2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)33901~33950 件が表示されています。

2019-10-02 17:25:21
名前無し

100回記念がこんなつまらないものになるなんて。
何が悪かったのだろうか。出演された方はどう思っているのだろうか。

2019-10-02 17:31:21
名前無し

最終回を見ると、また最初の方を見たくなります。
じっちゃんが孤児だったんだなと思って、最初のアイスクリームのシーンとか見たら、印象がまた違うと思うので。

2019-10-02 17:34:17
名前無し

100回記念作品に出演されて、天陽くんは、
大河の主役を射止めましたね。
やはり役者さんの魅力を引き出してくれる
いい作品だったと思います。
どんな役の人も、どんどん好きになりました。
脚本、演出も良かったです。

2019-10-02 17:50:05
名前無し

やっぱり良い作品はいつまでも心に残りますね。
ずっと忘れられない朝ドラになりそう。
色んな場面を思い出してはジンときています。
みんな、元気にしてますか?

2019-10-02 18:02:59
名前無し

これまで朝ドラの総集編って、見たことなかったんです。
同じものだからと思って。でも今回は見たい!

泰樹さんの過去を知ったし、富士子さんも早くお母さんを
なくされたと知ったから、多分、それを知って見ると、
新たな発見もありそうなので。

同じものを見ても、全然、違うものに見える体験をして
みたいなと思って楽しみにしています。

2019-10-02 18:06:47
名前無し

視聴者をイライラさせて、怒らせて、炎上商法のような形で
視聴率をあげたとんでもないドラマ。
北海道の光景は良かったが、ストーリーはひどかった。
わがまま娘のアニメ半生といったところでしょうか。
つまらない話でした。

2019-10-02 18:17:36
名前無し

ほっこりして穏やかな気持ちになれた、なつぞら🌻
朝のドラマとして、ピッタリの優しい世界観でしたね。

総合 2019年10月12日(土)SONGS
午後11:00 ~ 午後11:30
ゲストはスピッツ(^-^)連続テレビ小説「なつぞら」の
主題歌「優しいあの子」をテレビ初披露です!
広瀬すず、草刈正雄、吉沢亮「なつぞらファミリー」から
のメッセージもあるとか。楽しみですね(^。^)

2019-10-02 18:51:18
名前無し

逆に坂場の父親をゲスト出演でなく一週間くらいガッツリ出して何かエピソードをもうければ良かったのに。

2019-10-02 18:59:30
名前無し

今日、ゲゲゲの再放送、見てたら、赤ちゃん、お隣に
預けてかなり長い時間、出かけたりして、びっくり?!
お金なんて払ってないし。これも丸投げですよね。

朝ドラって、都合よくそういうことあるんじゃないですか?
なつぞらで、こんなことしたら、どれだけ批判されるやら(*_*)

2019-10-02 19:02:09
名前無し

続編はいらない。
まぁどっちみち朝ドラ時間帯じゃなければ選んでは見ないからいいんだけどね。
半年みたのは朝ドラだから。

つまらなかったな。
なぜ皆がなつをちやほやしているのか理解できなかった。
美人だけどなまいきな娘にしか見えなかった。
旦那もいいなり。
育ての親親も兄妹も家来みたいだった。
マコプロへもちろん。
先輩よりえらいらしい。
へんなの。

2019-10-02 19:02:10
名前無し

情報ありがとうございます。楽しみですね。
絶賛ロス中なので、なつぞら関連の番組があるとホッとします。

なつぞらの穏やかな世界観がとても好きでした。時に助けあいながら、皆が前を向いて歩いていく姿に勇気と元気を貰っていた様な気がします。
広瀬さんもとても素敵なヒロインでした。

2019-10-02 19:04:52
名前無し

一言でいうとすっげえダサいドラマだった。
朝ドラってこんなんでもそれなりの視聴率が取れるんだ、と驚いた((((゜д゜;))))

2019-10-02 19:08:07
名前無し

大森という人の言葉選び、そしてそれを修正しなかったスタッフが恐ろしい。
「天下の朝ドラですよー♡」という驕りを感じた。

2019-10-02 19:10:48
名前無し

ゲゲゲ、楽しく見てるけど、実家に帰るお金がなく、
ちり紙を買うお金もなかったのに、倒産した会社の
社長さんが、突然!結核も治って訪ねてきてくれて、
原稿料払ってくれて、帰れることになりましたよ。

