3.60
5 411件
4 216件
3 66件
2 48件
1 210件
合計 951
読み かまくらどののじゅうさんにん
放送局 NHK総合
クール 2022年1月期
期間 2022-01-09 ~ 2022-12-18
時間帯 日曜日 20:00
出演
華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に 権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き── 源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。 野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。 新都鎌倉を舞台に繰り広げ...全て表示
全 2479 件中(スター付 951 件)2151~2200 件が表示されています。

2022-11-30 11:44:39
名前無し

前々回、冒頭の白い犬に吠えられたじろぎ、うろたえるようないつもの義時ならぬシーンがありました。一説には、義時はその犬の夢を見て体調を崩して、参拝式典を仲章に代わるように命じたと言われています。それを冒頭にもってきた三谷幸喜さん時代考証さん、演出家チームはドラマ作りが上手いと思いました。

どなたかが言われたように、私も感じました。「私が止めてみせる。あなたの思い通りにはさせない。」と言われた泰時はもう、50代半ばだったか。1224年62歳で亡くなりますから。その3年前には承久の乱があった。義時自身も強がってはいるが、年齢的にも波瀾万丈な人生を生き抜いてきて、弱くなっていると思います。京へ向かう鎌倉軍の総大将は泰時でしょう。
勝利をおさめた泰時の勇姿を見て、義時が泰時に何かを言い、親子和解と安寧の世作りへと向かっていく場面で終わりとなりますように。

いつかは息子に超えられる父親、嬉しいような寂しいような気持ちになると思います。

    いいね!(1)
2022-11-30 11:55:51
名前無し

おも

2022-11-30 15:08:45
名前無し

なんか右大臣の就任のお祝いというより肝試しやってるような雰囲気だった(^_^;)
三浦が北条に頭下げててまた襟を正してたら面白かったんだが

2022-12-01 01:44:20
名前無し

生田斗真の無駄使い。
もう少しまともな死に方させてやれば良かったのにさ。
「寒い」じゃなく「おのれ義時め。なんで俺が鎌倉なんかで死ぬんだ!」ぐらい言わせて、死に花を咲かせてやりなよ。
生田斗真さんもやりがい感じなかっただろうな。出演作はハズレ無しでどの作品でも良い仕事していてイイ役者だけど、今回はどうやらハズシたかもね。過去の大河出演作はみんなスゲエ良かったんだけどさ。

ちなみに彼には、いつか太田道灌をやってもらいたいです。今回の仲章の姿を見て、絶対に適役だろうと確信しましたわ。

なお、大竹しのぶさんにも、文句あるけど、まだ出演しそうなんで評価は保留かな?

2022-12-01 05:41:12
名前無し

もう終わりに近いのに今更なんだけどスケールが小さくみえるのよ。
上総介謀殺の頃は有名無名の坂東の御家人が集まってて鎌倉幕府っぽくみえたけど今は狭い部屋に数人の役者がやり取りしてるだけなので将軍だ執権だのといっても田舎の自治会の集会にしかみえんのよ。
まあ来年の家康もそんな感じにしかならんのかな。
もう少しエキストラでも入れてそれらしくみせて欲しいな。

    いいね!(1)
2022-12-01 12:15:21
名前無し

生き残りし者達の再生への道が12月。そんなに人物は要らないと思います。義時が死に際に回想のように出てくるかもしれません。
義時は62で亡くなります。当時としては長生き。後鳥羽上皇を倒しに行くのは、泰時と三浦義村の後継者でしょう。もう、前回ラストで義時は自分の引き際を悟っていたと、感じました。もう、身内の殺し合いはなくいくでしょう。
余談ですが、静御前を演じた女性、石橋静河さんは、我らのスター、石橋凌さん原田美枝子さんご夫妻の娘さんです。もう、二世三世の時代なんですね。

2022-12-01 12:24:47
名前無し

追いまして、失礼致します。
生田斗真さんの死に様、確かに汚く高貴なお方の死に様には見えませんでした。
しかし、いつもの生田斗真さんではなく、この大河では朝廷から送られた者としてご出演。昼間からのえと一つ部屋に。当時はこの事は何もなくても不倫として取られ、離縁の対象です。
歩き巫女、私も何回も書きました。しかし、三谷幸喜さんとの友情出演として捉えています。実朝暗殺の場所、鶴岡八幡宮まで来るかいな!ま、お愛嬌として受け流します。歩き巫女こそ、あのシーンの品格を落としていると思います。

