2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)29651~29700 件が表示されています。

2019-09-18 09:44:29
名前無し

いくら、差別がテーマの朝ドラでも、
なつと千遥の境遇に、ここまで差をつける意図がわからん。

2019-09-18 09:45:59
名前無し

いつもは週末しか作らない目玉焼き作りました。
いい匂いしたよ。

2019-09-18 09:48:29
名前無し

「あさがきた」も、姉妹の境遇、雲泥の差だったね( ̄ー ̄)

でも、それによって互いを引き立て合っているんだよ。

なつの人生、ちはるの人生、お互いに際立つんだと思うよ。

似たようなものだったら、ドラマ的につまんなくなる。

2019-09-18 09:49:15
名前無し

私は千遥やってる女優、うまいと思うけど。
暗いというより、静かな中にある強さって感じが好き。
広瀬すずの生来の強さに似た感じがする。
二人とも目力あるよね。
千遥の女優さんの顔がちょっとポッチャリしてたのが残念だったかな。年齢からして仕方ないけどね。ずっと出番のある役だったら、広瀬すずみたいに撮影中にスッとした顔立ちになったかもしれない。
二人とも、歴代朝ドラの若手の中では上手に中年期をやってると思う。

2019-09-18 09:49:15
名前無し

今週は、なつから目をそらすのに好都合なアニメ。

2019-09-18 09:51:32
名前無し

あさきたのはつちゃんより千遥は幸せなんじゃないかなあ。
大正義・実の娘がいて、自分を愛してくれてるんだから。
それにしても、浅茅陽子さん、好きだ。この方の雰囲気かっこいい。

2019-09-18 09:55:29
名前無し

他のドラマと比較するのは、論点のすり替えだわなぁ。
あくまでも、このドラマのなつと千遥の話をしているんだからな。

2019-09-18 09:55:37
名前無し

役者さんにとっては、恵まれた人生、不遇の人生、どちらもおいしい部分があるし、見せ場を作れるし、キャスティングされたことをうれしく思っているでしょう。

ドラマ的に、幸福か不幸かは、役者さんには、どうでもいいことです。
何より、十分にその人物を体現できるかどうかが重要で、どちらもそれぞれ魅力を発揮できますよ。

2019-09-18 10:02:19
名前無し

これも論理のすり替えだわな。
千遥の気持ちを察して感想を述べているんだから、役者さんは関係ないわな。

2019-09-18 10:04:10
名前無し

はじめて鶏が生んでくれた卵を味わう。やっぱり、美味しそうなシーンに心が動きますね。大人もそうですが、特に子供は美味しそうなシーンが大好き。

ハウルの城で、分厚いベーコンエッグを焼くシーン、子供がそこだけさんざんリピして、小学校ぐらいから自分で作りたがりました。

アニメ飯とかジブリ飯とか言うみたいで、目玉焼きは上位にランクインしている大人気のシーンなんですよね。

今日のアニメ制作シーンで、これを取り上げたのは、さすが!と思いましたし、あんなふうに作っていたんだなというのは、ワクワクが止まりませんでした。

目玉焼きの白身が狐色に色づく時の香り、とってもいい香りで、お肉みたいな強さはないけれど、食欲そそりますよ。

子供が学校から帰宅したら、録画を一緒に見ようと思います。あんなにたくさん目玉焼きを焼くのも、楽しそう♪

2019-09-18 10:06:11
名前無し

登場人物の気持ちになって考えるって、
ドラマを見る上で、とっても大事なことだと思いまーす!

2019-09-18 10:10:45
名前無し

近くにもこんな美人姉妹がいればよかった。
ドラマだと諦めてるけどね(笑)
目玉焼きはおいしそうだった。

2019-09-18 10:11:01
名前無し

本当に大泉洋でるんだ。北海道の朝ドラだし。その時は観よう。

    いいね!(1)
2019-09-18 10:16:30
名前無し

卵をあんな上から落としたら、油が回りに飛び散りそうでなんか嫌。
たくさんファンレターの入った箱を軽々と どこから持ってきたのか?まこさん。

2019-09-18 10:23:37
名前無し

姉妹がどちらか不幸なんて、花アンでもあさが来たでもあった話で朝ドラあるあるだから、なつぞらでも特別違和感無し。千遥の話を終盤に持ってきてくれてありがとう。これからの展開が凄く楽しみ。

