3.38
5 1428件
4 124件
3 62件
2 111件
1 931件
合計 2656
読み えーる
放送局 NHK
クール 2020年4月期
期間 2020-03-30 ~ 2020-11-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
https://www.nhk.or.jp/yell/
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
全 28128 件中(スター付 2656 件)18051~18100 件が表示されています。

2020-10-13 14:54:08
名前無し

平和ボケ日本人向けドラマ。

2020-10-13 14:58:15
名前無し

慰問でビルマに派遣されたが、なかなか前線に行く命令が出なくていらいらするも祖国に残した家族を思うと怖気づく。そんなとき慰問団の仲間から戦意高揚の裕一の曲は批判され更に前線に行くのは無駄だと言われてしまう。人に優しい裕一はよけい音楽で兵隊たちを励ましたい衝動に駆られる。演じる窪田正孝さんの迫真の演技が胸に迫りました。前線で再会する藤堂先生は元気そうで良かったです。演じる森山直太朗さんは優しくて包容力のある藤堂先生を見事に演じました。前線の兵隊たちの簡素な楽器の伴奏を前に裕一の指揮で藤堂先生が歌うビルマ派遣団の歌が心地良かったです。このまま伴奏と歌とともに戦争が終わり平和になってほしいと思いました。

2020-10-13 15:00:47
名前無し

>パラシュートで降りたイギリス兵ジョーンズ

有名な話ですね。サルは母性が強く、この時のサルもメスの可能性が強い。母ザルは、弱った犬や猫、人間の赤ちゃんまでケアしたことがあるようです。今私たちがすべきなのはサルに学ぶことかもしれません。

2020-10-13 15:01:21
名前無し

戦場で死んだ兵隊は、戦闘で死んだ人より、病死や餓死で死んだ人にほうがが多かったみたいなこと聞いたことがある。そんな兵隊からしたら、歌なんかより、食料や薬が欲しかったのではないだろうか。

    いいね!(1)
2020-10-13 15:03:12
名前無し

2020-10-13 14:58:15

修正

ビルマ派遣団→ビルマ派遣軍

2020-10-13 15:08:10
名前無し

朝ドラの価値が、東京か 大阪か でしか評価出来ない方のドラマ評価とかは、一般の朝ドラファンには何の価値も無い事ですが、やたらと数だけが多くて邪魔くさいのだけが問題なんだね。
いちいち取り合う必要もないけど、これだけ占領されちゃあアホな事にも反応してしまうわね。
少なくとも、まんぷく や わろなんかの子供騙しの戦争で絶賛されていた方が、急にシビアにエールを非難する矛盾くらいは気づいて欲しいってとこかしら。

    いいね!(1)
2020-10-13 15:51:30
名前無し

呑気なインパール補給部隊。歌より食料や武器弾薬を。

2020-10-13 16:21:21
名前無し

作り物バレバレでコント演技してるにしか見えない!もうちと上手くして欲しい!コロナ禍もあると思うけど

2020-10-13 16:34:21
名前無し

何かせっかくの戦場な場面なのにコントの様なセットで冷めてしまいます。
真面目にテレビの前で正座して見ている私が馬鹿みたい。

2020-10-13 16:47:30
名前無し

浩二、インパールへ行け。呑気に菓子食ってないで。

2020-10-13 16:49:49
名前無し

ちゃんと歌の上手い人が歌うっていうのは大事ですね。

2020-10-13 16:52:32
名前無し

重く辛い場面だけでなく、たまにクスッと出来るシーンがあって助かります。エールのこういう作風がとても好きです。

2020-10-13 17:15:44
名前無し

正座して見るのにぴったりです。
「戦慄の記録 インパール」NHKオンデマンドで
たぶん見られます。
「隠された日本兵のトラウマBS1スペシャル」
では兵士の精神疾患を扱っています。
戦争の真実から目をそらしたくない方にお勧めです。

2020-10-13 18:04:05
名前無し

エレキギター奏者だといろいろなイフェクターを持っていますが、森山直太朗さんは、身体にイフェクターを持っているんですね。ここまで古関作品を歌いこなしているのは藤丸さんだけでしたが、やはり直太朗さんは別格。死なせちゃだめ!

