




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
先の感想にあったので二番煎じだけど、律は寝ぼけてましたなんて言い訳する
のじゃないか、後付けの多さに呆れ気味で、これもザワザワネタじゃないかと。
どれだけこの脚本家をマスコミやらが持ち上げても。
この人が関わるものには絶対触れないな~。
なぜか、スズメがワンピースを来て仕事場へ?
廊下からスズメのいつもの感じでなく、
リツと約束してたとおもった。
長い沈黙とまた出たポエム、似合わね、気持ち悪さだけ残った
このドラマの脚本家は、女だからイヤラシイ
男が書いたら、さんざん叩かれるでしょ、
女だからと許される甘い考えが腹立つ、。
>20代も30代も40代もそんなに大きな違いはないと思える
私は50代ですが大きな違いはあると思いますよ。
40代後半なら20代前半の子供がいてもおかしくはない年齢ですし
いよいよ王道ラブストーリーも大詰め展開だね ♡ ちょっとウブな感じが朝ドラ感あって宜しい かな
四十年の長編 付いたり離れたりが王道だけど長い長い(笑) 二人とも人生の半分使って辿り着いた今日だね
ラストに二人は結ばれるのか? 王道路線真っしぐらの展開は流石に恋愛の神様流 その答えが知りたい!
朝ドラで恋愛モノあっても良いわ ヒロインの人生物語 お仕事編もあれば恋愛編もアリって事で ‼︎
民放の夜のドラマなら有りなんだけど。
朝ドラだからかな。。。なんだろ?
朝からあまり良い感じはしなかった。
お互いバツイチで、こういうのいっぱいあるし、
ダブル不倫よりはマシだけどね。
前のハグは律が結婚していたから嫌だったが今日のは綺麗だと思った。誰が入ってくるかわからないから鍵だけかけといて欲しい(汗)
なんでだろう…普通なら綺麗に見えるはずのラブシーンがこんなに奇怪で気恥ずかしく気持ち悪く見えてしまうの…貶めようというアンチな気持ちでなく本当に。いきなりポエミーだし
昨日の律が
一番大事のように子供より男大事なんですね感がそうさせたり、やっぱりヒロインに感情移入ができなさ過ぎるからかな。
見始めた頃は糞ドラマだと思ったけど、回が進むに連れて、
何、この神ドラマ!
特に今日のラストシーンは美しすぎ
朝ドラでこんなのが見られるなんて奇跡と思う。
永野芽郁さんも演技上手すぎ
コメディエンヌとして綾瀬はるかさんを超えると思う。
鈴愛が笛を吹くのなら、律は白いブリーフで登場して欲しかった。
最中に他の人が来たらどうするんだ?鍵ぐらいかけろよ問題ですが、案外この職場フリーセックス状態かもしれませんよ。
徹夜で二人で頑張って、朝方やっと扇風機の羽が出来上がって、二人で抱き合って喜んで、その拍子にチュッくらいで良かったんとちがう?
あんな尺取ってネチネチしなくても。
扇風機出来てないわ、資金ないわ、工場の生産ライン確保できてないわ…
その悲壮感から抱き合ってるのか?といえばそういう深いものではなく、一番大事な問題点は工場の父と息子の大袈裟な親子ゲンカで誤魔化した。
ただあのシーンが入れたかっただけ。
朝にまどろむイケメンを見せたかっただけ。
すずめに安っぽいポエム言わせたかっただけ。
それが透けて見えるから、あんなもの見せられてもただただ気持ち悪いだけ。
シーンありきで書いてるから、話に繋がりもないし薄ら寒く感じる。
みーおばに、涼ちゃんとかんちゃん会わさないと断ったのに、律とスズメの空気を見たみーおばは、なんか不機嫌ぽく見えました。みーおば、律に冷たかったような?
