2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)20201~20250 件が表示されています。

2018-08-11 16:23:53
名前無し

醜さ満載ドラマ

2018-08-11 16:24:55
名前無し

今週も面白かった
突き抜けてるぜこのドラマ

2018-08-11 16:29:31
名前無し

毎日面白いわ。別にこんな感じの人っているでしょ。それがヒロインだから嫌ってことなんでしょうけれど私はだからこそ楽しい。そんな事言っちゃっていいの〜とか、あ〜あって思うけれどそんなキャラなんだから全然OK。今回の事もちゃんと倍にして返すって言ってるんだし、勝手に通帳から引き出すとかじゃない限り、親に甘えてるのは確かだけどまぁ鈴愛だからね、いいんじゃないって思う(笑)
お爺ちゃんの五平餅売りたいとか結構キュンときたわ。でもはるさんが怒る気持ちもわかるから、どうなるのか楽しみ。

    いいね!(1)
2018-08-11 16:32:57
赤い。

作者の恋愛実体験をドラマ化してる感じで寂しい限り。書いて世間の感想をネタにするくらいなら素人。小学生、中学生でもこのレベルでは?? 勉強不足かな。まだまだ恋愛経験を積むべき。青いより赤いか? プロなら自信持って作品だしてほしい。メンバーはイケメンからブサイクまでバランスよくていいが作り手が問題かな。次回はましな成長を望む。
評価もゼロが多いのも考えるべきでは。

2018-08-11 16:34:38
名前無し

箸でメレンゲやろうと思えばできますよ。
でも今までは伏線回収されたときにわくわくしたけれど
今日はなぜだかふーん、で?
と冷めた気持ちになってしまったわ。

2018-08-11 16:44:15
名前無し

そろそろ大詰めだからカンちゃんと律を仲良くさせなきゃ、っていう事ですかね。なんかすごく安易な展開です。ボクテが今更の事を言い出す時もわざわざ5才児同席させて親の事情をすべて理解する物分りの良い子にしてしまう。律の事情そっちのけでゆうこさんも焚きつける。ばかばかしい過去の話に60代の親と90前のおじいちゃんも参加している。なんかこんな家族や友達はイヤだ。

2018-08-11 16:46:02
さくら

このドラマのお話は、今週だけでも ” 死んでくれた方がよかったかも・・・ ” とか、 ” 死んでまうか・・・ ” とか、 ” 心ない患者さん ” とか、 ” 物乞い ” とか、その嫌悪感を覚える台詞がふんだんに盛り込まれていましたよね。ハッキリいって、この脚本家さんのセンスのなさには、本当に驚かされてしまいます。これでは、 絶対に数多くの人たちから好かれる朝ドラにはならないんですね!!

2018-08-11 17:09:42
名前無し

実家帰省中だけど、ばあちゃんも楽しそうに見てた

2018-08-11 17:12:14
名前無し

メレンゲを箸で作る草太の動画が番組公式サイトに出ています。

2018-08-11 17:21:32
名前無し

別にこんな感じの人いるでしょって…いないけどね

2018-08-11 17:30:17
名前無し

こちら同様今週もガルちゃんの感想が面白った。
皆んな怒りでストレスマックスなのね。(^^;)

2018-08-11 17:31:23
名前無し

私の周りにも居ないです・・このドラマのヒロインは単なる空気読めないとか自己中とかそんな程度ではありませんから。実際に居たら怖いです。

2018-08-11 17:41:54
名前無し

スズメも好きじゃないけど晴も好きじゃない。
大正時代の奥さんみたいで私は耐えてますみたいな言い方が嫌い。
旅行に行かせてくださいって、もっと自分で行きますからと主張してほしい。そこがイライラする。

2018-08-11 17:49:09
名前無し

ユーコも漫画家がイヤになって、夜な夜な飲んで、偽物のバッグくれた男の頬にチューしていた頃からキライ。
漫画家がオタクだの引きこもりだの暴言も吐いたし。
スズメと友達なのも同類だからだろう。

2018-08-11 17:54:49
名前無し

?>別にこんな感じの人いるでしょって…いないけどね

あなたの周りにはいなくても私の周りにはいますから、いないと言い切られても困ります。
ただの言い返しはやめて下さいね。

2018-08-11 17:58:30
名前無し

子スズメちゃんはもっとお母さん思いの子でしたよね?
ヒロインのキャラ変わり過ぎ!

