2.88
5 564件
4 122件
3 71件
2 204件
1 614件
合計 1575
読み おかえりもね
放送局 NHK総合
クール 2021年4月期
期間 2021-05-17 ~ 2021-10-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北・宮城を舞台に、誰かの役に立ちたいと思う百音(清原果耶)は、生き方を模索する中で天気予報の可能性と出合う。「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」の魅力を知った百音が気象予報士として羽ばたいていく姿を描く。 脚本家・安達奈緒子オリジナル作品...全て表示
全 18645 件中(スター付 1575 件)4451~4500 件が表示されています。

2021-06-22 22:38:54
名前無し

みーちゃんに、ジャズなんてだせーと言って、ロックンロールの聖地石巻に出て、オイスターロックをやってほしいなあ。忙しかったら、夏季(牡蠣)限定でいいです。

2021-06-22 22:53:50
名前無し

写真はエラ・フィッツジェラルドだったのですか?
とすると、名曲You'd be so nice to come home toが思い浮かびます。
お帰りモネにぴったりの歌詞ですね。

2021-06-22 23:06:23
名前無し

>経験や実績と、資格との両方があってこそ人を動かし役に立つ、救うことができる。その通りだと思います。

モネちゃんもそうあってほしいですね。
気象予報士の資格を取る事が目的と、菅波に言い放ってしまったところが引っ掛かってました。
仮に合格したところで、資格を取る為だけの資格では宝の持ち腐れになってしまいます。
やはり、それを生かし実践出来なければ無意味という事でしょう。

私事ではありますが、私は以前リストラされ、再就職するのに、とりあえず何か資格の一つでも持ってたほうが有利ではないかと、失業手当を貰いながら軽い気持ちでハローワーク主催の職業訓練に通い、介護ヘルパーの資格を取るには取ったのですが、五日間の職場実習の段階で嫌気が差し挫折。
自分には、こういう業界の仕事は無理と判断し、訓練終了後、全く異業種の食肉加工工場で働き始め、現在に至ります。

先に述べたように、ハローワーク主催の訓練ですから、税金の無駄遣いになってしまった事を、国民の皆様には深くお詫び申し上げます。

モネちゃんには、こういう私のようなバカなマネはしてもらいたくありません。

2021-06-22 23:25:10
名前無し

みーちゃんのあの、なんでも見透かすような
見透かしてるような視線がすごい

2021-06-22 23:41:31
名前無し

モネに魅力がなさすぎる。
表情がわざとらしく感じるけど、あえてあの演技ですかね!?

    いいね!(1)
2021-06-22 23:48:13
名前無し

いい朝ドラになってきた。ヒロインが資格をとって世のため人のためになろうとがんばる。いいじゃん。これまでの夢見がちなヒロインたちとはちょっと違って現実的で。モネは仕事も勉強もがんばってるし人当たりもいい。謝れる子ってのもいい。ガツガツしてないところも好き。珍しく家族に問題がないのもなんかいいなと思う。

    いいね!(1)
2021-06-22 23:49:06
名前無し

モネの両親の馴れ初めとかどうでもいい。うんざり。
モネは自然体でかわいくて、応援したいと思うけれど、話が脇道にそれてばかりでテンポが悪く感じる。
まずはモネが気象予報士に向けて本格的に勉強を進めてほしい。幼なじみや両親の話はその後でいいと思う。
まだこの朝ドラに乗り切れてないのに、付け足しの話が多くて興味が分散する。

    いいね!(3)
2021-06-23 00:00:20
名前無し

がむしゃらは流行らない時代になったなと感じる。
立身出世物語はもいいいや。
富を築いても取り残された人がたくさんいる世界じゃね。

2021-06-23 00:04:20
名前無し

複垢は仕方ないのかもしれないけど、そこらじゅうで低評価つけまくるのはやめてほしい。
日にち変わるときに現れるみたいだ。

2021-06-23 00:14:19
名前無し

資格を取ることで広がっていく世界もあると思うので、知識だけじゃなく資格も取りたいと思うモネを応援したいな。なかなか大変だと思うけど頑張って!