2022-12-01 13:14:52
名前無し

結局のところ実朝事件は鎌倉武士団が
朝廷の政治介入にノーを突きつけたということなんでしょうねえ。
義時は他の女性の名を挙げて文句を言うの
一番アウトなやつじゃん。のえの復讐が怖い。

2022-12-01 13:58:43
名前無し

歩き巫女今ならSNSを駆使していそう。
失言して炎上もありうる。
無責任発言の招く結果の重さ。
ネット時代の我々への戒めとして見たよ。

2022-12-01 15:52:55
名前無し

歩き巫女は主に戦国時代に情報収集の為に、主の所領内を歩くとwikiですが、そうありました。もともと、いい意味で神社仏閣と支配者達の関係が深い時代にはそのような活躍をしたでしょう。
しのぶさんが演じ、歩き巫女について少しでもわかり嬉しいです。しかし、出る場を考えて欲しかったです。あれじゃ、実朝と好章の死が…⁉︎平安時代の陰陽師もありましたから、歩き巫女を生業としていた人もいたでしょう。
雷が落ちても誰かのたたりと考えていた時代の少し先の話。神仏にすがって生きていたと感じました。義時でさえ、運慶に自分の仏像を所望していました。あの義時でさえ!

2022-12-01 16:01:07
名前無し

やあね。過去の女、出す男!
しかし、自分がやろうとした仕事を仲章に喋ったであろう妻には、言いたくもなるでしょう。出会った時ゾッコンでも、義村はのえの本性を見抜いていました。あれから20年?浮気されれば、言いたくもなるでしょう。

12月になっても沢山の意見感想があります。なんやかんやいっても、惹かれる大河ドラマなんですね。

2022-12-01 20:22:47
名前無し

天命に逆らうな
八幡宮の怪談。

2022-12-01 20:32:42
名前無し

三谷幸喜は重厚なドラマ書けないのよね。どうしても軽くなっちゃう。おもしろいからいい人はいいんだろうけど、大河には向かない脚本家だと思う。結局3作ともコアなファンしか好きになれない大河だった。

    いいね!(1)
2022-12-01 20:57:11
名前無し

ありがとうワールドカップ⚽️

    いいね!(1)
2022-12-01 22:14:06
名前無し

それぞれのキャラクターと史実、エピソードを横軸縦軸を熟慮して創り上げた良いドラマだと思う。史実そのまま描いたら、それはつまらないものとなるだろう。史実7割入れて、あとは実に興味深く繋いできた。
脚本は三谷幸喜さんだが、全ドラマの方向や肉付けは演出家さん、何人かの演出家がいるが、チーフは吉田さんだろう、また、時代考証も脚本に注文をつける。
オープニングかエンディングのラストに出る演出家さんの味付け。映画で言えば、監督さん。この三役で決まる大河ドラマを三谷幸喜さんだけを取り上げ割るのは⁉︎

2022-12-01 22:21:59
名前無し

↑何年かして、今の時代をそのまま描いたら、興味深くは無い。
まだ、科学も医療も発達どころか無いに等しい鎌倉時代。尼御台が負傷した公暁につけた貝殻の中の軟膏も何だったろうか。興味深い。女性から見ると、小道具にも目が行き、楽しい。兼子に献上した蛸の干し物にはびっくりした。

2022-12-01 22:25:58
名前無し

連投、お許しください。
一つ前の投稿の最後は
X取り上げ割るのは⁉︎
でなくて
◯取り上げるのは⁉︎
の間違いです。訂正してお詫び致します。

2022-12-01 22:33:32
名前無し

前の妻と比較した義時への批判はあるものの
見ていて「確かに…」と思ってしまった。

2022-12-01 23:09:03
名前無し

菊地凛子さんは2人のお子様のお母さん。育児に大河にPICU北海道知事役に忙しい毎日でしょう。第一、前妻とは歳が違う設定です。大目に見てね。歩き巫女同様に。歩き巫女は今年の流行語大賞候補に入るかと思っていました。1話から出なくては!
凛子さんの旦那様は「麒麟がくる」の信長役の染谷将太さんです。夫婦で大河ドラマ、いいね。

2022-12-01 23:15:52
名前無し

そう言えば、歩き巫女もPICUに出演!
「天命にござる」の言い過ぎかしら、すい臓癌ステージ4!
治るといいね。え?ここは大河スレ、失礼しました。

歩き巫女、カタールでスペインに「天命にござる」を言っているかなぁ。神出鬼没やからね。流行りそう、その言葉!