ラッキーですね。これもなつぞらだったら、都合
良過ぎって、永久に叩かれた事でしょう(^_^;)

他のドラマではスルーされるのに、なつぞらでは、
すごい叩かれますよね( ̄▽ ̄)

2019-10-02 19:56:29
名前無し

スカーレットのレビューはあんなドラマの内容でも案の定☆5祭りですね。なつぞらファンは良識をお持ちの穏やかな方がとても多いのでしょう。全然☆1なんてつけてないですね。ここのレビューとはえらい違いです。私も☆なんかつけず投稿もせず無言でスカーレットから離脱します。なつぞらの爽やかな暖かい世界にまた浸りたい・・😭

2019-10-02 19:57:16
名前無し

朝ドラの中でもレベルの低さでは群を抜いています。

2019-10-02 20:00:34
名前無し

めっちゃ楽しいドラマでした(((o(*゚▽゚*)o)))♡

自立して働いて生きていく覚悟さえすれば、人生、
なんとかなると、明るい気持ちになれました。

チビなつから、アニメーターになった、大人の
なっちゃんまで、大変さもあるけど、優しい先輩
だっているし、頑張ろうと思えました。

スピッツのOPの主題歌も大好きでした(^ ^)

2019-10-02 20:16:39
名前無し

ここで罵詈雑言、誹謗中傷、断定口調、スローガンを叫んでいた人は、スカには誰もいないなー。不思議だなー(棒)
ここにだけ出没?どんな感動回でも★1を大量につけていた人たちは、どこへ?

なつぞらは、なつが柴田家や、坂場くん、奥原の兄妹、家族を改めてゼロから築いていく、日常の開拓を描いた秀作。ここまで悪く言われるのは、本当に摩訶不思議な事態でしたよ。

2019-10-02 20:27:50
名前無し

あれま~久しぶりに来たら星1だらけ(゜o゜;)
びっくりぽんだすな!
楽しかったなつぞらアワーをしみじみと語り合いたいと思ったのですが、もうちょっと後にしようかな(^^;)
とりあえず、なつぞらの爽やかさが恋しいよ!!

2019-10-02 20:33:45
名前無し

さすがなつぞら終わっても尚この反響、良くも悪くも注目度は抜群です。アンチもほっとけないほどの魅力がある証拠です。あちらの朝ドラは単調な活気のない感想ばかりです。ドラマの舞台信楽の地元関西は初回視聴率19.4%記録したが20%大台に届かづ情けない。当分なつぞらの話題は熱く続きそうです。

2019-10-02 20:51:23
名前無し

スカーレットは昭和の農村の光景がうまく描かれているので見ていて安心感があります。
なつぞらは、いつの時代かわからない時代に生意気でわがままなヒロインがやりたい放題のドラマだったので、歴史に残る馬鹿みたいなドラマは一応見ておこうと思い見ていました。
なつぞらは、そんな炎上商法で視聴率は稼いでいましたが
ストーリー、ヒロインともに最悪だと思いました。
何か視聴者に喧嘩を売ってきているように思えました。

2019-10-02 20:51:34
名前無し

広瀬すずの演技が大根役者より酷かった。
見てるこっちが恥ずかしかった。

2019-10-02 21:09:51
名前無し

視聴者にケンカ売ってたのは半青、
炎上商法はまんぷく。
なつぞらの感想にはそぐわないな。

2019-10-02 21:19:48
名前無し

よそのドラマの感想文をコピペして、名前だけ入れ替えて、ここに貼ってるから、チグハグで意味不明。

なつぞらは穏やかで優しい世界観。これまでのドラマの批判は全く当てはまらない。

2019-10-02 21:34:09
名前無し

「ゲゲゲの女房」はフィクションもあるが、実話が元になっているから多少ご都合的なシーンがあってもアンチは文句のつけようがない。「なつぞら」はモチーフがあるとはいえ基本設定は架空の話なので、アンチは何を言ってもいいと張り切って書き込むのだろう。

スポンサーリンク
2019-10-02 21:34:28
名前無し

「半分青い」も「まんぷく」もストーリーに問題はありましたが、ヒロインの頑張りが見て取れて応援してあげたい気持ちになりました。それに対して「なつぞら」はたいしたこともしてないくせに、みんなにあげあげされて図にのって偉そうにする感謝知らずのヒロインの話で、本当に腹が立ちました。なつに何かトラブルか起これば、そのトラブルの方を一生懸命応援していました。これこそ炎上商法でしょう。

    いいね!(1)
2019-10-02 21:35:15
名前無し

広瀬さんの柔らかな笑顔、切ない涙、真剣な眼差し、圧倒的な透明感に魅了された半年間。朝ドラ史上、最も神々しい花嫁姿も、忘れがたいし、畑で泥だらけになって働く姿も美しかった。

2019-10-02 21:38:04
名前無し

内容は酷かった。
広瀬の演技力も酷かった。
マジでつまんなかった!

