2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)29501~29550 件が表示されています。

2019-09-17 18:47:55
名前無し

>>お前さんの解釈のしかたが悪い。

>いつもの論理のないレッテル貼り来たな。
>それなら、話の流れを見落とすという結論に至ったgge@解釈とやらを書いて見せろよ。

お前さんのような奴ははっきり言って信用できない。
もしお前さんが言う事に対して
私がどんな事を書こうがお前さんがどう言おうが
誑かしてやろう、いたちごっこに巻き込んでは
ディスってやろうという悪意が文面と言葉遣いからも見え見え。
そういう喧嘩腰でものをいうお前さんは昔いじめっ子だったのと違いますか?
お里が知れますよ。
これ以上お前さんの尻馬に乗って答えを書いたり議論する気はさらさらないので
スルーしてもらっても結構。

2019-09-17 18:52:02
名前無し

そうかふざけていないとこういう人が来るのか・・・
ごめん。

お里が知れるシリーズね。
私も怒られたことあるような気がする。

2019-09-17 18:52:18
名前無し

東洋動画では「魔界の番長」に続き
「杉の子の女将ちはる」制作決定。

2019-09-17 18:57:33
名前無し

放送中のドラマのレビュー欄に見えません
そういう私も7月で脱落しました

2019-09-17 18:58:45
名前無し

あれから歳月が立ち、サミーデイビスJrタップダンススクールに通っていた先太郎は準備万端、ここぞで踊ろうとするが、「ここぞ」がない

2019-09-17 18:58:54
名前無し

今日来たお客さんなんだけどさ、5人で来たのにカウンターが良いって言うし「お友達同士ですか?」って聞いたら家族だって言って知りたくもない全員の自己紹介みたいなの?始めちゃって。
挙げ句に奥さんのノロケとか社長やってるとか自慢話聞かされてさ
〆の飯に天丼注文してきて全員中年なのに胃が若いなって思ってたら、女将の作った天丼がお母さんの味だとか言って泣きやがるし。
いや、天ぷら揚げたのはアタシだけどね、つゆと盛り付ける女将の姿が似てるんだってよ。
どっちかっていうとカラッと揚げるのが天丼の肝なんだけどさ、確かにつゆも大事だけどね。
もっとアタシの揚げた天ぷらを味わって欲しかったってのが本音、言わないけどよ。
まあ、何か妙なお客さんだったね。

杉の子 板前の独白

    いいね!(3)
2019-09-17 19:01:31
名前無し

今日、内村さんが背中だけ出演されたので、LIFE!のコントが思い出されてしまい、今日の杉の子で、コントが見られたら楽しいなと、つい考えてしまいました。すみません(^^;)

2019-09-17 19:03:10
名前無し

「杉の子の女将ちはる」が「注文の怖い杉の子」に改訂。
ホラーアニメとして、一部で絶賛されるが、いきなり終了。

2019-09-17 19:03:39
名前無し

杉の子の板前さん、内村さんでやってほしい・・・(^^♪

2019-09-17 19:05:01
名前無し

「注文の怖い杉の子」で吹いた(≧◇≦)

2019-09-17 19:06:12
名前無し

人に対して「解釈がおかしい」と喧嘩を売ってきたのはお前だろ。
正しい解釈も言えないなら、初めから人に喧嘩売るなよ。アホクサ。

2019-09-17 19:07:37
名前無し

「ここぞ」がない(^^;)
結婚式、写真撮るよ~っていう時に踊りだしたら、イヤだ(^-^;

2019-09-17 19:11:32
名前無し

喧嘩売るなよ アレクサ。
いたしかねます byアレクサ

2019-09-17 19:11:33
名前無し

脚本がむちゃくちゃになり、最後は、半年番組を成り立たせたチビなつ~千夏の粟野ちゃんの、
「いい加減にしなさい!」→「スピッツ優しいあの子」で終わりでいいかなあ

2019-09-17 19:14:43
名前無し

「ここぞがない」

今を象徴するドラマになりそうですね

テーマソングを村下ここぞうさんに是非

2019-09-17 19:15:40
名前無し

いつの間にか大好きな人がたくさん増えてしまい、愛着のあるなつぞらなので、終わってしまうのはやっぱり寂しい~(T_T)