2020-10-13 18:34:08
名前無し

主人公の迷いを窪田さんの素晴らしい演技が表現しています。
正直、今までカッコいい役ばかりの人なので、アイドル扱いかと思っていましたが、ここまで演技派とは思いませんでした。特に目の動き、目の力での表現は特筆です。素晴らしい役者さんです。

同様に、菊池桃子さん。本当にアイドルだったけど優しさのある良い演技です。
裕一弟さん、この人は尖った演技より、優しさある演技の方が得意なのでしょうか?空気が柔らかく感じます。

背景は、針葉樹だけでなくではなく、くぬぎ等もありますね。
近景に芭蕉を配置したり熱帯感を出すための苦労が忍ばれます。
このご時世、美術さん良く頑張りました。

見ているだけでも、同じような場面ばかりだった作品と比べるまでもなく、僅か15分がとても贅沢な時間と感じられます。

いよいよ戦争編も最高潮。
今週はとても楽しみです。

    いいね!(1)
2020-10-13 19:44:30
名前無し

>私は、後世の人に事実を伝えたいだけです
では事実を話しましょう。
インドで最も尊敬されている人物は誰でしょうか。
多くの人がガンジーと答えると思いますが、違います。
答えはチャンドラ・ボースです。
ボースはインド独立の支援をソ連やドイツに要請しますが、
いずれも断られます。
そこで頼ったのが日本でした。
日本政府は熟慮の末、支援を決断します。
これがインパール作戦なのです。
インド独立を助けるための戦いだなんて殆どの日本人は知りません
教えないのです。
何故なら教えてしまったら、
あの戦争に対する認識が180度変わってしまうからです。
日本軍は侵略者で悪魔でなければならないのです。
インドの人たちの声を聴いてみましょう。
インド国民軍全国在郷軍人会代表で元インド国民軍ヤダバ大尉
「われわれインド国民軍将兵は、
インドを解放するためにともに戦った戦友として
インパール、コヒマの戦場に散華した日本帝国陸軍将兵に対して
もっとも深甚なる敬意を表します。
インド国民は大義のために生命をささげた勇敢な日本将兵に対する
恩義を末代にいたるまで決して忘れません」
インド最高裁弁護士のP・N・レキ
「太陽の光がこの地上を照らす限り、
月の光がこの大地を潤す限り、夜空に星が輝く限り、
インド国民は日本国民への恩は決して忘れない」
ロトパチン村のモヘンドロ・シンハ村長
「日本の兵隊さんは飢えの中でも実に勇敢に戦いました。
そしてこの村のあちこちで壮烈な戦死を遂げていきました。
この勇ましい行動のすべては、
みんなインド独立のための戦いだったのです。
私たちはいつまでもこの壮絶な記憶を
若い世代に残していこうと思っています。
そのためここに兵隊さんへのお礼と供養のため慰霊塔を建て、
独立インドのシンボルとしたのです」

    いいね!(5)
2020-10-13 19:58:13
名前無し

画家の人の言ったことが正論だと思った。裕一は何やら急に大声を出して吠えていたけど、昔もこんな風に逆ギレしていたことがあったのを思い出した。こういう人は苦手かも。
物資調達の後方部隊?皆お元気で何よりだけど、あまり戦争という感じがしない。

2020-10-13 20:31:38
名前無し

あまり戦争という感じがしない、で正解だろうね。
一つには朝ドラで心の準備なしにドンパチやれないというのと、
裕一がそう感じているように、視聴者にも同じ思いをもたせたいんだと思う。
藤堂先生は何か言いたげだった。

2020-10-13 20:55:35
名前無し

朝っぱらからドンパチだけは堪忍してくれ。

2020-10-13 21:23:14
名前無し

インパール作戦やってる最中にコンサートなんかやろうとしたの?実話?

