




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1068件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
272件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
189件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
193件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
970件 |
合計 | 2692件 |
塩編ヒロインの今までの行動
・萬平がらみならまわりに拝み倒す
・困ったときの三田村会長
・伝言ゲーム(自分→萬平、真一→自分→萬平)
・悪いとこは母にやらせる(ぐち、かまってちゃん)
・星飛雄馬の姉と化す
たぶん土曜日→・脚本家さんが見せ場を作ってくれる
来週明け→・他の人が問題を起こすので空気に戻る
あの始めの実力でホテルフロントになった福子がよかったのに!
このドラマはみなさんの演技力が凄いですね。
だから食い入るように見てしまいます。
誰一人、目が死んでいないよ笑笑
「ごめんなさい」が言えることって、こういうことじゃない。
妻の話だけを聞いて、事実確認せずに(従業員から話を聴かずに)謝罪するって変。
こういうタイプは何が悪いかわかってないから、同じことを繰り返す。
本当に反省してるの?
近江谷先生は突然居なくなったけど、お礼は言ったのかな?
衛生の専門家だから、製造工程の不潔さか保存が効かないことを指摘して。萬平に「そんなどうでもいいことは聞いてない!」と追い出されたのか?
それとも得意のナレ回収かな?
今日出てくるかも知れないけど。
2か月経ちますがあっという間にです。残り4か月楽しんで見ます。
直接話も聞かない、従業員たちのそれぞれの想いなんて一絡げ。
みんな社長にかまってもらいたい、社長が大好きの設定で話が進む。
ワンマン社長のズレっぷりがイタすぎた昨日。
真一さんが自ら福ちゃんの会社に入るんじゃなかったんですね。
良かったね福ちゃん!
今週は話もテンポよく動き、安藤さんの表情も深みが出てきてよかった。
世良や鈴さんというウザい引っ掻き回し役が、よく聞きゃまともな道理を喋っていたりして、その逆説ぶりがますますイライラを募らせるような構造になっているのも、なかなか面白かった。
塩軍団ももうひと騒動ありそう。
今日はまだ見ていないが、手榴弾の件はどうなるのか。軍関係だから、GHQあたりが出てくるのだろうか。
味オンチの人たちが作っているのだから売れないのは当然だね。
史実のインスタントラーメンの創業者も味オンチのだったのだろうか。
爆破漁をメインにして安く魚を売った方が良いのでは思う。
鈴の普通な疑問をいちいち五月蝿がる福子にイラッとする。もはや妻でもなく顔色伺いの腰巾着じゃん。
やっぱり福子達がいる場所は日本のようで、日本じゃない国のようです。
萬平が作った「ダネイホン」が他にはないもの?
確かにあんな不気味で怪しい食品、他にはないと思いますが。(苦笑)
ここでも指摘があったように、肝油、脱脂粉乳、栄養補給の食品はもうすでに開発されていました。
それなのに、まるで萬平が初めて栄養食品を作ったかのような・・これって歴史改竄もいいところなのでは?
これまでも歴史的にヘンなところが多かったですが、びっくりです。
それに結局は闇での商売じゃないですか。
世良のこと邪険にしておいて、やってることと言ってることがちぐはぐ過ぎる。
真一さんが入ってくれることになったのは会社にとって良いことかもしれませんが、福子はこれからも情報を流すだけ・・で後4か月になるの・・大丈夫?
「病院食はそんなに味にこだわらない」???
