




![]() |
5 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
58件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
55件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
99件 |
合計 | 300件 |
黒木瞳と蔵之介が見つめ合うシーンが長すぎるからちょっと韓流みたいだが、街中を歩くシーンやら駅構内や今度の会社風景など外ロケが多いのでなかなか爽やかだ。
不倫などに発展せずに、浅く広く楽しさを展開させてほしい。
木曜夜が楽しみだ。
これも親が子どもにみせたくないドラマかな 娘の婚約者と不倫する母親のドラマなんてみせたくないよ
私は、大人のドラマで良かったな。黒木さんどうなの?と思い見始めましたが、綺麗だし薄幸な感じが上手かった。佐々木さんも色っぽい。不倫ドラマだと色々いう方がいますが、現実に余りあり得ないからこそ面白く感じますね。
佐々木蔵之介さん、台詞や演技が上手いですね~。
渋くて魅力的です。
すり寄って来る様な秘書にもぴしゃりと距離を置くところがいいと思う。
妻役の中山美穂さんも超素敵だし、あんな広いキッチンでパン作り、羨ましい。
原作は知りません。雰囲気からすると、これから佐々木蔵之介さんと黒木瞳さんが不倫に堕ちていくのでしょうか。そうすると黒木さんは「失楽園」のように体を張るのかな。でも、もうあそこまではやらないことを望みますよ。
第2話で方向が決まってくるのでしょう。中山美穂さんも出演しています。是非「WAKUWAKUさせて」ください。
ちょっと気持ち悪すぎました。
蔵之介さんには男女の情感は無理があると思う。
気持ち伝わってくる気がしない(笑)
このドラマ、視聴率どうなんでしょう。タイトルからして前世紀感があります。
「半分、青い」二人のアラフォーの恋は大不評をくらっていました。
やはり、日本では、オトナの恋はまだまだ受け入れられていないのか、と感じました。
実はまだ、このドラマ視聴していません。中山美穂が出演というので、日本芸能界復帰もあまりパッとしない中山美穂、昔は「ママはアイドル」等スーパーアイドルミポリンの大ファンだったので、どんなものだろうかと覗いてみました。
人間関係が複雑にからみあう不倫物語だそうで。主婦が皆不倫願望があるわけではないし、旦那も左遷されたからと言って簡単に不倫に走りますか。より夫婦で支えあっていかなくてはならないのでは、と、思いました。自分は決して仲良し夫婦ではありませんが。
中山美穂はリアルすぎるかな。
見ないことにしました。
いくらなんでも気色悪い。
最初の15分でもうダメ。バカバカしい脚本にベタな演出。中山の胸糞悪くなるような勘違い演技にうんざり。そして黒木が登場して…。あぁ、リタイアです。佐々木蔵之介の無駄使い。
最初の方の、銀行内部の厳しい社内状況をリアルに描いていたところが面白くて、「これは期待できるのでは?」と思ったが、
マッターホルンで、偶然、いかにも火遊び相手にうってつけみたいな日本人女性が出現してきたあたりで、不倫モノ特有のベタベタ感が漂い始め、チャンネルを変えた。
取ってつけたような「偶然の出会い」、無茶すぎ。
中山美穂がどれくらい老いたかと心配していたが、まあまあだったので、そこは安心した。
しかし、演技力は80年代アイドル時代から一歩も進化していないというのが、ある意味素晴らしいと思った。
それでこそ、80年代アイドルだ。彼女たちは進化しないのがいいんだよ。
だからこそ、星1つ。
夜空に輝く孤高の星として、いつまでも輝き続けてほしい。
佐々木蔵之介さんの初の恋愛ドラマ、期待したのに展開があまりにもベタ過ぎてかなりがっかり。
2話目以降、見るかどうかも悩むレベル。
でも、まだミポリンのほうの恋が始まっていないので、とりあえず2話も見るとして。
今期のラブストリー系のドラマ、3つ見てみたけど、どれも恋に発展するまでの時間が短すぎて。。。
一目惚れとかならまだしも、そういう設定でもないのに
え?いつ、どのへんに惹かれたの?ってわからないうちに話がすすむ。
自分には共感できない。
弘兼マンガらしい気持ち悪さ。
最終回ぐらいは観てネタにするかな。
弘兼憲史の漫画はオジサマ向けでしょ
女性が見て楽しいものではない
佐々木蔵之介さんが好きなので、あえて見ないことにする
今回本当あたりがきついな…演技うまいのにな…。容姿はいいと思うけどなぜって感じ。
蔵さんと黒木瞳のキスシーンは引いた、気持ち悪すぎ、この二人が主人公だからまだこんな気持ち悪いラブシーンがあるのか、怖いもの見たさに最後までみてみるか
じじいとばばあばっかり
主役はハンチョウ以来7年ぶり。いきなり不倫の恋愛ドラマはハードルが高かったか…。
まぁ、若い頃は色々やってますがね。それでもアラサーだったはず。民放の主役最後にしてほしいな…。テレビでてないとき歌舞伎に凝ってたとかきいたことがある。 今まで忘れてたが急に思い出した。
これは誰がやっても気持ち悪いだろうな。
絵ですら気持ち悪いもんな。
もう気持ち悪さを楽しむしかないだろうな。
てか、ここの感想、気持ち悪い多すぎ!