2019-10-02 21:58:04
名前無し

2019-10-02 20:51:23 さんへ

スカーレットの話題はスカーレットのスレに書き込みしてください。いくら向こうが盛り上がらず歯がゆいからと言ってなつぞらんに書き込むにはやめてほしい。

炎上商法はいっさいやっていません言いがかりは誤解を招くので控えてほしい。

2019-10-02 22:05:53
名前無し

向こうで反論が出て来たのでなつぞらファンと決めつけて報復に来た方がいるみたいです。もう放送は終わったのに異常です。

2019-10-02 22:05:56
名前無し

アゲアゲも「まんぷく」ふくちゃんの代名詞ですね

たいしたことしてないって、なつはアニメの作画監督ですよ
世の中の作画監督さんに失礼ではないでしょうか

2019-10-02 22:14:44
名前無し

なつはアニメの作画監督といっても何をしていたのかよくわからない。厚化粧とイアリングと派手な服に金をかけてるということはわかりましたが。
それこそ作画監督ってこんな人でもなれるんだという誤解を招きかねないし、世の作画監督に大変失礼です。

2019-10-02 22:29:25
名前無し

今度のツマンナイばかりか既視感だらけの朝ドラとか
全然問題外なんだけど 何か!

2019-10-02 23:53:27
名前無し

なつはアニメの作画監督として、素晴らしいキャリアを築いていったが、ドラマでもそれが丁寧に描かれていた。

キックジャガーでは、原作に忠実でありながら、それ以上にカッコいいキャラデザを絶賛され、劇画調の絵を提案して、迫力を出すとともにセル画を節約、高い評価を受けた。

魔界の番長でも、引き続き、佐藤部長、演出家にキャラデザ、ストーリーを絶賛されて、大ヒットさせたことが描かれていた。

クールなファッションにアクセサリー、クリエーターらしい装いで、作画監督という仕事をする人への敬意が示されていた。

またそれと同時に、なつの感性も見事に表現されていた。ファッションについても、人からの借り物を脱し、開拓した結果。素晴らしかった。

2019-10-03 00:09:31
名前無し

ひどかった、悪かった、という感想も、よかったという感想も、どこがどのようにそう思ったかを書かないと、他人に読んでもらう意味がない。読むほうも、大量のそのような意味のない書き込みの中から10%程度の意味のある、具体的に書かれた感想を拾い出すのにじゃまになるだけだ。読みにくいこと極まりない。それが目的なのだろうが大迷惑。そもそもドラマを見ての感想かどうか、疑わしい。そういうのを非表示にするAIフィルターがあったら読みやすくなる。

2019-10-03 00:14:10
名前無し

でも結局は気乗りがしないと言って東洋動画を裏切ったなつ。みんなを巻き込んで社長室まで乗り込んだのに、気が乗らなくなったらあっさり辞めちゃうなつ。まあそれだけの人間なんだろうね。何か馬鹿馬鹿しい話です。

2019-10-03 00:35:15
名前無し

会社を裏切る? うわー前近代的な響き。主役批判にこんな表現持ち出すかな。キャリアアップのための転職も自己都合の転職も、みんな裏切り者扱いか。 昭和の人間は会社に死ぬまで奉公しろと。
あと、「この女」と書いていたのもあったけど、悪意に満ちた女性差別、恐ろしいここの主役たたき。

    いいね!(1)
2019-10-03 00:51:36
名前無し

あっさり辞めるって・・・本当にドラマを見ての感想なんでしょうか。
葛藤がかなり描かれていましたよ。

毎朝楽しかったです。王道と言われながらも実はチャレンジングな朝ドラでした。

2019-10-03 02:12:45
名前無し

脚本家がアニメーターに全く興味がなかったため、
アニメの描写が適当だった。そのため 東京編は破綻した。
その上 広瀬が視聴率取れるか不安に思ったプロデューサーが 歴代ヒロインを100作目記念ということで投入し 結局 悪いキャラ させられないから みんないいキャラになってしまい、なつあげに使われ ますます つまらなくなった。
これ、ヒロインがなつの役に真剣に取り組んでいないとは
いえ、脚本と演出がしっかりしてたら なんとかなってたと思う。非常に残念でした。

