




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1068件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
272件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
189件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
193件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
970件 |
合計 | 2692件 |
ついに主役にキャラブレが!
というより、福子はそもそも一体何者だったのか?
萬平と結婚して一体何をしてきたのか?
福子のひととなりは?
鈴なら答えられるけど、福子はどうにも答えられない。
まんぷくファン同士でも答えが割れそう。
鈴さんは今週も泣きわめくだろうが、福子はどう出るのか?
予想ア、鈴さんと一緒に大泣きする
イ、髪の毛をかきむしりながら耐える
ウ、離婚を考える
エ、どこからか金を工面してくる
オ、その他
作り手の理論で良いと思うものをたくさん作れば売れるって高度経済成長期の始まりだったかも知れないと、想像しても、真一さんに銀行は担保が必要と言われて、今家族が生活している家と土地を担保、決めるのが早すぎるような感じがするんだな。家に試作品を持ち帰ってデモしたようにダメもとで銀行にも説明に行くとか。取りあえず実用新案ぐらい織田島製作所の名前で出しておいて権利ぐらいは取得しておくとか。 商品への愛着をもう少し見せて欲しかったと思うけど、結果は一緒??。 担保にするなんて、そんな危ないこと出来ないって想像するけど、ドラマのまんぷく夫婦は違う考えなのだろう。ただ、鈴さんは何故か身近な感じで、ドラマでは婿さんが、何を考えているのか、どうなっているって感じで、気が休まらず大変だと思います。
>>脚本家はドラえもんとかキテレツ大百科とか見たらよかったのに。
万能調理器ってドラえもんに出てきそうな名前だよね。
ドラえもんなら食材入れるだけで勝手に調理してくれるすごい道具なんだろうけどこちらはただのジューサーミキサーだからね、もちろん当時としては画期的なんだろうけど冷蔵庫とか掃除機とか洗濯機とかに比べて必要性感じないよね、どっちかっていうと贅沢品。
そもそもどの層をターゲットにしてるのか、何の役に立つのか、いくらで売るのかを全く言ってないんだよね、これで「絶対に売れるから100万融資しろ、家を担保にしろ」とか言われても「お前大丈夫か?」としか思えない、のび太だってもう少し考えるよ。
もっとも家事をナメてる金持ちのボンクラにはあれが「世のため人のため(笑)の発明なんだろうな。」
サザエさんで波平さんが「主婦の味方だ!」とドヤ顔で全自動卵割り機を買ったくらいズレた感覚。
21:52:04さんの下二行でわかった気がする。
このドラマ全体を支配している「家事軽視」が発明品の価値まで下げている。
タイトルの「まんぷく」、食にこだわるという萬平の設定も軽視した結果、ドラマで食べるシーンも作るシーンもほとんど無くて、萬平の発明は毎回毎回「思い付き」と「趣味」の範疇を超えない。
家も何もかもを掛けてまで発明しようと意気込むその発明品が誰の何の役に立つのか意味不明。
この先、最終発明品「インスタントラーメン」が待っている。
インスタントラーメンをどうやって「世の中の役に立つ」品にするのか、脚本家最後の腕の見せ所。さあどうなることやら。
大河ドラマいだてんに今回から綾瀬はるかさんが登場しましたが、やぱりオーラあり爽やかさがありました。何ともう33才です。そんな年には見えませんでした。
まんぷくの福子役の安藤さんは綾瀬さんより一つ下で32歳なんですね、綾瀬さんより若いとは思えないくらい貫禄がありますが、やぱり演技力より朝ドラのヒロインは朝に相応しい女優が演じた方が良いと思います。安藤さんは合いません。
同じくらいの年齢なら爽やかで好感度が抜群の綾瀬はるかさんが福子でも良かったと大河ドラマを観て思いました。
ああなるほどそういうことだったんですね。人其々でしょうが私がこのドラマをこんなにつまらなく感じるのは、毎回どうなるのか楽しみで仕方なかった前作を観てしまったからなんですね。納得です。
この先も同じ様な台詞と展開を繰り返しながら萬平がインスタントラ―メンを発明して終わるんでしょう、ヒロインの存在価値や活躍もよくわからないまま。
期待された演技派安藤さんが演じる福子もお飾りヒロインでしたね。
まあそれだけじゃなく、安藤さんが本当に演技派かどうかよくわからないくらいに役作りを失敗されたと思いますが。
鈴さんを演じている松坂慶子さんのコミカルな演技には、このドラマを観ている数多くの人たちから ” おもしろすぎる!! ” とか、 ” 可愛いすぎる!! ” というような声が、いつも寄せられているみたいですよね。さすがに、敏腕のベテラン女優さんです。ですから、彼女は、安藤サクラさんとともに、このドラマを盛り上げてくれているんですね!!