2022-12-02 02:11:04
名前無し

政子とトウの出会い...最終回への伏線か?
楽しみ過ぎる。

    いいね!(1)
2022-12-02 12:03:02
名前無し

   カタールで「天命にござる」呟きて
         奇跡の勝利呼び込みまくる

見てしまいました。スペイン艦隊に勝利❣️ボール支配率はあちらが殆ど、ドイツスペインが敗退、コスと日本が⚽️
大河の歩き巫女は八幡宮まであの階段を昇ったのだろうか。実によく当たる⁉︎歩き巫女だ。実朝暗殺と合わせたように歩き巫女。主役級です。しのぶさん、ごめんなさい、

大河ドラマ、あとは義時の死以外、承久の乱、政子の演説、泰時へのバトンタッチは普通にいくだろう。義村はもう一働きして欲しかった。坊さんになり、仏像にお経をあげるという平穏な死となるか否かは、お楽しみ〜🇯🇵⚽️

2022-12-02 20:00:55
名前無し

線路から脱線したまま、それでも走ってる列車みたいなドラマだった。

    いいね!(1)
2022-12-03 11:44:24
名前無し

私も政子とトウに接点をもたせたのとトウの台詞が気になります。病?に苦しむ義時がトウに止めを刺せと命じる可能性(誰かの仕業にみせかけて?)もでてきました。実朝の死直後次期将軍決定までの空白期を政子が如何に差配するか、政子が表に出てこざるをえない状況ですが、三谷さんは政子の描き方とラストシーンに拘りをもっているようなので、あれこれ妄想しながら残り3回視聴します。

2022-12-03 11:56:11
名前無し

戦国時代は室町時代の応仁の乱に始まり、江戸幕府が開かれるまでと教わりました。今のようにテレビラジオ新聞のない時代、統一して「今、終わりました」等徹底されていなかったと思います。また、説も諸説あり、始まりは鎌倉時代からとする学者もいるようです。
今の鎌倉幕府は鎌倉という狭い場所での身内同士の戦国時代と考えています。そこから戦国時代というのは少し賛成できません。
しかし、当時の朝廷は、幕府以上に力なくとも伝統やある種のオーラがあり、武士にはやりにくかったでしょう。だから、朝廷から正室を迎えた実朝、養子を後鳥羽上皇息子をもらう予定だった実朝にとっては遺恨を残しました。

で、泰時の出番ですよ。出番まで長かったです。裁くものは裁き、強固で、かつ人の心の温かみがわかる新しい鎌倉幕府を作っていくだろうと願います。3人の鎌倉殿の胸内を具現化してほしいです。ここまで来たら、泰時です。この人を浮かび上がらせるために、45話を使ってきましたから?

スポンサーリンク
2022-12-03 13:37:09
名前無し

実朝の柿沢君が素晴らしかった。
舞台も出られているし、和歌の発声方法、
気品、苦悩、全てに心が奪われた。
大竹しのぶの歩き巫女はいらなかった。
目障りなだけ。
小栗旬が、ゴッドファーザーのアル・パチーノのように
ドンコルレオーネ化していく様子も
なかなかである。

    いいね!(1)
2022-12-03 14:44:42
名前無し

佐藤浩市素晴らしい スタジオパーク見てたら山本耕史さんって昔は印象、ふつうだったけど だんだん 結婚されて一層 いい感じで好きになってきた。
大泉さんが苦手な俳優なんで その他の方はどの人もよく見える。

2022-12-03 14:54:27
名前無し

土スタ視聴中です。
「裸のバトンタッチ」
身体を鍛える友達の山本耕史と市原隼人。
市原隼人は台本に指定なく、山本耕史が脱ぐ伏線のつもりで自発的に脱いだと。義村は裸になると台本にあらかじめあったのね。
逆かと思ってた。
インタビューに答える市原隼人の黒ずくめの私服姿がキマリ過ぎ。
笑っちゃった。
私が一番印象に残った場面は泰時の着物を直すように触る義時が、父親の目付きだったなあ と。
息子の賢さ、成長が嬉しいのだが…真っ直ぐさが自分を脅かす。
政子の母として祖母としての慟哭も印象に残った場面。
トウ役の女優を、土スタで素顔を見た。すごく素敵だしトークも面白かった。山本耕史はアドリブもなかなか。柔軟な俳優だ。
明日が楽しみです。
衝撃のラストとは如何に❓
想像を超える展開
「今は言えない」
制作サイドから箝口令。
もどかしそうな義村の山本耕史。