2019-10-03 04:08:30
名前無し

なつは同じ服を着たこと無いのでは?
毎回ファッションショーのように新しい服を着てましたね。
馬鹿馬鹿しい。

2019-10-03 05:42:25
名前無し

私も嫌いな女優は多いが、ここまでネットで悪口を書いたりしない。「なつぞら」の感想を書く場所というより、広瀬すず個人のことを書く場所だと勘違いしているのでは?

2019-10-03 06:42:42
名前無し

別だけど、作画監督の仕事を何にもしてないって意味じゃなくなつは何にもしてないのにあれよあれよと作画監督になったと言われてるのでは?
実在の人物はちゃんと色々と苦労と努力を経て作画監督になってるのに「そんなの割愛しちゃえばいいじゃーん」って雑な作りをしてるからあれよあれよになってお気楽作画監督風物語になっちゃったんだよ。

2019-10-03 06:53:24
名前無し

しょうもない暗黒朝ドラが始まったお陰で、なつぞらって本当にハイレベル・ハイスペックな朝ドラだった
朝を爽やかに暖かい気持ちにしてくれていたな〜てつくづく思う週になりましたねぇ ╰(*´︶`*)╯♡

2019-10-03 07:14:32
名前無し

広瀬さんが一生懸命に役作りをしてるように見えなかった。
なのでなつが魅力的なヒロインに見えなかった。

2019-10-03 07:17:49
名前無し

なつぞらは結局大失敗ドラマだったと思う。
視聴率を取るためのヒロイン選定が根本的なミス!
演技をする気はないと、えらそうに言ってるだけで
適当なお芝居をしてただけだから、本来の脚本を書き替えなきゃいけなくなったのじゃない?
それにしても、撮影時にくりかえされるヒロインの世間知らずのものの言い方や作法は誰も指導しなかったのだろうか。それとも指導しても聞く耳を持ってくれなかったのだろうか。
もう番組は終了してしまったのだが、もう二度とこんな馬鹿げたくだらない忖度ドラマは作って欲しくないし、どうしても作りたいのなら、せめて民放の深夜番組で勝手にやって欲しい。
とにかく不快極まるドラマでした。

2019-10-03 07:19:29
名前無し

>「高校すら行かず」「社会常識を学んでこなかった人間」

深刻な人格否定。誹謗中傷はやめて。

>自惚れ 勘違い増長してしまった」「謙虚に教えを乞う事もなかった」「役作りに真剣に取り組みもせず」

直接見たわけでもないのに。

>「しっかり演技指導もせず、悪ノリを叱りもせず、ちやほやしてた」

関係者の方にも、大変、失礼。

「なつぞら」は優れたドラマで多くの方々に支持されています。好き嫌いは別として、ドラマが好きな人間なら、質の高さはわかりますよ。不当に罵倒し貶め、個人を誹謗中傷するのは、ルール違反。

2019-10-03 07:26:58
名前無し

あほくさいドラマだった。

2019-10-03 07:28:16
名前無し

ホント 先週までの晴れ渡ったような朝が イジメ虐待で不快な朝へと一変しちゃたし
もう 朝ドラもしばらくお休みするしかないか⤵︎⤵︎⤵︎な朝はザンネン‼️

2019-10-03 07:41:53
名前無し

なんだか 例のAKとBK 論争あるけど、これ程ドラマのレベル差が明らかになると
大阪にも なつぞらを参考に少しでもレベルアップして貰えれば論争にも価値があるのに
って気もするわね。
半年交代でやってるんだから、また酷い落ち込みじゃ視聴者が迷惑だと思うわ。

2019-10-03 07:45:23
名前無し

なっちゃんが魔法を使える所がとても良かった!
魔法で人の心を自由に支配して自分にとって都合良く周りを動かして自己顕示欲を満たしかわいい二重アゴつきだしてドヤってる所最高!
お金なんて無くても他人が衣食住を用意してニコニコ受け入れる魔法憧れでーす!



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)33901~33950 件が表示されています。