安藤さくらさんにはこの作品で背負ったマイナスイメージを払しょくするべく頑張ってほしいです。
2019-01-13 15:57:16 さん
いえいえ、そのように言っていただき、恐縮です。
今後もどのような展開になるのか、楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
安藤さんと同期の人たちは、宮崎あおいさん蒼井優さん満島ひかりさん
と錚々たる面々で貫禄あり過ぎの人たちだと思います。
綾瀬はるかさんと深キョンは、別の次元の女優さんのように感じますw
萬平さんの谷の部分が始まるのでしょうか、、。
もうラーメンの発明をして挽回して貰う他には
ハセヒロさんを好きになれそうにない、、バカなのか?萬平。
期待ハズレの偽善に満ちた、なんちゃって一代記でした。
2019-01-13 20:38:35さんのクイズの予想
オ、その他
福子は何もせず、棚からぼた餅を待つ。
いちばん大事な根本である食足りて世は平なりの安藤百福氏の志が即席ラーメンに繋がるのに、それが描かれていません。世の中の為になると念仏を唱えているだけで、貧しく恵まれない方たちが救われている具体的な場面が描かれていません。それにラーメンに繋がる食の大切さも感じられないしダネイホンの良さが伝わらず説得力がありません。いくら史実の人物をモチーフにしたフィクションだとしてもモデルになった人物の信念や理想などを無視してウケ狙いで思わせぶりの形だけで中身がない一代記は史実の人物に対し失礼だし何の尊敬もなく誠意も感じられない。結局ドラマスタッフの安易な製作態度が透けて見えて素直に感銘できない。
福子のことを好きな視聴者とかいるの?鈴愛は嫌いだけど一方で好かれる要素もあるのはまあわかったけど、福子は好かれる要素ないね。特に女からは嫌われてそう。
働かない家事しない子育てしないで親に冷たいって、けっこうひどいヒロインになったなー。
あと、男の前でやたらとか弱くなる←これが一番アカン
ドラマの内容よりも鈴さんこと松坂慶子さんばかり注目されてヒロインが食われるようじゃ、このドラマも本末転倒、御粗末転倒、滑って転倒ですね(笑)。
安藤サクラは綾瀬はるかより年下だということに驚いた。
安藤サクラは40代に見える。
どんなに演技派でも身の丈にあった役をやってほしかった。
〉安藤サクラは綾瀬はるかより年下
うそっ!!!
>どんなに演技派でも身の丈にあった役をやってほしかった。
安藤さんは演技派だから朝ドラヒロイン的な明るくさわやか前向きのキャラも演じられると思ってたんですが難しかったんでしょうか。
松坂慶子さんは全身で演技して滑稽な役柄を上手に演じていて好感がもてますが、安藤さんには難しかったのかそれともやる気がないんでしょうか。。いえ、
やっぱり一生懸命演じているのでしょうか。「明るくさわやかなヒロイン」を安藤サクラさん的には。ホームページなどドラマ外で補足発言もされてますし。
やっと、面白くなってきたように思います。
今後に期待してます。
綾瀬はるかが「まんぷく」のヒロイン?そんな失礼なこと、お願いできるはずが無いでしょう。安藤サクラレベル(失礼)だからこそ引き受けてくれたのです。どう考えても今作は萬平が話の中心で、福子はそれにおとなしく従っているにすぎない。「形だけのヒロイン」にずっと前から主役を張っている綾瀬はるかにやらせるなんてそんなことできるはずはないです。
2019-01-14 03:46:03です。
ハセヒロと綾瀬はるかの夫婦役では「八重の桜」の再現になってしまう。この作品では山本八重は「形だけのヒロイン」で実質は兄の山本覚馬の話だったが、八重も十分存在感を出していた。
萬平さんに対しては、塩の初納品のときに自分は行かずに世良さんに任せてしまったのを見てから、どこか間抜けな人なんだろうなという印象がある。
