2.70
5 1518件
4 210件
3 144件
2 209件
1 2153件
合計 4234
読み すかーれっと
放送局 NHK
クール 2019年10月期
期間 2019-09-30 ~ 2020-03-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説101作目は、焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、女性陶芸家・川原喜美子が、モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく波乱万丈の物語。(月~土放送)
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
全 25998 件中(スター付 4234 件)25541~25590 件が表示されています。

2020-04-22 00:34:18
名前無し

信楽に戻って、恋をして、結婚してガラの悪い主人公になった。
大阪編の喜美子はどこへいった?
喜美子が10代だったことを差し引いても、腕くんで話す場面が目についた。
しゃべり方もぶしつけで乱暴になった。
語尾が特に…加えて低く、早口な喜美子は朝ドラにはキツすぎた。
喜美子と直子のやりとりは、常にケンカごし、喜美子と百合子は、百合子のしゃべりが、意識しすぎてたのか、ソラゾラしかった。

    いいね!(1)
2020-04-23 14:59:33
名前無し

毎朝エールを見てるといかにスカーレットが残念だったかよくわかる。エール1話分の熱量がスカーレット1か月分くらいにも相当する。それくらい差がある。

    いいね!(2)
2020-04-23 16:22:24
名前無し

役者さんは素敵な人ばかり。
でも脚本が盛り上がりを作らないから、平坦な会話劇ばかりになって、しかもその会話内容が薄くて、退屈。
ほんの数秒であっても必要なシーンはしっかり映像化すれば印象が全く違うのに、それをやらないから、固定場面が延々続くラジオドラマみたいになってしまった。

2020-04-23 17:12:21
名前無し

スカーレットの信楽に行く予定だったのに、コロナのせいで諦めました。総集編を楽しみにしています。
力強く生きる喜美子から元気をもらいました。
信楽焼の茶道具を使って、うちで茶道のお稽古をいたします。渋くて味のある焼きものです。
最後に星5をつけてお別れします。

    いいね!(3)
2020-04-23 18:50:17
名前無し

みんなが戸田さんをいじめていてひどい

2020-04-23 18:53:51
名前無し

またみたい

2020-04-23 22:15:55
名前無し

恵梨香様は泥をかぶっても、ただじゃ起き上がらないさ。
NHKに大きな貸しを作らせた以上、今度は大河で主役を差し出させ
屈辱の半年も最後には、しっかりとステップアップの道を勝ち取るだろう。

2020-04-25 10:50:10
名前無し

戸田恵梨香をいじめたのはこのドラマの脚本家と演出家だと思う。
戸田恵梨香の実力を発揮させきれなかった。
ほんとに未熟で力量のないスタッフが集結してしまった朝ドラだと思う。

習慣で毎朝見てるけど、見終わった後に不愉快になる朝ドラは「純と愛」と「スカーレット」だけだ。

    いいね!(1)
2020-04-25 11:07:10
名前無し

これほど番宣のイメージと中身が違った作品は、なかなか無いんじゃないかなと思います。
戸田さんの演技も喜美子の若い頃からあまり変化も無く、何だかガラが悪く偉そうになっただけという残念さ。
ラガーマンの様な健太郎君は白血病には到底見えず、演技でカバーも出来ずで明らかにミスキャストに感じました。

    いいね!(1)
2020-04-25 20:30:31
名前無し

セーラー服を着せられて、自転車で坂を降りる三十路の出っ歯の笑顔のヒロイン。
こんなホラー映画もどきを見せる神経とは何なのか?

2020-04-25 22:17:04
名前無し

アシガール初めて見てびっくりした。スカーレットの役者さんがほんとにたくさん出てたんですねえ。私、ここでは好評だったフカ先生が最初にこのスカーレットの世界観ぶちこわした犯人だと思ってるんですけど、アシガールのキャラに似せてたんでしょうかね。イッセー尾形さんは好きですよ。戸田恵梨香さんも好き。でもスカーレットの内輪盛り上がりっぷりはついていけなかった。

2020-04-25 23:52:57
名前無し

冬野ユミさんの劇伴がめちゃくちゃ良かったわー。

    いいね!(1)
2020-04-26 01:01:07
名前無し

終盤は場面転換と登場人物の少なさで平坦な日常を見ているだけだったのでつまらなかった。
全体的に見たい場面が飛ばされて、ナレでこうなりました~その後…で、後になってから、あの時はこうだった…と思い出話的に説明される、というパターンが多かった。
ドラマなんだから、その過程を役者さんの演技で見たかったのに。
芸達者な俳優を揃えて何やってるんだ…って感じだった。
あと、色々な理由を読んだけど、あれは必要のない1週間だったと思う。

2020-04-26 10:23:23
名前無し

野ブタ。をプロデュース再放送に若き日の初々しい可愛い戸田さんが出ていました。あの頃朝ドラのヒロインになってほしかった。

2020-04-26 12:36:11
さくら

早速、戸田恵梨香ちゃんが「 スカーレット 」で、第23回日刊スポーツドラマグランプリの主演女優賞を受賞しましたよね。これから、このドラマは、続々と各賞を受賞するのではないかと・・・!!

