2.70
5 1518件
4 210件
3 144件
2 209件
1 2153件
合計 4234
読み すかーれっと
放送局 NHK
クール 2019年10月期
期間 2019-09-30 ~ 2020-03-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説101作目は、焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、女性陶芸家・川原喜美子が、モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく波乱万丈の物語。(月~土放送)
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
全 25998 件中(スター付 4234 件)14201~14250 件が表示されています。

2019-12-30 13:57:12
名前無し

もっと信楽焼や陶芸についてや物作りのインスピレーションやそれを形にする過程にドラマで触れるのかなと楽しみにしていたけれど、ここまで見てきて制作側はヒロインのそういった面よりも別の部分に重きを置いているようだという事が分かりました(少なくとも前半が終わった現時点ではそうです)。
モデルの方は子供の泥団子遊びにインスピレーションを得て小紋様皿を生み出したのに、喜美子はある日突然前触れなく丸めた土を並べ出して「作品第一号出来上がり♪」となったのには呆気にとられました。

後半はもっと「信楽焼」「陶芸」というキーワードとヒロインを近づけてくれる事を期待してます。

2019-12-30 13:57:22
名前無し

八郎はこれから若い女弟子と浮気するみたいだけど、その伏線か、八郎に不倫されて当然かのように喜美子をひどい女に仕立てる脚本家に不信感しかないわ。

2019-12-30 14:00:16
名前無し

>モデルの方は子供の泥団子遊びにインスピレーションを得て小紋様皿を生み出したのに、喜美子はある日突然前触れなく丸めた土を並べ出して「作品第一号出来上がり♪」となったのには呆気にとられました。

なるほど、伏線としてのパフォーマンスの内容が間違っていたんだね。

2019-12-30 14:00:35
名前無し

昨日最終回の「グランメゾン東京」が料理人の世界を描いていて、彼らの努力や苦労や才能、食材を調達してくれる人や金を出す人など周囲の人間関係も含めて、すばらしく素敵にドラマにしてくれてたので、なぜ信楽焼というドラマチックになりそうな題材を扱っていながら、こうも焼き物を無視してドラマを作ったのか、本当に疑問。
焼き物って、酒造りや翻訳や漫画アニメなんかよりよっぽど画面が映えるし動きもあるし歴史もあるし職人も作品もたくさん出せそうだし。これらがなーんにもないからスッカラカンに見えるんだと思う。

2019-12-30 14:16:35
名前無し

>不倫してドロドロの昼ドラをやめればいい。

今さら無理。

そして、そもそも朝ドラは、例えば今作で言えば陶芸や信楽焼について詳しく知りたい人の為に作るドラマ枠ではない。

基本的には女性の生き方を描く。

むしろ、どちらかと言えば、陶芸や信楽焼についてではなく夫に不倫される女性の人生の生きざまに焦点を当て詳しく 描く方が、朝ドラとしては妥当。

    いいね!(1)
2019-12-30 14:18:35
名前無し

不倫だ イチャイチャだ 痴情のもつれだと昼メロスカーレット喜ぶのは、ツイッターオバちゃん達くらいのもんだろ 。
一般のテレビの前で朝ドラを楽しみにしてた視聴者は、我慢の限界でリモコンを投げつけたいのを我慢して静かにテレビのスイッチを切っていったことでしょうが、ここまで何とか我慢に我慢を重ねて観続けて来た視聴者も来年はキレイに姿を消して行ってしまうのかもしれない。

    いいね!(1)
2019-12-30 14:24:23
名前無し

>むしろ、どちらかと言えば、陶芸や信楽焼についてではなく夫に不倫される女性の人生の生きざまに焦点を当て詳しく 描く方が、朝ドラとしては妥当。

そんなものは、昼メロでやればいい。

2019-12-30 14:26:40
名前無し

陶芸なんて土をこねて成形して焼くだけだもの、いいなと思うのは焼き上がった作品だけでしょう。それほど深く見たいとは思わないです。土こね3年ろくろ8年と、熟練するまで長い年月が必要とされるのを気長に見ようとも思いません。
見たいのは喜美子の情熱と生き方。後半が面白いといいな。