2019-09-18 10:23:37
名前無し

アニメのお父さんて、みんなあんな顔だね。四角い顔が多いな。
優ちゃんは 今日はテーブルに突っ伏して見てたが…親二人に監視されて見てるような雰囲気。
卵、いくつ使ったのか、他にも拘って何かの無駄遣いしてたんだろうか。

2019-09-18 10:31:56
名前無し

テフロンのフライパンが無かった頃は、鉄のフライパンで卵やギョーザを焼くのは大変だった。
10分空焼してからでないと、焦げ付いてしまうのよね。

2019-09-18 10:36:36
名前無し

今日の目玉焼きへのこだわりは、小さい頃に孤児として、お腹をすかせて苦労したなっちゃんの気持ちが出ていたのかなと思った。

坂場くんの言いたいことを、今日はなっちゃんが言っていたのが、おもしろかった。カミッチが真剣に悩みながら協力してくれる姿、モモッチも、半透明から白へと焼けていく色を考えてくれて、下山さんと茜さんは、「いいにおい~」でナイスアシスト。

チームワークも良かったし、結果的にたくさんの子供達の心をガッチリ鷲摑みできたのも、とてもうれしかった。
まさか千夏ちゃんの心まで掴んでいたとは思わなかったけれど、一つ一つのエピソードが本当に無駄なくつながっていって、おもしろい。

2019-09-18 10:36:48
名前無し

父が書いた奥原家5人の絵。こんな素敵な家族のもとに生まれながら、戦争のために運命に翻弄されて生きてきた千遥。でも今はなつも咲太郎も近くにいてくれる。大切な父の形見を千遥に渡したなつの、「あなたも私たちの大切な妹だよ」というメッセージを受け止めて、なつと電話で話したとき以来の涙があふれていた。そして、十勝から着て帰ったなつの作業着を見つめる目。千遥のなかの姉なつの存在がどんどん大きくなっていって、とうとう今度はなつに会いに来ましたね。離婚のことを相談するのでしょうか。セリフがほとんどないのに千遥の心の動きが伝わってくる。とても感動しています。

2019-09-18 10:37:02
名前無し

大泉洋さんの出演は夢ではなく実現するんですね。
北海道ノーサイドゲームの始まりだ!

2019-09-18 10:44:14
名前無し

菊介さんがアニメに登場(´▽`)
脚本を書いた坂場くん、菊介さんのこと、
覚えていてくれたんですね。
菊介さんに「喜びを感じないと!」って
話をして、菊介さんがそれに後押しされて、
牛飼いの主張をしたことありました。
なっちゃんも、一緒に働いてきたから、
キャラクターデザインでは意識したでしょう。
菊介さんがここまで登場するとは思わなかった(^_^)

    いいね!(1)
2019-09-18 10:48:00
名前無し

「花子とアン」も、はなと妹たちの差別がひどかった。はなだけ私立の名門校に入れてもらい、妹たちは恐らく尋常小学校まで。創作の部分が大きいが、モデルになった姉妹も似たようなものだったらしい。

2019-09-18 10:55:19
名前無し

お父さんの手紙は何度聞いても、切なくて泣きそうになる。この手紙を読んでいる時には、お父さんは戻って来ていると。ちはるのところにも、とうとう、お父さんは戻ってきたんだなと思った。

2019-09-18 11:01:38
名前無し

男性は気づいていない方が多いかもしれないけれど、
家庭内で男子だけ高校や大学進学、
女子はそれは許されなかったってありませんでしたか?
優遇されてるほうは気づかないものです。
女きょうだい男きょうだいだけでも
勉強のできるほうだけ進学とか。
優秀なほうはそれは当たり前だと思いがち。
優遇されなかったほうは口に出して言わずとも
気にしていたりするもんです。
きょうだいの間でも気を使ったほうがいい分野です。

2019-09-18 11:01:55
名前無し

ずいぶん昔の話になるけど、「はね駒」では妹が「私はどこにでもお嫁に行くから、お姉ちゃんは上の学校に行かせてください」と両親に頼み、小学校卒業間もなく随分と年齢が上の男性(岸部一徳が演じていた)と結婚し、出産後に結核を発症して実家に帰され、子供の顔を見ることなく離婚されたことを知って失意のままに亡くなった。「暗い話はもうたくさんだ」と苦情が殺到したらしい。

