2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)30101~30150 件が表示されています。

2019-09-19 20:20:08
名前無し

結局登場人物多すぎってことじゃないかしら。
いろいろフォローされてる人物も沢山いますがそれだけに坂場両親とか信さんの妻とかどうなってるのか。
のぶさんの奥さんには会ったのかね。
だってなつを探して北海道にきてくれたりほんとの家族のような存在だと思うのに。
坂場両親は電話のシーンくらいあってもね。北海道からはわざわざきてあれだけ尺つかったのに。

なつは小さいころじいちゃんにきびしくいろいろ教わった以外は誰からも優しくされ愛されたすけられてきて私はこう思うって自分を貫いてって。
あっすいません、だんだん愚痴っぽくなって。
あとは大泉洋が楽しみです。

2019-09-19 20:20:41
名前無し

演技力って言葉をオモチャにしたい人がいるみたい。
どれほど見分けられる能力がおありなのかって疑問は消えないけど
ヒロインが嫌いって言葉にしか伝わって来ないって事なんですが。

    いいね!(1)
2019-09-19 20:22:30
名前無し

のぶさんの奥さん、なっちゃんの結婚式に出席して、一緒に写真撮りましたよ。

2019-09-19 20:23:18
名前無し

イケメン出し過ぎ、歴代ヒロイン出し過ぎで大風呂敷を広げ過ぎた100作目。

2019-09-19 20:23:39
名前無し

>夕美子でしたね、間違えました。

正確なの教えよう。

夕見子

2019-09-19 20:25:40
名前無し

又 イケメンに戻りましたね 笑笑
堂々巡りはどこまでも続く エンドレスや!

2019-09-19 20:25:42
名前無し

あんまりちゃんと見てない人もいるよね( ̄ー ̄)

2019-09-19 20:27:55
名前無し

ちゃんと見ろがまた出たよ。

2019-09-19 20:30:47
名前無し

だって、ちゃんと見てないんじゃないかと思うよ。
のぶさんの奥さんに会ったか?っていうのは、いくら何でも。
ちゃんと結婚式に出席されていたもん。
テレビにも出ていて、柴田家のみなさん、話題にしていたしね。
お名前も、柴田家で姉妹同然に育ってきた夕見子ちゃんのお名前も全然、字が違うって、ちょっとどうなのかなと思って。

    いいね!(1)
2019-09-19 20:32:30
名前無し

漢字って間違いやすいのよね♪

2019-09-19 20:32:49
名前無し

演技力を見分けられる能力は無いかもしれませんが清原さんの表現力には心を持っていかれた。もう終わりも近いけど最近は見逃せない。誰が光っててもいいと思います。

2019-09-19 20:33:01
名前無し

いったい何が気に入らないんや!
ってくらいの難癖アンチに困ってます (*´ω`*)

2019-09-19 20:33:28
名前無し

夕見子・・・朝の漢字テストでは正答率50%くらいでしょうかw。

2019-09-19 20:38:33
名前無し

「坂場(さかば)」なのに「板場(いたば)」って
いうのも、相当、長い間、最近まで続いていた。

これって、漢字の問題じゃないと思うんですよね。
発音が違うっていうのは、もう、見てないでしょう。

だって、さんざんドラマで発音しているんだから。
「さか」と「いた」って聞き間違うレベルじゃないもん。

2019-09-19 20:39:08
名前無し

そうです。何でもかんでも登場させればいいどころか、何を伝えたいのか全く分からずじまい。皆さんの感想もあちらこちらにとび、じっくり考えられません。いつもの朝ドラの感想もこうでしたっけ。
スカーレットは落ち着いた朝ドラであって欲しいです。