2020-10-13 21:47:45
名前無し

画家さんだけが戦時中に見える。

2020-10-13 21:49:36
名前無し

緊迫のある戦場で呑気に音楽合唱団ですか?
もう意味不明。

2020-10-13 22:03:25
名前無し

何にするために慰問行ってる?
音楽はダメで お笑いで慰問は良いってことか?

2020-10-13 22:06:32
名前無し

キンギンパールプレゼントというのとインパールは関係ない

2020-10-13 22:09:38
さくら

単純に、参加した兵力90,000人のほとんどが亡くなっているインパール作戦の前線で、呑気に歌を歌っている暇などなかったと思うんですけどね。本当に馬鹿らしいです。だいたい、裕一くんのモデルである古関裕而さんは、まだ安全なラングーンを離れて危険な前線にいくことがなかったんですよ!!

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2020-10-13 22:11:32
名前無し

戦争の緊張感がひしひしと伝わって来るわね!
戦闘シーンだけが戦争を表すものじゃないって 流石エールは一味違うよ (^^)v

2020-10-13 22:12:12
名前無し

どれだけ歌が人々に必要とされ喜ばれた時代か、しっかりドラマの中で描かれてますが。
古関裕而さんは慰問先で涙を流して喜ばれたそうです。

2020-10-13 22:12:43
恥男

裕一を見ていると、南国のリゾートホテルに紛れ込んだ浮浪者だよなwww

2020-10-13 22:17:02
名前無し

あれ せっかくエールは音楽がテーマだと表現されて来てるのに
今まで 音楽が足りないとか見れないとかじゃなかったの?

2020-10-13 22:18:24
名前無し

 ビルマ  → ミャンマー 
ラングーン → ヤンゴン
イラワジ河 → エーヤワディー河
インパール → 今もインパール
ご参考まで
 

2020-10-13 22:23:37
名前無し

南国のリゾートホテルはサソリがうろついてるのか〜い笑

2020-10-13 22:24:40
名前無し

森山直太朗さんの歌声に魅了されました、美声で感激、さすが森山良子の息子。

2020-10-13 22:35:25
名前無し

モデルはいてもフィクションなんですから、史実と同じでも史実と違っていても問題無いと思いますよ。違ったりするのはどの朝ドラも同じですしね。
今日も裕一の苦悩がヒシヒシと伝わってきて辛くなりましたが、藤堂先生と再会出来て本当に良かった。皆で演奏、歌う場面はホッとしました。明日はどうなるんでしょう。毎日目が離せません。

2020-10-13 22:44:16
名前無し

ランニング姿の裕一さんの腕が逞しすぎて、性格とのギャップが気になりすぎる。

2020-10-13 22:49:04
名前無し

史実がどうとかじゃ 主人公の国籍変えちゃまずいよってくらいしか
朝ドラじゃ文句なんて言ったりしないものよ!

2020-10-13 22:55:37
名前無し

今日の主人公を見て驚きました、窪田正孝の体がすごく鍛えられていて筋肉もりもりで違和感はんぱなかったです。
モデルになった古関さんてあんな体でいるイメージですかね、しかも物資も食物も不足している戦時中に・・・
製作側も窪田さんも、これでOKだと判断したんですね
私は、普通に、いや痩せた感じで臨んでほしかったです。

    いいね!(1)
2020-10-13 22:56:08
名前無し

先日一瞬だけ見て、窪田さんが4号警備かと思った、腕が。

2020-10-13 23:12:53
名前無し

マッチョにギャップ萌えでしょ!

女性へのサービスカットも朝ドラ定番だもの ʕʘ‿ʘʔ

    いいね!(1)
2020-10-13 23:13:48
名前無し

素朴な疑問です。
慰問のためにビルマに行きながら、3ヶ月も後方にいて、実際の兵隊のいるところに行かない、ということがあるのでしょうか。

そして、ラングーンというところは、戦時中でもトランペットやスネア・ドラムをすぐに調達できる場所なのでしょうか。

現地の、つまりビルマ人の学校に、日本の作曲家が慰問に行くということもあったのでしょうか。

2020-10-13 23:23:16
名前無し

中井役の人が、とてもあの当時の人らしい雰囲気です。
今日の中井と裕一の会話はヒリヒリしました。
森山直太朗さんの部隊はインパール作戦下の割には緊迫感がないけれど、ドキュメンタリー等の史実通りは朝からはきついです。
だからあれで良いのかな?と納得しました。
ほんとのインパールの悲劇はドキュメンタリーや生き残り帰還した人達の手記等読めば、あそこの戦場の悲惨さや軍部の誤りここに極まる。
中井との会話で裕一の追い詰められた気持ちはよく解りました。裕一が大丈夫なのか心配です。言われて怒り出すのは、裕一もこの戦争の行く末に不安を感じているから。