2022-12-03 15:06:50
名前無し

公暁の最後は粥を頬張っている時だった。
生きることは食べること。切ない。
最後の晩餐となった粥。

2022-12-03 16:05:38
名前無し

暗い宿命を背負った公暁が本懐を遂げ、野獣のような目付きだったのが、無邪気に飯を食いこれからどうするか希望をもって相談する。
義時はその若者を背後から刺し殺す。
壮絶な裏切り自己保身。
でも義村なら納得。
そういう事を躊躇わずにやってしまう要素は若い時分からあった。
八重に失恋したと泣く可愛い政子の弟だった義時の変貌の方が恐ろしい業を感じる。
土スタ観て、義時の変貌してゆく演技に改めてへーっと思う。
今までは小栗旬ってあまり記憶に残ってない俳優だったけど今回の義時は凄みを感じる。

2022-12-03 17:29:22
名前無し

舞台での絆はテレビや映画とは比べものがないくらい強いと、舞台中心に活躍されている俳優さんが語っていました。
テレビ、映画か舞台へ。生のお客さんの反応の中で演じる醍醐味は相当なものでしょう。山本耕史さんは小役からのスタート、物怖じせずにプロデューサー(演出家)にもやりたい演技を申し出る、いい役者さんです。舞台でも、クロサギでもマジシャン❓でもご活躍。サクッと演技の中にもスパイスを入れてくる。大河ドラマ「新撰組」土方歳三役でも、トークでマジックを披露していました。
小栗旬さんは舞台一家、その演技力認知度も上がり、舞台も映画も、テレビでも活躍して欲しいです。
殺された者、畠山と上総介の死に際は印象に残ります。

2022-12-03 19:11:06
名前無し

土スタ録画視聴。前回大河ドラマ録画視聴。

山本耕史さんは多才。細部にまで気を遣うかと思うと、大河ドラマ組の雰囲気作りにも一役買っていました。「最終回はびっくりする展開。」と山本耕史さん。あくまでも憶測ですが。義時は自然死でないでしょう。ヤルのは女!と歩き巫女ほど当たりませんが。
政子
実衣(明日殺されますか。宮澤喜一元首相のお孫さん)
のえ
トウ(ゼンジ絡み)
歩き巫女はない。

歩き巫女、実朝の参拝式典中の争いには要らない。雪の中のシーンを汚くしたように感じました。特別友情出演的に思いますから、サーカス小屋みたい場所で数回占って引いて欲しかったです。

2022-12-03 22:58:20
名前無し

好きな女優ではありませんが、演技派の誉れ高い大竹しのぶにしてはこの老婆の巫女はあまりにも類型的。作り声の嗄れ声で浅い造形だ。
三谷さんへの友情❓友情出演ならまあ良いのでないかと思う。少々目障りではあるが。

2022-12-03 23:09:43
名前無し

どなたかがトウと政子の出会いについて話しています。
トウ役山本千尋さん、土スタにも出演、「主人の命があれば…。」と政子に伝えた。
義時が隠居後はその職を解かれ、政子に仕えるのか。そして、政子からの命で…。が、長い間、義時に仕えてきたトウがやるだろうか。
義村が「馬から落ちるなよ」等言っていた。これが伏線か。
今までのどの大河ドラマよりも最後の最後まで謎や天命!が付きまとう⁉︎
まさか、まさか、歩き巫女!

2022-12-03 23:17:50
名前無し

これ以降、歩き巫女が出るようならば⁉︎絶賛の方が多くて言い出せなかったのですが、何か意義がありましたか。他の出演者さんや脚本チームがしっかりしているので、要らなかったです。
前回、山場の一つが台無しになりかけたと感じます。しのぶさんは好きでも嫌いでもなく、の程度です。