信用組合の理事長としてこれまで順風満帆だったのは、景気の良さに助けられてきたからなんだろうなと思う。好きなことに一生懸命になる主人公をできれば応援したいけれど、景気が悪くなっているときに慎重さを欠く姿は、やはりどこか抜けているように見えてしまい、この人の下で働くのはヤバい、と感じる。
前作よりは、もう遥かに大人が楽しめる朝ドラになっている。その証拠に視聴率も良い。だから、このまま突っ走って欲しい。
子供だましの一代記になっています。大人が見るドラマではありません。ヘマの繰り返しで学習能力がなく萬平と福子の成長が見られない。視聴率は前作と変わらないかそれ以下だし投稿サイトも過疎化して盛り上がらない。常連さんの同じような上げ下げのコメントばかりで進歩がない。この先体たらくままで突っ走るのが心配です。後半テコ入れを期待したいところだけれどこのスタッフでは信用できないです。
美男子の長谷川博己と好感度№ワンの綾瀬はるかのコンビなら、玉木宏波瑠の朝が来た最強コンビと並び国民の支持を受け今頃まんぷくの視聴率は跳ね上がり朝が来た以来の視聴率25%以上連発して大人気になり国民的ドラマになるかもしれない。
八重の桜 ははっきりと八重の物語ですよ。形だけのヒロインだなんて脚本家にも綾瀬はるかにも失礼です。八重が動き出すまでは覚馬が引っ張ってましたが、主役はちゃんと八重でした。
このドラマの主役は完全に埋もれていますが。
演技が上手いとかヘタとか関係がない長谷川さんと安藤さんは何故かしっくりこない。だから夫婦らしさが感じられない。一番の原因は安藤さんでしょう安藤さんには爽やかさが足らないから朝ドラに相応しくありません。
綾瀬はるかさんは演技力も確かです。何でもこなすでしょう。いつまでも八重の桜しかできない言い方は綾瀬さんに失礼です。
これ程内容の無いドラマは、朝ドラ以外ではとても通用しない。
民放なら完全に打ち切りレベルだろうけど、高齢の方達の習慣で何とか数字が取れているけど
逆にそのお陰でドラマのレベルが落ちてしまうんだろう。
前作で視聴者の幅も広がったけど、元の木阿弥ってこの事だな。
萬平さんは『蟻とキリギリス』のキリギリスだね。
福子は子育てを母に任せっきり。
もっと母を労われよ。
現実的に見て、役者には様々なレベルがあるのは否めない。綾瀬はるかと安藤サクラを同等に見る人はほとんどいないだろう。朝ドラの基本は新人、無名役者の登竜門なのであって、有村架純や堀北真希といったそうでない女優がヒロインを演じることも最近は多くなったけど、今後のことは分からないが、今の時点ではまだ例外的だろう。
大河ドラマの2回め、綾瀬はるかさん登場で1回めより数段面白くなった。さすがだった。八重の桜の頃よりもさらにオーラがあると思った。八重の桜にはハセヒロさんも共演していて、誠実な夫役が泣けたのも思い出した。
ここはまんぷくの感想を書くところなのに、どうしてもなんか、それしか浮かんでこなくて書けないです。発明がつまらなすぎる。インスタントラーメンの素晴らしさを際立たせる為にそれまでの話をわざとしょうもなくしているのでしょうか?
ここのレビューでも以前からたびたび綾瀬はるかが登場して(綾瀬はるかを主役にしろとか)最初は関係無いのに、と腹がだったが、今は納得しています。
久しぶりに家族で見て、家族の感想は「福子ってだんだんバカになってない?」
そしてそのまま平野レミの番組見てるけど、レミに料理&発明で監修に入ってもらったらよかったのに、だって。
少しはおもしろくなったかもしれない。
今日もドラマより大受け投稿を見れて満足してます。
自虐ネタを上手に入れて、正論をおっしゃっていて説得力ありますね。
まんぷくも、大ファンさんのユーモアを見習って少しは面白くしてや!
