3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)9001~9050 件が表示されています。

2018-12-05 16:27:47
楡野鈴愛

(題)不動産屋をなぜ捕まえない‼
国の役人になぜ事情聴取しない?

口頭で倉庫物件を紹介しただけの世良なんか捕まえてどうするのよ? 世良なんて「中に何が入っているか知らない」 って言ってたじゃん‼あれも嘘?嘘つき世良ですものね!
まず、それを売った不動産屋を捕まえなければダメでしょう‼それともあの頃は、売却者には責任がなかったの?
それと、所有者である国、管轄は大阪財務局の役人ですかね?そこに進駐軍は事情聴取行かなきゃダメでしょう‼
上記2カ所で『手榴弾の存在を知らなかった』となれば…問題で・す・よ!

    いいね!(1)
2018-12-05 16:29:55
名前無し

私は安藤和津も奥田瑛二も好きではないが、安藤サクラは好きになれるかな?と思っていた。
しかし福子をここまで見てきて、好きではない2人の娘さんのことは、やっぱり好きになれないとわかった。

残念だ。

2018-12-05 16:41:36
名前無し

福ちゃん近頃全く良いところないね。
今日だって、忠彦さんの前でもラーメンパクパクって…。
最初の福ちゃんはどこ行ったの?あれは幻か???

2018-12-05 16:42:06
名前無し

最近の数作品で学習した。
「なつぞら」も「スカーレット」にも、期待を持たないようにしよう、っと。

2018-12-05 16:43:01
名前無し

何だか上っ面だけのセリフで中身がない、一人一人の登場人物に奥行きや深みがない。
あらすじだけ教えてもらったら、見なくていいようなドラマになってしまっている。

福子がラーメン食べる場面とか、登場人物の心情に疑問があり納得いかない場面が多くて、すっきりしません。

2018-12-05 16:46:18
名前無し

「萬平さんはそんな人じゃないい!」ばっかりだなあ。
説得力皆無のそんな言葉が通るわけないのに、土曜日までの間をこれで伸ばすつもりか?
知恵無さ過ぎだよ。

2018-12-05 16:48:18
名前無し

朝ドラは何年かにいっぺん素晴らしい作品に出会うけどそれはまれで駄作も多い。駄作を超えた超駄作も数年おきにあるけどまんぷくも今のところ超駄作だな~。

2018-12-05 16:53:22
名前無し

萬平さんはすごい、福ちゃんはすごい。

これを台詞以外で説明してほしい。
良い作品はむしろ台詞ではそんなこと言わない。

演出や編集の前にやっぱり脚本がダメ。
セリフやナレの説明でごまかす場面が多すぎて、人物や状況を描けてないから深みがない。

2018-12-05 16:59:43
名前無し

要潤と大谷亮平の二人は、他で出演していた秋ドラマが高評価を得ているだけにね。

2018-12-05 17:03:34
名前無し

萬平がまるで栄養失調の人々を救っているような話になっているけど、きっと、まんぷくワールドでは路上に倒れていた人々はすべて無償で病院に入院させてダネイホンを食べさせてくれるシステムなのかな?
なにしろ、実際の日本とは制度も異なる世界だからね。

2018-12-05 17:07:24
名前無し

いっそ萬平が「俺は発明で百万長者になってやる!いずれ天才だと世の中に認めさせてやる!俺を捕まえたりして後悔するなよ!」みたいながっつきキャラのほうが
「よのなかにやくにたつことを(ry」
な偽善セリフよりすがすがしい。
まだしゃべくり世良の方がアホ丸出しな分だけ萬平よりはマシに見えてきた。
福子…萬平のしもべとなった時からキャラは終わった。
鈴がアホ丸出しでやかましくて耳障りなのは尺稼ぎのため。でもヒロインでさえなくなってる福子よりはマシ。

2018-12-05 17:11:49
名前無し

福子が手榴弾の三人の名前を叫んでいたけど、あ、名前を知ってたんだ?と思っただけ。
何も三人と交流がなかったものな。

2018-12-05 17:21:54
名前無し

はじめの一か月は絶賛ばかりでここの評価もうなぎ登り、平均☆4にいくかという勢いだったがあれよあれよと評価が下がって3.5になりましたね。どこまで星を下げるか楽しみです。

2018-12-05 17:22:18
名前無し

福子もしおらしい事、綺麗事ばかり並べるけど「私は萬平さんだけしか見てないの!他の人間の事なんて知ったことじゃないわ」ぐらい堂々と言ってくれればこちらもそのつもりで楽しめるんですけどネ。