2022-12-04 01:05:58
べえべえ

面白くないわけではないのですが、後半権力争いと復讐劇を作りすぎていて、白ける面も大きいと感じました。
大河ドラマは、基本的には歴史を元にしたフィクションなので、何か軸になる思想とか実現したい理想があって、それを実現するための主人公たちの確執が描かれていると見ごたえがあるのですが、その目指すものの提示が弱いと、私利私欲、単なる権力闘争や、日常の家庭や職場を描いたホームドラマ的になってしまい、白ける結果になってしまいます。
このドラマは、前半は平家や朝廷の理不尽な介入を許さない頼朝と御家人の世を作る、という目標があってそのために突き進み、そこに頼朝と御家人の絆や確執があり、家族関係や恋愛もありバランスがよかった。
しかし頼朝後、義時中心になってからは、事件を権力闘争として時系列に追っていくのに忙しく、思想とか目指すもの、家族、夫婦関係、友情やライバル関係といったドラマとして応援したくなるものがほとんど描かれなくなった。
いくら権力闘争と復讐を手の込んだ作りにしても、これでは何を軸に見たらいいのか、見ごたえが薄いと言わざるを得なってしまいました。
鎌村時代の初期は武士を中心とする政治の根幹が作られた時期で、その中心にいたのが頼朝と北条氏、時政、義時、政子たち。
この時代の後に来る泰時の合議制の政治と、武家政治のみならず日本社会の基本法として江戸時代そして明治の法律まで影響を与えた御成敗式目の制定、そしてその子時頼たちの撫民政治。今に続く日本社会のベースをつくった時代の基礎固めがこの頼朝と義時の時代と言っても過言ではない。
御家人同士の争いの中からそれが作られたのは事実だと思うが、それを時系列に並べるだけではこの時代の重要な動きは見えないのではないかと思います。

もっとスケールを大きく、御家人同士の争いは場合によっては省いたりナレのみでも、代わりに京との繋がりを後鳥羽上皇だけではなく、文官たちや北条家その他の御家人たちと京の関係を描き、また地方の御家人や庶民といった人たちの変容も取り上げるほうがよかったのではないかと思います。もちろん家族や夫婦、ライバル関係の軸も欲しかった。

    いいね!(3)
2022-12-04 01:52:25
名前無し

なんか最終回のラストは歩き巫女の
天命じゃー
で終わりそうな感じがしてきた。

2022-12-04 02:48:32
名前無し

番宣で「最終回は衝撃的、予想もつかない展開」とか、あちこちで出演俳優達が言ってるけど、言わない方がいい。
あまり煽らずに、普通に静かに、視聴者に最終回を見届けさせてほしい。
そんな煽りなくても、視聴者は楽しんでるから。

2022-12-04 05:46:38
名前無し

どうも義時が好きになれません。
泰時が見たくて見てます。

    いいね!(1)
2022-12-04 07:36:29
名前無し

坂口健太郎の泰時 実朝でなくとも好きになってしまいます。お帰りモネは娘の職場では菅波先生大人気だったそうです。私はみてませんが。
坂口さんの泰時見ていると希望がもてます。
義時は良い息子をもったと思います。イエスマンではなく父親を尊ぶが冷静に批判的でもある。

2022-12-04 12:21:08
名前無し

それぞれの主役級の者達が守るもの、到達したい場が違い過ぎる鎌倉時代、面白い。
現代に照らし合わせると、泰時、実朝、正室、政子は真っ当な人として映る。が、この時代は強き者が手段を選ばすに何でも奪う。可哀想なのは女子どもだろう。
が、その女子どもにも、親や身内、親しい人を思う気持ち、一途でひたむきな愛があったと感ずる。
小四郎が次第にドス黒くなり、また、今少し悟りの境地に差し掛かっている気配を感ずる。こういう時期に義時は何を思うだろうか。「郷愁、二度と戻れない古き良き時代を懐かしみ、そこに戻りたい心」をもってドラマが終わる事を願う。

義時は、運慶に作らせた仏像の前で、トウに自分を殺させる気がする。今夜の回でトウが出ればの話だが。本場仕込みの武芸、圧倒された。トウのような女も少なからずいたと悲しくも感ずる。

2022-12-04 12:23:05
名前無し

今まで坂口さんは胡散臭い役が多かった感じがしていたのですが、ここでは「善心」の象徴のようで印象が変わりました。
スター性のある御家人達が消えてしまって、少し画面が寂しく感じますが、最後まで楽しんで?見ようと思います。

2022-12-04 15:22:08
名前無し

前回、運慶の顔のアップでドラマは終了となった。何故運慶か。義時に「おまえ、悪い顔になった」と言える運慶。また、死ぬ前に仏像を彫らせる人はいただろうか。
運慶の含み笑いしつつの睨み⁉︎何かあると感じたのは私だけか。
運慶は「義時は全てを手中に掴んだ。今や一番おそろしいのは自分自身であろう。」と感じたのだろうか。