2020-04-26 12:51:34
名前無し

◆主演女優賞=戸田恵梨香のコメント
 たくさんの出会いと別れを経験し、喜美子と一緒に、笑い、泣きました。赤い太陽のように支えてくださったスタッフ、キャストの皆さまにありがとうと伝えたいです。大きな愛情をたくさんもらいました。感謝しかありません。視聴者の皆さま「スカーレット」を愛してくださって、ありがとうございました。今も陶器、陶磁器を見ると楽しくて見てしまいます。作品を完成させるのにどれだけの苦労があったのか、想像するだけでも興奮し感動します。陶芸はチャンスがあればやっていきたいです。(13年に助演女優賞を受賞以降)これからどう変化し、進化していけばいいのか探し続けていた7年間でした。きっとこれからも迷い続けるのだと思います。

2020-04-26 14:54:27
名前無し

実際、視聴率が悪かった朝ドラ女優は後々厳しいよ。夏菜とか土屋太鳳とかいまだにイメージがよくない。戸田恵梨香は朝ドラ主演前から人気があるし経歴も立派だからそこまでダメージ無いと思うけど、裏を返せばわざわざ朝ドラ主演なんかしてこんな低視聴率で汚点を残すことも無かったんだよね。若手女優をおさえて安定した高視聴率をたたき出した安藤サクラのようにはいかなかったってこと。

2020-04-26 18:12:32
名前無し

広瀬すずさんだって、なつぞらでも賞は幾つか受賞しているけれど、ボロカス言われていたんだから戸田さんだって色々言われたり批判があっても別におかしくないでしょう。

スカーレットはヒロインに魅力が無く、雑なドラマだったと思います。色々な面に置いても地味過ぎて、見る楽しみにも欠けていて何だかとても残念な朝ドラでした。

2020-04-26 18:31:09
名前無し

NHKにも、メンツというものがあるからね。
手近な所で裏技はミエミエだけど、人気女優を引っ張り出して
汚点として残す訳には行かないって事だろう。

2020-04-26 20:17:09
名前無し

戸田恵梨香は女優としての受賞歴がほとんどないから事務所は朝ドラ女優として箔をつけたかったんじゃない?残念な結果に終わったけど。安藤サクラみたいに映画で受賞するか、無冠の女王としてドラマだけに出てればべつにいいと思うけど。CMはイメージ悪くなったからしばらくでない方が・・・

2020-04-27 01:27:46
名前無し

地味でもいいけど、それならもっと胸に響いてくるような作品にして貰いたかったなと。
終わってみれば、喜美子と八郎の無意味なイチャコラ、くだらないコントや不快発言ばかりが思い出される朝ドラでした。陶芸はほ〜んとオマケ感。

2020-04-27 02:45:01
名前無し

終盤の喜美子の演技表現は、他の女優さんだったら全く違うものになっていただろう、戸田恵梨香さんならではの喜美子だなと思っていましたので、受賞は一視聴者として嬉しいです。おめでとうございます。喜美子の複雑な気持ちの変化を、その表情からたくさん感じ取らせてもらいました。

2020-04-27 10:00:24
桜馬鹿菜々男

戸田恵梨香さん日刊スポーツドラマグランプリの主演女優賞おめでとうございます。

戸田恵梨香さんは図太い喜美子を良く演じました。審美眼がある自分も素直に認めますが、本作の出来不出来は別です。陶芸や信楽焼はおろそかにして女性陶芸家としての成長も感じられずおまけに主演女優も脚本家も休止してくだらないドタバタコントを特別編として一週間みせつけ醜態を見せました。終盤命を題材にしたお涙頂戴を狙ったが喜美子が息子を救おうとする必死さが伝わりませんでした。死ぬ死ぬフラグをひと月も引っ張り結局武志はナレ死にであっけなく終わりました。結局半年間はったりばかりで肩透かしばかりで内容のないドラマを見せつけられて落胆しました。

2020-04-27 11:48:19
名前無し

ヒロインの人生を駆け足で見せられただけの印象。
信念のある強い女性像を描きたかったんだろうが
自分勝手だと受け取られかねない描写が多々あったのが残念。
関西ならではのセリフの掛け合いは良かったけど
物語に活かせてなかったので効果なし。
子供時代を描いた部分は良かっただけに
尻つぼみの残念な作品になってしまいました。

上でも書かれてますが
「陶芸」がおまけとしか感じられなかったのが
そのことを象徴してるのではないでしょうか。

個人的に「大野家」でのドタバタ劇は嫌いじゃなかったので
星ひとつ足しておきます。

2020-04-27 12:16:37
名前無し

日刊スポーツ…
大丈夫なのか?