    いいね!(1)
2018-08-11 18:08:39
名前無し

このドラマは現実とは一切無関係に季節が通り過ぎるし、あっという間に何年も経ったりするのが日常だから季節ものを取り上げることはまずないと思う。

2018-08-11 18:13:16
名前無し

脚本家がスズメ自身なんだね 分かってて書いてるでしょう
片耳聴こえない設定からほぼラストまでの人生
ここでどんなに言われようが「アタシは勝ち組よ~」とふんぞり返ってそう
商売の中身種類は違っても結局ヒロインのスズメは成功するんだし
北川センセイもこうしてNHKの看板ドラマで本を書いてるヒロイン(きどり)
そして安定の数字も出てる
女の子はみんな自己中で周りに頼って生きればいいよ ドンマイ
それが軸の朝ドラ よくわかりましたよ

2018-08-11 18:19:55
名前無し

律はより子さんにも子供にも愛情があるように見えないしなんかいつも気だるそうでつまらなそうな表情をしている。演技なのか素なのか・・。

2018-08-11 18:23:44
名前無し

>>北川さんのヒロインは昔も今もけっこうビッチですよいろんな人と付き合うし、一途ではないバブル時代の感覚なんだろうと思う

多くの男と付き合ってるのがステータスみたいな時代だったらしいからね、あとメッシー、アッシーがどれだけいるかを友達同士で競い合ったりしてたらしい。
そう考えるとブッチャーを金づる扱いしたり娘がアクセサリー扱いなのも納得。
脚本家の世代は消費対象としてもてはやされたようだからあの時の栄華が忘れられないんだろうなあ

2018-08-11 18:44:09
名前無し

朝ドラ史上最低のヒロインだな。
人間性終わってる。特技は泣くことくらい。

    いいね!(1)
2018-08-11 19:05:19
名前無し

何度も「ちんちん」を連呼させられた松雪さん
どこまでお下劣な脚本なんだろ

2018-08-11 19:07:15
名前無し

普通はいないですよね

2018-08-11 19:15:11
名前無し

すずめよ、おとぎ話の舌切り雀に出てくる欲張りばあさんのようにはならないでくれ。なにか母の貯金、爺さんがせっせと納めてきた年金をあてにする言葉を聞いても夢がないよなあーー。わたしはもう中断。

2018-08-11 19:19:03
名前無し

スズメの商売カフェがどんな感じなのか分からないけれど飲食店経営は難しいよ。
ましてや学生相手となると尚更。
ちょうど今のスズメの年代に不動産のバイトしてた事あるんだけど開店準備に沢山費用使っても、儲けがなくて閉店した店一杯あった。当たれば飲食店は勝算あるけれど。スズメに商売才覚があるだろうか、疑問。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-08-11 19:27:52
名前無し

芽郁ちゃんになってからスズメはよく泣くけど、高校3年から今までのスズメに泣くほどのツライことが何かあったっけ?
マー君にフラれて3日泣いたのがマックスじゃなかった?

2018-08-11 19:39:44
名前無し

鈴愛みたいな低脳で自己中で粗暴な奴は中学の同級生にいたけどヤクザすら勤まらず傷害で1度目の服役、出てきて今度は恐喝で刑務所に逆戻りして行きました。ちなみに男性。
本作をリアルとか言ってる人結構いますけど社会性ない人の末路ってこんなもんですよ。

2018-08-11 19:40:14
名前無し

もはやどう足掻いてもまともなドラマになれないのでいかに不快なワードをぶち込んで視聴者を不快にする事しか考えてないようだ

2018-08-11 20:29:22
名前無し

この時期はもうバブル崩壊してるんですが・・

おじいちゃんは一体いくつ?

2018-08-11 20:32:20
名前無し

佐藤健さんは完全にこの作品は捨てているんじゃないかなあ?
あの気だるそうな、意欲の無い無表情な演技は律の性格と言うよりもはや本当にやる気がなくなっているように見える。
それか、ヒロインを演技でもあまり好きになれずにやる気が起きないのか?映画「8月の花嫁」では土屋太鳳が好みの女性じゃなくてインタビューでどうでも良いような態度が話題になっていたが、結構正直な人なのかもしれないなあ。

    いいね!(1)
2018-08-11 20:34:24
名前無し

よくよく考えてみると、スズメの友人て金持ちばっかり。
スズメ、友人達から資金を集めたほうが、母のへそくりよりたくさん集まるじゃないの?