2022-12-04 18:13:01
名前無し

歩き巫女は「トレンド」になるかもしれない。
本人はまじめに「それはこういうことなんでは?」と語っているのに周りからはなんだかうさん臭いと思われている人。
陰で「歩き巫女」と言われてしまいそうだ。

2022-12-04 18:33:58
名前無し

歩き巫女を大竹しのぶさんにやって欲しかったならば、もっと重厚な歩き巫女にして欲しかったです。1、2度お出ましで充分でした。
この時代、まだ、占いで今日はどこそこの方角へは行かないという貴族の習わしが伝わり残っていたとしても。

あの歩き巫女では、これから始まる暗殺の序盤、中盤のおどろおどろしさが伝わるどころか、笑いさえ湧いてきた不愉快な場面でした。その後の凛とした実朝、仇討ちに血の気が殺気だっている公暁の熱演に救われた。
ゆえに、歩き巫女は要らない登場人物だと思う。

2022-12-04 21:30:07
名前無し

前回憔悴していた政子が尼将軍になったのは、義時の上に立ち実衣を救うためでした。これが従来の政子イメージと異なる三谷脚色のひとつかと納得しました(私が読んだ本では阿野時元殺害は政子の指示とありました。)。予告では政子が演説する姿も紹介されていました。政村が登場したので、政子が政村擁立を画策するのえを排除するのがラストの展開になりそうです。これに義時(単に病死したり毒殺されるとは思えない。)、義村(のえに味方する伏線が今回ありました。)、トウがどのように絡むのか興味が尽きません。

    いいね!(1)
2022-12-04 21:40:38
名前無し

ここまで見てきたら、面白くないとかは無いだろうと個人的には思う。

義時曰く「私の言う事が鎌倉です!」すごい鼻息!と同時に今や義時に心底信頼を寄せる者はいないだろう。政子然り、実衣然り、泰時、時房までも。今回は女性の心の変容が見られた。実衣、凛子、そして政子。義村は永久に謎の男。
まだ引っ張るのか、承久の乱、朝廷と鎌倉、面白い駆け引きだが、それが終わり、泰時が執権となり、義時が隠居し、安寧な世の中の場面にいって欲しい。ロスタイム、あと2回。終わるのかとヒヤヒヤ。
泰時は皆にやられるのか。凛子か。義村実衣共犯か。益々興味深い。
癒されるのは三寅ちゃん。しぜ〜んな演技で大変よくてきました。

    いいね!(1)
2022-12-04 22:20:46
名前無し

正村が義村から一字をもらったといっても、義村の娘の初が泰時の妻なのだから、義村からすれば初が産んだ子が北条家の跡継ぎになってくれた方が遥かに好都合なわけで、正村を跡継ぎにしたくて義村のところに相談に行くなんてありえないだろう。史実ではどうなっているのか調べていないが、死神のような男の義村に消されかねない。

2022-12-04 23:41:51
名前無し

まだ美衣は出演するだろうな。義時や政子より長生きした女なんだから。
そして、頼朝挙兵から政子の死までと、最初から最後まで鎌倉で行った全てを見届けた唯一の存在が実は美衣なのである。歴史の目撃者で当事者でもある非常に興味深い人物なのだ。

政子は助けた美衣を抱きながらこう言って欲しかった。
「あなたは生きて、長生きするの。そして小四郎と私を見とって、最後まで全てを見届けて。お願いだから」
そうなれば、ラストは泰時と尼姿の美衣との義時や政子やらを語る会話で完でいい。これで大河らしく終わる事ができるだろう。

しかし、三谷さんはこういう時代小説や大河の定番風なラストはやらんでしょうね。
だいたい三谷さんは美衣を歴史の目撃者というキャラにはしてないしね。
なんか、もったいなーと思ってしまうんですけど。

誰かこの歴史の目撃者と当事者という視点で美衣を主人公に漫画か小説書いて欲しいな。読んでみたいです。
ちなみに美衣役の宮澤エマさんはすごいハマリ役だと思うので、このキャラはそのまま生かして書いて欲しいなぁー。

    いいね!(1)
2022-12-04 23:46:45
名前無し

演じた俳優が主役級でないからか、挙兵決意直後のナレ死の阿野時元の最期がしょぼすぎる。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 2479 件中(スター付 951 件)2151~2200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。