




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
渡辺大より、OG枠で杏に登場させてほしかった。三倉佳奈同様、子育てに忙しいから無理か。
そうだね。天陽くんなんて大河主演だもんね。あれにはほんとビックリしたぁ。
なつぞらファミリー、これからも応援したいな。
今日は2度観て、2度泣いた。信さんありがとう。。。
おっさんってホントしょーもないとこしか見てないんだね。胸だのなんだの。ドラマを見ろドラマを。
エロ親父は・・恥だな・・
公式HPに大泉洋さんのお写真があって、後ろに
ミルコス食品からのお花が見える。
確か、このアニメのスポンサーさんって、北海道の
出身の社長さんみたいな話が、ドラマで出ていたような。
もしかしたら……(゚∀゚)
クズ投稿を、とりあえず個人の画面からだけでも消す方法が有れば教えて下さい。
>広瀬すずさんの小悪魔的ボディがここでも話題になってますね。
特に胸のあたりが・・・
反面、清原さんの胸は貧弱過ぎ、あれじゃ亭主に捨てられるのは無理ないと思うな。
広瀬をあげたいのなら、もう少しまともな投稿をしろ、
ばかじゃない!
>世の中には実年齢とはかけ離れた容貌の人も実際に存在するからね。50代を演じた芳根京子よりはましだと思う
それでも、50代を演じようとしていた芳根京子は立派だと
思います。
>他のサイトでは、清原さんは30過ぎに見えててすごいという評価が一般的ですが。
セリフは台本通り言ってるんだから仕方ないでしょう。
台本通りに読んでも、あれだけ感情がこめられるのは
やはり立派です。
>なら坂場の両親も登場しますかね?
そんなに関根さんと藤田さんに再登場願いたいかね?
あたりまえでしょう。これはみんながすごく疑問に思って
いることですから。再登場しないのなら、どうして
再登場できないのか、その理由をみんなが納得できる
ように説明して欲しい。
描いてもいなかったことを突然出してくる。後から思いついたネタであることがバレバレ。呼吸するように嘘をつく朝ドラ。
陽平はチビなつに会ってるのに、なんで知らないふりするの?
私も30すぎには見えなかったなあ。
童顔の安達祐実さんが今も高校生役が出来ても
17歳のときに30すぎの母親役は出来なかったっだろう。
まあすずちゃんも30後半には見えないし、母親にも見えないけどね。
信はマナカナとうまくやってるのか? 心配
清原さん、顔の表情いっぱいあるなあ
イチローみたいに練習の虫で
顏の腕立て伏せなんか毎日100回くらいやってそう
千遥は、17才のわりには頑張って落ち着いた雰囲気を作っていたと思う。
なつよりは、役作りした感は感じた。
娘を愛おしむ眼差しが、なつよりもお母さんしてた。
なんか、なつって絵空事の世界のお母さんのようで、感情を感じないんだよね。
ロボットみたいな感じがする。
またアゲサゲ。
これだけ言われているのにウンザリします。
なつは自分が手がけたアニメで千遥は料理でお互いに生きて来た証を見せ合い称え合う。これを機に千遥は心開いて自分の思いを打ち明ける。千遥を演じる清原果耶さんの気持ちが入った長いセリフが心に沁みました。
今まで生きて来た苦労とある決心を切々と話し徐々に感情を高めていき最後に『もう一度家族になってくれませんか』の言葉に思いが溢れて観ている方も感情移入して涙が出てきました。人を惹き付ける演技が上手い女優さんです。
千遥の思いを受け止めて優しくするなつに感銘しました。演じる広瀬すずさんの抑えた演技が自然体で千遥を思いやる気持ちが良く表現されていました。
これでやっと奥原家の家族が揃って良かったです。信哉さんと思いは同じで千遥が帰り奥原家の戦後が終わったと言う感じです。これからは離れていても家族の絆はいつまでも結ばれると思います。
40才前後になると、30才に見える人から50才に見える人までいる。そうなると、見かけ年齢差20才。ほとんど親子だ(汗)。残酷な現実。
松嶋菜々子さん、比嘉愛未さん、伊原六花さん、笑うと目尻に笑い皺が出来て目が優しくなってタレ目になって綺麗なのに可愛い。
なっちゃん、今度
千遥からキュウリの切り方教えてもらいなよ
清原さんはちはるの若い頃と現在の母親役をキチンと演じています。
それに引き換え広瀬すずの演技は一体何だ。
私にはやる気 が一切伝わってこない。
今日の千遙の身の上話はまるで真実だったかのように重みがあったけど、子役のなつから広瀬すずになってから何故だかずーっと違和感と言うか引っ掛かるものがあったが・・・「感情を感じない」と言う上の方の意見でやっと分かった!ありがとうございます。
>広瀬すずさん どことなく小保方さんに似てる
で思い出した。なつの妹役、清原果耶さんもどことなく顔立ちが石野陽子さんに似てませんか?彼女を見ていると志村さんとのコントが時々、浮かんでくるんだよね。
ちはるは17歳とは思えない。
若いのにたいしたもんだ。
今さらだけど…子役は大人になった俳優にもう少しで良いんで近付けて欲しかったです。
配役は天陽と信ちゃんか逆の方がもっと感動できたかも知れないというのが個人の意見です。
アゲサゲ、まだやっているの?(´Д`)
なつぞらは、とてもいい作品。
素直に楽しもう。
アゲサゲも来週で終わり。
良いラストを見たいな。
インスタに信さん、咲太郎、なっちゃん、3人の写真。
これは、すごく暖かい感じで、いいですね(´▽`)
そして雪次郎カメラは、いっきゅうさん、なっちゃん
夫婦、そして可愛い優ちゃんがおしゃべりしています。
親戚のおばちゃん気分で楽しく拝見しました(^^;)
物語の深まりとともに、愛着がどんどん増しています。
できれば年内はこの世界観に浸りたいかな。
広瀬すずのおさえた演技ってのがよくわかりません。
一回しか言わないから、よく聞いて( ◠‿◠ ) !