栄養士さんや病院食作っている人達に対して恨みでもあるのか、と思うような発言を気楽にしましたけど。
味にこだわりたくても、病人用食だから、歯ごたえ、減塩、香辛料抜き、の結果「おいしくない」とならざるを得ない事情は無視ですか。きっとこの不思議の国日本もどきでは、不気味食品「ダネイホン」を受け入れるんだと思いますが、あんな得体のしれないもの病院で受け入れてなにかあったらどうなるか・・怖いです。
手りゅう弾は気にしないようにしていましたが、ここまでキャッキャと嬉しそうに投げ込んでいる姿を何度もやられると気になります。この人達、戦争で大変な想いをしてきた人達なんですよね。
手りゅう弾でなくなった仲間たちや、戦争を思い出して怖くなる・・なんてことがまるでないんだなぁって。
なんだか戦争の扱いがほんとに軽いドラマだと感じます。
夢のお告げで咲姉ちゃんが、真一さん参入への道を開いてくれたおかげのように感謝していましたが、まるで咲姉ちゃんが死んでくれててよかったみたいに見えてしまってどうも参りました。
咲姉ちゃん生きていたら、給料安いからとか自由にできなかったかもだものねぇ。
ドラマを見たあとすぐに来ず寝かせたあと来るとなかなかいい。もう来ることはなかろうかい…かな。
「病院食だから多少不味くても大丈夫」
病気だからこそ少量でもおいしくて栄養のあるものを食べないといけないし、
死期が迫っているからこそ最期においしいものを食べさせたい。
当時の価値観に合致して売れるかもしれないけど、
咲姉ちゃんを亡くしている福ちゃんにはわかっててほしかった。
「人のために作ってるんです」と言いつつの「多少まずくても病院の人達ならオッケっす」という福子の発想が酷い。
萬平の雇うと言う言葉に何だかなです。身内みたいなものなんだし、来て貰ったらどうかなとか言って欲しかった。最近の萬平はほんと嫌い。
病院..確かに栄養はあるんでしょうが、あんな不衛生な感じの作り方のダネイホンを弱っている人に食べさすのね苦笑
まだ闇市があり敗戦が色濃く残る貧しい時代です。値段高くて腹の足しにならない健康食品など売れる訳がないです。それよりもお腹いっぱい満腹になりたい庶民が多かったはず健康食品なんて時期尚早。安くてお腹いっぱいになる食品を作ることを気付け馬鹿ども。病院なら味を拘らないから売れる、病人を馬鹿にするな。
鈴さんが直接関わっていないにしても、
その鈴さんが従業員たちを支えてきた事には変わりないのだけれどね。
相変わらずキツイ娘たち、親子で"あるある"の姿。(笑)
夫の前をしゃしゃり出てくるヒロインじゃない事だけは知り得ました。
時間はかかるが、それもいい。
真一さんを訪ねたことで病院へ売り出すアイディアを思いついた事は本当に良かった!
少しホッとした。
萬平の発明家としての役作りがドラマのレベルに合わせ、ハセヒロもそれなりに成らざる得ない
ハセヒロも納得しているとは思えないけどお気の毒でしょうがない。
前作の律が同じ発明家設定でキャラ設定は練り込まれ、律と言う人間そのもののバックボーンが
しっかり描かれていたから、研究をしていて生き生きとする律の魅力が高い評価になっていた。
発明家被りの皮肉でハセヒロも辛いところだけど、ドラマのレベルは役者の力だけで上げる事は
出来ないので、萬平と律で単純比較にしてもレベルの違いがあるのは仕方ないでしょう。
キャラ変なだけでなく設定も変わってる。
闇市の塩取引に反対していた萬平が闇市でダネイホンを売らせている。
給食のパンからパンに塗るものを目指したダネイホンが学校給食ではなく病院食に向けられている。
戦争で仕事や家族をうしなった塩軍団が嬉々として手りゅう弾を投げ込んで魚を大量死させている。
タカは萬平の家に手伝いに行っているのではなく、お世話になっていることになっている。
この先、真一さんがどんな性格になるのか予想もつかない。
萬平を演じるのは大変だろうね
萬平自身のアイデンティティもバックボーンも崩壊してるから、俳優さんはキャラを演じる上でのヒントや突破口を見つけられないと思います。この萬平の出自誤魔化しは、感心しないドラマだな!
ダネイホンの萬平は盗電魚大量死の萬平と同じ演技なんだろうなあと思う。
その間にハンコ週があったのが失敗じゃないかな?ハンコの時の萬平は幻灯機の萬平と同じ(撮影が同じ時期だったのかも)
最初からこういう変人キャラでいってれば視聴者の文句もなかっただろうにね。
結婚式までの萬平さんがあんまり素敵だったから(人間臭さも含めて)あれが忘れられないんだよね。
「安藤サクラが現役のママだから」これを言うのはもうやめにしてあげてほしい。
現役ママだから何?安藤サクラは女優です。役者です。役者はその経験が無くても演じるのが仕事です。
「現役ママ」「出産経験者」と煽るほどに見る側が求めるレベルも上がって来る。でも大事なのはそこじゃないと思う。
今日は安藤サクラが抱いていても赤ちゃんが泣きだした。当たり前です。大勢に囲まれて大きな声出されて泣くのは普通です。
それを「現役ママ」だから泣かせないなんて芸当は誰にもできません。
前作で赤ちゃんシーンで赤ちゃんが泣いていたのをさんざん言われていましたが、赤ちゃんが泣くのは当たり前で、永野芽郁のせいではなく、彼女が母親でないせいでもありません。
赤ちゃんは泣くものです。
これを「泣かせない女優がすごい!さすが現役のママさんだ!」というのは母性信仰のように見えて不愉快です。
かえって安藤サクラのプレッシャーになるのではないでしょうか。
子供のいない女優は大勢いますが普通はイチイチそんなこと気にしないと思います。
ついでにいうと、この時代の赤ちゃんといえばおんぶが定番です。過去の朝ドラでもほとんどおんぶで雑事をこなしていました。そちらの方が見る側も安心するのでおんぶの方がいいと思います。
演出が意図的に福子に赤ちゃんを抱っこさせているシーンを増やしていると思いますが、ここまで抱っこで移動されていると分離不安の母親のように見えてかえってマイナスです。
あの真一さんがサラッと証券会社をディスったのには仰天
ついでに福子は病院食をディスりましたね笑
電話でダネイホンが売れないと聞いた場面。
鈴:やっぱり駄目なの?