スポンサーリンク
2019-09-18 11:11:12
名前無し

亜矢美さんにはご遠慮願いたい。ここにきてあの芝居は、もう耐えられない。

2019-09-18 11:22:11
名前無し

果耶ちゃん泣くとこも上手。
素晴らしい女優だ

2019-09-18 11:32:25
名前無し

超ハイテンションのアヤミさん、超ブルーな暗いチハル、
この二人がゴールデン街で和食の屋をするのはどうかな。

2019-09-18 11:34:20
名前無し

TEAM NACSコンプリートか。
ファンの方には悪いけど、役者としては安田さんしか魅力を感じない。
もっと他にも北海道出身の役者さんがいらっしゃるだろうに話題作りに必死なのは、内容が面白くないって自覚してるんでしょうね。

2019-09-18 11:34:27
名前無し

千遥は置屋の女将に育ててもらって、十勝になつを見に行った時も、幸せに暮ら
していることが分り会わずに去り、一生会うことはないと手紙に書いて、ず~と女将
の言うことを守ってきた。 ところが旦那が家庭を守らないような人であったことから、
我慢の限界が来たところで、アニメを見た子供が動き、なつに引き合わせた。
千遥もアニメを見て十勝を思い出し、自分を見つめるときが来たって感じかな。
 アニメに限らず、書物を読んで人の心を動かすことがあると考えると、ドラマとして、
目玉焼きよりのシーンより、二度と会わないと思った千遥が、千夏に動かされ、
千遥と千夏が最後にドラマを動かした重要な役目だったのかな。
涙の場面では、涙を我慢しても涙がこみ上げるような様子が伝わりました。

2019-09-18 11:38:32
名前無し

毎回、どの朝ドラも、話題作りに必死だったけど、
今までハマったことなくて、遠い目で見ていた。
なつぞらで、やっとハマって、楽しめている(^o^)

2019-09-18 11:40:54
名前無し

亜矢美&千遥、勘弁してほしいけれど、大森さんなら やりかねない。大泉洋は出てくるし、祭りかっ!?普通に静かに終わってくだしゃい。

2019-09-18 11:47:39
名前無し

別のドラマで大泉さんが、すごく良かったから、
ぜひ登場してほしい。最後まで目が離せないね(^。^)
令和元年ということもあるし、お祭りみたいに
楽しいフィナーレをやってほしいな♪

2019-09-18 11:50:39
名前無し

>家庭内で男子だけ高校や大学進学、
女子はそれは許されなかったってありませんでしたか?

花子とアンでは真逆でしたね。
長女はごきげんようと女学校でお茶して
きれいな服着てふかふかの布団で寝て
でも兄と妹は貧しい貧しい過酷な環境で畑仕事や
奉公に出たり
貧しい家に嫁がされたり・・・

2019-09-18 12:12:08
名前無し

ジブリ飯では、目玉焼が大人気。たくさんの料理がある中、ハウルとラピュタで、ツートップくらいの人気。
やっぱり目玉焼きって、世界中どこでもあるし、シンプルで、おいしさがわかるものだから、どこの国にアニメが輸出されても、伝わりやすい。

でも、カミッチが言っていた目玉焼きのトゥルントゥルンの弾力とか、白身の半透明なのが白く固まっていく色の変化、こんなに難しいことをアニメで表現していたというのは、今日のシーンを見て初めて、大変さがわかった。

2019-09-18 12:13:07
名前無し

今の願いは兄妹、三人が昔の様にわだかまりなく仲良く笑い合えること。
三人一緒の笑顔が早く見たい。

    いいね!(1)
2019-09-18 12:23:13
名前無し

そう なつぞらアニメの作り細かな描写もしっかり描かれてますねぇ

そんな制作側の頑張りも ハイジと比較とかで一言で批判になっちゃうのが掲示板ですね はぁ~

2019-09-18 12:46:40
名前無し

今回、卵を焼く時にをソラ達が匂いを嗅ぐシーンをいれた事は、昔の東洋動画で白蛇伝を作っていた時に、パイニャンが泣き崩れる前に一瞬だけ怒る表情をいれたエピソードと何だか通じる物があるなと思いました。
こんな風になつのアニメーターとしての成長が分かる描写をもっと見たかったです。