佐々木蔵之介にしっとり恋愛ものはキツイ。それに尽きる。
そしてオジサンのラブシーンなんか誰も見たくないのよ。
中山、自分の子供ほったらかしていい気なもんだな!
死んでも見ません!
あの猛吹雪にマッターホルンを目指す非常識ぶりがまず理解不能。自分がいくらへこんでるからといって周りの迷惑を考えない行動はどうかと。だから不倫するのかも知れないけど。話しが突飛過ぎて共感出来ず。そもそも共感できる年齢が限られているから難しい。
海外で出会っていくら美しい人妻で同じホテルだからといって、その日のうちに自分の部屋に招き入れてワインを勧めて舞い上がってキスって、有り得ない。
人妻も簡単に男の部屋に入ったり自分に責任を持ってほしい。
人妻が嫌がったら立派なセクハラ罪ですよ。
何十年前のドラマだよ。蔵之介さんは好きだが。
中高年をなめんな。もっと他の価値観持って生きてますよ。サルかよ。ジメジメしたキモい集団だな。
佐々木蔵之介さん、なんだかシワシワになっちゃったな。
いろいろ、そんなことある?って感じでした。
佐々木蔵之介さんの無駄遣い。
内容が、とにかく嫌い。
うう、評価低いなあ。
黒木さんのお美しさで、★4のご祝儀星です。
カホコ母の時より、女してますね。
ありえん、とかご都合展開とか、ま、確かにそだけど、
それも含めて、ドラマ、ってことで楽しんじゃいます。
ジャニーズWESTの藤井流星はなぜこのドラマにキャスティングされたのだろう。名前が流星だから?そんな安直なわけ、無いよね。
同じWESTの小瀧望は「ぼくとシッポと神楽坂」に出演、秋ドラマで今のところ明暗別れそうな気配が。WESTファンとしては実に残念です。
くだらない内容だ。独りよがりの自分勝手な中年男性が仕事一筋でずっと妻と子をないがしろにし、左遷されそうになり妻に嘘をついて外国へ1人で旅行。そこで、母親を1人で介護している、食堂のおばさん(黒木瞳、介護中に海外旅行??)と恋に落ちる。(黒木瞳は、実生活で娘が、同級生の男子に2万ほど渡して同級生の女の子をレイプさせようとした事件を揉み消そうとした) 。最近は顔に内面の悪どさが出てきていて、清純派を演じていても隠しきれていない。極め付けは、ドラマ内の娘。親に対する感謝もなく、一方的に父や母を責め、自分の結婚しか頭にない。婚約者が母親と不倫する予感。父親も不倫。第2の人生?身を焦がすような恋?ちゃんちゃらおかしい!家族がバラバラで、思いやりや尊重のカケラもなく、ただの自分勝手な行いを美しくみせようとしているだけだ。妻も夫もお互い話し合ったりせず、外に逃げている。
斎藤工と上戸彩のは、お互い子供もいなかったしお互いの配偶者が酷すぎて、「真実の愛」だからみんな見ていたけど、この不倫ドラマはなんか、中年が20年以上続いた結婚から、ずっと支えてくれた妻をないがしろにし、逃げているだけだと思う。妻は娘を夫の代わりにしてきた、中身のない女性。家族3人がそれぞれ自分勝手で、ただのわがままを正当化した不倫ドラマは面白くないし、見たいとも思わない。もっと家族というものを大切に扱ってほしい!
もう少し、不倫に走ってしまう、どうしようもない理由だとか、黒木瞳の不幸を絵に描いたような女(しかも清純派)を登場させるのも無理がある。
申し訳ないが、単純に面白くないし、共感できない。
最近、ドラマが本当に面白くない。だから、韓流に走るのではないのでしょうか。
不倫を扱うならもっとみんなが共感できるような、今出会ってしまった、というような温かい気持ちにもなれるような内容にしてほしい。
この夫は、ずっと支えてくれた妻に何も相談なく、1人でヨーロッパ旅行に行ってしまった!