2019-09-19 20:41:02
名前無し

今日のなつと千遥の2人のシーンは良かったです。もう少し早めにこういう展開にもっていって欲しかった。2人が並ぶとホント絵になる。

2019-09-19 20:41:50
名前無し

ほんと、角野会長どうなったんだよ?
一久両親みたいに、しつこいほどに気にかけられてる人物もいるというのに。

2019-09-19 20:45:33
名前無し

一回も見逃さずきちんと見てる人ばかりじゃないでしょう。
由美子が一般的だから、そう思いこんでる人がいてもおかしくないし。

2019-09-19 20:49:10
名前無し

ドラマはとても落ちついた良い作品ですね。
落ち着かないのは、何でも批判ありきの支離滅裂な内容でしょうか。

2019-09-19 20:50:31
名前無し

今回は「ちゃんと見ろ」シリーズなのね。

2019-09-19 20:56:48
名前無し

ドタバタな下手な喜劇は辛かった!
朝は落ち着いてストーリー 美しい景色 美しい役者で癒されたい。

2019-09-19 20:56:50
名前無し

由美子ならまだいいよ。
単なる間違いの範疇だから。
しかも「読み」は同じ。
許しがたいのは板場(いたば)
こちらは間違いでも変換ミスでも何でもない。
ろくに見もせずに書いてるか、わざとやってるかのどちらか。

2019-09-19 21:00:37
名前無し

なつ「お兄ちゃん、違うよ。思い出した。天丼をつくってくれたのはお母さんだよ。」
ドラマ引っ張って来た兄の記憶を何で上から目線で否定?

2019-09-19 21:01:50
名前無し

すいません。のぶさんの奥さん結婚式にあったんですね。
申し訳ありませんでした。

2019-09-19 21:02:43
名前無し

ゆみ子や雪次郎のお話しは下らないエピでしょう。
あと、いらっときたのが、なつが亡くなった天陽のアトリエに居座るシーン。東京ではほとんど天陽のことなど頭になかったなつが、何でいまさら?って感じ。さぞかし靖枝さんも気分が悪かったろうし、靖枝のお母さんも後で塩でも巻いていたのではないかと思う。

スポンサーリンク
2019-09-19 21:03:14
名前無し

ふと思ったんですが、、由美かおるさんの「由美」が苗字で、「由美」が名前の「由美由美」って人がどこかにいるのかな~(←ドラマの感想を書きなさ~いw)

2019-09-19 21:06:22
名前無し

幸楽会長と、坂場の父母、千遥の夫らが見事に大団円
こんな脚本見たことない
に期待

2019-09-19 21:06:56
名前無し

なつぞらの世界観がわからないと、由美子と雪二郎のエピは理解出来ないのかも。

2019-09-19 21:12:07
名前無し

西野バレエ団のレガールズには由美かおるさん、奈美悦子さん、江美早苗さんという名前が2つ重なったような人がいたのです。

2019-09-19 21:13:48
名前無し

明美は結構な美人なのにまだ独身?NHKなので桜井洋子を思い出す。彼女が美人かどうかについては突っ込まないでください。私がそう思うだけなので。

2019-09-19 21:20:03
名前無し

確かになつぞらの常識の通じない無茶苦茶な世界観を考えれば理解できるな。
演劇エピソードケロッと忘れて「ずっと好きだった」なんて普通のドラマじゃありえないからな。

2019-09-19 21:20:38
名前無し

明美の女優さん、凄く良いですね。
多分後々にブレイクするタイプでしょうね。

2019-09-19 21:23:49
名前無し

その寄り道する男と女の気持ちが理解出来ないんじゃお子様っしょ!

2019-09-19 21:26:03
名前無し

寄り道を踏まえて相手との関係を作りなおすのが大人のドラマだね。
寄り道が綺麗さっぱりなかったことにするのは子供だましのドラマだよ。

2019-09-19 21:29:50
名前無し

久しぶりに半年間おもしろかった。
第一回からずっと見てきた甲斐があったなあ。って思うのが久しぶり。
もうすぐ終わるの寂しいな。

2019-09-19 21:30:46
名前無し

過ぎ去る年月のなかで、人々は色々な思いをして行くものだと感じられるのが大人っしょ!

2019-09-19 21:33:16
名前無し

>許しがたいのは板場(いたば)

月の法善寺横丁だからジジババでしょうかね。
清原「伽耶」と言うのはどうなんでしょう。果耶ですよね。昔、若い頃の南果歩主演の「伽耶子のために」と小栗康平監督の在日の少女の秀作映画があったけどファンなんでしょうか。