    いいね!(1)
2019-12-30 14:34:24
名前無し

視聴者は、朝ドラを通して陶芸や信楽焼について作り方を詳しく知りたいわけじゃない。
ヒロインが頑張って苦労を乗り越え成長していく姿を見たいだけ。
だから、苦労もせずに一瞬で完成したり賞を取っても、ストーリーを追っているだけで何の感銘も受けない。

2019-12-30 14:37:51
名前無し

不倫だか離婚だか知らないが、それを乗り越えて陶芸を続けていく姿が見たいです。

2019-12-30 14:55:59
名前無し

あまりに簡単にあっさりと陶芸で賞を取ったり売れたり成功したり
すると、面白いかどうかと言う以前に、そんなキャラクターに魅力を感じない。

天才なのかどうか知らんが、そんなヒロインいらん。

2019-12-30 15:03:09
名前無し

陶芸なんて土をこねて焼くだけ。
視聴者にそう思わせたら朝ドラとしては失敗だよね。
アニメなんて絵を描いて動かして声入れるだけ、発明なんてその場の思いつきなだけ、漫画なんて絵を描くだけ、お笑いとか笑わせるだけ、などなど。
そうじゃない。それに人生をかける人がいるんだと教えてくれる、半年かけてそれを見せてくれるのが朝ドラだ。
喜美子は将来陶芸家になるってわかってる(初めからそう宣伝している)んだから、陶芸についてはもっと真剣にあつかうべきだった。
でないと喜美子が陶芸家になったって、全然感動しないし、ドラマがおもしろくなるはずがない。
前半のクライマックス、喜美子が初めて自分のためだけに作った作品、あの団子をつぶして埋め込んで作ったお皿が何の感動も呼ばなかったのは、信楽焼であの団子つぶしたお皿がどれほどすごいアイデアかとか斬新だったとか、全然視聴者がわからないからだ。事実、あの作品にわあっと感動した意見はほとんど見ていない。

    いいね!(2)
2019-12-30 15:14:20
名前無し

喜美子は紙芝居の絵の時から天才設定。天才らしく苦労なしでどんどん金賞をとっていくはず。凡人の八郎と結婚したのが不運だった。

2019-12-30 15:22:56
名前無し

>>それに人生をかける人がいるんだと教えてくれる、半年かけてそれを見せてくれるのが朝ドラだ。

そういうのが朝ドラだなんて初めて聞いた。朝ドラは別にそういうドラマ枠ではない。

プロジェクトXと勘違いなさっているようで・・。

2019-12-30 15:28:24
名前無し

陶芸作品に感動させるのが、このドラマの目的ではないでしょう。喜美子は初めて自分の作りたい焼きものを作ったというところで前半が終わっています。つまり父の死を悲しむことにより心を解放させて陶芸家の入り口に立ったということが言いたかったのだと思っています。喜美子の陶芸家としての成長が地味に少しずつ描かれているのだろうと思います。

2019-12-30 15:32:49
名前無し

陶芸について詳しく描いて欲しいとは思わんよ。ほどほどで良い。

それより喜美子と言う女性がどの様に生きていくのか、夫に不倫されて、息子に白血病で死なれて、どう生き抜くのか、その人生を観たいだけだ。

それこそが朝ドラだ。

2019-12-30 15:33:58
名前無し

朝ドラはお仕事ドラマでもありますよ。ご当地紹介ドラマでもあります。信楽に人が増えているならよかったです。本当はもっと信楽の魅力を発信してほしいところですけどね。火祭りがたったあれだけなのは残念でした。