2020-10-13 23:45:20
名前無し

作家曰く戦場は地獄なのに、後方部隊はコンサート。

2020-10-13 23:57:42
名前無し

すぐに調べられますよ。
自分で調べるのが一番。

2020-10-13 23:58:52
名前無し

前線にいる藤堂先生に会いたい、音楽で兵士たちを励ましたい、でも祖国に残した音や娘を思うとためらう、そんなとき同僚の中井からは裕一が作曲した戦意高揚の歌を否定され慰問に行くことも反対される。まっすぐな裕一は反発してますます慰問に行きたい衝動に駆られる。迷い苦しみ葛藤する裕一を演じる窪田さんの迫真の演技が胸を打ちました。やっと会えた藤堂先生、兵士たちの簡素な楽器の伴奏を前に裕一の指揮で藤堂先生が歌うビルマ派遣軍の歌が心に沁みました。そしてこのまま戦いがない平穏な時間が過ぎてほしいと思いました。

2020-10-14 00:06:25
名前無し

辺見庸「もの食う人々」すごかった。
戦争の実態、民族紛争はどこから始まるのか知りたい方はどうぞ。
誰かにとって都合のいい歴史に踊らされないようにするには自分で本読まないといけないと思うな。

2020-10-14 03:12:32
名前無し

菊池、佐久本の二人の場面は、記憶に間違いがなければ、これで2回目。(前回は、三郎が裕一を追いかけて豊橋に行った留守の古山家茶の間)

前のときも感じたが、この二人だけでは芝居が持たない。

2020-10-14 04:17:56
名前無し

裕一が滞在していたのはミャンマーのラングーンで、インパールは当時イギリス領インドの土地でいいんですかね。説明ありましたっけ。
あの辺、バングラデシュも近いし、わりと東アジア系に顔立ちが似ている少数民族が多い土地なのかなと思いました(違うかもしれないけど。)ベンガル地方ってあの辺り?
そんな所で戦争なんかやったらいけないでしょ。

藤堂先生が歌うというより、森山直太朗が歌うのを視聴者に期待させる演出に、戦地らしからぬ余裕を感じました。

2020-10-14 04:23:22
名前無し

皆さんと同様、窪田正孝の素晴らしい細マッチョの肉体に、「作曲家なのに、しかも当時の作曲家がなんでこんなに筋肉隆々やねん!」って思わずツッコミ入れてしまった笑 
確か裕一は、運動も不得意で徴兵検査も丙だったのにね。でもエールの撮影だけの為に、せっかく鍛えてきた筋肉を落とすのもつらいよね。
てか、いくら兵士でなくとも、戦地に行くなら坊主頭にしなくちゃならないんでは?

と、ツッコミどころは満載だが、今週のエールは目が離せない。

2020-10-14 04:30:25
名前無し

重い場面が続くなかに、ほっと一息笑える場面を入れる。
いいなぁ、朝ドラらしい気遣い。
で、そのお笑い用員が唐沢さんと光石さん。いいわ〜、笑えた。
これからも時々出てきて欲しい。

2020-10-14 04:38:04
名前無し

これだけマッチョなら、裕一は兵士として現地採用合格!

2020-10-14 05:52:29
名前無し

コミックの「ジパング」では草加拓海(海軍将校の設定)他海軍将校が多数登場するが、坊主頭にはしていない。当時の軍人が全て坊主頭だったわけでもないようだ。



スポンサーリンク


全 28128 件中(スター付 2656 件)18051~18100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。