信じられない。興味あるのは自分の仕事のみで、夫婦向き合って話し合ってなど全くなく、飽きれる。
もっと、今まで家庭を大切にしてきたけれど、妻とのすれ違いも生じ、その隙間にふっと入ってきた女性(黒木瞳はやめてほしい)がいて、妻と娘を思い葛藤しながらも恋に落ちるくらいなら、応援したい気もするけれど、ただのわがまま自己中心的な中年男性には共感できない。
ひとつ屋根の下で暮らしていても
気持ちはそれぞれ自分の事しか考えていない、のは、なんの違和感もない普通の家族だと思う。
わがままで、
自己中な中年男も女も実にリアルに描かれている。
少しだけ下の世代ですが、1話見て、気持ち悪い〜。。
と思ってしまいました!すみません!
バブルを経験したことない世代はもっと誠実に生きてます。
これは以前Yahooニュースであったフジの昼顔再びのドラマなんですかね配役やべ、広末涼子その他は忘れた
多分今日からジャニーズの子に喰われるだろう主役が…。
内容は失楽園を思い出すかなと思ったが、全然違ったな…キスシーンまたあるかもね。
出向を告げられてからの佐々木さんの演技はサラリーマンドラマの歴史に残る迫真の演技です。現役、リタイア組問わず自分のこと自分の周りに起こったことを思い出さずにはいられないでしょう。これからストーリーとしてはグダグダになるかもしれませんが、第1話だけで今期最高のドラマです。
評価低くてびっくりです。若い人ばかりなのかな?
レビュー見ながらえーなんでこの良さがわからないの?と思ってしまいました。佐々木蔵之介さんの見せるエリートと情けなさの二面性が心を揺さぶらせます。人間味がチラチラ見えて魅了されます。演技がスッと入ってきます。不倫の是非
はさておき、人生折り返し地点にいる世代の切ない、はかない心理を引き出してくれます。黒木瞳さんとの再会、最後の階段を駆け上がる佐々木蔵之介さんの姿に涙しました。
生きてたら色んなことがある。そこに現れた一筋の光。ドラマで夢見ていたいですね。黒木瞳さんがかわいすぎ。中山美穂さんの恋愛設定だけ残念でした、リアリティがないので。
役者さんもみんな素敵で、、評価気にせず本当に頑張ってほしいです!!応援してます!!!
バブルを知ってますけど、一緒にされたくないですね。
軽蔑するし最低だと思います。
中山みほの声?胸につまったような発声が棒読みに拍車をかける⁉中山さんの役を別の人でならまだマシ?
戦前生まれですが全く理解できません
中山美穂を観月ありさに変えれば成立するドラマ。
敢えての佐々木蔵之介さんなのかもしれないけど、こういうのに向いてない気がして。
黒木瞳さんが年齢よりかなり若々しいので、相手の男性役ももっと若く見える方が良かったなぁ
出向先の社員感じ悪いな。暇なんか?
上がパワハラしまくり系であぁなるんかな。正直あんなんで仕事うまくいってるのがすごいと思うわ。
不倫なかったらいいのにな…。
社会派ドラマでみたいなとつくづく思った。昔より演技うまくなってるし、今回は一言違和感あったが、、いつのまにか演技はうまくなっていた。蔵さんどこの会社の人だっけな。なぜこの仕事うけたんだろうな…だんだん堺雅人に見えてきたよ。
不倫を描けば一定の層にウケるだろうてのがみえすぎ。
皆んな自分の年齢を感じたくないんだよ。
上戸さんと斎藤さんはあの年齢だから綺麗だったし
感情移入できたんだろうよ。
もう見てられない 録画途中でとめた 元アイドルのおばさんと現役アイドルの坊の不倫なんて見てられない リタイヤ
お互い道ならぬ恋をする。つまり不倫をする。黄昏流星群ではなく黄昏ゆるせねぇ群だ。
黒木瞳さんの母親役は一瞬、木野花さんかと思ったが、岩本多代さんだったようで(^^;)
八木亜希子さん宅のPCにもちょっと注目した。
最近は、あんないびつな形をしたキーボードもあるんだね。
使い勝手はどうなんだろう?
本仮屋ユイカちゃんが今後、何らかの形で絡んでくるような事はあるのだろうか?
何かと興味は尽きないですね。
世の中に不倫や気持ち悪いことも沢山あるんだろうけど、あえて夜にドラマで見たくないなあ。
もっと気分が晴れやかになるようなものを見て寝たい。
かわいそうだな…多分4か5%ぐらいになるぞ…。悪夢だ。佐々木蔵之介主演作最後になりそう。次もできるほどタフじゃなさそうだし。
深夜とか関係ない時間帯や枠ならありそう。蔵さんも有料放送メインになるかもね。
スポンサーリンク