スポンサーリンク
2020-04-27 12:59:41
名前無し

中身のないドラマだった。だらだら話してる会話に話す人の性格も背景も何も見えない。照子の言うことと信作の言うことは根本的にほぼ同じ。これだけ登場人物が少ないのに言う人をかえても同じなら友達が二人いる必要もない。一人でよかった。
主人公も脇役も全員キャラが立ってない。百合子が一番ブレブレ。飲んだくれのDV親父が好きなら食卓ひっくり返されても泣くな。泣くなら嫌え。憎んで当然だろうに亡き父の面影を求めて飲み屋で酒を飲むとか嫁入り前の娘のすることか。しまいには付き合いの薄い男二人と酔っ払って手を合わせてきゃっきゃはしゃぐなんて。普通に短大に行って家庭科の先生になってればよかったのに、そうさせなかった脚本家は実は底意地が悪いなあと思ってた。

    いいね!(1)
2020-04-27 18:10:43
名前無し

一部の熱狂的ファンが一生懸命擁護しても、やはり、スカーレットの評価はあがりませんね。
だってつまんなかったんだもん。
本来、盛り上がるはずだった場面、視聴者が主人公と一緒に爽快感や悲壮感を共感出来るところはわざとカットする変な演出、脚本。
新しい試みなのか、単に製作陣の力量不足かわかりませんが、素人が自己満足で作ったような、変な作品になりました。
これを面白いと言う人は他のドラマはまともすぎて面白くないと思います。他では通用しない感性です。
是非、スカーレット熱狂的ファンはここに帰ってきて、ここでコメント書いて盛り上がって下さい。
その方がみんな幸せになります。

2020-04-27 22:38:33
名前無し

主人公が陶芸に関わる人間でありながら、リスペクトする陶芸家も、ライバルもいない。
他人の陶芸作品でも、絵画でも、自然でも、文学でも、何かから触発されたり、インスピレーションを得たりすることはなかった。
展覧会や美術館、博物館などにも行く場面がなく、土をこねてるだけで自然と受賞作品が出来てしまう。 
受賞作品を飾り会場のシーンがあるのは、雑多な、プロとオカンアートや子供たちの作品をごっちゃにした、市民祭のようなもの。
朝ドラらしいと言えば朝ドラらしいが。
ロケがほとんどなく、同じような場所ばかりを繰り返し使うので、退屈になる上、仕事の依頼を喫茶店にしたり、喜美子が本来菓子折りを持って出向くところを、多忙な慶乃川の甥を喫茶店に呼びつけるという異常さが目についてしまうのだ。
後半は戸田恵梨香の地が出過ぎていたように見え、怖過ぎる喜美子になっていた。
出るたび、腕組みする朝ドラヒロインはいなかったように思うが。
予算はあきらかになく、セット内での撮影で、臨場感のない、時間の経過もあるのかないのか感じられない、息苦しくなるような、せせこましいドラマになった。

    いいね!(1)
2020-04-28 09:35:51
名前無し

エールのお金のかけ方からすると、スカは不憫
戸田さんは、終始汚らしく映されていて可哀そう
痩せこけて覇気がなくなるのは当たり前

2020-04-28 18:29:33
名前無し

まったくだ!

2020-04-28 19:18:46
名前無し

戸田さん、負けないで!

2020-04-28 20:11:16
名前無し

自転車で坂を下りてくるセーラー服の戸田さんに、思わず目を覆いました。何かの罰ゲームみたいで、役者さんって大変だなと思いました。

2020-04-29 04:11:47
名前無し

確かにロケは少なかった。
見てる時はそれほど感じなかったんだが、「エール」が始まると自然と比較してしまい「スカーレット」って制作の予算が少なかったんだな、と実感する。
特に最後の方は喜美子の家と工房、たまに武志の病院とか、狭いセット撮影ばかりで息苦しかった。最終回近くなると懐かしい人達を登場させるのは朝ドラあるあるだが、それだってみんな喜美子の家にやって来る。
あんなに素晴らしい自然に囲まれていたのにそれを生かせてなかった。琵琶湖とかもっともっと見せてほしかったのに最初と最後にチラッと出ただけであっさり終わってしまって残念。

