2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)2151~2200 件が表示されています。

2018-04-19 14:43:33
名前無し

ドラマに出てくる台詞がほぼすべて既視感。どこかで聞いたことがあるようなものばかりで、新鮮味がない。
今日、やっとブッチャーの口から進路に関する悩みがきいてとれた。しかし、主人公の鈴愛は頭悪いから将来のことは考えないらしい。進学はともかく就職すらしないということ?
こんな『恋に恋している』幼稚な主人公に感情移入なんてムリ。高校生ではなく、中学生であるならまだしも。

2018-04-19 14:48:12
名前無し

すずめちゃんが自転車に乗らないのは、耳が不自由で危ないから。というのを拝見して、ああ、そう言えばそうだったなと思い出しました。片耳が聞こえないことによる困難や、それに、どう立ち向かって来たかをすっ飛ばして、いきなりの高校生で、恋バナばかりやっているので、忘れてました。
それから、同時のネタをちょこちょこ挟んでくるけど、なんかわざとらしいので、懐かしいと思う気持ちより、しつこいなと感じてしまいます。
今週見ていて、すずめちゃんも律くんも、残念な感じに成長してしまったなと感じています。

2018-04-19 14:57:12
名前無し

タモリさんは片目しか見えないけど車の運転していますが

2018-04-19 15:01:57
名前無し

風吹さんは間隔だけでなく役のポジションも近いと思います
一方がいい人で一方が悪役とかだったら思わなかったでしょう

2018-04-19 15:16:00
名前無し

ヒロイン、運命の出会い?・・・「ビミョー」って、あなたの性格の方がよっぽど微妙なんですが。モテないのは落ち着きのない性格のせいでしょう。もっとヒロインを応援したくなるようにできないものかな。ただただ高校生の日常をうす~く描いてるだけで何も響いてこない。スズメの両親もキャストが合ってない。滝藤さんはクセのある役、松雪さんはシリアスな役の方が合ってる。

    いいね!(1)
2018-04-19 15:17:45
名前無し

難聴の人も運転免許取れますし
片耳難聴で自転車に乗れないってことはないと思います。
方耳が不自由な人の
困った話は周囲にカミングアウトしてないから知らなくて
声をかけても無視されたとか誤解されたという話は聞きますが
スズメはカミングアウトして、先生も配慮してくれているので
そこまで困難なことって思いいつかない。

2018-04-19 15:31:44
名前無し

鈴愛の家族 キャストだれも合ってない 弟も微妙
それより永野さん いつも鼻がテカってるしメイクさんわざと直さないの?
美少女 古畑さんは化粧しすぎ
「ラブホの上野さん」の今どき女子大生,佐奈ちゃんの時は自然なのに
ヒロインをとことん下げてるとしか思えない

2018-04-19 15:31:51
名前無し

車は視力なので片目でも大丈夫です、うちの旦那は網膜剥離だけど
片目の視力が良いので乗ってます。

2018-04-19 15:33:37
名前無し

民放の高校生恋バナドラマみたい。朝ドラなら、NHKらしく、社会性を持ったドラマが見たい。
佐藤健も顔が怖くて、胸キュンもしない。

2018-04-19 15:39:06
名前無し

皆さんすずめに厳しく律の年齢にはうるさいw
確かにナレは時に息つく暇も無く語ってますね
風吹ジュンさん大変だと思う

いつまでも子どものような高校生なのも朝ドラだから
ほのぼのしているのか?この頃には悪い生徒はいなかったのか?
仙八先生的な感じの生徒さんのことですが、、皆さん良い子なのか

2018-04-19 15:50:38
名前無し

すずめが落し物を渡そうと追いかけたら、イケメンじゃなくて残念
というオチに引っかかった。
律と弓道美少女の恋愛との対比で笑いを取ろうとしているのだろうが、人の外見のみでハズレ扱いは不快。
もしすずめに、あわよくばと下心があったのなら、ますます不快。
これに限らず、つまらない描写が多く、話がほとんど進んでいない。

    いいね!(4)
2018-04-19 15:57:04
名前無し

自転車乗っても、乗らなくてもスズメは苛められちゃうんだろ!
世知辛い世の中だね ハァ

スズメの明るく前向きなキャラで、頑張るドラマが楽しみ(笑)

2018-04-19 16:48:54
名前無し

まれ・を見てる見たい。でもまれは父親がだらしなかったからよく働く高校生だった。地道にコツコツからやがて夢を追いかけるようになる。すずめは何も考えてないちょっと幼い高校生。何にもないから話が進まない。面白くない。

