2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)30201~30250 件が表示されています。

2019-09-20 07:57:28
名前無し

ああそんなドラマもありましたね。他人から受けた恩を何とも思わず、他人でも親友でもどんどん利用出来るだけ利用する旦那さん命のヒロインが。旦那さんの名前を呼ぶ度にウンザリしたものです。

それに比べたらなつぞらのヒロインやドラマ自体にも大した不快感も無くドラマも見やすいです。
爺ちゃん、最後まで元気でいて欲しいわ。

2019-09-20 08:03:55
名前無し

あかんあかん放送事故レベルや。
こんな都合のええ展開ありえへん。
見てるこっちがはずいわ。さぶいぼたったで。
今日はなつぞらの悪い所が全て出たな。
そりゃおもんないはずや。

    いいね!(1)
2019-09-20 08:15:03
名前無し

予定調和もここまで来ると、呆れてものが言えない。
こんなにすべてあっさり解決するとは、脚本のクオリティの高さ?に唖然。
”なつぞら”って、わざわざドラマにする価値のない作品だった、と私の中では決定!

    いいね!(1)
2019-09-20 08:18:11
名前無し

先週の次週予告を見て浅茅陽子の姑は悪役だと思っていたが、とんだ勘違いだったようだ。まあ、元朝ドラヒロイン枠で出てきているのにそんな役にするわけもないか。代わりに渡辺大が悪役全てを引き受けることになったけど。

2019-09-20 08:18:52
名前無し

>予定調和もここまで来ると、呆れてものが言えない。

全くだね。
テレビ画面に向かって、脚本下手くそかって叫んたよ。

2019-09-20 08:21:37
名前無し

>坂場の一家は柴田家を描くのに邪魔になるし、視聴者の興味も引くのがどれが良いかだから、マイナー感覚は置き去りにされるのは仕方ない。
スゲー意見。どんなことでも関係者の事は視聴者の興味を引くように書くのが脚本じゃないの?それを言っちゃうと面倒な筋は全部スルーってドラマが出来るし、興味があることだけ寄せ集めのドラマになるけどね。
あーそういやこのドラマ適当に思いついたエピを連ねただけで関連性が殆どないか?
戦争孤児
北海道の牧場
演劇
お菓子屋の息子
農家の絵かき
戦後の踊り子
老舗洋食屋
日本最初のアニメ映画
TVアニメ
生き別れの妹の離婚
ぜーんぶつまみ食いだ!ありそうなこと、興味を引きそうなこと書きやすいことを並べただけだ。
適当に場面を繋いだだけ。
ありがとう。このドラマが何故面白くないかが良く分かった。

でも主役の結婚相手の家族を出さないってものすごく変なことだし、記憶ではそんなドラマは無かったよ。

2019-09-20 08:24:17
名前無し

泰樹さんのもろもろの言葉、感動セリフじゃないほうに笑いました。
剛男さんやトヨさんに向かって言うフリしてここでビシッと言ってほしい。

2019-09-20 08:24:24
名前無し

駄目だ、これは、
一話都合良く丸く完結、
それなりにピリリとした俳優達の
真ん中に、なつ、ではない広瀬が
場違いに座っている、

2019-09-20 08:26:41
名前無し

それならそうと局側は、
100作記念はテキトーなお話ですから、皆さんあんまり真剣に見ないでねー!
と最初に言ってほしかったわー。

2019-09-20 08:27:00
名前無し

泰樹さんの感動セリフじゃないほうにケラケラ笑いました。
剛男さんやトヨさんに言うふりしてここでビシッと言ってほしい。

2019-09-20 08:28:15
名前無し

お義母さん一人で怒って泣いて笑って全部解決しちゃったよ!
ホント、私もどこまでヘタクソかっだよ、この脚本。
全く出る幕なかったなつ。(笑)

2019-09-20 08:29:08
名前無し

「ひよっこ」みね子の結婚相手、前田秀俊の家族も出て来なかったように記憶している。私が忘れただけか?

2019-09-20 08:34:49
クアラルンプール

浅茅さんやっぱりかっこよかったね。
雲のじゅうたんでしたっけ、一生懸命見ていました。
料亭の女将それも京都でなく、東京の浅草にルーツを持つ料亭を
戦火を経て守ってきた、そんな女性を演じられる人はそうはいないんじゃないかと思います。

2019-09-20 08:38:49
名前無し

「とと姉ちゃん」も恋人役の坂口健太郎の家族(義理の父親が1回出てきた)は出てこなかったし「まんぷく」も萬平の家族は出てこなかったから、そんな作品も多いんじゃないの?
「すずらん」も最初の夫の家族は出てこなかったな。「おしん」の渡瀬恒彦に至っては素性の分からない自称地主の息子と言う設定だ。

2019-09-20 08:38:55
名前無し

もっと面白い展開になるかと思えば、5分で円満解決。
何、この脚本!肩透かしもいいとこ。あっけにとられて
ビックリポンや~。一体どこがまともな脚本なの。
ほんま、あほらし。もう明日で終われや。