福子:やっぱりって言わんといて!(キンキン声で)
萬平:3個しか売れてないそうだ。
鈴:3個?朝から売って3個?
福子:お母さん!(ヒステリックに)
萬平:ビタミンAやタンパク質が入ってるっていっても普通の人には分からないんだよな。
鈴:結局えたいの知れないものは買う気にならないのよ。
福子:(振り替えって憎々しげに鈴を睨み付ける)
鈴:ああ、あんなに苦労して作ったのに。
福子:お母さんは作ってないでしょ!(キツイ言い方で)
福子:(萬平のほうを振り替えって猫なで声で) 最初はしかたありません、萬平さん。
福子いくらなんでも酷すぎる。何コイツ?何この脚本?
お母さんは作ってないでしょ!って何言ってるの?鈴がいなかったら会社全体回らないはずで肝心要は鈴なんだけど、福子は世話になって自分はなんにもしてないで暇だから仕事に夢中の萬平にむくれたり真一ににやけてたことくらいしか今週やってないくせに、この福子の鈴への態度は何?福子も萬平の鈍感さと何も変わらない。
鈴がおかしなことを何も言ってない上に一番まともな感覚で話してくれてるのに、いつまでこの扱いをされるんだろう。脚本家は福子のこの態度に違和感を感じてないから主役にこの言葉を言わせてるんだろうと考えると、もうまったく期待できない。福子の母へのモラハラでいじめに近いものを感じる。
裏方として必死に頑張っている人間をバカにする主役夫婦を朝から見ると寒々とする!鈴が可哀想すぎて涙出る。
ツッコミながらも楽しく見てきたけど・・・
真一さんとの会話で真一さんが「福ちゃんがやらないと」って言った時にブンブン首を横に振って「私にはできません」と言った福子にめちゃくちゃガッカリしました。
「私が社長になります」とかを期待していたわけじゃないけど、ハナちゃん夫妻と前回の真一さんにも同じこと言われてたのに、全く進展していない福子の中身にガッカリ・・・
>全く進展していない福子の中身にガッカリ
同じくです。
いつかは「究極のマネージメント能力」とやらが見られるのかと思ってここまできましたが・・ブンブンッと首振り否定されてしまいましたからねぇ。トホホホホ
福子の究極のマネージメント能力とはいったいなんでしょうか?
運よく資金や人材を確保できること?
それってたまたまのラッキーの連続でしかないと思うけど。
これまで見てきた朝ドラの中で、一番なにもしない、つまらないヒロインです。
この時代でできた最初の完成品だからなあ、
売れる道があるなら売った方が良いに決まっている。
一般の人にも食べてもらえるようにするにはこれから徐々に考えていけばいい。
とにかく栄養失調の人たちを救うのが先決だ!
