




![]() |
5 | ![]() ![]() |
564件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
122件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
71件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
204件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
614件 |
合計 | 1575件 |
だから嫉妬なんじゃないの(笑)
暗い役作りで丁度良いのでは?
清原果耶は歯茎が欠点だからね。笑顔が似合わないから。あまり笑って欲しくない。
静かにほくそ笑むくらいで歯を見せて笑って欲しくない。
>だから嫉妬なんじゃないの(笑)
あれは嫉妬ではなく、侮蔑ですね。
↑の方の様な。
ブスとか言っちゃうから、アンチってほんとどうしようもないね呆
ネットは少数の人間が成りすましで大量に投稿しているから信用できないとう意見が一般的だから信用しない方がいい。
あと1週間で終わっちゃうのかと思うと、残念でならない!
コージーを栄転単身赴任から家業を継ぐことに方向転換させるのはモネにしかできなかったこと。震災の時に島に帰れず何もできなかったのは家族でこの二人だけだから。
新次さんをりょーちんと話し合わせることができたのもモネだから。新次さんが息子と同じようにかわいがってきた娘のようなモネ。りょーちんの一番の理解者だともわかってるから。
第三者の介入が必要なときもあるというのは菅波先生も朝岡さんも言ってた。モネが必要な時がきたということでしょうね。
モネが帰ってきたことに意味はあった。モネはお天気お姉さんになるために気象予報士になったんじゃなくて、誰かの役に立ちたい、そして島に帰ってきたい、だから島でできることを探したかったんですね。
おかえりモネは最初から最後までひたすら陰気臭くて暗かったな。
あと一週間だ!!
暗いしか書くことないんだね笑
19対5って何!?
あの場で意気投合した亮と菅波が、東京で一緒に暮らす事になる、っていうんだったら面白い展開なんだけどな。
古いモノを守るだけでなく、新しくして守る術も必要。的なことを言ったタツミさん。こゆ進歩的で柔軟な考え方を持ってる人なんだ。海の仕事に真摯に向き合って生きてきたことがわかるよ。台詞は多くないんだけど、このおじいちゃんは ヒトツヒトツ 言うことに味わいがあるんだよなぁ。
あのブナの木はおばあちゃん。あなたのハニーですよ。
おばあちゃんが喋るかと思ったけど無かったな。ブナがおじいちゃんに渡って、あぁ、本当に仲が良いんだな🤗と思った。。
あんなイケメン2人に見守られながらの放送は、モネちゃんプレッシャーでしょうね。
で、19対5とは、どゆこと!?
モネと過ごした時間の差でしょう。
モネちゃん「今私を愛している男二人」を前に少し低めが魅力的なモネボイスで気仙沼全体に語り掛けたりするからー。
「けんかをやめて」の歌とは真逆にりょーちんと菅波先生は内心の対抗心とは正反対の平和を装う顔で、微笑みながらモネちゃんを見つめている。
これぞ至福の時だが、こういうのって一番嫉妬されるのよねー。
若干名の方が暗い暗いと執拗に書き込みをして印象操作しているようですが、このドラマは暗い悲しいばかりではなく苦楽を乗り越えた後今回のようにほっこり笑みがこぼれ心が和む場面が何回もありました。今作は明暗の波のある展開を見せる脚本が巧い朝ドラです。
いくら払ったら今日のモネちゃん体験をさせてもらえるだろうか?
本気で銀行にお金をおろしに行きたくなった。
お願いします。いつもの方と思われる方、いつまでもエールに複アカで星1評価をしないでほしい。エールもここもいつまでも懲りないですね。
いつもは菅波先生派なんだけど、二人が並ぶとやっぱりりょーちんも素敵だし。
どちらも捨て難い(笑)
すぐ「わかってる」「わかってます」言うのモネの癖なんだろうけどあまりいいと思わないね
この人わかってるなと思ったことないし
> 是非モネ2を作って欲しいものです。
それだけはどうかご勘弁を🙏😱
ドラマは佳境を迎え震災で心に傷を持つもの同士が慰め励まし合い希望を持ち前向きに生きる人たちを見せた後、ほっこり明るい笑みがこぼれるシーンを描いています。けっして元気づける要素が微塵たりとも見当たらないとか、余りにも暗くて陰気臭い朝ドラのようには描いていません。文句ばかり書いている方は何処を見ているのでしょうか‼。
>それだけはどうかご勘弁を🙏😱
人の意見にいちいち反論して、非常にいやらしい。
> 人の意見にいちいち反論して、非常にいやらしい。
反論ではなくお願いです🙇♀️
どちらでも同じこと。
>東日本大震災で被災した人たちへのリスペクトがまったくない
東日本大震災復興に尽力した被災者の皆様へのリスペクトがまったくない
このように書けば誤解されないです。読解力の問題ではありません。
馬鹿丸出しは言い過ぎです。
みーちゃんをヒロインにして、希望のあるストーリーにすれば続編があっても良いかも!