大河見たけど、綾瀬はるかのヒロイン感は半端なかった。
方言は一番へたかったけど、そういうのじゃなくて、パッと画面が明るくなるような華やかさ。すごい。
女優としては安藤サクラの方が演技うまいんだろう。なんとか賞もとってるし、綾瀬はるかがすごく演技がうまいわけでもないし。
でも、画面に出た瞬間目が自然といってしまうのは、やっぱり魅力があるんたよね。綾瀬はるかにはそれがある。
ついでにいうと、永野芽郁にもある。鈴愛は好きにはなれなかったけど。
安藤サクラにはそれがないし、長谷川博己にもない。あるのは松坂慶子だ(笑)
ジューサー・ミキサー。当初はこの刃物で掃除するのにヒヤヒヤ怖々、それにジューサーの方は手間がかかって面白がったのは最初だけ。面倒で捨てちゃいました。販売もこんな小さな町工場 で無くて有名企業でした。という雑念ばかり浮かんで来ておもしろくありません。さすがにもう萬平さんを投獄も出来ず破産にすり替えるんでしょう。今度はどんな助っ人が出てくるのやら。
今日も克子達との場面のBGM酷かったわぁ。センス無さ過ぎ。
ドラマ作りにおいても同じですね。ずうっと見せ所が間違ってます。
私はまんぷくのキャスティングはほぼ完璧だと思います。
全てに違和感が無いです。
絵画モデルのほないこかさんなんて絶妙なキャスティングですよね。
私も惚れてしまいそうです。
ジュースがめっちゃおいしくて融資決定!!
今日はおてんちゃんのヘソクリ壺くらい安易な脚本でしたね。
史実で先の見える展開はいいけど、経過もネタも見え見え展開の底レベルは策がないね。
波乱万丈やるにはやり様もあるけど、一番つまらない展開を選んでやってる?
マンネリ感が出てしまうって最悪じゃないのか、飽きさせてどうするって感じだね。
綾瀬はるかさんだって、つまんない朝ドラに毎日出ていたら飽きられて批判をたくさん書かれるのよ。安藤さくらさんだって、どれだけ期待されたことか。わろてんか、半分青いの酷評と安藤さくらさんの持ち上げ方はすごかった。
万能調理器よりあの時代は冷蔵庫、電気釜やトースターの方が売れて行っただろう。ラストの二人の笑顔に不安がつのった。
料理の監修をしっかりつけるべきだったと思うよ。平野レミの番組見てるけど料理してる人だからこそのアイデアが満載。普段こうしてるのが大変だからこうした、こういうのがあればいいなと思って、っていう感覚にあふれてる。
この朝ドラの全てがうそくさい。全然生活感がないし、家族らしさもない。モデルルームに連れて来たレンタル家族みたい。だれも生活してなさそうだもん。
この先、福子が天ぷら揚げて萬平が「そうだ!これだよ福子!」的な展開になるんだろうけど(この前天ぷらは突然出てきた)思いっきり白ける予感がある。
史実っぽくしてほとんどフィクションだし福子の「究極のマネジメント」なんとかも途中消滅したしもういっそラーメン成功させないで終わって「貧乏でもラーメンを開発する萬平さんは幸せで福ちゃんも子ども達も鈴もついでに幸せだったのでオールOKなのでした。」と芦田愛菜ちゃんにナレを閉めてもらって最終回にするのはどうでしょう。
ドラマを見ていて万能調理器具がほしくなりました\(^o^)/
子供が2人いて夫があんな生き方をしたら、私なら嫁ストップかけるだろうな。
しかし日清はいま立派にある。福ちゃんすごいなあと毎日見ている。
息子がいるが、ちょっと見守り方は型にはめないようにって視点も持とうと思う。
今は終身雇用がない前提だから、話していると時代が変わったなとも思う。
萬平さんは時代の先にいたのかも。
私はもう福子は日清の創業者の奥様と思って見ていません。
奥様のご苦労はこんなものではなかったと思います。
誹謗中傷ではありません。演技がヘタだと思ったからヘタだと書いただけす。朝ドラヒロインとして相応しくないと思たから書いただけです。
それはそれぞれの主観と感性の違いです。整形しているとか気持ち悪いとか吐きそうだとか本人を傷つけることは書いていません。
いつもの方だって前作の内容やヒロインを批判しながら本作を上げたりあるいは自分と違う意見の方の人格まで否定しなければ感想が書けないくせに、そのような方に言われる筋合いはありません。人の振り見て我が振り直せ。
他の作品や人の意見なんか気にしないで自分の感性で自分の言葉で自分の主観で感想を書けばいいでしょ。
忠彦のモデルとかけて
萬平の担保と説く。その心は…
どちらも身ぐるみ剥がされる
安藤さんは色々な役を演じられます。しかも完璧に。
綾瀬さんは好きだけどワンパターンです。
演技力の幅が違いすぎます。
スポンサーリンク