2019-12-30 15:36:22
名前無し

今の時点で喜美子の人生特になんもないよね。絵付けも陶芸も順風満帆。結婚もまさかの婿取りでほっくほくだ。人生に波が立つのが不倫だの子供の死だのというなら下の下。

2019-12-30 15:42:08
名前無し

まだ、八郎はましかなぁと思ったが、ヒロインの夫にしてはね…。

2019-12-30 15:48:27
名前無し

陶芸がどうのこうのと言うより、

信楽の魅力をもっと紹介してもらいたいね。

その方が楽しい朝ドラになるだろう。

陶芸だのうんぬんについては、そんなに詳しく描かなくてもOK。

そんなの朝ドラに求めてない。

2019-12-30 15:48:37
名前無し

姉妹の会話が面白いですね。
照子が良い味出している。

    いいね!(2)
2019-12-30 15:52:35
名前無し

仕事面を蔑ろにして、他の面を強調されてもね。ヒロインに寄り添えないし、応援したくもならないドラマは面白く感じない。
今の喜美子には不快感の方が強いから、何とかして欲しいなと思う。
なんか視聴率狙いの作品になっていっているようだけど、その視聴率も低迷。どうしようもない作品になってしまった感。

2019-12-30 15:58:29
名前無し

勝手にどうぞ。

2019-12-30 15:58:55
名前無し

喜美子は天才設定なので、八郎とは合わないわけだ。

気も強いし怒鳴るし・・。

可愛い女弟子とくっつきたくなるよな。

不倫されるのは自然の成り行き。

しかし自業自得の女の人生を描くのも、好き嫌い別れるだろう。

2019-12-30 15:59:44
名前無し

家族が皆仲良くてうらやましいです。
これからが陶芸家、本格的にいきますか!

スポンサーリンク
2019-12-30 16:04:54
名前無し

しかし急落が止まらないね。
まあ当然の結果だ。

2019-12-30 16:08:02
名前無し

ストーリーがステキでした。
来年のドラマ再開が楽しみです

    いいね!(1)
2019-12-30 16:15:36
名前無し

焼きものの土地をいろいろ回ったけど、だいたいどこも、のどかな所です。信楽の良さはのどかな風景なのでありましょう。派手な観光スポットがあるのですか?テレビで紹介されたのは窯元巡りでした。他に何か見るところがあったら教えてください。

喜美子が陶芸家として本気を出す作品は神山清子さんの作品を画像検索してみれば、だいたいわかるでしょう。

2019-12-30 16:20:06
名前無し

大阪篇のストーリーが良かったねえ。

八郎は気持ち悪い。

    いいね!(1)
2019-12-30 17:01:56
名前無し

喜美子は強さもあり弱さもあり何か応援したいと思うヒロイン。常治の放漫な壁も受け入れて自分の中で醸成していく様子は好きだった部分。価値観を言う場合も相手をまず称える気持ちがあるところが好きな部分。常治は大皿を見て、俺は先に逝くけど喜美子は頑張れって言っているように思った。人間だからそれぞれ嫌な事を口にだして怒るような事があって、言い過ぎたかなと思って謝るところも悪い感じはしない。ドラマ内容も誇張があると思うけど完璧ではなく弱点があるところも好み。 工房が一般的な神聖な場所かどうかは分からないけど、八郎が喜美子の陶芸に理解があったから結婚する気持ちになったと思うし、男性ばかりだった陶芸の世界に喜美子が向かっていく姿。家族、生活もあって黙々と陶芸ばかりする訳には行かない。これから喜美子がどのように考えて進んでいけるか期待。

2019-12-30 17:43:36
名前無し

どんどん評価落ちてて草
戸田はこの一年で評価落ちたわ
大恋愛も内容が酷かった

2019-12-30 17:48:30
名前無し

スカーレットというタイトルですので焼き釜の炎に必死に取り組んでいくヒロインを描くべきです。そこに共感と感動が生まれると思います。つまらないサイドストーリーに時間をかけ過ぎているので退屈極まりないです。この展開ならある女陶工家の一生というタイトルにでもすべきですね。

2019-12-30 18:02:09
名前無し

不倫を朝ドラでやる必要はない。不倫を見たい者は他のドラマを見ればいい話。

2019-12-30 18:15:50
名前無し

朝ドラ史上最低の作品だと思います

2019-12-30 18:16:19
名前無し

不倫不倫って、まだ決まってないかもしれないし万が一離婚になっても喜美ちゃんには手に職がある。
今は離婚率も高くシングルマザーになって新しい男性と安易にくっ付いて虐待事件が多発している現在社会。離別しても男に頼らず媚びず自らの力で人生を切り開いて行く喜美ちゃんの物語の方が返って楽しみ。