2021-06-23 00:15:35
べえべえ

私も、モネが言ったのは、資格を取ってそれを役立て実践する、ということだと思いたいです。
菅波先生が、「目標」をはっきりさせて、と言ったので、「目標は資格を取る。」
そして、その「目的」はモネ自身が語ったように、
「人を救う、守る力を身につけ、それを活かしたい。」
ということだと思います。

2021-06-22 01:33:35さんも、資格を取る為だけの資格では、実際の仕事と結び付かず、役に立たない資格になってしまうことが多い、と書かれてました。
私も、そういうことは往々にあることだと思います。
2021-06-22 23:06:23さんのエピソードも、確かにそういうことはありますし、私も取るだけ取っておこう、でまったく使ってない資格もあり、過去には使っていたけど今は全く使ってない資格もあります。
でも、たとえ途中で投げ出したり、元々使う気もなかったり、だとしても、また何らかの時に全く違う事や、状況で何かの役に立つかもしれないし、無駄ではないと私は思いたいです。
モネのおじいさんの「何の関係もないことが、どこかでつながって役に立っていることが、たくさんある。」のように、また「人生に無駄な事はない。」というように。
ですから、今は役立ってないと思っても、無駄な事をしたとは思わず、それはひとつの経験として、今は今したいことに向き合っていればいいと思うようにしたいです。レビューの感想になってしまいすみません。

    いいね!(3)
2021-06-23 02:49:11
名前無し

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』がドラマとリンクしていたのね。
こういう遊び心は好き。
もし亜哉子の誘った映画が『バード』だったら耕治は一緒に行ってくれたかな。

2021-06-23 06:52:08
名前無し

介護系の資格なら別に仕事でなくても役立つよ。
親の介護とかね。

中には資格取得が趣味で、資格マニアなんて人も居るし、ユーキャンのカタログまるまる一冊制覇しようなんて野望を持ってる人も居るかもしれない。

あれって、巻末のほうになってくると、おおよそ資格とは言い難い趣味的な物も沢山出てくるけどね。

2021-06-23 07:18:15
名前無し

両親の馴れ初めなんてどうでもいいよ。
しかも内野さんと鈴木さんをそのまま若作りで演じさせるなんて。

2021-06-23 07:20:06
名前無し

不正評価はやめてね。

2021-06-23 07:24:59
名前無し

ちゃんと資格を取りたいという気持ちと、人の役に立ちたいという気持ちを持つモネを応援したい。
ただの知識だけではなく、資格を持つことでいかせる面があると思うから。

2021-06-23 07:33:41
名前無し

不正評価だと言う証拠はあるんですか?
上げ上げも不正評価でしょうね。すぐに不正評価だと言うのは自分もしているからなのでしょうね。真面目に評価しているのがバカらしくなる。

2021-06-23 07:41:54
名前無し

震災の年やその一年後二年後ならお正月どころではなかったかもしれない。しかし三年過ぎてならお正月風景もこんなものか。
ゆるゆる勉強もほったらかしで親の恋愛話にうつつを抜かす。
押し掛け女房も今や一緒にお出掛けもしない、してもらえない、娘にばかにされる情けない父親。
ほんとほのぼの良い家族ですや。女系家族ってだから嫌。

2021-06-23 07:47:16
名前無し

不正評価だと言うのは自分もしているからとか言われると
真面目に評価しているのがバカらしくなります。

2021-06-23 08:20:43
名前無し

菅波先生、モネのこと心配して待っていてくれて優しいし可愛い。
ツンデレでぶっきらぼうだけど、頼まれもしないのに親身になって勉強を教えてくれる。いいなぁ。大好きです。
田中さんのことは辛いですね、、、

2021-06-23 08:21:16
名前無し

トムさん・・・

一人だと辛いなあ。
うちも老いた親が独り暮らしだから、色々考えさせられる。今は元気だからいいけど・・・

モネはおばあちゃん見てるから動転しなかったのかな。
自分は大人になって初めて人が死ぬ前を見たのですごくショックだった。

2021-06-23 08:23:31
名前無し

菅波先生は今日もかわいかった。選択を洗濯ってw
でも今日は真面目な医者としての一面も見れて、やっぱりこの人も何か抱えてるのね。
みんな明るくがんばって生きてるけど、何かを抱えてる。現実でもそんなもんだと思う。