明日の「朝イチ」のプレミアムトークは、
なんと、泰樹さんが来るよ!
大事なことだから、もう一回言うよ!
明日は、なつぞらの後、続けて「朝イチ」見てね!(^_^)v
◯門ではなく黄門です。
大泉洋さんが麻子さんの旦那役で出たらおもしろそう。
でもマコプロの金庫から現金持ち逃げしたらやだな。
草刈正雄さんは若い時はものすごく口べただったけど、明日はどんなトークをしてくれるのだろう。
ドラマの中の美しい娘、その婿さん、可愛い孫たち、そして曾孫。良かったねマサオ。
草刈さん、真田丸の時も、すごく良かった。あの時は、高畑淳子さんと夫婦役。
今回のなつぞらではお友達だけど、似た者同士って言われて、二人の会話がとても楽しかった。
以前、トヨさんがなっちゃんの気持ちをわかるって言って、乙女には乙女の気持ちがわかる、みたいなセリフ。あれは楽しかった。
やはり、ドラマと投稿欄には相関関係がありますかねぇ。
今回のスタッフさんには真田丸の人がけっこうおられるみたい。
大河スタッフつながりで、天陽くんは主役に抜擢されたのかな。
真田丸では、大泉洋さんも活躍されていました。
草刈さん演じる真田昌幸の長男、真田信幸。
なつぞらにも、これから出演されるんですね。
もうすぐ終わってしまうけれど、まだ何があるかわからない、
とても楽しみな予感が続いて、最後まで楽しめそう♪
今日は、信さんとの絆を改めて確認できてうれしかったです。咲太郎やなつにお礼を言われて「水臭いこと言うなよ!本当に家族だと思っているんだ」って言ってくれて。
回想で「信も一緒に暮らそう!」「一緒がいい!」って奥原兄妹に言われたシーンがありましたが、あの時に家族になろうって、みんなでそう思ったんですよね。
ちはるちゃんにも再会できて「ちはるちゃんがまた家族になったら、僕の戦争もやっと終わる気がする」って言った信さん。信さんは父親みたいに、みんなを守って、そしてまた一つにしてくれたんだなと思いました。
高畑淳子は真田丸では真田昌幸の妻役だったな。何だか素性の知れない女性だったような気がする。
控えめ信さん好きです。心が暖まったと思う。そして千遥ちゃん、ついにお姉ちゃんと言えた。嬉しいよ。明日が心配だ。
今日はノブさんと奥原兄妹との絆がハッキリ見えた気がしました。柴田家となつとの関係も同じ。
血は繋がっていないけれど、もっと別の大切なもので繋がっているんですよね。
私の中では今日も神回でした。
ノブクサが家族になりたがってたのは今までの描写でも伝わって来てた。
天涯孤独になった後に1年程一緒に暮らした兄妹のお仲間に自分も入れて貰おうと、大人になってから必死に尽くして来てたから。
でもそれは一方的な片思いに見えて不憫だったし、ノブクサ自身も自覚して奥原兄妹への叶わぬ思いとはもう決別したと思ってたよ。
だからある時期(お役御免になった頃)から音沙汰なしになって(当然奥原兄妹からも連絡なし)自分が結婚した時には知らせもしなかったんじゃないのか。
なのに今になってまた「本当の家族」とか言い出して、何なんだ一体。
東京に戻した時点でノブクサの機能を利用するつもりな事はバレバレだったが、それを誤魔化すために辻褄の合わない安っぽいセリフを喋らせるんじゃないよ。
この脚本家の言う家族愛っていうのが、ちょっと何言ってるか分かんないっす。
角野卓造会長は結局亡くなったの?
東洋動画の社長室に遺影っぽいパネルが飾ってあったので。
番組内でも、それについて誰一人として触れようともしないからさ。
これでは本人も浮かばれないでしょう(^^;)
結婚式に誰も呼ばなかった信の闇を、ばか兄妹はわかっているのか?
奥原家は兄妹がいるので寂しくないけど
信さんこそが天涯孤独の孤児として、荒んだ人生に
なっていてもおかしくないくらいの苦労人だったと思います。
それでも、高い旅費を払ってなつに会いに来て咲太郎の事を
告げたり千遥を探し続けてくれていました。
今は早苗ちゃんを、妹のように厳しく指導してくれて、、。
こんな人は、今までの朝ドラだとヒロインが好き設定なのに。
千遥ちゃんとの再会も自分の事のように喜び(早苗ちゃん泣いてました)
この朝ドラの血の繋がりを超えた愛情表現には毎回胸を打たれます
自然に家族になるって ある事なんだと思えます。
血族が誰もいない千遥の祝言も不敏だったろう
半日で情報を集めてくるノブクサの諜報能力パねえ。
>千遥は“ミス肛門”だってさ
さすがにあまりにも下品だからさ。
せめて「校門」くらいにしたら?
スポンサーリンク