2019-12-30 18:38:21
名前無し

陶芸に本気出してないからお仕事は適当でいいってわけにはいかない。

生活の糧を得るための食器づくりだって、使ってくれる人のことを思って使い勝手のよい食器をつくることで、女中修行が役に立ったと思うのだが、このドラマはエピソードに繋がりがなく見甲斐というものが全くない。

2019-12-30 18:44:54
名前無し

朝ドラは、ヒロインが意地悪されたり困難にぶち当たっても、明るく健気にコツコツと努力をして、周囲の人も少しずつ身方につけて、壁を乗り越えていくというストーリーがベスト。

2019-12-30 18:47:48
名前無し

ただでさえ気持ち悪いのに、八郎が不倫している場面なんて、

更に気持ち悪いぞ・・。

まあ、修羅場としては確かに面白いドラマになりそうだが。

2019-12-30 18:51:03
名前無し

★1の感性の人が多くて安心したよ。

2019-12-30 19:07:19
さくら

前半戦は、喜美子ちゃんが陶芸家になるまでの成長過程を描いていたんですよね。そして、後半戦は、彼女が陶芸家になった後の苦闘を描いていくのだと思います。それが、このドラマの醍醐味なんですね!!

2019-12-30 19:24:40
名前無し

喜美子が八郎に不倫されても当然な嫌な女に描かれている。この状態では、昼メロなら、八郎の浮気相手の松永三津がヒロインで、喜美子は二人の恋を邪魔する嫌な奥さん役になってしまう。これが、このドラマの奇妙なキャラ設定で、ヒロインが喜美子なら、もっと可愛いくて健気に頑張るキャラにして、三津と三津に浮気する八郎を悪者にしないと、誰もヒロインに共感。応援できない。脚本家は何をしたいのか。

2019-12-30 19:37:16
名前無し

あえて、なつぞらを批判するとしたら、母親になったヒロインの一本調子の演技でした。
やはり、まだまだ若い女優さんに母親役は難しいと思ったものです。
さて、今作品のスカーレットですが、役者さんはとても達者な方々を揃えていますね。
しかし、内容が悪すぎです。これだけ脚本が悪いとどんな役者さんでも面白い作品にはならないと感じます。
もう少し、爽やかな作風がほしいのと、主人公に気品がほしいです。
折角の戸田さんが可哀想。オープニングの戸田さんの気品ある美しさをドラマに反映刺せて下さい。
なんとしても、下品な脚本が全てを壊していると思うのです。

2019-12-30 19:43:58
名前無し

広瀬すずが母親役が厳しいいように、戸田恵梨香に十五歳役は厳しかったね。
やってる側より、やらせてる側の事情 大人の事情で見て上げないと役者さんも可哀想ね。

2019-12-30 19:45:58
名前無し

戸田様バッタの花嫁はひどかったです
十勝の玉三郎の天陽君の花嫁姿が見たかった

2019-12-30 19:49:50
名前無し

天陽君は広瀬さんより綺麗だったから、花嫁姿も似合うでしょうね

2019-12-30 19:57:26
名前無し

元気がないと不倫もできない
八郎には、東京不倫ピックの記録を作るつもりで、あちこち手を出してほしい

2019-12-30 20:04:43
名前無し

消臭力のおじさんの、「不倫は爆発じゃあ」、「都合よく不倫してはいけない」などに感化されたのは、八郎だったのですね
がんばれ八郎さん

2019-12-30 20:09:49
名前無し

ちゃぶ台返し、ゲロ、スイカの種飛ばし、赤ちゃんを投げる、抱きたい、寝たい、生々しいキス、柄の悪い言葉遣い、下品で不快な台詞と演出のてんこ盛り、未だかつてこのような下劣な朝ドラがあったであろうか。

    いいね!(1)
2019-12-30 20:19:48
名前無し

信楽たぬきのチン〇をなでると、不倫効果が倍増というのも入れてほしい
八郎が毎朝これをやるといいね

2019-12-30 20:22:27
名前無し

主人公を嫌な女に描き、不倫の伏線にするのは嫌だな。



スポンサーリンク


全 25998 件中(スター付 4234 件)14201~14250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。