スズメさん、自分は好き勝手して男に寄りそって涼ちゃんにかんちゃん会わさないって…欲張りなんじゃ?誰のおかげで一人の時間を沢山持ててるの?子供を預ける以上口挟まれても仕方ないんですよ。
白いブリーフ! フフフ。
笑ってしまいました。
ドラマの良し悪しはともかく、キスシーンを見て照れてる人は、純粋で善良な人だと思う。
そういう恥ずかしがり屋さん過ぎなおじさん、おばさんが大好きです。
朝から家族で見るには耐え難いシーンがありました。
お茶の間で流すのをためらう朝ドラってアリなのでしょうか?
きもちわるい!
急にあのシーン入れる意味がわからない……!
40代のネチネチラブシーンキツい。うげっって思ったラブシーンは初めて(笑)
せめて年齢に見合ったストーリーからのラブシーンがよかった…
かんちゃんじゃなくて、律が一番大事って言ってる時点で終わってるよ…
出演者可哀想…
年間2万5千円もの高い受信料をほぼ強制的に徴収されて観るドラマではない。
俳優が表情で語るシーンがなくナレーションで説明が多すぎる。俳優を信用してないのかしらん。
ただただ脚本がひどすぎる。人への敬意がなさすぎるセリフに毎回戦慄を覚える。
ツイッター炎上で高視聴率を取るのがNHKのやり方なのか?
軽トラの荷台に女性二人をのせてぎりぎりの運転する。家族は邪魔だ、死んでくれと言う、不快な場面が多い。個人的に公共の福祉に疑問がちらつくドラマって思った。
佐藤健は美しい。それだけ。
カンちゃんはあの笛の意味を知っていた。
マグマ大使(律)を呼ぶ笛だと。
スズメは一体なんと言って娘に笛の意味を教えたのだろうか?
あの笛はスズメが9歳の頃から持っていて、大人になっても、リョウジと結婚しても、カンちゃんが生まれても、ずっと大切に持ち続けていた宝物。
カンちゃんは幼く見えるが小学二年生で、好きな男の子とかの話も出てきて不思議はない年齢だ。当然、母が律を呼ぶ笛をリョウジと結婚している間も持ち続けていたことの意味はなんとなくわかっているだろう。これは困った時にヒーローを呼ぶ笛だとスズメが誤魔化し続けていても、勘のいいカンちゃんはいずれ見抜くに違いない。
今日はわざわざ笛を持たせたから、まだ誤魔化されたままなのかもしれないが。
カンちゃんは離婚した直後は「地球がおうちだから」と父親(リョウジ)に会えないのも寂しくはないと言っていたが、今はどうなのだろうか。
カンちゃんの心の中はまったく語られない…。
つい先日、正人の口から『ママをいなくて泣いた話』が出ただけだ。離婚してから一度と会わせてもらえていないらしいパパのことを一体どう思っているのか。映画監督になったパパを誇らしく思っているのか、あるいは家族を捨てたパパを嫌っているのか…。
よもや、「ママはパパにフラれたから、新しい恋人(律)とうまくいくといいね」などと、大人に都合のいいような思考を与えられてはいないだろう。もしもそうならば、カンちゃんはスズメと律をくっつけるためのアイテム(道具)扱いになってしまう。
あまたの登場人物が出てくるドラマだが、カンちゃんと翼くんの思考がまったく謎のままだ。視聴者が勝手に解釈して脳内補完しているだけで、スズメと律のそれぞれの子ども達の心理はまったく描かれていない。津曲さん親子の方がまだマシだと思えるほどに。
翼くんが今の律の近況を知ってどう思うのか見たいものだ。
津曲さんの息子ではなく、翼くんが家出してオフィスに現れればよかったのに。
誰からも泥も浴びせられずにヘラヘライチャイチャしているスズメと律を見ていると、翼くんが浴びたであろう心の泥を思い切りかけたくなる。降り積もった悲しみの泥は重く、翼くんの心に今も沈んでいるはず。
カンちゃんの心にも泥はあるだろうが、おくびにも出さない。いや、出させないのか、脚本が。
恋愛にしか興味がない、それがよくわかった。もう朝ドラは書かなくてよろしい。
私もその感想欄のコメントを読みましたが、意図的ならば悪ふざけがすぎるし永野さんが気の毒。そこまで腐っていないとは思いますが。
ブリーフというより
毛布めくったら半分、裸だったかもしれない
今日の笛を吹くシチュエーションにそこまで意図的なものはないのではありませんか?