2018-08-11 20:49:08
名前無し

毎朝録画して観てるのですが、今日は特に頷けなかったなぁ…
どうして晴さん息子が主に稼いでくれたお金でクルーズ旅行行ける?
そこまではギリ納得できたとしても、仙吉さんと草太に、どうせなら世界一周旅行行っておいで、と言われて、2人のお金を使ってまで「ええんかの?」と何故行く気になれる?
普通だったら、申し訳なくて断るはず。
まして母親なんだから、息子が自分で稼いで貯めたお金を使ってまで行くなんて有り得ない。
親なら「気持ちだけもらっとく、ありがとう。草太が頑張って稼いだお金なんだから、将来自分たちの為に使うように大事にとっておいて」というのが普通ではないでしょうか?
りょうちゃんの家族より監督業を選んだときの回と同じくらい納得できませんでした。
ちなみに、すずめの性格に関してはあれはあれで一貫性があるので仕方ないのかな、と思います。
なので、主人公の性格やストーリーというより、倫理的観点からみて納得できない場面があるので、今後どうなるか期待を込めて観ていこうとおもいます。

2018-08-11 20:52:03
名前無し

お利口さんのヒロインじゃなく...みたいなことらしいですがダメダメでも共感できるヒロインじゃないとねー。
なんか律とすずめが幼なじみってかんじしないのは実年齢の違いかな?
幼なじみってもっとこういきいきキラキラってかんじ。
たとえばひよっこのみつおとか。あまちゃんの春子と駅長みたいな。
なーんか不自然。
いや佐藤健さんと永野さんのせいではないと思います。

    いいね!(1)
2018-08-11 20:53:59
名前無し

ゴアとの戦い第二ラウンドか?
楡野家の問題だし五平餅を売り出すのなら頑張ってというしかないな。じいちゃんは88ならホンマにいつ死んでもおかしくないから大事にしないと。かんちゃんと暮らせるようになったのはジイ孝行だよ。
転んでもタダでは起きないところ、親のヘソクリまで吸い取ろうとするところが鈴愛らしい。前に進め。

2018-08-11 20:55:05
名前無し

はるさんは今まで贅沢した事なく、息子や姑がいいと言ってるんだから世界一周したっていいじゃないですか?

    いいね!(1)
2018-08-11 20:57:52
名前無し

草太は模範的な親孝行の息子
鈴愛はあの通りの娘
それで釣り合いを取ってるんだよきっと。

2018-08-11 20:59:28
名前無し

過去の朝ドラヒロイン像を壊すのはいいけど、壊して反感買ってたら意味ないと思う。
製作陣が何をしたいのか分からない。
高視聴率だから人気があると言っていられるのも今のうち。
本当に人気があるドラマは、終わったあとも評価サイトに好意的なコメントが入る。
現に10年前のちりとてちんは、放送当時低視聴率にも関わらず未だに人気がある。
現段階でこれだけ批判の多い今期はどうなるんだろうね。
大変楽しみ。

    いいね!(1)
2018-08-11 21:15:53
名前無し

関係ない話ですみません。「八年越しの花嫁」のプロモーションの時、ウエディングドレス姿の土屋太鳳が佐藤健に「タケルセンパイ、私の花嫁姿、どうですか、」とあの口調で話しかけて、鳥肌たった。

2018-08-11 21:30:29
名前無し

私もいいですか?(笑)
「タケルセンパイと一緒にお仕事が出来て嬉しいです!」と土屋にいつものおべっか口調で言われたら「は?誰にでも言ってるんでしょ。」と興味無さそうに言っていてウケたわ。

    いいね!(1)
2018-08-11 21:32:40
名前無し

律をよく知る者同士として、鈴愛とより子さんが腹を割って会話するシーンでもあれば、
ちょっと大人のドラマっぽくなるかもしれないけど、このドラマだと対立や負けん気が先に立っちゃうから無理だろうな。

それ以前に、律と鈴愛のつながりが客観的に見て希薄だし、より子さんとの夫婦関係もほとんど描かれていないから、人間関係の複雑さに魅力を見出すのは期待できないか…。
この先、より子さんはステレオタイプに描かれて退場しそうだなあ。

