとても気になりました。特に、尼御台になってから、濃淡の紫の尼装束に品格が漂い、時に、凛として、時に子どもや孫を想う一人の女性としての母性溢れる演技に見惚れてしまうことがありました。

今夜はどんな演説をするのか楽しみです。演説よりも諭すのか、士気をあげさせるのか、その言葉一つ一つを逃さないようにします。政子が小池栄子さんに決まった時、受けていた二人の印象が結びつきませんでした。今は小池栄子さんで良かったと毎回安心して見ています。録画準備して8時を待ちます。

あれはドラマ俳句です。見た事を詠んではいません。願望俳句です。部類は何でもいいです。頼朝の妻として、女性代表として、男性陣への演説をしてと思う次第です。
また、私に失礼な言葉がございました事、この投稿にて謝罪致します。

2022-12-11 21:31:14
名前無し

義時、カッコいい。
まんまと三谷幸喜氏の掌で転がされている私です。

2022-12-11 22:06:04
名前無し

三浦義村が後鳥羽上皇の院宣を上段から立ったまま受け取っていたが、頼朝が後白河法皇からの平家追討の院宣を受け取る時は平伏して受け取っていたのと比べいささか無礼ではないのかな。弟の三浦胤義が上皇側に付く要因のひとつとなった禅暁謀殺はやはり時間の関係でやらなかったな。

2022-12-11 22:44:00
名前無し

政子の演説に感心しました。吾妻鏡どおりと思わせておいて「海よりも深い」で止め、政子に本音を語らせる。おそらく三谷さんは吾妻鏡の内容で御家人が感涙の涙にあふれたとするのは説得力がないと思ったのでしょう。義時の自分を犠牲にして戦を避ける方針は、冒頭で義村に「お前も変わったもんだな。昔は誰彼かまわず頼みを聞いていた。立場は人を変える。」と指摘され、幕府創設時の初心を思い出したことが影響したのではないでしょうか。上皇の院宣が倒幕ではなく義時追討だったことで義時を憎む者もいる御家人が分断されることを覚悟し、初心の鎌倉幕府を守るためを思ってたどり着いた結論だったのでしょう。政子は義時の論理を覆すため御家人たちに「未来永劫の西の言いなりになるか、戦って坂東武者の世を作るか」と問いかけて分断を防いだ。たしかに、こちらの方が吾妻鏡より説得力があります(ドラマとして)。
リアリスト義村は相変わらず面白い。院宣が他の御家人にも届けられたと知って義時に真っ先に報告し、御家人が分断されるかを見極めて、いつでも寝返ることのできる立場をKEEPしました。最終回も上手く立ち回って生き延びるのでしょうが、歩き巫女から「おまえはよいとして、おまえの子孫はどうかな。」と言われるかもしれません。

    いいね!(1)
2022-12-11 23:43:42
名前無し

ドラマの義時はずっと鎌倉にとってよかれと思うほうを選んできた。
それは終始一貫して変わらなかったのだと思う。
人に恨まれ、憎まれることを覚悟しての冷徹さ。
私は、自らの責任において手を汚してきた義時を、ただブラック化したと非難することはできないと思う。

でも。
政子の名演説で御家人たちは感動してたけど、どうなんだろう。
政子は義時の姉で、泰時は息子。
思いもよらぬ擁護の流れに、目を潤ませる義時。
ん〜、御家人たちは北条にうまいこと言いくるめられてると思わないのかな。
来週、三浦義村あたりが皮肉めいた口調でなんか言いそうな気もする。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2022-12-11 23:50:57

三浦義村という人は、最後の最後までダークですよね。そこが、凄く彼らしいところでもあるんですが・・・。そして、今回は、ちょっと史実を逸脱した架空のお話の描き方になっていましたね。しかし、これはこれでおもしろかったと思います。恐らく、脚本家の三谷幸喜さんは、北条政子を単なる悪女として描きたくなかったんですね。ですから、姉弟愛を全面に出して描いたのだと思います。もっとも、史実オタクの人たちに取っては、かなり不満が募る描き方だっかも知れないですけどね!!