だって、病気のガンの名称が蟹座(cancer)と同じ読み、スペルだというのに、晴さんへの蟹の千羽鶴(カニ?)を渡しすシーンを描いたほどですから、書き手がそれほど博識だとは思えません。
単に「世界の中心で愛を叫ぶ」っぽい台詞を言わせたいがための安易なエピソードだったのではないでしょうか。
永野さんには忘れられない場面になっかたもしれませんね。スズメも律も嫌いだけれど、永野さんは綺麗でした。
映っていませんでしたが、永野さん背が高いから足がソファーからはみ出していましたよね、きっと。
「何これ」って!
それは視聴者の心の声です。
鈴愛の語る不気味なポエム…いらないです。
最近は週末に星をつけてましたが、今朝のシーンがちょっと受け入れられなくて今日星つけます。今日は「まだ8:05か…全然時間経たないな…」と思いながらボケーッと見ていたのですが、残り5分のあのシーン。オフィスで一緒に布団に入る、ってのはさすがにちょっと見ていられなかった。長いしポエムも意味わからないし。同情をひくアイテムとして耳が聞こえないことを使うのはやっぱり気分が良くないし、「職場でいちゃつくな」とも思う(べっぴんのときの子どもたちにも思ってましたが)。
どなたかが書いていらした通り、鈴愛が顔を近付けたときに律が目覚めて、ハッとして顔を離したら律が…という流れであれば、もう少し受け入れられたと思いました。
脚本家は恋愛を超越した何かを書きたいと言いながら、内容が恋愛に落ち着いてますけどこれは突っ込み待ち?
朝ドラでやるギャグではないと思うんですが。
ちょっと変わった人達の集団に見えるのが残念
昭和の月9なら通用したかもしれないが、主人公がこんなにいい加減な人間なのも珍しい。
これまでにない朝ドラを目指して失敗した感じ
仕事も、育児も中途半端、行き当たりばったり、迷惑かけても知らん顔、助けてもらって当たり前、感謝の気持ちが見えない、でもそんなヒロインに周りの人間は甘々なのも気持ち悪い
律と鈴愛のキスシーンは美しく見えました。
仕事でほぼ徹夜 泊まり込みソファで微睡む。
そんな律を愛しく思うのも当然。
鈴愛を優しく隣に誘う律の態度もいやらしいとは
感じませんでした。
それよりも長い時間を掛けてやっと気持ちを確認出来た
二人がいじらしかった。
カンちゃんがコーディネートに笛を渡したのが計算なら
おそろしい子です笑
ほんとに最悪。
★一つにも値しない。
脚本家が執筆を「地獄」「疲れた」と言い、ヒロイン役女優が「鈴愛とは友達になりたくない。友達の友達くらいがいい。友達になってる菜生ちゃんや裕子やボクテはえらいな」。
何なの、これ?!
明日は冒頭でスズメとカンちゃんの会話で始まり、
「カンちゃんに報告があります。律が新しいパパになります。来年、カンちゃんはお姉さんになります。」
となるのだろうか。
数年前、70代の舅姑がぴったりくっついていたのを偶然見かけてしまった時のことを、思い出してしまったじゃない!!トラウマなのに。
今までどんなラブシーンを見ても思い出さなかったのに。何とか封印してきたのに。
それほど、今回は破壊力が凄かったということ?あの時と同じようにヤバイもの見てしまった感が強烈だってのだろう(涙)
まだ評価が下がっている。今クール最低の評価に笑うしかない。
カンちゃん計算説すごい。そういえばあの子はこれくらいやるって言うセリフあったね。本当にそんなに気を遣っているなら可愛そう。
明日はいつものようになんの余韻もなく何もなかったかのように始まるのだろうか。何日も経ってて扇風機出来た!ってなるんだろうか。
同じ40代として恥ずかしい。
あまりにも自分や周りの人達とかけ離れてる。
みんな仕事なり子育てなり、責任持って毎日頑張ってる。
20代や30代と同じ?