2019-09-17 19:20:41
名前無し

子供がライフのコントで、特に雪次郎くんのコントにハマって「シンプルに?」を真似してます。
なつぞら、お気に入りです。雪月のみなさんのことも大好きなので、スピンオフ楽しみです。

2019-09-17 19:22:11
名前無し

>人に対して「解釈がおかしい」と喧嘩を売って来たのはお前だろ。
>正しい解釈も言えないなら最初から喧嘩を売るなよ。アホクサ。

この一言をそっくりテメエにお返しする。
何一つ喧嘩を売ったつもりはない。
テメエの方こそ人をディスったり誑かそうとする気だろ。
矛盾喧嘩を売ったのはテメエの方だ。
人でなしのケダモノ野郎が何を被害者面してほざくか?

2019-09-17 19:23:28
名前無し

なつぞら
観る人が、今日は「ここぞ」と観るときは
何回あったかなあ?

最初、チビなつで3,4回ありましたね
おんじがらみも何回か
天陽くんも何回か
千遥で2回

ここぞ打率はこのくらいでいいのかもしれません

2019-09-17 19:26:54
名前無し

はたから見ると一人二役で殴り合っているようにしか見えません。

何か言ってることが似ているので・・
そろそろお開きにしていただきたい。

2019-09-17 19:27:57
名前無し

う~ん、残念!
村下孝蔵さんは20年前に他界されました。
惜しいですね。

2019-09-17 19:38:51
名前無し

馬の絵を描いて死んだ山田天陽
海老の絵を描いて死んだ磯野天丼
どうしていいかわからない冬野なつ

北海道の自然を全部使い切った山海物語もよかったかな

2019-09-17 19:40:45
名前無し

「ここぞ」は書ききれないぐらいありますよ。柴田家も雪月も川村屋も風車も、東洋動画もマコプロも大好きですし、北海道の皆さんも東京の皆さんも好きです。
でも特に大好きなのは、アニメ制作シーンと、なっちゃんといっきゅうさんの夫婦愛が伝わるシーンかな。