2018-12-05 17:30:36
名前無し

質の高い朝ドラでは、1話ごとに印象深いシーンや、心に残る味わい深いセリフがあったり、ほろ苦い人生の一片を切り取るような重み、はっとするような映像美、愛らしい人達のさりげないユーモア、思わず手を止めて見入ってしまうような魅力があったものです。

でも「まんぷく」はどうでしょう。話はつまらないし、言葉は軽いし、人情もなければ真剣に生きる人の生き様も伝わらず、薄く伸ばしてダラダラ引っ張るばかりで、ほとんど印象に残らず、ガヤガヤ雑踏みたいな時間が過ぎていくだけです。

    いいね!(1)
2018-12-05 17:45:28
名前無し

進駐軍がやると…なぜ?魚🐟浮いてこなかったんでしょうか?証拠採取は1度で終わり?もう1度ぐらい手榴弾投げて、試してあげたらいいのに😥

✴克子ファッションショー✴
今日も綺麗でした!美人はいいわねー、あの時代でもあんなに✨輝いて✨見えるんだ!
ヒロインはそれ以上に輝かなくちゃぁね‼

2018-12-05 18:00:55
名前無し

僕たちは仲間だ!って?。萬平さんは世良の悪行を従業員にキチンと報告してないし、僕の友達を悪く言うな!って怒鳴った事も謝罪してないですよね。貴方は忘れても私は覚えてるわよ。

    いいね!(1)
2018-12-05 18:12:13
名前無し

真一さんが入社すぐ捕まったのは食事のメニュー(魚)に対し食費の出費がおかしいと指摘されなかったことがせめてもの伏線なのだろうか。

しかし真一さんがこのまままんぷく夫婦に飼い殺しされるのはしのびない。
いっそ美女登場で真一さんと帰って来た野呂さんとの三角関係サイドストーリーを長~くやってもらえたらありがたい。
あるいは岡くん赤津くんなどのサイドストーリーでいい。
救いがたい主人公の場合救うのはサイドストーリー。

萬平以外は下っ端ということで釈放し萬平が獄中で長いこと過ごすことによってアイディアを思いつきラーメン開発まで檻にいてくれてかまわない。あ、神部はタカちゃんが大人になるまで禁固(笑)

で表向き「私は萬平さんを信じてる。」と星空に祈る福子シーンを1分はさむのでOKではない?たまに3分でもいいけど

2018-12-05 18:20:35
名前無し

進駐軍が来たら女は辱しめを受けると警戒していた時代に普通の主婦や女学生がみんな派手なスカートはいてパンスケとしか見られないよ。

2018-12-05 18:41:13
名前無し

大谷亮平の凄いところ。
「逃げ恥」では竹野内豊と全く区別がつかなかった(マジで)が、今なら全く別人に見える。
いや、そもそもが別人なのだが(当たり前だが)

2018-12-05 18:49:30
名前無し

あのMP実はマッカーサーの遠い親戚だったてのは勘弁してね。

2018-12-05 18:56:45
名前無し

どうせ、まんぷくワールドなんだからマッサーカーでいいのに。

2018-12-05 19:03:07
名前無し

うまい!

2018-12-05 19:05:03
名前無し

真一曰くマンペーは喧嘩の一つも出来ない優しいオトコなんだとさ。
今まで高圧的な態度のマンペーを散々見せておいて、なんちゅう台詞をぶっ込んで来るんじゃ。

殴りかかろうと拳を振り上げたりイライラして机ばんばん叩いたり、直接暴力振るってないからOKとか思ってんのか?
社長のワガママでどんどん負担が増えてく社員、15人で作ってた塩作りも人数減って作業量は上がり、日替わりでダネイホン作りにも狩り出される。
家事の補助や食材調達という仕事以外の労働も強いられ、それでも相変わらずすし詰め状態の雑魚寝から改善されない(社長に改善する気がない)。

完全なパワハラ社長マンペーを評するには、今日の真一の言葉は全くの的外れ。
それともあれはウケ狙いだったんかい?

    いいね!(1)
2018-12-05 19:10:22
名前無し

いつも満足いく食事にはありつけていない塩軍団です。
とうとう、今日はわざわざ手伝いにきてくれている忠彦さんまで、同じような状況に?

