2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)4551~4600 件が表示されています。

2018-05-04 20:54:51
名前無し

わろてんか絶賛長文コメントをコピペで連投してた人ですよね。私も覚えあります。

2018-05-04 21:01:36
名前無し

もうじき卒業。律くんの第二ボタンはスズメちゃんにあげるのかな、それとも頭を書いて逃げるのかな、その前にBLのブッチャーに横取りされるかもしれないですね。実は菜生ちゃんがブッチャーのことが好きでブッチャーの第二ボタンをねだるのかな。いずれにしても4人のお友達の涙の卒業シーンが楽しみです。

2018-05-04 21:06:21
名前無し

2018-05-04 21:00:52へ
そういうあなたも、他者へのコメントしてるから違反ですよ。堂々巡りになるのでこの辺でやめときましょう笑

2018-05-04 21:09:49
名前無し

2018-05-04 21:06:21へ
最初に違反するなってことです。
誰かが注意しなきゃいけないでしょ!!

2018-05-04 21:10:30
名前無し

今や伝説となった「あすなろ白書」「ロングバケーション」「ビューティフルライフ」を手がけた北川さんだから、見る側のハードルは高いと思う。それに朝ドラは、クール制ではなくハーフイヤー制だからさらに難しい。1話に1回感動シーンを持って来るなど不可能に近い。たとえクール制であっても、彼女の作品では、ラスト寸前までじれったい展開が続いて、最後の最後で心をわしづかみされることが多かった。

このドラマも、今のところ感動シーンがなさすぎやしないかな。スズメの左耳失聴という設定も中途半端だし。懐かしの○○を流せば、喜ぶ視聴者が多いのでは、という安易な発想も疑問符がつくしね。

やはり、週のタイトルがあるのだから、週1回は、心を打つ場面を入れてほしい。ラストに大感動が待っていたとしても、それまでダラダラ展開では持たない。

    いいね!(1)
2018-05-04 21:17:23
名前無し

久々にみたら荒れてる〜w
たかが感想にそこまで熱くならんでもw

2018-05-04 21:33:01
名前無し

卒業までの半年で答えを出せと言うけれど律くんとスズメちゃんが過ごした年月を何ではかればいいのだろう、青春時代の真ん中は道に迷っているばかり(阿久悠作詞、青春時代を一部引用)、律くんとスズメちゃんのこれからの人生どんな答えを出すのか楽しみです。半分青いを観て思った、青春時代に帰りて~。

2018-05-04 21:40:32
名前無し

懐かしさと切なさで胸がいっぱいになる感じ。
好きだわ~この朝ドラ。

2018-05-04 21:41:41
名前無し

何か永野芽郁にしろ佐藤健にしろ良い所が霞んでしまうのは悲しくなるわな。
佐藤健の岡田以蔵は今でも忘れられないどころか武市先生、武市先生と熱く目を輝かせて語る場面は今でも脳裏に焼き付いて、龍馬伝の佐藤健は何故か時折思い出してはDVDを観る程好きな作品だったし佐藤健だからこその岡田以蔵だっただけに残念な気がする。今後に期待出来るのだろうか。

2018-05-04 21:42:24
名前無し

2018-05-04 21:24:14へ
だからドラマの感想以外コメントしないで下さい。
お願いします。

2018-05-04 21:43:34
名前無し

2018-05-04 21:24:14さんの意見に同意

2018-05-04 21:44:40
名前無し

ヒロインの顔が苦手やわあ。ブサイクじゃないよ。
でも苦手です。有村架純よりはましです。

2018-05-04 21:51:41
名前無し

私は面白くみてます。つまりはいろんな人がいるということ。

2018-05-04 21:54:52
名前無し

夕方再放送のカーネーションは正座して見ている私。
なのに、半分、青いは新聞眺めながらの視聴。
北川悦吏子さんの脚本楽しみにしていたのに、
最近はなんかなぁ・・・って感じ。
どうか私を正座させてください。