2019-09-17 19:42:24
名前無し

村下さんのこと知りませんでした。すみませんでした。

2019-09-17 19:43:09
名前無し

兄妹とも エビだけ一口かじって あの味だ! の不思議 もう少し食べてから泣きそうになったらよかったな

そもそも料亭で会うことにした脚本に 不満があります

わたしなら 成功しているお姉ちゃんに会いに言って チハルが泣き崩れる という筋にします

だって 北海道まで行って お姉ちゃんは幸せだとわかったんですもの 末っ子は甘え上手なはず

チハルちゃん役は演技力があると思いますが 睨んだり暗すぎる表情にするのはどうしてかしら 今のところ納得できません

スポンサーリンク
2019-09-17 19:47:24
名前無し

村下孝蔵、懐かしい。カセットで聴いてた。

2019-09-17 19:54:56
名前無し

>「ここぞ」は書ききれないぐらいありますよ。

素晴らしいと思います。
私は、「ここぞ」が、なつぞらで10回くらいで、もうちょっと楽に肯定的に見られたらと思っています。

2019-09-17 20:00:42
名前無し

光子「千遥さん。私の時は女は厨房に入るな!と散々怒鳴られましたよ」

2019-09-17 20:00:42
名前無し

こんな暗い料理屋で食べても食べ物が喉を通らない。だれかたすけて。

2019-09-17 20:03:58
名前無し

>脚本がむちゃくちゃになり、最後は、半年番組を成り立たせたチビなつ~千夏の粟野ちゃんの、
「いい加減にしなさい!」→「スピッツ優しいあの子」で終わりでいいかなあ

全編が、夕見子の元カレみたいな軽薄さなので、一番がんばった粟野さんに叱咤してもらいたいです

2019-09-17 20:05:06
さくらの親子丼

どうせ離婚すると決めたのだから、自分は孤児だったと宣言すれば気持ちが楽になるのに。
なぜ他人行儀で接しなければならないんだ?
明日解明するのかな。

2019-09-17 20:20:20
名前無し

よくわからないのですが、
空襲で母が、戦地で父が亡くなりました。
幼い時から縁あって女将さんのお世話になり、娘同然に育てていただきました。
それぞれ別々に育ちましたが、兄と姉がおります。
というのは、そんなに非難されることだったのかな?せめて、結婚相手くらいは、千遥のことを一番に考えてくれる人がよかった。
一久さんを思うとなつは恵まれすぎだよ。

それより、優ちゃんよりもずっと淋しそうな千夏ちゃんが気になった。小さい時から独りでずっとお店が終わるのを待ってたのかな?

2019-09-17 20:20:33
名前無し

予告で怖い顔したおばさん浅茅が出てたけれど役回りは何なんだろう
今迄のありえないご都合展開からは大した話ではないんだろうけど…

2019-09-17 20:36:04
名前無し

戸田恵梨香、広瀬すずに手作りマグカップ「お疲れさまでした」
https://www.sanspo.com/geino/news/20190917/geo19091715010030-n1.html

2019-09-17 20:38:39
名前無し

みなさんのコメント、おもしろくて和みました(´_ゝ`)

2019-09-17 20:38:40
名前無し

置屋の娘なら成長したら芸者になるのがさだめ。でも良家の次男が千遥を見初めたのを機に、養母は千遥が芸者になる前に嫁がせてやろうと嫁入りを急いだ。
置屋の娘というだけでも良家の親なら決していい顔はしないが、そこは惚れた者の弱味で息子が親を説得してどうにかなる。幸い置屋の躾はいいから千遥は所作も美しく気品がある。
しかし、実は置屋の本当の娘ではなく、どこの誰だかわからない野良犬のように拾われた戦災孤児だったとなると話は違ってくる。
夫の不貞で離婚するなら慰謝料も取れるところなのに、経歴を詐って結婚したとなったらそれを理由に一方的に離婚される恐れも出て来る。
――千遥はこんな立場に置かれてるんじゃないでしょうか。千遥自身には何の罪もないのに。なつよ、咲太郎よ、千遥を救ってあげて!

    いいね!(2)
2019-09-17 20:43:12
名前無し

なつぞら、とても楽しかったので、次の朝ドラも期待♪

2019-09-17 20:45:21
さくら

こっそり千遥ちゃんの様子を見にいくのであれば、先ず ” 奥原 ” いう名前で予約するのが大きな間違いですよね。それに、あのような団体でこられては、千遥ちゃんの気持ちも、かなり引いてしまいます。そして、あの天丼のエピソードは、このドラマの視聴者を感動させようとしていたのかも知れませんが、まったく感動をすることがなかったですね。それどころか、とても無理やり感が漂っていて、凄くシラケてしまいました。何か、このドラマのお話は、いつまで経っても盛り上がりに欠けますね!!

2019-09-17 20:47:23
名前無し

別に「奥原」で予約していいんとちゃう?

2019-09-17 20:47:59
名前無し

今日のお話は良かったと思います。お父さんの天丼の味の再現はチョット無理がありますが、これは3人の家庭の味。母親を思わせる千遥の所作。今日はなつの演技にも涙でしたがここでは演技について言ってはいけないってルールがあるみたいなので控えます。ドラマって脚本、演出も大事だけど役者さんは演技を見てほしいのでは?と思います。ここがこう感動したって書きたかったけどなんか叱られそうなので止めておきます。真剣に怒ってらっしゃるあの方はここの管理人さんなのですか?

2019-09-17 20:48:26
名前無し

えっ!
玉の輿にのる為に経歴詐称し相手を欺いた千遥に何の罪もないんですか?