2019-09-20 08:38:55
名前無し

仕事を持ってる女性の育児ってこのドラマでは凄く重要な問題だったはず。優ちゃの預け先を考える時に一番は友人よりも家族。祖父母にお願いできない特別な事情があるならそれは描いて欲しかった。疎遠説より無関心説の方が納得できるけど、私は脚本家が忘れちゃったのかな、って思ってる。(笑)

2019-09-20 08:40:11
名前無し

何だか浅茅陽子さんの一人舞台で夫はいるだけになってる。肝心の夫婦の話し合いごなく離婚が成り立つのが実に変だった。

あさイチの草刈正雄さんが優しくゆったりした感じで癒された。あさイチに星をあげたい。🌟

2019-09-20 08:41:14
名前無し

たしかに、ひ・ど・い 脚本。

2019-09-20 08:44:26
名前無し

今日は浅じ陽子さんにもってかれました。さすがの貫禄です。話のわかる人って昨日言ってたのでぐちゃぐちゃな事になるとは思わなかったけど、ちゃんと収まる所に収まってあたしもスッキリしました。それにしても渡辺大さんの不甲斐ないこと(笑)

2019-09-20 08:44:54
名前無し

経験したことはないけれども、話し合いって言っても本人たちの気持ちが決まっている場合は意外とあんなもんかもしれないと思いました。

2019-09-20 08:46:24
名前無し

半年我慢した『なつぞら』。
この端折り方でいけば『なつぞら』って、マジな話、
「北海道編」「東京編」「家族編」と3週間で終わっていた。
最後の最後まで本当に視聴者を馬鹿にしたドラマです。

2019-09-20 08:48:31
名前無し

いやいやみんな何かしら出てきてる一回ぐらいは。あるいは過去の記憶とか写真で。忘れてるだけです。素性が不明は関係ないですし。

2019-09-20 08:49:38
名前無し

離婚成立なら私は満足
おしんみたいに女が耐えて勝手やってた旦那元サヤでって展開は1番嫌だから

2019-09-20 08:50:59
名前無し

ゲストさんの演技はみんな凄くいいんだけどやっぱり脚本なのかな?残りの回数が少ないんでスピード解決になっちゃたんだろう。どのエピが重要なのか配分考えなかったんか?と思う。

2019-09-20 08:53:45
名前無し

実父と千遥の義父が同じ店で修業って、またまた後出し。結局、母親の味ではなくその店の味ってことか。
離婚する嫁に子供も店も与えるって、そんな気前の良い義母っているのかな。ともかく最後までご都合主義のオンパレード。
こんなもの脚本教室で書いたら思い切り馬鹿にされそう。それが朝ドラの記念作とは恥ずかしすぎる。

スポンサーリンク
2019-09-20 08:54:09
名前無し

浅茅陽子さん、怒ってる顔は怖いおばさんだったけれど笑顔は白い歯見せて気っ風のいいお母さん。やはり長年芸を磨いて来た人はちがう。
年齢を重ねても魅力ある素敵な女優さんだ。

2019-09-20 08:58:47
名前無し

まんがやアニメをこよなく愛してきて、
わからんちんの親とずーっと戦ってきたので
このくらいじゃ全然めげませんよ。

好きなものを大切にするって大事なことですもの。

2019-09-20 08:58:58
名前無し

ご都合主義のあまりにもばからしい話の展開に
口あんぐり。これはないっしょ!
何か馬鹿にされた気分です。
こんな脚本よくOK出しましたね。
こりゃ、ひどいわ。

2019-09-20 09:00:34
名前無し

後出しってのも言いたいようだけど
随分前から天丼伏線やってたお話しなのに。
時々よくわかんないのが出て来て困るわ。

2019-09-20 09:00:49
名前無し

みね子かぁ…懐かし。
みね子は結婚までの話が楽しかったから、秀さんの親の話まで気にならなかったなぁ。
なつの場合は 優ちゃんもうそろそろ小学生になりそうなのに、それまでに一度も話にでない、姿も見せないから気になるかなぁ。

2019-09-20 09:06:51
名前無し

「朝イチ」泰樹さん、うれしい😃
夕見子ちゃんと照男兄ちゃんも!
すごい楽しい〜!

2019-09-20 09:10:26
名前無し

「朝イチ」見てるよ。
照男お兄ちゃん、こんなカッコいい人だったんだね。
夕見子ちゃんは、色白で柔らかい清潔感のある人。
泰樹さん、スーツで、かっこよすぎる。優しくていい方。

2019-09-20 09:10:43
名前無し

ちゃんと筋は通っていました、さすが評判通りの女将さんでしたね。
千遥ちゃんがお店を辞めずに済んで良かった。天職みたいでしたから。
これからは咲太郎やなつと共に兄妹仲良く生きていって欲しいです。
あさイチ見てます! 可愛らしい草刈さんを見られて嬉しい。

2019-09-20 09:12:10
名前無し

さっき、広瀬さんやトヨさんのインタビューもあって、おもしろかった。雰囲気がいいんだな。

2019-09-20 09:15:38
名前無し

清原さん、照男なんてさえない役だったね、
出てくるたびに「誰だったっけ?」って感じだもん。
福地さん、小っちゃくてかわいい。お二人の今後のご活躍をお祈り!