2018-05-04 21:55:39
名前無し

ヒロインど律の性格は良くなるのかなあ。
ならないまで最終回までいったら悲惨だ。

2018-05-04 22:06:26
名前無し

有村架純さんはオリコン調査で好きな朝ドラヒロイン3位に選ばれた人です。

苦手な人って少数派でしょうね(笑)。
まあ、葵わかなさんが苦手な人もいるでしょうから人それぞれですが。

2018-05-04 22:07:57
北海道在住

糸ちゃんVSすずめ、これは勝負にならないでしょう。

2018-05-04 22:11:04
名前無し

糸ちゃんてパワーがありすぎて大阪制作だと「てるてる家族」の冬ちゃんのように友達になりたいタイプじゃないなあ。
立派な女性ではあるんだけどね。

2018-05-04 22:40:26
名前無し

なおちゃんは2人をくっつけたくて、いろいろ画策するけれど、そんなこととはつゆ知らず、2人の不思議でかわいい関係は東京編へと持ち越すんですね。
楽しみです。何がどういいのかうまく説明できないけど、今回の朝ドラにはとても惹きつけられています。

    いいね!(1)
2018-05-04 22:45:23
名前無し

すずめはちょっと幼くて鈍感で、気遣いの下手な子。でも魅力的。私はすずめが好き。どんどん好きになる。

2018-05-04 22:47:49
名前無し

今日もとても良かった。
律と鈴愛が見つめ合うところとても切なかった。
鈴愛は普段は自分に正直にまっすぐ突き進むけど、律のことになると自分に正直になれない。そんなとこもとても可愛らしく感じます。

2018-05-04 22:51:42
名前無し

スズメは同性の私から見てもとっても
カワイくて魅力的な女の子に思います。
スズメのように素直に
自分を表現できる人になりたい。
私もスズメが大好き!

2018-05-04 22:58:28
名前無し

「嘘はつきたくなかった」は嘘でした。悪びれもせずのたまうスズメ。自己中の極み。ぜひとも豆腐の角で頭ぶつけて。もしくは舌を切られて舌切り雀。この先も自己利益のために平気で嘘をつき人を振り回すのでしょう。

2018-05-04 23:03:01
ななし

前作のヒロインは表情が全然変わらなかったけど、鈴愛ちゃんは表情豊かで可愛い、ということで、家族全員このドラマ好きです。娘が手元を飛び立って行く母親の寂しさ、松雪泰子さんは昔の私そのもので、思わず泣いてしまいました。

    いいね!(1)
2018-05-04 23:10:56
名前無し

東京に住んでいると、(区にも、よるだろうけど)地方から出てきた人には住み辛いのだよ。近いところでは、ひよっこにも闇の部分があったでしょう。今もボランティアで夜回りしたりしてるけど綺麗事では済まない事が沢山あるの。鈴愛は東京から故郷に帰るみたいだけど鈴愛にはその方が良いだろね。みね子は東京に根をおろした。ひよっこも賛否両論あったけど、ひよっこは良作、半分青いは駄作になる予感がする。

スポンサーリンク
2018-05-04 23:20:03
名前無し

私は反対によく出来たカ―ネには全く魅力を感じなくて。ほんと好みって色々、私は今の朝ドラがとてもお気に入り。鈴愛が東京へ行ってしまったら梟会のメンバ―で集まることも難しくなってしまいそう。
みんなでお好み焼きを食べながらお喋りしているシ―ンが好きなので見られなくなるのは寂しいです。
でも東京では秋風先生との絡みで楽しませて貰えるんじゃないかと期待してます。