    いいね!(1)
2021-06-23 08:29:16
名前無し

トムさんIHコンロで沸かしてたヤカンは自分で乗せた? あんなに動けないのに……(@_@)? あれ水が無くなったらどうなるんだろ…と気になった。😷

2021-06-23 08:41:52
名前無し

科目合格狙いだったから自信たっぷりだったんだね。一発合格狙いだったら全滅だったかもしれないが。

2021-06-23 08:43:10
名前無し

やかん危なかったですね。
IHみたいだったので、水分なくなれば自動で消えると思います。
トムさん、在宅で一人きりらしいので、まだトイレは自分で行けているのでしょう。歩行補助器があれば一人で行ける人は多いです。バリアフリー必須ですが。
今日は調子が悪いみたいなことを言っていたので、いつものように動いていたら急に体を動かすのが辛くなったのかと思いました。いざとなったら緊急連絡ですぐに誰か(中村先生か看護師など)が来てくれるようになっているのだと思います。

スポンサーリンク
2021-06-23 08:56:30
名前無し

見事?に両親の恋愛話はすっぽかし。
あほくさ。
引き伸ばす程のものですかい。
ちゃんちゃらおかしくて、姑息なドラマに成り下がりましたね。
もはやヒロイン、主演は誰でしょう⁉️なドラマですね。
勉強教えて貰っていてなんと軽い挨拶。
え?私から頼んでないもん、ですか。

2021-06-23 09:12:46
名前無し

菅波先生の方が気象予報士試験に合格しそうだと思った

トムさんは最期看取ってくれる人いるのだろうか

2021-06-23 09:22:38
名前無し

昨日の放送で、「その先はまだ聞いていない」と言っていた。世間話で聞いたのだろうし、そうであっても不思議はないだろう。

2021-06-23 09:28:17
名前無し

気象予報士の試験は難しいです。気象庁に努めている方さえも落ちているようですから、直ぐにうまくいかないのがこのドラマの良いところです。それだけリアリティーがあると思います。伏線ぶっちぎりと嘆かないで最後まで見てください、いろいろ伏線を張り最後にまとめていくのがドラマの定石です。両親の馴れ初めと田中さんのエピとが週末つながり感動の週末を迎えると思います。

2021-06-23 09:31:18
名前無し

ワイドショーで「ワクチン接種のスピードが、かなり上がって目標値を越えたのは素晴らしい」と言われていたよ。
モネちゃんも頑張れ。
コツコツやる人は目的地にたどり着くから。

2021-06-23 09:35:35
名前無し

モネが勉強を教えてくれる先生に対して態度がデカいとか、御礼を言わない等の意見を見かけたが、あれは若くて可愛い女の子の持つ無意識の特権として描いているのだと思う。
そして、そういうモネに文句を言っているのが特権を行使できなかった元女子の皆様という...

2021-06-23 09:43:09
名前無し

菅波せんせのくどくど反論をカワすためモネちゃんが見せる飛び切りのほほえみと両手あげてのストップを今日からモネストップと呼ぶことにしました。
上司やとーちゃんのくどくど反論に耐えてきた皆様。
今日から笑顔でモネストップをまねましょう。
そして様々なハラハラを回避し明るい毎日を過ごしましょう。
😊

2021-06-23 09:45:28
名前無し

そもそも内科医が専門分野がちがう気象のこと詳しすぎるのが不自然だし、その医者に甘えすぎ、頼りすぎで、教えてもらって当たり前みたいに思ってる態度がでかいヒロイン。

    いいね!(2)
2021-06-23 09:52:29
名前無し

さやかさんがモネを気にかけ世話を焼く感じがまた見ててかわいい。
可愛いおばあちゃんて要するにちゃんと何かを愛している人なんだね。えこひいきじゃなく。
ディズニーの悪役オバはんみたいに自己中にならないように気を付けようっと。