    いいね!(1)
2022-12-12 01:43:28
名前無し

あーつまんない

    いいね!(1)
2022-12-12 05:32:07
名前無し

アドリブ演説で御家人たちの心をわしづかみにした政子。
三谷さんの新解釈に脱帽しました。

2022-12-12 07:01:58
名前無し

回想シーンで、老将の岡崎義実から頼み事をされ、心よく引き受けてあげる若い日の義時と、誰に対しても温厚で公平な知将の泰時が重なりました。
義時は最愛の八重が産んだ泰時が可愛いんだろうな。
「お前が後を継いでくれる事を何よりの喜びと感じている」
と父として泰時に全幅の信頼を寄せる義時。
居眠りをしている三善康信に優しく声かけをしていた泰時ですが、承久の乱を前にしては、御家人たちに勇猛なリーダーぶりも見せて頼もしかったです。
やはり俺たちの泰時はどんな時でも素敵だな、とついミーハーになってしまいました。

    いいね!(2)
2022-12-12 09:11:20
名前無し

悩みや無理難題を持ち込んでくる人に、政子は「あなたの気持ちはよくわかります。」と言います。昨夜はのえが息子正村を後継者にと政子に話した時に言いました。相手の気持ちを受け止める、いい言葉です。
演説、良かったです。その演説後、泰時が皆の士気をよりあげさせる言葉を言い、御家人達もそれに従う場面。後方で涙を浮かべながら見ていた義時の目には溢れんばかりの涙がありました。政子、義時、泰時3人お互いに意を汲み取り、義時は少し小四郎顔に戻ったかなぁ。
ドラマ冒頭、「いろんなことがあったっけなあ。」と義時。この世代になると「郷愁」の気持ちが強くなるのでしょうか。「俺に任せろ」が口癖の義村、なんだかんだで鎌倉幕府の為の暗躍だったのではと思いました。竹馬の友の義時を裏切らなくてホッとしました。
承久の乱をラストへ!三谷幸喜、やりますね。
すっかり三谷ワールドにハマった1年間でした。登場人物一人一人に味わいをもたせた大河ドラマだと思います。あと、一回!

    いいね!(1)
2022-12-12 09:32:32
名前無し

目が見えない筈(?)の大江さんが文を書いてるのも驚きですが政子の演説で閉じてた目を見開いた姿にビックリ(笑)

2022-12-12 10:48:41
名前無し

朝廷政治から武家政治に変わったばかりの鎌倉幕府、実朝正室や三寅を朝廷から迎えたりしたが、最終的には後鳥羽上皇を倒すという、負けられない闘いが待ち構えていた。
武家政治始まりの時代の宿命だったとも思う。義時の一生はそれに捧げたものとも捉えられるような気がする。

正室、側室をもっていい時代、子どもを産み後継者にしたいと奔走する姿は、なんら現代の女性とは変わらないと感じる。最終回、ゴールを狙うのはのえ、いくか!しかし、もう後継者は決まったも同然!
個人的には、予告編で見せた義時が刀を抜くシーンで終わり、余韻を残してほしい。自然死か殺されたかは視聴者のご想像に!で終わる。
この大河は実に面白かった。チーム三谷、お見事。まだ、最終回があるか。

2022-12-12 14:09:36
名前無し

ほんとだ、大江さん、演説の途中で政子を見上げるようにして、うっすら瞼を開けて、最後にはばっちり目を開けていました。
演説の原稿を書いていたし、歳取って白内障かなんかで目が見えにくくなっただけなんですかね?
憧れの政子の凛々しい姿が見たかったんでしょうか。
予告でも目を開けてましたし。

2022-12-12 14:27:56
名前無し

大江弘元は盲目を装っていただけなのかと思っていた。

2022-12-13 01:03:46
名前無し

前半は頼朝が悪人で義時が善人、後半は義時が悪人で泰時が善人。
時代のうねりはそんな単純なものではない。
「吾妻鏡」の政子の演説を大幅に変更。政子オリジナル演説を聞いて感動したのは義時だけじゃないかな。
御家人たちは義時の指示による暗殺、謀略、謀殺、挑発などは、鎌倉を守るためではなく、北条一族の権力掌握のためだと分かっているはずだ。さらに義時は身内に甘く、時政は伊豆に配流、美衣は出家でのんびり暮らしている。御家人たちは義時擁護の政子オリジナル演説にシラケたと思う。
義時に批判的な泰時まで義時を支持するなんて、その心変わりは政子の演説のおかげなのかな。30歳前後の泰時も単純なキャラなんだ。
後鳥羽上皇側についた在京の鎌倉御家人(大番役や京都守護として勤務)もたくさんいた。その中に義村の弟や広元の息子などがいた。彼らは北条一族が肥沃な土地を多く所有していたことに不満を持っていたし、伊豆の小豪族北条氏が成りあがっていくのも不快に思っていただろう。
政子オリジナルの義時擁護演説が鎌倉御家人をふるいたたせたとは思えない。御家人の心の内はこのドラマのように単純ではない。