2018-08-11 21:34:31
名前無し

ヒロインだけ顔にボカシ入れて
音声変えてくれないかな

2018-08-11 21:38:47
半分青い地球

凄いコメントの数です、老いも若きも、老若男女も、猫も杓子も、バカも阿呆も、1億総評論家にしてしまった作品のパワーは凄いと思う。

2018-08-11 21:44:07
名前無し

爽やかなオープニング映像と歌しかお気に入りがありません。
ただし、永野さんが演じている女性はいったい誰なのでしょうね。
これほどヒロインとのイメージのズレた作品は初めてじゃないでしょうか。
ずーっと気になっていたのですが、四分音符を書き終えた後の時間が不自然に長い。
笑顔になったところを生かしたかったのかも知れないが、
あれは永野さんが演技をしていない素の状態なのがちょっと残念。
また、あんな夢のあるイラストを描く鈴愛を今まで一度も見たことないね。
100円ショップでも生かされることはなかったし、物置小屋は何年経っても物置だったし、
どこにも鈴愛の生活にステキなアイディアはなかった。
だから、高校生相手の例えば "ごへいもっちゃん" なんか絶対出てこないだろうな。(笑)

    いいね!(1)
2018-08-11 21:45:51
名前無し

ヒロインがクズすぎる。出戻っても店の手伝いするでもなくハロワ行くでもなく、他人に使われるのが嫌だから二号店を出したいなどとのたまい、しかも開店資金は親の貯金をアテにする始末。
働きづめだった母親がやっと旅行に行けると喜んでるのに、それをぶち壊すなんて。全く空気読めてない父親も最低だわ。あれじゃハルさんも愛想つかすわ。
どこまでいってもスズメに都合のいい展開ばかりで胸糞。

    いいね!(2)
2018-08-11 21:53:45
名前無し

朝から五平餅、五平餅、五平餅と宣伝有難う。これで売り上げ倍増です。朝ドラの影響恐るべし。
来週は五平餅づくしの一週間になりそうです。

2018-08-11 22:00:28
名前無し

一般常識のない人が書いているドラマ。
だから全く入っていけない、、、
人って書いたものでその人が分かってしまう。
北川さん教えてくれてありがとう!

2018-08-11 22:06:13
名前無し

うーちゃんは世界一周なんぞ、それほどしたいとは思っていなかったのかもしれない。妻の感謝への気持ちがチンチン電車に変わってしまった。石ノ森先生のせいや。

2018-08-11 22:10:25
名前無し

佐藤健が正直者だということが証明されたのね。
前田敦子にも興味なかったよね。
ゴミを運ぶようなお姫様抱っこ忘れません!

めいちゃんと歳が離れているせいか幼馴染に見えないですね。もっとノリツッコミの冗談言い合って楽しいカラッとした雰囲気ならいいのになぁ。なんか二人はジメッとしてる。

2018-08-11 22:17:50
名前無し

ヤッパリ受け付けない!このヒロイン今までで一番嫌いかも!花野も最悪だ!早く終われ

2018-08-11 22:24:19
名前無し

晴さんが旅行資金を貯めていた設定に違和感。
つくし食堂の規模なら、両親はずっと贅沢しないで頑張って働いてきたはずで、長い間お疲れ様の意味をこめて、本来は子ども達が旅行をプレゼントする話になるのでは。
晴さんが自分たち夫婦のために貯めていたって別にいいけれど…。
よりのもよってそれがスズメのくだらない資金になるのかと思うと虫酸が走る。

ストーリーの根幹からして、いつも何かか違う。普通ではない。
人としてどうよ?と思うシーンで、誰もそれを本気で叱らないどころか、ごちゃごちゃ言っているうちに誤魔化されて、そのまま前進してしまう。
スズメの人生はいつもこんな岐路ばかりだった。漫画家になるための上京も、結婚も両親に嘘をついて押しきって、失敗している。何も学ばなかったのか。もしかしたら失敗したことにも気がついておらず、「ツラいこともあったけれど、頑張ったね、私」なのじゃないだろうか。ユーコがかつてそんな台詞を言わされていたし。

学習能力ゼロのヒロインなんて、応援する気にもなれない。
律との恋愛ごっこもいい大人がみっともないったら。

    いいね!(4)


スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)20201~20250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。