スポンサーリンク
2018-12-05 19:20:08
名前無し

〉どうせ、まんぷくワールドなんだからマッサーカーでいいのに。

だよねぇ。
餓死した裁判官が三田村の同級生でダネイホンが唯一無二の栄養食品って言ってる第三世界なのに、マッカーサーだけ実名使われちゃ迷惑だろうに。

2018-12-05 19:22:04
名前無し

え、要潤は僕キセで好評だけど大谷亮平は今期の深夜ドラマで他サイトでは大根ってめっちゃディスられてますよ。
台詞少ないからまんぷくではバレてないけど相当下手。
人気も実力もないのにいろんなドラマでずっぱり。ゴリ押しもいいところ。

2018-12-05 19:35:20
名前無し

大谷亮平が、ではなく、ドラマが高評価だと言ったつもりです。

2018-12-05 19:37:49
名前無し

萬平さんにはクーデターを起こすなんて邪心は全く無い。
しかし、従業員達にクーデターを起こされる危険性は十分すぎるほどある。

2018-12-05 19:52:51
名前無し

その前にラーメンどうぞと言う優しい言葉を掛けなかった。忠彦さん可哀そう。半分青いの三ババに劣る薄情な女性たち。

2018-12-05 19:53:04
名前無し

このドラマは退屈なシーンがなく面白い。
朝ドラはややもすると退屈なシーンが発生するがまんぷくは完璧ですね。

2018-12-05 19:54:47
名前無し

「とと姉」にも自分達だけ牛肉を独占する「すき焼きの乱」とかなかったっけ?
ホント、ダメな作品の不快なシーンと似せるって、わざと視聴者にケンカ売ってるのか?
ちなみに「半青」の北川氏は昔、自作の「愛してるといってくれ」の名シーンを、自作の「オレンジデイズ」でまんまパクるという、自分で自分の作品パクりという荒技を使ってたけど、福田氏も、それこそガリレオやら龍馬伝からまんまパクればいいのにね。
見てなかった人達にはウケると思うよ。
まあ、そろそろ萬平にガリレオ福山のポーズでもさせるのかな?
「ガリレオ来た~」なんて全くならないと思うけど。

2018-12-05 19:59:13
名前無し

>「とと姉」にも自分達だけ牛肉を独占する「すき焼きの乱」とかなかったっけ?

ちゃんと最初に一緒に食べましょうと誘っていますが、断られたので自分達だけで食べただけですよ。

2018-12-05 20:21:00
名前無し

その前に勝手に食べているまんぷくの女性たちは薄情。忠彦さん可哀そう。渡るまんぷく一族は鬼ばかり。橋田壽賀子さんも真っ青!。

2018-12-05 20:33:59
名前無し

結局モデルの方の安藤百福さんは即席ラーメンやカップ麺を発明しただけでしょ、ドラマになるような話ではなかったね、原案選びのミスでした。

2018-12-05 20:35:15
名前無し

当時は亭主一番かな、忠彦さん、いまは死語になったレディーファーストのような
紳士的態度。感服する。結局食べたけど、うまーいも同感。俺も腹減った。

2018-12-05 20:39:34
名前無し

不快ばかり次々に矢継ぎ早にやって来て時間を忘れてしまいう。悪い意味で退屈しないですね(笑)。不完全です。

2018-12-05 20:47:22
名前無し

その前にラーメンを忠彦さんの前に出すべき、忠彦さんの存在を忘れているように見えた。サザエさんのマスオさんみたいに肩身に狭い思いをしている。忠彦さんが可哀そう。薄情なまんぷくの女性たち。
おつむに角が生えている鬼みたいだ。

2018-12-05 20:47:41
名前無し

毎朝ワクワクして見ています。
このドラマが楽しめる感性を持っているのは幸せですね。
毎朝さわやかで、文句も言わなくて健やかです。

2018-12-05 20:48:18
名前無し

安藤百福さんまでイメージダウンしたならまんぷくの罪は重い。百福さんのミュージアムに行き伝記も読んだ者としては、大器晩成の百福さんの話はドラマチックで本来大変面白いものになったと思う。
べっぴんやわろてんかでも感じることだが面白い人生を雑に描いて腐らしてるのは脚本だろう。モデルとなる創業者や関係者にとってはそれぞれ失礼な話。
違う監督、脚本、演出でやり直してほしい。
残念だ。

2018-12-05 20:55:37
名前無し

年明けには、恒例の親子ゲンカをやりそうですが、百福親子はガチのお家騒動くらいのケンカをしたので、ちゃんと描かないと、ご子息は現役の方なので、そろそろ怒ってくると思いますよ。
「とと姉」はドラマ製作に関わっていた花森安治さんと近しかった人が雑誌で激怒していたし「カーネーション」はモデル家族がクセ強いのもあって、主役をホントに変更させられてたじゃないですか!
サクラさんは、ともかく、ハセヒロさん降板とかなると見れなくなるのも嫌だし、次の大河にも影響出たら可哀想だから、ホント脚本家、いつまでも適当にするの辞めて!