無駄にはできない。解るよ。
福子が一人のんびり真一のところ来ている間に源ちゃんの面倒を見てるのは鈴さん。
それでも鈴さんを邪険にする自己中な福子。
最後のシーン、サクラさんと長谷川さんが本当のご両親のように源くん役の赤ちゃんを可愛く大切に思い愛でている気持ちが伝わってきて、3人の雰囲気にものすごく癒やされました。
今日は完全ながら見と言うか、音だけが一部耳に入って来ました。
何時もの鈴福萬のトリオの下手な漫才ネタなのか、萬福の二人で鈴を完全にシカトする
古典的な漫才シーンだったと思いますが、漫才だと常套手段でお笑いの基本かもだけど。
最近何度かこのパターン見ましたが、作者のマイブームなのかもしれないけど
ドラマ内で相手が鈴キャラとは言え、さすがに親御さん相手に娘夫婦にコレをされては
観てる方は笑える気持ちよりも、普通に親を蔑ろにする萬福夫婦に嫌悪してしまうわね。
何時も何処かで視聴者感覚とのズレを感じるシーンが入っていて、最近はながら見だけど
セリフだけで不愉快な思いしてしまうので困ったものですね。
製塩業は人の役に立たない
証券会社は損得しか考えてない
病院食ならまずくてもいい
こんなこと役者に言わすのやめて欲しい。
演者も脚本に疑問持ちながら演じてると思うよ。
皆さんもうお忘れかもしれませんが、このダネイホンの発明の元となったのは投資してもらった3万円をどう使うか、からで。
萬平福子は闇市で倒れた人々、転がった子供達や母子を見て、何か彼らに役に立つものをと考え始めた。そして福子が新聞記事から給食にパンが出ているからパンに塗るようなものを、と提案した。
この流れだと、給食関係になるかと思いきや福子の突然の思い付きで病院へ。別に病院でもいいけど、「栄養食なら味はまずくてもいい」的なセリフはどこから出てくるのか理解不能。
一方で福子は真一に「萬平はお金もうけは考えていない、人のために人のために」と言う。
つまり脚本家が萬平福子に人助けをさせたいのかもうけを出させたいのかブレブレなんだと思う。だから真一の役目は重要。しかし萬平がここまで人の心がわからない変人に堕ちてしまっているので真一が第二の加治谷になる可能性は大きい。世良も神部も忠彦もそして萬平すら印象の悪い男になっている。ここで真一をどう扱うかは重要だろう。
タカの態度が感じ悪い。
もう少し清楚な感じの子が良かった。
10も上の男性に惚れる?
あさが来たのおふゆちゃんはいくつ上の旦那様に惚れたの?
両思いになれなかったし、忍ぶ恋心だったからいじらしくて切なかった。
今回は神部もタカも好きオーラ出し過ぎで気持ち悪い。
戦前生まれの女性ってこんなもんなの?
神部を許してくれたのは萬平だろうと、そこの家主は忠彦さん。萬平は尊敬していても、忠彦さんをどう思っているのだろう?
好き同士なら親にキチンと挨拶せんかい。
そしてこっ酷く反対されてしまえ。
瀬戸さん、別のドラマでは良かったのに。
あ、そうか
神部という人物を忠実に演技しているだけか。
もっと、片腕的な存在でいて欲しかった。
もしくは萬平以上に仕事好きの変わり者とか。
俳優さんの魅力が削がれるドラマだ。
福子は「従業員と萬平さんを励ますだけ」と言ってしまったけど、これで本当にいいんですか?脚本家さーん(泣)
それに今まで見てきて従業員を励ましているシーンってあったかしら?萬平を焚きつけてるシーンはいくらでもあったけど。
その程度しかしないつもりで「新しい冒険」をしようと思っていたなんて・・・まさかの暴挙。
ようは偽善的過ぎるんですよ、このドラマ。
しかし、最近の大阪は善人話と金儲けを両立させようとして、失敗ばかりしていますよね。
きれいごと言うのはやめて、いっそ「世の中、銭や銭っ」みたいな話でもいいですよ。大阪が銭儲けしかないみたいには思わないから安心してドーンとやっちゃってほしいです。
立派そうな建前言いながら、人を簡単に踏みにじっていくドラマほど気分が良くないものはないです。
萬平と福子の本音の語り合いから塩業の工員たちの心を掴み一つにまとまる高揚感に視聴者も共鳴して視聴率22.1%に押し上げた。
本当に見下した様な不愉快発言が多くて嫌になるわ。だけど本人達は私は正しい、良い事言ってます、しています風なのが鼻に付くんですよね。
ほんと大嫌い、こんな偽善ドラマ。
やはり近江谷先生は消されたね。神部の降格も関連してるのだろうか?栄養の専門家の知り合いがいると知ったときは、浅ましいほど必死だったのに。医学部だから病院への導入にもアドバイスくれたかもしれないのに。(近江谷先生のモデルの人は、そういう肩書き)要らなくなったら、礼もしない、相変わらずの恩知らずキャラ。
萬平が塩メンに対しても、急に態度良くなったのは、彼らの気持ちがわかったからではなく、会社回していくための損得感情だけかも。福子が言ったように、塩メンが萬平に恩義を感じてるとすらると、それすら利用してるようで始末が悪い。
萬平は良い子ぶったり、世間知らずのせいにしてるだけ、世良より酷い。
塩メンのおそれてること。
ダネイホン一本20円!絶対欲しくない!