2019-09-17 20:50:41
名前無し

たぶん全知全能の神ですよ。

なんでも出来ちゃうんだもん。

そしてきゅうりと前髪にうるさい神。

2019-09-17 20:52:04
名前無し

あれ 
複数アカウント駆使はいいんですかっ?

2019-09-17 20:53:43
名前無し

千遥の現姓は杉山。結婚前も置屋の光山家の養女になっていたから名字は光山だったはず。お店の誰も千遥がかつて「奥原」であったことを知る者はいない。「奥原」で予約するのは暗号のようなもの。

絶対に会わないと決めていたなつがいるところに自分から行ったのは、何かをなつに求めていたから。だから、千遥はなつたちが来てくれたことを心では喜びながら、それを率直に表現できないことに葛藤していたはず。

2019-09-17 20:55:06
名前無し

汚い言葉での、罵り合い、いい加減やめて下さい。
みっともないですよ。

2019-09-17 20:56:21
名前無し

なつ、咲太郎
(チハル?うーん、本音どうでもいいっすけど人目あるし後10回だし適当納めなきゃ仕方ない、つー感じ?)

2019-09-17 21:01:42
名前無し

今日も広瀬すずは抜群に光ってたけど、あの娘は本当に天から二物を貰った天才だろうな。
別に大袈裟な評価とかする気もアゲアゲとかは当然関係ないが、あの娘にはスターのオーラというのが備わっている。
そう簡単にオーラとか感じる物でもないが、若い女優の中で唯一オーラって物を感じるのが広瀬すずだろう。

妹役の女優も演技力も素晴らしい女優さんで将来有望な女優さんで間違いないのだが、二人が同時に映るシーンでは
間違いなく広瀬すずのスター性が輝いて見える。
やはり有名監督等が、広瀬すずの魅力を見抜き起用したい魅力が伝わって来る図抜けた朝ドラヒロインだなと思える。

2019-09-17 21:07:32
名前無し

>演技について言ってはいけないってルールがあるみたいなので控えます
なんやねんそれ。そんなん無いでー。
と言うことで在りませんね。
演技力と言うのが見えないもので在るかどうかです。余り実感出来ないのは演技力が発揮できる脚本で有るのかも大事な要素だからですよ。
当然その逆も有ります。脚本演出もいいのに何かのりが悪い。
相乗効果ってのは2倍処か2乗以上に成りますね。ひとりの演技が周りに影響を与えて更に相乗効果を生む。これが大事な要素だと思います。
今まで「それでも生きていく」がそう言うドラマだったと思います。1970年代のドラマ黄金期だと結構有ると思いますね。
清原さんはまだ周りを巻き込むまでは行ってませんがいずれはという期待感は有ります。
まあ広瀬さんは育ち盛りは過ぎた感じでこれ以上の期待は薄いですがゼロというのは世の中無いので、偶然を待つと言うところでしょうね。チャンスはいくらでもある人なので、ピッタリの役を貰えれば。この人いまだかつてピッタリという役が無いとしか感じないので。

2019-09-17 21:17:30
名前無し

>板場が作った父の味

名前欄ではあるが、この板場(いたば)の使い方に限っては素晴らしい。
杉の子へ行って天ぷら料理を食べたくなったもの。
そして〆はもちろん天丼ね。

暗いかもしれないが、この落ち着きのある店内の雰囲気、
千遥、そして料理人。
「幸楽」や「おかくら」に爪の垢でも煎じて飲ませたい(笑)

2019-09-17 21:25:05
名前無し

たしかにのびしろは清原さん。
すずちゃんはすずちゃん以外の役をもらったら成長できる。
キムタクみたいにならないでほしい。
いまのところはなつは広瀬すずそのまま。

あと少しで終わるからちはるのこともうまく解決して仲良くなるんでしょうね。
なっちゃんのおかげてきなことで。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)29501~29550 件が表示されています。