それも既婚者と独身の方とではまた全然違うでしょうよ。
脚本家の人は本当に嫌な人だと思う。
馬鹿にするなと言いたい。
鈴愛ちゃんのこれまでの言動は、理解し難いものが多かったし、視聴をやめた時があった位だが、
最近の鈴愛の言葉使いが少し柔らかく落ち着いてきたのは良かったと思う。
今日のシーンは賛否両論あるだろうし、
お風呂入ってないのでは?とか歯みがきもしてない…とかリアルに考えると気持ち悪い感想も多いと思うけど…
でも、個人的には、そんなに嫌でも
なかったかな。
やはり、美男美女のキスシーンは
美しいと思った。
40なんて、まだまだお若いですよ♪
明日の放送の冒頭は、鈴愛が赤ちゃんを抱いていてナレーションで、
「鈴愛に二人目の子供ができました。名前はそよかぜちゃんです」
というものになるのだろうか。
だから、年齢じゃないんだって。
理不尽な理由で若い時に結婚できず他の人間と見合い結婚させられた二人が離婚して再び出会ったなら美しい場面だったろう。
でも、律は清と部屋で肉体関係を持ったと思わす描写があり、運命の人かと思ったらナレで3年付き合い別れたと。で、鈴愛に求婚し勘違いで振られたと思い、より子と結婚。結婚式には招かず。常にふらふらして優柔不断。
鈴愛はこばやんに監獄拷問好きで振られ、まあくんに「すくって下さい」と言って振られる。崎本大海演じるセレブ男とも見合いするが止める。涼次とは数日付き合い結婚。離婚してふらふら律に。
花野は三おばに預けて眼中になし。
それでよく、律の布団に潜り込んでキスできるなと。キスだけでは恐らく済まない。
明日、鈴愛と律はこの行為で激しく動揺と予告されている。キスで動揺するもんか。明治時代じゃあるまいし。一発やったんだろ。
だから、批判が多いのに、アラフォーでもアラフィフでも今日の場面は美しいの勘違い絶賛。
場面場面の切り貼りだけを見る人は美しく見えるんだろうと思う。
>だから、批判が多いのに、アラフォーでもアラフィフでも今日の場面は美しいの勘違い絶賛。場面場面の切り貼りだけを見る人は美しく見えるんだろうと思う。
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
普段の服じゃなくオシャレなワンピースでしかも首に笛をぶら下げて律の元へ。その気満々のすずめに笑ってしまう。応援団がいっぱい居てマー君からも後押しされたし怖いもの無し。冷静な時だと逃げられそうだから疲れ切って寝ぼけてる今がチャンス。かよわい自分をアピールして魔法の笛でこっちのものだわって感じかな?
朝からグロ映像。
佐藤健も永野芽郁もイケメンで美人なのにあそこまで気持ち悪いラブシーンにできるってある意味すごいな。脚本家の佐藤健への執着が伝わってくるからだろう。
無茶苦茶な5分間だったけど、スタッフからは珍しく、
せめて綺麗に撮ってあげようと言う気持ちは感じられた。
それにしても、朝から黒木香を思い出す事になるとは。。
これ朝ドラだよね 朝ドラでこんな美しいキスシーンを見てしまうとは ❗️
二人のビジュアルの良さダントツだけど 映画の様なクオリティに驚愕
朝ドラ史に残る名シーンとして 語り継がれて行く事でしょう!
今日の二人の場面は最高でした。
ありがとう!
律もすずめも愛がないから、人間が(中身が)綺麗じゃないから何をどう描いても綺麗に見えないって事だと思います。
笛がなかったら、ソファーに横にならなかったら、連想する人は居なかったでしょうね。
なんか、なんかな、めっちゃ、気持ち悪いねん。
朝ドラでレボリューションもアリだよ。
永野芽郁ちゃんの涙も綺麗だった。
でも超絶悶絶、気持ち悪かった。
表現がよくないコメントがあるので、できれば『永野・佐藤、鈴愛・律ファンは読まない方がいいですよ』というのを、最初に入れていただければ助かります。
私も気持ち悪かった。なんか変な映像を見てるような感じだった。
律が無言だったから余計に。
スポンサーリンク