納期に間に合わせるには、どこか妥協も必要と言いつつも、
細かいこだわりに理解を示し挑戦させてくれるマコさんがいいなと思います。

2019-09-18 13:01:00
名前無し

卵より魚の方がいい匂いすると思う。
魚の捕れない場所に住んでんの?
魚が美味しそうに焼けたのと匂いとで、魚好きな子供増えたかも。
卵で ファンレターって。
キャラクターデザイン、なつ様、かい。

2019-09-18 13:05:24
名前無し

お父さんが描いた家族5人の絵のお父さんはたしかに内村さんに似てるなあと前から思っていたけど、今見ると、お母さんもちゃんと戸田菜穂さんに似てる。最初から母は戸田さんにするキャスティングだったんだろうか。子供3人は子役のほうに似てる感じだけど。

2019-09-18 13:06:52
名前無し

魚の養殖に成功した話ならそれもいいと思います。
でも卵は育てた鶏が初めて産んだ卵というところにポイントがあるでしょう。
魚なら普通は釣ってくるだけですから。

2019-09-18 13:11:08
名前無し

目玉焼きの匂いって???
そうそう、目玉焼きって美味しそうな匂いがするんだよねーって本気で言う人がこの世に存在するの?
ほんとテキトーだな。

2019-09-18 13:12:32
名前無し

卵🐣焼きゎ あってもなくても よかったかも?(^_^;)

2019-09-18 13:14:28
名前無し

ニワトリ絞めて焼けば良いじゃん。
それなら匂いをかぐ動作が美味しそうに見せる表現っていうのを分かってあげられるのに。
目玉焼きじゃねえ。

2019-09-18 13:15:52
名前無し

ただ生んだ卵、プッ。

2019-09-18 13:19:54
名前無し

朝ドラは面白いからみてるのではなく何となくみてるだけかな。

いままでの主演を見てると「お日さま」「あさが来た」や「マッサン」。
ロスロスと言われたけどすっかりそれもはるか彼方。
どこ行ったんでしょう?
一時の旬だけじゃ俳優として生き残っていけないのは朝ドラ、大河
主演みれば良くわかるでしょ笑
広瀬すずもここの評価や無意味な世帯視聴率気にせずやってかないと勘違いして消えた落ちた主演俳優女優が多い多い。

この先が大人の女優に育つか、大人が見るに堪えうる作品に出れるかだから常の挑戦心、向上心持って成長していけるように応援してます。上質作品や共演者に恵まれるかは本人の演技力磨いていく努力次第。
朝ドラに駄作、秀作はほとんどない。ながら見ができ時代物は視聴率重視のドラマ作りだから。
後世へ語り継がれるのは主演やキャストの演技力と活躍が大きい。

    いいね!(1)
2019-09-18 13:27:46
名前無し

戦後を生きたなつにとって、卵ってかなり貴重なんじゃないのかな?
卵も良質なタンパク質、焼くとすっごく、いい匂いですよ。

2019-09-18 13:36:08
名前無し

坂場一家でアニメ見ていたときあんまり楽しそうじゃなかった。
優ちゃんおもしろかったのかなぁ。
他のうちは大人が喜んでいたね。
自分たちに関係あるし。

2019-09-18 13:36:10
名前無し

僕は「目玉焼きが美味しそうに見えない」点について改善要求しただけです。
実際は美味しそうな匂いがしなくても、そうする事で視聴者が美味しそうだと錯覚してくれればそれで良いんです。
事実なんて、そこまで視聴者は考えませんよ。
実際あのシーンはウケたし、大人だって騙されてくれたじゃないですか。
え?
馬車や火の動きはリアリティにこだわったじゃないかって?
うーん、ちょっと何言ってるか分かんないっす。

byいっきゅう

2019-09-18 13:37:22
名前無し

今日のマコプロに訪ねてきた千遥は中学生くらいに見えた。千夏のお姉ちゃんみたい(^_^;)
ちょっと俳優さんも気の毒だった。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)29651~29700 件が表示されています。