2018-12-05 20:56:42
名前無し

モデルの安藤百福氏はそもそも発明家ではなく実業家です。器が大きく人々に慕われ、やることも大きかったため何度か投獄されていますが周囲の人々に助けられ、会社を大きくしチキンラーメンを世に出しました。インスタントラーメン自体はその前から存在していたので彼の発明ではありません。奥様の料理をヒントに改良したとかいう話は実話のようです。安藤氏の生き方は多くの人に感銘を与えました。ドラマ化されるということで期待していましたが非常に残念です。カエル爆発とか拷問とか、(失礼な話ですが)ネタとして面白そうな話だけピックアップして肝心の安藤氏の生い立ちや生き様をめちゃくちゃにしているので全く感動できません。今日の萬平のセリフ「みんな仲間だ」あれが従業員ではなく社長の萬平の口から出るお寒い状況に脚本家だけでなく現場の人間も気付かないとは終わっています。

    いいね!(1)
2018-12-05 21:01:53
そうだねーほん

史実のネタバレはここではご法度。
お茶の間でやれや。

2018-12-05 21:05:51
名前無し

せめて人としてどうなの?って思われる様な言動をメインキャラ達にさせるのはやめて欲しいわ。
本当に最低最悪な朝ドラになってきましたね。

2018-12-05 21:07:57

皆に愛され
視聴率に貢献していただき
まんぷくは幸せなドラマですね!

2018-12-05 21:15:32
名前無し

まあゴールはラーメンでわかってるからネタバレほどでもないような。
ラーメン以降は史実どおりにやるかわからないしね。
ひとつ思ったのは実際の安藤百福さんは、戦後は中国籍のままだったので、恩恵を受けて、裕福な暮らしをしていて、それで色んな事業を起こせたらしいけど、脚本家はその部分が気にくわないから、おかしな展開にしているのかな?って感じ。戦後貧しい設定でないと視聴者が共感してくれない、でも実際はそうでもなかった…物語にならないじゃないか!イライラみたいな。
でも、モチーフにして完全に別人として描くなら、もっと丁寧な描き方あるでしょ!
ちなみに「ごちそうさん」はオリジナルだけど、戦死した次男活ちゃんのモデルはいてて、戦死した兵隊さんの遺品に料理がいっぱい書いてある手帳があったという記事からあの物語は構想していったらしい。すばらしい!

2018-12-05 21:23:38
名前無し

まあ確かに嫌なら見るな!といわれるほどに嫌いではないわ。
何とか第1週までとは言わないから面白さ、人柄の良さを戻してほしい。
しかし、人柄はここで、またキャラ変されても、素直に萬福夫妻好きだなあとはもう思えない(涙)
あと、視聴者の気持ちを取り戻す為に、おいで砲やらお風呂シーンをまた入れる!というのは違う!ということはわかっててほしいけど、大丈夫かな?
他サイトで、まだ絶賛しか許さない空気のところもあるけど、源ちゃんとか塩軍団の1人の仕草だけで盛り上がろうとしているから、絶賛派は、もう引っ込みがつかなくなったんだろうな。

2018-12-05 21:28:33
名前無し

普通に面ろいやん。難癖つけるところ無いです。

2018-12-05 21:31:02
名前無し

チキンラーメンは今年で還暦を迎えた。
同年にスバル360も誕生している。
この1958年(昭和33年)は正に食品業界と自動車業界に革命を起こした凄い年だった。
時代は高度成長期。
その波に上手く乗ったとも言えるのでしょう。
ただ、ドラマのダラダラぶりからして、一体いつになったらそこ(チキンラーメン)まで辿り着くのかと・・・本当にイライラします。

2018-12-05 21:55:27
名前無し

安藤サクラの福子のキャラ作りはどういうつもりなんだろう?
耳障りなしゃべり方やニタニタ笑いや髪を触る癖やキツイ睨むような目付き、わざわざ不快感を与えるように演じているとしか思えないんだが。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)9001~9050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。