2018-05-04 23:31:22
名前無し

鳥のスズメと実在のプロレスラーに失礼だと思う。雑なドラマに使われて。その他のモチーフも。

2018-05-04 23:31:57
名前無し

スズメはそもそも人の気持ちに興味がない。えてしてこういうタイプは、人と違っている自分に価値を見出している。人に合わせないことが居心地がいい。スズメが自己中で我儘なのは当然である。今日の本性を露わにした嘘つきスズメは、流石だった。称賛に値する。東京に行って秋風にイビられようが狼に喰われようが、スズメなら自慢の減らず口で上手く切り抜けるであろう。

2018-05-04 23:57:07
万吉

鈴愛は、口から出まかせをいうだけで、あれだけ周りを振り回した反省の弁が、まったくないよな。よくこんなヒロインを描いていると思う。これでは、絶対に共感など得られるわけがないな。

2018-05-05 00:09:28
りり子

少なくとも、農協のお偉いさんに鈴愛ちゃんが謝る場面を入れて欲しかったよね。はっきりいって、鈴愛ちゃんが、人に迷惑を掛けたことを反省しているかどうかも、まったく疑わしいし...。というか、その反省をしている感じは、 ぜんぜんなかったけどね!

2018-05-05 00:14:49
名前無し

まあ嘘をつきまくるヒロインは斬新かもしれない。
きっと大発明も嘘だろう。

2018-05-05 00:15:51
名前無し

農協に詫びいれる描写あった方が良かったね

2018-05-05 00:17:21
名前無し

律みたいな幼なじみがいたら素敵だなと思わせたい脚本が少女漫画みたいで嫌。そりゃ優しいし頼りになるし何でも話せていいなあと思うけど(カッコいいしね)、甘えっぱなしのすずめに反感を持ってしまう私はやっかんでるのか笑
いつまでも自分をすずめ呼びするのもひいてます。すずめのせいじゃないけど、あの時代に鈴愛なんて漢字を当ててるのもバカっぽくて親しみがわきません。せめてひらがなですずめでよかったのに。
すずめは好きになれないけど、茅野芽郁ちゃんの表情や演技は自然で好感が持てます。私にとってはそのへんがまれやべっぴん、わろてんかと違うところです。

    いいね!(2)
2018-05-05 00:29:43
名前無し

毎日印象に残る場面があるよね?

今日は意図的に榊原郁恵と柏原芳恵を間違える リアル感(笑)


律とスズメがメロンソーダでスズメはクリームソーダでみね子のオマージュ?


NHKらしからぬ演出が多いから 律とスズメの傘のシーン チューするかな?と思わせたり

今週は秋風先生で面白かったので、今日はイマイチだったけど スズメが初めて律を意識した大事な回だった訳ですね?

2018-05-05 00:36:23
名前無し

個人的には 夢中になって録画まで観てた『ひよっこ』より五月の時点では、毎日映像にひきつけられて面白い、最近の朝ドラでは最高傑作になりそうな予感があります

ただアシガールには及びません

2018-05-05 00:44:39
名前無し

1990年の設定?お好み焼き屋で喫茶店でスナックみたいな店のママが『カラオケ入れる?

時代的に田舎には通信カラオケまだ無いし 8トラックのカラオケです

2018-05-05 00:48:12
名前無し

秋風先生がみうらじゅんとか佐村河内に似てるってネットで話題らしいけど
踊るポンポコリンのBBクイーンズの近藤房之助にそっくりです

2018-05-05 00:57:47
名前無し

片耳失聴の知り合いいるけど 話し声は異様にデカい  半分しか聞こえないからデカいのです。 


そして雑音が多い空間では聞こえる耳に耳栓した方が聞こえやすいらしいです

このドラマの片耳失聴はリアル感無いです

2018-05-05 01:00:21
名前無し

秋風先生にスカウトされた段階で片耳失聴者とか知らない訳ですね?