2019-09-20 09:17:37
名前無し

あさイチ、褒めるしかないよね。

2019-09-20 09:19:25
名前無し

端折り過ぎだよね、妹のこと。
最後に出てきて何だべさ。
夫が全て悪者で解決。
最後まで盛り上がらないなつぞら。
望みは大泉洋さんとの逆転劇。
でも、まれの時のように泣けないだろう。
おまけで出るだけだから。

泰樹さんの北海道開拓物語を本格的なドラマで別の脚本家で作って欲しかった。

2019-09-20 09:22:15
名前無し

これで後出しなんて文句を言う人って
連城三紀彦の小説とか読んだ方がいいよ
一応これ連続テレビ小説なんだから

2019-09-20 09:23:35
名前無し

批判に文句つけるのはやめてください。

2019-09-20 09:24:01
朝イチ

北海道のお兄ちゃん カッコいい!
お爺さんも 素敵!
三谷さん 苦手なので、TV消した。
朝ドラ 最終回に 向けて 話 整理してますね。

2019-09-20 09:24:36
名前無し

「あさイチ」三谷幸喜さんゲスト。真田丸となつぞら、ひそかにコラボしてたっぽいです。「調略する」とか「敵陣にいる」とか、鹿の角アイテムとか。
真田丸でも、昌幸(草刈さん)が一族の危機に馬で駆けつけるシーンあったんですが、駆け落ち夕見子ちゃんを、泰樹さんが救いに来るシーンとちょっとダブりました。あれは泣けたし、すごく感動しました。

2019-09-20 09:25:03
名前無し

あまりに話がおかしくなってきたので、朝いちに草苅さんを登場させたってわけですか。

確かにはじめの頃の草苅さんとこなつのシーンは
なかなかの感動ものだった。
今から思えば、あの、こなつの出た二週間が
このドラマの山場だった。
そして、そのあとはもうひたすら疑問だらけの展開。

こんなことならこなつのシーンをず~っと
引き伸ばしていけば良かった。
今日も幻滅でした。わけのわからない話です。

2019-09-20 09:27:41
名前無し

なつよ、咲太郎よ、
今日は杉の子での会談に、
お前達二人は同席しなかった方が
良かったようだな(場を濁すだけのような)
後7回で終焉だな(これからは、役作りしろよ)

2019-09-20 09:28:31
名前無し

>批判に文句つけるのはやめてください。

批判には黙ってろ!
絶賛には文句言うけどってやつ?

2019-09-20 09:32:08
名前無し

脚本家素人か!

全体みていてスルーできる作品とどうなってるんだ!って思う作品ある。
これは後者。
いろいろどういうこと?っておもう
広瀬すずだけ画面に写してきれいでしょって話かな。

岡田さんの咲太郎も普通のかっこしてほしい。
ファンなんで。

2019-09-20 09:33:26
名前無し

妹のちはるの話、あんまり興味持てなかった。
サクッと終わってくれてよかった。

2019-09-20 09:35:37
名前無し

千遥の師匠と父親は同じような所で修業していたらしい。
咲太郎がそれで千遥の天丼が同じような味だったと感じた。
咲太郎の意識がなつや千遥にも意識が繋がった空間が素敵だったと思う。

2019-09-20 09:39:35
名前無し

今日の脚本は酷い。素人以下だ。
よく周りのスタッフも役者もこれで納得したな。
やっつけ仕事だ。

2019-09-20 09:40:16
名前無し

信哉は千遥の義母は「筋の通った人」と言ってたけど、やはり筋の通った解決ですっきりした。なんたって今回は夫・清二がいちばん悪い。父の味を受け継ぎながら娘千夏もちゃんと育ててきた健気な妻・千遥をないがしろにして余所に女作ってるなんて許せない。自分が惚れて嫁にしたんだろうが!なつじゃなくても怒りたくなる。義母は自分の息子の不始末をよくわかっていたと思うし、店の味を守りたいと思うのも「筋の通った」話だと思う。そういう話にしてくれないと苦難続きの千遥がかわいそうすぎるから、これでよかった。

むしろ別れた夫のところに残りたくないと言って千遥は断ったっていいぐらい。店のために残ってやるんだと言って堂々としてればいいと思う。

それともう一つ、義母は千遥が置き屋の実の娘ではないことを知っていて受け入れていたというのも意外。浮浪児だった過去はさすがに驚いていたけど、それは戦争のなせるわざで、兄と姉の姿を見てちゃんとした家族の出身だったんだとわかってくれたんじゃないかと思う。まともな義母でよかった。でも、息子の教育は失敗だな。「お前が言うな!」は痛快だったけど。

    いいね!(3)
2019-09-20 09:41:01
名前無し

今日は批判祭りみたいです。
なぜだか知らないけど・・・
渡辺大さんが出てきただけでこりゃあもうだめだと伝わる感じがよかったです。
脚本にダメだしするくらいの方ならきっと千遥の旦那さんの気持ちを代弁できるのでしょうね。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)30201~30250 件が表示されています。