2018-04-19 16:51:06
名前無し

松雪さんも滝藤さんも好きなので言いにくいが、自分も二人とも合っていないと思います

2018-04-19 17:08:36
名前無し

まれ再び状態だわね 片耳聞こえないって人は多いのに必要以上に障害扱い 盛り上げるための設定にしてるだけじゃん

2018-04-19 17:10:22
半分、青臭い

自転車は左耳が聞こえないせいで方向感覚が怪しいので安全の為に親の配慮でバス通学になったんですか、皆様の意見に納得しましたが、初めて見た人は勘違いします。でもそれならナレーションで説明して欲しかった。鈴愛は左耳が聞こえないせいで危ないからバス通学ですと、マグマ大使の時もそうだが言葉が足りないから誤解される。それに全体的にセリフが少なくボキャブラリーが足らなくて会話も面白くない。また、ヒロインのセリフが少ない。今思えば脚本家のクドカンさんも岡田恵和さんも言葉をつぐむことに関しては才能が優れていると思った。

    いいね!(1)
2018-04-19 17:11:49
名前無し

ヒロイン母の松雪さんより原田知世さんのほうが母親らしく見えるのがもう朝ドラとしてはダメなんじゃないかと思えてくる

2018-04-19 17:17:11
名前無し

落し物を拾って追いかけてあげて
いい子じゃん!と思ったのもつかの間、
これが運命の人でしょうか?なんてナレが
入るからイヤーな予感がしたら、ビミョー
だってさ。失礼だなぁ。親切行為も台無し。

2018-04-19 17:18:34
名前無し

年頃の男女が落し物拾ったシチュエーションはもう期待でしょう?
下心は健全な精神だと思う それこそ渡して爽やかだと小学生でしょうに
絶賛好きな人(彼氏)募集中だと大騒ぎしてるのに(笑)

2018-04-19 17:31:52
名前無し

自転車通学は危ないから、と良いように解釈してるだけ。ドラマのセリフでも一言も無かった。左耳、失聴して最初はバランス取れず
苦労したけど一生懸命練習してなんとか乗れるようになった。けど転んでケガしたのでバス通学に変更しましたって映像でもあればすずめ、頑張ったのにネ、って思えるんだけど。

2018-04-19 17:37:59
名前無し

サンバで騒がしく始まる田舎のバブルの象徴 どう見ても成功をイメージさせない展開
これ西園寺不動産は大丈夫? ブッチャーはどうなっちゃうのと心配だ
バブルの弾けた結末は色々と大変だった!どんな事になるのか?

このドラマはスズメと律がメインでも群像劇になるなのかな? と手探り状態だけど
看板は波瀾万丈の人生ドラマ 今は甘酸っぱい青春編として気楽な気分で楽しませてね!

2018-04-19 17:46:25
名前無し

来週は豊川悦司さんの役の助手役で清野菜名さんも出るが、「トットちゃん!」で演技もドラマの内容も関係なく、清野さんをしつこくディスる意見があって勘弁してほしかった。

先入観なく視聴していきたいと思う。

2018-04-19 18:57:10
名前無し

おもしろい、良い朝ドラだと思う。私は十分楽しんでます。
皆さん、ただ文句言いたいだけじゃないの?素直に楽しめば良いのに、いちいちいちゃもんつけないと気が済まないのね、、 芽郁ちゃんかわいい。

    いいね!(4)
2018-04-19 19:02:50
名前無し

六角さんのあの姿見ると
なんか山城新伍さんを思い出した。
チョメチョメ

2018-04-19 19:08:00
名前無し

クスッと笑えるところがいっぱいで楽しい。
お気に入りの朝ドラになりました。

スポンサーリンク
2018-04-19 19:11:21
名前無し

自分ちが流行らない食堂なのに家族みんな余所の飲食店に行ってんのね。

2018-04-19 19:58:57
名前無し

ちょっち、ダレてきた?
話を散りばめすぎたかな?
伏線いっぱいつくったからどう回収するのかな?
その間、面白く展開させる技量があるか試される時ですね。

2018-04-19 20:30:17
名前無し

まじで面白くない。
ヒロインが微妙に可愛くないし、美人でもない。魅力もない。

2018-04-19 20:33:38
名前無し

最初のランダバだけで懐かしさ一杯

懐かしさを感じられない、高齢の方は無理して見なくてもよいスタンスにこのドラマ最高だわ

2018-04-19 20:57:57
名前無し


賛成です。
皆さん15分のドラマにどれだけの説明を求めて
視聴してはるのか。
自転車通学じゃない理由とか、風鈴どうなってるとか
一つ一つやってたら最低でも50分は必要やで?
ブッチャーは後からいろいろありそうやけども。
さらっと流す所も全部に耳はどうしたこうしたって
騒いでも、そんなドラマやないし。
そしたらなんでそんな設定にしたんやて
言わはるんやろうけども。
これから社会人で気を遣う場面あるやろうし
そんなに進行上気にせなあかんかと
そこんとこ大人になって欲しいわ。