2020-04-29 08:02:05
名前無し

だいたい、戸田恵梨香みたいなはつらつとした女優を狭苦しいセットに綴じこめて一年近く撮影とか、拷問だよ。ノブタ見てたらキラキラしてた。本来はもっと生命力に満ちた女優なんだよね。
スカーレットの中でも八郎が喜美子を「太陽のような女性」とか言ってたのに、最後は仙人みたいになってて、見てて痛々しかった。スピンオフ前の小池アンリの頃が一番ひどかった。脚本家とぶつかったという記事が出たのもこの頃。あれ、ほんとだったんじゃないかねえ。

    いいね!(1)
2020-04-29 12:32:18
名前無し

ヒロインが、毎回茶色い汚いセーターで寒そうなので、NHKに明るい色のセーターを送ってあげようかと思ったくらいでした。

    いいね!(1)
2020-04-30 12:42:30
名前無し

関わった人すべてが不幸になる作品でした

    いいね!(1)
2020-04-30 18:41:57
名前無し

日刊スポーツドラマグランプリの賞は人気投票。
某みんなのナンタラと同じです。
複アカで執念の投票 お疲れ様でした。

ちなみに、映画賞は審査員の方々の見る目もあり
表彰式も行われる本格の賞です。

2020-04-30 18:48:38
名前無し

大失敗作!
NHK大阪は、反省文を書いて謝罪すべきレベルの朝ドラでした。
社内的には始末書も必要だし、左遷も有りだろうな。

    いいね!(2)
2020-04-30 20:41:03
名前無し

ロケも少なかったけど、セットも異様に少なかったよね。
今にして思えば、荒木荘が一番豪華なセットだったような気がする。
工房は小さくて、川原家はだだっ広くて閑散としてて、せっかく作ってもらった喜美子夫婦の離れも川原家ほどうつらなかったし。
どこも温かみの無いセットだった印象。

2020-05-01 10:41:08
名前無し

2ヵ月ぐらい前に、ここで星4つ付けたら叩かれた。俺としては、いい話だったんだけどね。

    いいね!(1)
2020-05-01 11:57:51
名前無し

いい話なら5つつけろ!

2020-05-01 13:13:03
名前無し

ほんと大変な借金の元になった離れはほとんど写らなかったけれどどうして?
視聴者の見たいところと製作側が見せたいところのギャップが凄すぎて、何だこれ状態の作品になってしまった感。
悲しいかな、何にも心に残るものもない虚しい作品でした。

    いいね!(1)
2020-05-01 15:55:08
名前無し

一番の弊害は、伊藤健太郎を見たら「この演技下手の雰囲気イケメン」
と心の中で悪態をつくようになってしまった。
LIFEでも、完全に中川大志に負けてるもんな。

2020-05-01 17:49:16
名前無し

ぶっちゃけ、アル中並みに飲んだくれて暴力ふるってたオヤジの娘が借金してまで陶芸に博打のように金つぎこんで家族を崩壊させたら朝ドラにならないと思うんだわ。
何かしら設定の工夫が必要だったはず。
「わろてんか」も「まんぷく」もモデルの方のやばいところは上手に隠してたのに、何を血迷ったかやばいところだけきれいにそのままドラマにしたらそりゃだめでしょ。
しかもモデルの方の一番の功績ともいえる部分をごっそり省いてしまった。一体何がしたかったのだろうか・・・。

    いいね!(1)
2020-05-02 10:27:47
名前無し

今の時期、このドラマが放映されてたら
コロナの巣ごもりとか、喜美子の出かけなさの
閉塞感とコントのつまらなさがリンクして
鬱になったかも知れない。

本当に、終わってくれててありがとう。
スカーレットに対してありがたみを感じるのは
この一点だけ。

2020-05-02 23:13:14
名前無し

「アシガール」見てるんだけど、ほんとにおもしろい。
そのスタッフと役者が多数集まって作ったとは思えないくらいお粗末な作品。
普通に「アシガール」に近いテンポとくすっと笑えるシーンをいれてドラマにしてたらよかったのに。
始めの方の2か月くらいはそんな感じでよかったんだよね。荒木荘くらいまで。喜美子が大久保さんに厳しくされて枕を柔道投げしてた頃までは。
信楽に帰ってからがだらだらだらだらだらだらひどかった。

2020-05-03 07:36:53
名前無し

不滅の史上最低作

    いいね!(1)
2020-05-03 09:13:21
名前無し

スカーレットとても良かったです。

    いいね!(3)
2020-05-03 14:58:59
名前無し

スカーレット好きな人は本当に忘れないと思う

2020-05-03 16:18:19
名前無し

ほんと今、こんなジメジメした鬱陶しいドラマを見せられなくて良かったです。
スカレーットは朝に見るにはちょっと辛いものがありました。
結局、見せ場もほとんど無く終わってしまってガッカリ。



スポンサーリンク


全 25998 件中(スター付 4234 件)25541~25590 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。