それなら見るかも知れない。
清原さんは出番なしでお願いしたいです。
人のことを文学が分かっていないと馬鹿にしている方自身が文章力がないのが遺憾です。あまり人のことを馬鹿にしないでほしい。
モネ2だけじゃなく3、4、5と何年かおきに作って、長期間で朝ドラらしいヒロインの生涯を描いてしまうと良い。
震災を忘れない復興の姿 今後の異常気象と、テーマは長編で描いて行く事が出来ます。ヒロインも若いですからね。
婆ちゃんは爺ちゃんのところへ、ちゃんと戻って行ったね。
さり気ない伏線の回収もあったかいよ。
暗い陰気だと同じ感想を繰り返して書き込んでいる方はやめてほしい。
規約
新たな感想が無いにもかかわらず、評価を操作する目的で執拗にスター付投稿を繰り返す行為。
19対5は、モネと一緒に過ごした年数なんですね。
モネが島を出るまでの19年間はりょーちんと、
登米に行ってからの5年は菅波先生と。
年月の長さじゃないですよ菅波先生。大丈夫。
>清原果耶
好き派: 37.85% (5399票)
嫌い派: 62.15% (8864票)
これ視聴率の低さとも関係あるだろうな。
またですか(笑)
アンチってほんと情けない。
021-10-22 10:16:45名前無し
>清原果耶
好き派: 37.85% (5399票)
嫌い派: 62.15% (8864票)
>これ視聴率の低さとも関係あるだろうな。
荒れるので同じことを何度も書き込み煽る行為はやめてほしい。
規約
煽ることを目的とした書き込み。
モネを2、3、4と作ったら視聴者からクレームの嵐でしょうね!
無理無理ムリ!
いいね、ぜひ作って。
最後に上白石萌音ちゃん出てきたね。
今週はオジサン達の決意が見れた週だった。
次は若者たちの出番だ
菅波先生お久しぶりです。
早く百音と婚姻届けに判を捺してください(笑)。
21日に放送された第114話の平均世帯視聴率が15・2%(関東地区)だった
追加
021-10-22 10:16:45名前無し
>清原果耶
好き派: 37.85% (5399票)
嫌い派: 62.15% (8864票)
>これ視聴率の低さとも関係あるだろうな。
荒れるので同じことを書き込み煽る行為はやめてほしい。
レビューの方向性を誘導する行為もやめてほしい。
規約
煽ることを目的とした書き込み。
もめさせることを目的とした書き込み。
連続投稿によりレビューの方向性を誘導する行為。
続編、スペシャル、スピンオフ、座談会、紅白、映画化、
どれも待ってます!
たぶん対抗心を燃やしているのは菅波先生の方だと思うけれど、やっぱりモネちゃんとの歳の差とか結構意識しているんだろうなあ。
りょーちんは今風イケメンだし。
海の男だし、菅波先生は運動音痴だし。
菅波先生だってイケメンだけど、その辺には自信を持ってなさそうなところがいいのよね。こうたろうくんは。
彼女の演技の素晴らしさが分からないなんてどうにかしている、みたいな書き込みがありますが、分からない人の方が多いのですから、それってどうなんでしょう。
分からない人の方が多いって、どうして分かるの?
>コージーを栄転単身赴任から家業を継ぐことに方向転換させるのはモネにしかできなかったこと。
??モネ何もしてないよ。爺ちゃんが自分の代で終わりにするって話を聞いてから耕治は今までの事を振り返り「自分の意思」で漁師になる決意をしたんだよ。
この文章だと家族が頑張って耕治に漁師になる様に説得したけどダメでモネの話を聞いて漁師になる、モネにしか出来なかったみたいな書き方に読めるから違うと思う。耕治の意思が無かった事になる。
ついでにいえばシンジがモネに会ってモネの話を聞いてから耕治に会いに行く描写、モネのおかげになる様にするシーンは違和感で不自然。
美波の死を受け入れた経緯を涙ながらに耕治達に説明したけど、あれだけ長い間、美波の死を受け入れる事が出来なかったシンジが受け入れたんだよ。その大事な思いをいち早く亮に伝えない、亮に会っても話さずにいる。
モネに会わなければシンジはうやむやにしてた様に見えて話の辻褄が合わない。
永浦姉妹と亮の話は後にしてモネに会わなくても港に来たシンジは自ら亮を出迎えに行く。つまり待ち伏せするのは未知じゃなくシンジにする。「おかえり」って言って亮の安否を心配した亮を抱き締める。
アパートでシンジと亮の二人だけで話す、でもどうしても死亡届に捺印出来ずシンジは耕治に電話して親子で会いに行き、二人だけの話し合いの回想シーンで事の成り行きを理解した耕治達は美波は生きていた、幸せになれと後押ししてから涙ながらに永浦家に見守られ捺印する流れの方が不自然な感じもなく更に浅野忠信の熱演も活かされると思った。
つまり何でも無理矢理モネのおかげ、モネが居ないと事が進まない設定はおかしいしモネがシンジと偶然会って話すシーンがなくても成り立ちモネがいなくても良かったシーン。
登場人物それぞれ個性豊かで素敵だけどモネに絡ませないと行動出来ない無能な人物に成り代わるから残念。
日本の総合芸術を代表する世紀の傑作。引き続き「おかえりモネ-season2」を!!!!
低視聴率と評判の悪さからして、
制作側も役者さん達も、もう続編は作りたくないんじゃないかな!?
何よりもNHKがNGを出すと思いますよ!!
これが日本の総合芸術を代表する世紀の傑作なんで言ったら世界から嘲笑されそう!!
世紀の傑作なんで言ったら
↓
世紀の傑作なんて言ったら
今までの平均視聴率16.4%
あの純と愛(17.1%)を下回るのはほぼ確実だね。
半年前に終わったおちょやん(17.39%)と比べてもほぼ1%低い。
今朝はおもしろかったなあ~
最近はシリアス気味だったので、とっても楽しかったです。
おじいちゃんもよかったですけど、やっぱり菅波先生がもっていきますね。
ブースの向こうで並んで座ってモネを見つめるなんて。緊張するw
新旧彼氏対決(ちがう)は来週のお楽しみに。
モネの仕事もついに家業に結びつきそうですね。気象予報士目指すと決心する前に、おじいちゃんとお話してたことがありましたねえ。懐かしいです。
スポンサーリンク