2018-04-19 21:03:03
名前無し

スズメのバカだから、進路を全く考えない言動に、情けなく言葉が出ません、今回のヒロイン、天真爛漫、野生の猿、恋のこと興味が出てきた、残念なヒロイン、見た目も冴えなくて、ちょっと酷い演出ですね。男女とも情けなく描く、他のドラマもそうなんですよね、これ日本下げの印象ですよ、もうNHKの思惑がいやらしい

2018-04-19 21:09:05
名前無し

このドラマにとって、鈴愛の左耳の件って重要なことじゃないの?
ストーリーの軸となるのかと思っていたけど違うのね。

2018-04-19 21:11:34
名前無し

ヒロインは可愛いと思うぞ!皆さんそんなに美男美女?
てか高校生活最後なので受験勉強に専念致しました。
なドラマを一体 誰が見るのか、、、。
子ども時代があれでいきなり真面目で計画的な人になる?
ドラマなのに隣の出来の悪い娘さんを心配してるみたいな人が多いw w

2018-04-19 21:23:10
名前無し

私は毎朝楽しんでみてます。皆さん揚げ足取り過ぎな気がします…普通に面白いです。
わろより数段上だし、みててイライラしないのが楽すぎます。

2018-04-19 21:23:57
名前無し

「恋はするもんじゃなくて落ちるもの」
ナニコレw育児放棄されて弟までおかしくなったのか?
「アネキは性格悪いからモテねーんだよw w」とか言った方がしっくりくるけどなぁ

2018-04-19 21:29:02
名前無し

アホの連呼
朝から死ねの発言
首吊り

見ていて頭が痛くなる表現が無いから

心がほっとする

2018-04-19 21:33:14
名前無し

自転車通学だと心配な面もあるから、バス通学しているのかなってことだと思うし、そんなに説明がいることなのかな?って。反対に耳のことがなければどうしてバス通学?って思うかもしれないけど。

「案外、これは傑作かもしれない」って書かれた記事を読んで嬉しくなりました。
ほんとそう思います。

2018-04-19 21:37:45
名前無し

このドラマで良かったら、一生懸命やってたあさが来た、カーネション、ちりとてちん、わろてんかなど報われない気がします。
ただのホームドラマですね。
これでいいと思ってる視聴者がいるなら仕方ないです。

2018-04-19 21:41:40
名前無し

ドラマなんて好みで意見が違ったりしますよね。私はわろてんかなんて全然ダメだったと思ってます。ほんと人それぞれですからね。

2018-04-19 21:52:14
名前無し

懐かしいアイテムや映像はちりばめてあるのですが、役者さん達から受ける印象は平成っぽいです。なぜだろう??

2018-04-19 21:55:14
名前無し

朝ドラは偉人のドラマだと決まっているわけではないだけど、そこに特化しているのは大河。
普通の女性達の人生を描いていたのも朝ドラの伝統のパターン。
一代記も朝ドラの中の一つのパターンに過ぎません。
鈴愛は今は落ちこぼれ的存在だけど、そんな女の子が個性発揮して成長して行くのも朝ドラ
らしい物語だと思う。

2018-04-19 22:27:10
名前無し

全ドラマに精通してない限り
自分の基準でしかないのですから
好き嫌い分かれて当然 善し悪しとは比例しないね
その手の幼稚な書き込み もっと書きたいですかー
世の中で多くに絶賛される名作も みんなが満足することは
まずないから

毎朝新しい発見に 心躍らせて観ています
明日も見ようと思う物語です
 

2018-04-19 22:30:35
名前無し

面白いけど民放風
片耳失聴の設定いらない。

朝ドラに新風? 民放てきなドラマにする事なの?

2018-04-19 22:32:59
名前無し

ヒロインが美少女に喰われそう。

2018-04-19 22:34:58
名前無し

ちょっと何目指してるのかわからなくなってきました。

2018-04-19 22:39:34
名前無し

小学生の時代だけで良かった。
高校時代がベタすぎ

2018-04-19 22:40:38
名前無し

始まって3週目になるのに主人公の描かれ方が不十分で、どんな人物かあまりよくわからない。
脚本家は佐藤健がお気に入りらしいが、律に肩入れしすぎではないか。

左耳難聴が分かった時は大騒ぎしたくせに、今はまるでなかったかのような展開。 
ストーリーを盛り上げるために、都合のいい時だけ障害を利用するのはやめてほしい。

    いいね!(2)
2018-04-19 22:43:39
かば

せっかくヒロイン出てきて期待してたのに、むしろ子役時代の方が良かったと思えてきた。片耳聞こえないハンデが活かされていないのネ。タイトルの意味が薄れちゃう。

2018-04-19 22:44:24
名前無し

やたら昔の民放の映像使うとか。
40代~50代の人にはウケるかも知れません。
でもそれが新しいNHKなの?

2018-04-19 22:58:45
名前無し

色々不満もあるけど わろてんかよりは圧倒的に面白い訳で



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)2151~2200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。