2019-09-19 21:34:18
名前無し

想像できないわけではないが、それを描かないで結論だけ持ってくるドラマは雑だというだけ。
人間関係がテーマならなおさら。

2019-09-19 21:35:29
名前無し

清原果耶さんは「菜々の剣」では、死を覚悟の上で父の仇討ちをする武家の娘の悲壮感を見事に演じていた。今日は夫に浮気され、生活の基盤である料理屋も捨てて、隠していた戦災孤児という自らの出自も明かした上で、夫と別れる決意をした、子持ちの女を全く違和感なく演じたことに舌を巻いた。しかも姉とは、初めて腹を割って妹として接するという難しい設定なのに、一体この人はどこでこんな演技力を身につけたのか、或いは天性の物なのか驚嘆せざるを得ない。これでまだ17歳というのが信じられない程女優として完成されたレベルにある。これなら大河ドラマの主役でも行けるのでは?と思う。
来年の大河は明智光秀の話らしいが、是非悲劇の姫「細川ガラシャ」をやって欲しい。

2019-09-19 21:39:18
名前無し

>このころは、家でやるか、町内会館でやるか、仏式場借りるかが普通です

横からですが、普通は普通であって誰もがその普通のことをするわけでも出来るわけでもありません。事実、うちの両親はそうでしたから。
普通な事が全てで正しいわけじゃないと思います。

2019-09-19 21:40:46
名前無し

残すところあと少し。 

賛否両論ありますから自分と反対の感想ありです。

感想への突っ込みはもうちょっと優しくしませんか。

よく見ろとか字がちがうとか。
間違ってますよのお知らせ程度でお願いします。
感想の感想でもなくなってます。

2019-09-19 22:02:23
名前無し

7月頃から見てなくて録画も溜まりすぎて消そうかというタイミングで清原果耶の登場って。
話が繋がらないから一話1分で飛ばし見。やっと追い付きそう。で思った。やはりアニメの会社の部分がとんでもなくおもしろく無いのだ。北海道のシーンは詰まらなく無い。天陽くんの死んだシーンも泣けたし。で、果耶ちゃん登場でグッと締まった感じ。もはや「主役って誰だっけ」「これ、なつぞらだよね」ってくらい一人の女優で持ってかれちゃってる。やはり才能って努力ではどうにもならないんだと認識。
99パーセント努力しても1%の才能はなければ天才は生まれないって諺は本当だった。

2019-09-19 22:02:41
さくら

千遥役を演じている清原果耶ちゃんの泣き顔の演技は、本当に感情表現が豊かで人の心に響く秀逸な演技でしたよね。それに、北海道を訪れたときの若い千遥ちゃんと今の千遥ちゃんとの年齢の違いの役作りは、もう見事としかいいようがないです。ハッキリいって、とても17歳の女優さんとは思えないですね。ですから、清原果耶ちゃんは、ヒロインを演じている広瀬すずちゃんよりも、その評価が高いんですよ!!

2019-09-19 22:05:03
名前無し

もうこうなると嫌いで仕方ない方々が何処までイチャモンを
つけはるのかを楽しみたいと思うてますわww
由美かおるに似ていて星2つとか、、笑わそうとしてはります?

広瀬すずさんは、若い頃の宮沢りえによう似てますわ。
角度によってはびっくりします、本人かと思うた。

2019-09-19 22:43:55
名前無し

千遥は手を膝において話し、最初、なつは机に腕組みして聞いていたかな。
見落としもあるけど、これはどんな話が出てくるかの身構えか、姉らしさの構えか。
お互いおなじようであればスルーだけど、少しだけ気になった。

2019-09-19 22:53:09
名前無し

>寄り道が綺麗さっぱりなかったことにするのは子供だましのドラマだよ。

そうですね、なつのアニメとか雪じろうの恋愛話とか
ゆみこの駆け落ちとかは、子供だましみたいですね。

2019-09-19 22:57:58
名前無し

最後に千遥の話が来て本当に良かった。
この3日間は真剣に見ています。
清原さんの演技はさすがですね。
やっぱり応援したくなるヒロインの方がいいです。

2019-09-19 22:59:45
名前無し

>由美子と雪二郎

何度でも教えるから、よ~く見ていてね。

夕見子と雪次郎

2019-09-19 23:00:29
名前無し

>広瀬すずさんは、若い頃の宮沢りえによう似てますわ。
これって褒めてるのけなしてるの。本気で判らないんだけど。

2019-09-19 23:01:41
名前無し

全体像を見る事が出来ず、子供騙しとか言ってる幼稚な視聴能力が残念。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)30101~30150 件が表示されています。