とにかく「このドラマは歴史を素材にした創作劇です」とテロップを入れてほしい。

    いいね!(2)
2022-12-13 05:19:19
名前無し

承久の乱当時、北条泰時は満年齢で37、38歳でした。

政子が演説の中で『ただし、敵は官軍、厳しい戦いになります、上皇様につきたい者があれば止める事はしません』と言っていたのがポイントではないでしょうか。
御家人の中には、損得勘定よりまず、上皇や朝廷に向かって弓矢を弾くなんて、と躊躇する者が絶対にいたはずだと思いますが
敢えて「上皇方につこうと思ったってそりゃ無理もないですよね」と政子が言うことで
御家人たちは「自分たちの気持ちを尼御台はよく理解してくれているんだな、ここはひとつ鎌倉の為に戦ってもいいかな」という気分になったのではないか、と私は妄想しました。
そんな甘いもんではない!と叱られそうですね😅

2022-12-13 06:49:18
名前無し

歴史を素材にした創作劇、とあえて言わなくても、全ての大河ドラマはそうなので。今までも主人公を活躍させるためのあからさまな創作がされてきたので、このドラマが特別とは思わないです。特に信長や秀吉の関係者(部下や身内)が主役のドラマは目立つ。どれも大きな戦や事件で必ずその主役に活躍させているのには呆れていました。また、架空の人物を登場させてかなり重要な役割をさせるのもよくありますが、どうかと思います。

    いいね!(1)
2022-12-13 08:43:25
名前無し

知り合いの外国人によると、日本では天皇と将軍が何百年にもわたって共存してきたことがどうにも不思議で仕方がないらしい。将軍は天皇を滅ぼさず、その権威を利用して将軍に任命されることを選んだ。これはやはり神道の影響だろうと思う。なんたって天皇は国産みの神々の子孫なのだ。そして上皇に弓を弾くことは神をも恐れぬ所業、と思えば政子の演説の意味や上皇方の楽観もよくわかる。
ともあれ一年間楽しませてもらったドラマもあと一回。すごい表情ののえさんが映ったが、義時死後の伊賀氏の変はナレーションかな?

    いいね!(1)
2022-12-13 09:40:52
名前無し

弟の開会宣言
姉の演説
妹の合いの手
息子のだめ押し

渾身の北条劇場

    いいね!(1)
2022-12-13 10:16:07
名前無し

今回のストーリー展開に、なぜ義村のムキムキをw

2022-12-13 10:18:46
名前無し

「一度たりとも私欲に走った事はありません」
それはないな、と思いました。

    いいね!(1)
2022-12-13 11:25:08
名前無し

後鳥羽上皇は非常に人間らしく、興味深く描かれていると思います。付き従う藤原兼子も。
後鳥羽の弱点は、先代安徳天皇までが所持していた「三種の神器」の一つを所持しないまま後鳥羽天皇となり、当時の天皇家としては、先祖代々伝わる天皇の証がないままの即位。後鳥羽の大きな弱点だったでしょう。しかし、それを壇ノ浦の海に沈める戦いの勝者、源氏の幼子をどんな温情が働いたのか、頼朝は蛭ヶ小島へ、他の2人の幼子も遠い地へ流した。その源氏が狭い鎌倉の地で幕府を開く、いまいましく思ったでしょう。実朝正室は朝廷より送り、表面上は、実朝と和歌の交流等を行い、良好だったでしょうが。都と当時の鎌倉では雲泥の差、内心は小馬鹿にしていたと思います。
お互いが牽制し合い、仲良く見せつつ、ここが面白いです。
実朝が暗殺され、直ぐに三寅を四代将軍へと。実際の権力は北条氏が。この機に院宣を授け、承久の乱へ。大変興味深いところですが、さっと終わりそうです。