でも売れ残ったら原物支給になるな。
それは、必死で売ろうとします。
個人企業で親族を会社に誘うのに社長が行かないのは失礼でしょう。「社長がいないとみんな不安がる」なんて何?
ハナちゃんからの借金も萬平が挨拶したシーンはどこにもなかった。借金の返済、不倫疑惑の取って付けたようなナレ解決は、視聴者からの反響で急遽追加したように見える。
個人的に今作で残念なのは、安藤サクラさんが
生理的に受け付けないほど嫌いになったこと。
ドリカムは元々苦手だったから、主題歌聴いても、
あっまたかって感じだったし、
ドラマとして矛盾点や違和感も数え切れない程
ありますが、ここまで酷い演技は耐えられない。
綺麗な女優さんがイメージ悪くしたくないから
断るような役をやって好感度上げてただけかも。
映画や芸能の賞レースなんて出来レースだって
言うし、そもそも綺麗なら演技派なんて言われ
ないもんなぁ・・・
真一さん、いい人そうだからあんな会社に関わらない方がいいと思うけど
遂に恐れていた事が起こってしまった。
まんぷくイチオシキャラ真一さんが、ブラック企業に引きずり込まれてしまったではないか。
福子は本物の疫病神なのかもしれないのに、ここまで唯一無傷の身内だった真一さんまで!
萬平は発明しか出来ない理系馬鹿だけに、この先ブラック企業が大成功する為には汚れ仕事は
真一さんの役目になるのは必定だものね。
福子の究極のマネージメント能力がこう言うとこなのね。何気に善人面で身内すら巻き込み
自分と萬平さ〜んの為に、自分は犠牲になろうと構わない思わせるような能力を発揮する。
もう何人目の犠牲者なのかわからなくなったけど、この無敵の能力で萬福夫婦は最終的に
大企業を築き上げて行くサクセスストーリーが 朝ドラまんぷく なのね。
塩は専売公社に収めなければいけないという法があった
闇市のほうが高く売れるけど
バレたら下手すると製造免許取り消し
健康食品は闇市で売っら食糧管理法違反になるのかな?
ほんと、まんぷく達が、いつも出かけたり、出かけなかったり、の言い訳が無理矢理なんですよね。
福子が臨月なのに
お母さんがそっちいくかも、で、二人して香田家お泊りだったりしたのに、今日は従業員を幼稚園並み扱いで不安がるから、マンペは居ろとか。も少しマシな理由考えらるないのかって。汗
福子がいないと源ちゃん大泣きの心配ならまだ判るけど。いい大人の塩達だよw
あんな気分屋の社長、いない方がせいせいしますって。
爆弾組なんか絶対いない方がいいと思ってますって。
闇市で商売すること自体が違法でしょ。
闇市なら買うのも違法だな。
本来の法的には。
まあ違法なんだろうけど
ぼったくり販売しようとしているわけじゃないしねえ
従業員の食料も闇市で仕入れないと
足りなかっただろうし。
塩は闇市だめなのには
キャラブレというほどでもないと思う。
電気泥棒はキャラブレだったと思うけど。
萬福夫婦を清く正しい人に見せようとして、都合のいいときだけ、堅物で違法なことはしませんっみたいに作るから、あとでボロが出てくるんだよ。
昨日のナレなんて実にそう。
福子を持ち上げよう、萬平も、鈴も良い人にしようとした結果、後で辻褄が合わなくなった。
何なんですかね?このドラマは。福子は。私が全部やります、と偉そうに言ってたけど何もしない。世良をやり込めた時に正しいやり方で!って言ってたけど栄養食品は正しい販売方法ですか?闇商売でしょう?従業員とは意地でも関わりたくない感じですね。まとめ役も辞退。要するにめんどくさい事は何にもしない。そのくせ、息抜きに外出したいのか真一さんとの話は私がいきます、社長が居ないとみんなが不安になるから、と出しゃばる(呆)なりませんよ、子供じゃあるまいし。ホントに幼稚なドラマ。回を増すごとにひどくなってます。福子、要らない。
スポンサーリンク