2021-06-23 09:57:16
名前無し

「では次回」って最初に言ったのは菅波先生。
菅波先生が自分から率先して教えるための勉強してたりスケジュール立てたりしてる。
そこがおもしろいんじゃないの~。
モネもいつの間にかそのペースに乗っかってるんだよね。
ありがとうございました、は合格してからだろうなあ。

2021-06-23 09:58:18
名前無し

最近はガスコンロでも、加熱し過ぎると火力が弱くなり、とまるようになってる。
参上、朝ドラ恒例の礼儀作法警察! ってか。

2021-06-23 10:07:39
名前無し

菅波先生の信念みたいなものが、根強くあるのがいい。
前に「とと姉ちゃん」星野役も良くて、常子とお似合いと思ってたけれど、全く違う菅波先生とモネがお似合いに見えて、俳優さんの演技が上手いってことですね。
俳優さんたちと演出の相乗効果が、絶妙で感心している。

    いいね!(1)
2021-06-23 10:12:37
名前無し

NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜午前8時)の22日に放送された第27話の平均世帯視聴率が16・5%(関東地区)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで分かった。

2021-06-23 10:17:11
名前無し

菅波先生が変わったのか変わってないのか、絶妙な感じなのがリアルだなあと思います。モネに送ったメールの中身はすごく菅波先生っぽいし、でも字を間違うなんて菅波先生らしくないし、でもでもすぐ気がついて訂正したのは送った後の文面をチェックしてるんだろうなあとか、そういうところは菅波先生っぽいです。かわいい。

2021-06-23 10:19:06
名前無し

評価駄々下がり。
どこまで下がるかドラマより楽しみ。

2021-06-23 10:20:43
名前無し

>そもそも内科医が専門分野がちがう気象のこと詳しすぎるのが不自然

いやいや、あの授業内容を見る限り、大学入試合格レベルの知識と学力(参考書を読み解く能力)さえあれば特に問題はありませんぜ。
大学合格後に全て忘れてしまうような方は別ですが(笑)。

2021-06-23 10:27:41
名前無し

複アカで評価サゲしてる人がいるらしいから、これからもサガるんでしょうね笑
今朝も菅波先生とモネのやり取りにホッコリ。

2021-06-23 10:36:36
名前無し

ヒロインに魅力ないし、気象予報士にも興味ないから視聴率下がるんだろうね。

2021-06-23 10:56:53
名前無し

菅波先生は、昔気象予報士になりたかったのだが合格できず、しかたなく医者になった、という過去が暴かれる。

…ということはなさそう。

2021-06-23 10:59:25
名前無し

以前菅波先生は物事がうまくいかなくて落ち込むようなときは僕は何かしらの知識を身に着けようとしています。と言いました。菅波先生は勉強家です、各分野興味を持ち勉強しているから博学で気象予報士の知識があっても不思議ではない。

2021-06-23 11:04:23
名前無し

田中さんは肺がんなのでかなり悪いみたいです。
菅波先生も治療のしようがないのではないかな。

2021-06-23 11:12:55
名前無し

視聴率が悪いといっても前作と同じようなものです。まだ13まで落ちていないから大丈夫、まだ始まって前半も終わっていない、まだまだこれからです。頑張れ!。

2021-06-23 11:13:38
名前無し

これが朝ドラかと思うと残念だ。
ヒロインも華がないね。

2021-06-23 11:28:11
名前無し

想いだし笑いしてしまう菅波先生。第一印象のクールで、取っ付きにくかった先生が、うろたえてる。
ちらほら可愛げが隠せない。
モネの先生に対する言動は、素直に思ったこと言える相手なんでしょうね。
試験の結果は、そう簡単に受からないかな
(モネがよくできたみたいなこと言ってたけど)

2021-06-23 11:54:18
名前無し

気のせいならいいけど、モネってランキングに登場した時点では3.0くらいはあったと思う。つまり…

モネ   3.0→2.7
おちょやん2.7→3.0

星操作されてるとしか思えないほど連動している感がある。



スポンサーリンク


全 18645 件中(スター付 1575 件)4451~4500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。