三谷幸喜さんが最後はハッピーな気持ちになる、は前回だったと思います。最終回もハッピーならば尚良いのですが。亡くなる地となる隠岐島に流される後鳥羽上皇の姿は見たくないです。

2022-12-13 23:37:44
名前無し

政子が用意してきた文章(大江が書いただろうと多分みんな思う)を途中でやめて、本心を自分の言葉で話し出す。
と思わせる、そこまでが大江の作・演出だったら凄い。

2022-12-14 00:10:51
名前無し

頼朝の遺志を継いだ義時と政子の戦いの大河でもあった。鎌倉のために
謀反の武士たちを時には人の道に外れたやりかたで貶めて闇落ちしたかに
思えた義時だったが、若いころ伊豆で誰彼構わず頼みごとを聞いた自分を懐かしむ
義時を見てまだ根は良心があると思いました。自分で止められないこれ以上の
暴走を姉の政子に止めてほしかったのかもしれない。また政子に自分では
まとめきれない御家人たちをまとめてほしかったのかもしれない。
自分の首のための戦いを避けるため朝廷に首を差し出す義時の覚悟を受け止めて
鎌倉を守る官軍との戦いのための演説で御家人たちを奮い立たせた後政子が見つめた
義時は涙を流した。義時と政子の姉弟愛が見事に描かれたラストシーンでした。

    いいね!(1)
2022-12-14 11:32:48
名前無し

草燃えるでは、政子の演説は最終回だったはずです。鎌倉殿の最終回は45+15分拡大版ですし、承久の乱を45分、乱後の騒動を15分という配分でしたら、承久の乱は草燃えると比較しても十分描かれると思います。ラストは史実ではなく三谷脚色になるでしょうが、政子の演説に感心した私は三谷さんの終わらせ方に期待します。

2022-12-15 05:09:27
名前無し

私は畏れ多いのですが、後鳥羽上皇が隠岐に流されるのを見たいです。
「平清盛」ではカッコいい井浦新さん演じる崇徳上皇が讃岐に流罪になって崩御するまでをやってましたし。
でも尺が足らないので、後鳥羽上皇が隠岐ノ島で闘牛を見ている場面は出てこないのはわかってます。
長澤まさみさんがナレで「後鳥羽上皇と二人の皇子は流罪になりました」というだけでしょうね。

2022-12-15 09:15:35
名前無し

井浦新の崇徳上皇、静の品格がありました。いつまでも胸に残ります。松也扮する後鳥羽上皇は動の品格。後鳥羽は最後に何と言うのでしょうか。
メインは、鎌倉幕府と北条一族の明日に向かっての再起となるでしょうね。

2022-12-15 14:00:12
名前無し

政子の演説ってもっと広いところでやってると勝手に想像してしまった。
のえの憎しみがマックスになってきた。
最終回はアガサ・クリスティのを参考にしたというがどうなることやら

2022-12-15 20:18:33
名前無し

武家政治始まりの、鎌倉の幕府、御所。次の室町幕府は京都に花の御所と言われる御所を建てました。当時の北条氏は全国区ではないと思います。
政子が兼子に会いに行く時、絹織物等ではなく、地元の名物、蛸を持って行きましたから。朝廷は軽く観ていたと思います。
その朝廷の後鳥羽上皇を隠岐に島流しとしてしまい、そこからが本当の鎌倉幕府だと個人的には考えています。源氏に追われた安徳天皇、後鳥羽上皇の兄?は、源氏に追い詰められ、壇ノ浦の海に入水、同時に三種の神器の一つも海に沈めてしまったから、後鳥羽は鎌倉を憎々しく思っていただろうなぁと想像しています。
実朝だけは朝廷と和歌のやり取りを通して穏やかな関係を築いていましたから、実朝暗殺は、本当に残念だと思います。後鳥羽上皇はその点について、義時〜!と怒っていました。
最終回、見どころ、満載!

    いいね!(1)
2022-12-15 20:45:18
名前無し

好きな俳優さん目当てで見てましたが
個人的には魅力の無い主役さんで残念でした。

    いいね!(2)


スポンサーリンク


全 2479 件中(スター付 951 件)2251~2300 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。