半分聞こえない設定しなくてもドラマは成り立ってたのに 

2018-05-05 01:01:47
名前無し

90年代の古いドラマを観ているような感じです。
その頃に生まれていないか物心ついていない世代の人には受ける内容なのかな。
あと、雰囲気重視のロマンチストな方々にも合っているかもしれません。

2018-05-05 01:08:40
名前無し

実際のところ、片耳が聞こえない人が出来ない仕事とはなんなのでしょう?
鈴愛が就職の面接で言われたと言っていましたが。
当時の高卒の女性の就職先で困る仕事とは?(あったと思います。しかし、それが何なのか見当がつきません。)
そういう具体的な困難を知りたいし、知ることで助けたいし、関心も芽生える。
ハンディを主役に持たせたからには、その困難と解決策を描くのは使命だと思います。

恋愛も描けばよいです。
しかし、耳が耳がと言うだけで、何がどう困っているのか視聴者にわからせられないのでは、苛立ちが生まれるのです。
中学時代の自転車の事故にしたって、左側の死角から車が来たというシチュエーションがそもそもあり得なくて映像化しなかったのではないかと疑っています。
映像化すると、鈴愛が自転車で道路の右側通行していたことになり、左右を確認せずに左折しようとしたことになるからです。耳が聞こえない以前の不注意です。
今日の水しぶきをかけた車もスピード違反レベル。不自然でした。
パーカーが汚れる以前に律は頭からずぶ濡れになってしまっているし。

気遣って助けてもらえるのが当たり前の生活をしてきた鈴愛さまの将来が心配です。

2018-05-05 01:16:45
名前無し

片耳失聴者 実は片耳が2倍敏感だから、ほとんど変わりない。
実生活ではスマホもモノラルのイヤホン使ってる

2018-05-05 01:20:19
名前無し

木村拓哉に演技が下手すぎて共演NGを出された井川遥が それなりに良い感じなのが素敵です

2018-05-05 01:25:18
名前無し

今日は接吻しそうでした。今のNHKは何があるか分からない

2018-05-05 01:27:17
名前無し

ナオちゃん、スズメがスーツ破ったことお母さんから聞いてないのかな・・

2018-05-05 01:28:20
名前無し

ここの評価がだんだん下がってるけど
個人的には今週はかなり面白いです

2018-05-05 01:34:11
名前無し

風吹ジュンは毎日ナレーションするなら生きてる設定でも良かったのにと思ってしまう

2018-05-05 01:44:16
名前無し

このドラマに細かい描写は期待しない方がいいのではないかな。
事実はどうなのかという想像や検証は、撮影時間の延長につながるから、あまりしていないんだと思います。その辺りのこだわりや熱意が伝わってきませんので。
現場は脚本に従って淡々と撮影を進めているのではないかと思われます。

2018-05-05 02:24:52
名前無し

東京へ行く前に、農協の件で大迷惑かけたお詫びに、泥だらけになってお爺ちゃんの畑をたくさん手伝ったらどうかな。おしゃれして受験生の律を呼びつけて、お好み焼き食べるほうが大事かもしれないけど。

スーツのおばさんにもお詫びに伺い、しっかり反省するところが見たい。せめてものお詫びにお店の掃除をするとか、宣伝ポスターを描いて手伝うとか、何かおばさんに心のこもったお詫びをしてほしいけど。お金さえ払えばそれでいいのかな。

主人公は、朝ドラのヒロインらしくないのがウリみたいだから、そんなことやらないか。

2018-05-05 02:55:03
名前無し

自転車に乗っている途中に左側から近付いてくる車に気が付かずにぶつかったというケースで、右側走行していない場合として有り得るのは、

交差点で渡ろうとして左からくる車にぶつかった→大抵は最後に左からくる車を確認するだろうが。

左側の敷地や小道から出てくる車にぶつかった→車の方で確認していそうだ。

いずれにしてもイレギュラーなことに間違いはないが、そのシーンが一切描かれていないので、はっきりしたことは分からない。このドラマは脳内補完に頼るところが多いが、劇中にある程度は描かないと批判にさらされるのはやむを得ないだろう。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)4551~4600 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。