2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)20351~20400 件が表示されています。

2018-08-12 14:40:24
名前無し

視聴率が高かろうが低かろうがどうでも。
朝ドラだからつまんなくて腹立たしくも
とりあえずかけてる。
逆に視聴率高いドラマとは気が合わないので
さもありなん。

あー。早くおわんないかな。
次のは好みにあいますように。
祈りながらみるのも何度目か。
あえばラッキー、あわなきゃ残念。
ですがここまでムカつくのもはじめてかも。

    いいね!(2)
2018-08-12 14:51:41
名前無し

現実に鈴愛みたいな人が間近にいたらとても我慢ならないだろうが、高評価で見ている人の多くは「ワイドショー」のような感覚で見ているのではないだろうか。スキャンダルがあれだけの視聴率を取れるので、脚本家はそれと同じような手法を取ったのだ。ヒロインに共感している人は多分ごく一部である。

    いいね!(1)
2018-08-12 14:54:16
名前無し

ドラマの中で、優しい鈴愛や生きるパワーが凄い鈴愛を見せてくれればそういうセリフは要らない。見てればわかるから。そういう所を見せずにセリフで片付けてしまうこのドラマはやはり稚拙だと思う。違うドラマのセリフを言ってるのかっていうぐらい違和感を感じる。

2018-08-12 15:04:38
名前無し

秋風とのやり取りと漫画修行は鈴愛のパワーで元気になりましたけどね。批判する人はみかたや感じ方が違うから、それはそれで仕方がないことで、ここで肯定派の見方感じ方まで批判しないで欲しいです。ここが良かったと書くとどこがと反論されることが減るようにお願いします。

2018-08-12 15:23:59
名前無し

朝ドラは昔から女の自立が一貫したテーマだったと思う。
半分、青い。は残り1ヵ月と半分くらいでやっと本題に入ったのかと。

2018-08-12 15:25:20
名前無し

秋風みたいなおっさんにしか人気の無かった五平餅を高校生に売ろうってか。
絶対ともしび2号店でお好み焼きを出した方が売れるだろ。
自分の高校時代を思い出せよ。

2018-08-12 15:34:27
名前無し

視聴率云々言ってる人がいるけど、国民全員が統計対象じゃないことくらい分かってるよね?
2017年時点でも、視聴率統計の対象になってるのは6700世帯だよ。
あと、人の少ない掲示板の評価が~って言うけど、他の感想サイトでも大半が批判コメントなの知らないの?

2018-08-12 15:38:43
名前無し

最初から三姉妹のドラマにして漫画家になるスズメ、100均で結婚離婚して出戻りのツバメ、何か大発明するカモメと三人いたら良かったのに。
三姉妹、全員あの性格でね。

2018-08-12 15:43:35
名前無し

統計値 を否定されても 笑笑
視聴率に限らず データ値の基本だから なんとも言えないね。

2018-08-12 15:50:50
名前無し

15:34:27さん、

全く同意です。

2018-08-12 15:51:22
名前無し

鈴愛に遠慮しているかのような登場人物たちばかりが気になりますが、小声では怒っているのですが、激怒する人は登場しないのが不思議です。激怒した人というと裕子は友だちになりましたし、清ぐらいしか思い出せません(より子もこれから…?)。薄っぺらい価値観を持った登場人物に激怒させているかのようです。生き方とか恋愛を描くというより、新しい感覚、力を感じるドラマのように思います。

2018-08-12 15:51:29
名前無し

人の少ない掲示板の評価が~って言うけど、他の感想サイトでも大半が批判コメントなの知らないの?

>大抵の朝ドラはどこも批判だらけですよ。

2018-08-12 16:03:41
名前無し

五平餅といえば、かつて秋風先生がスズメに「じいさんから作り方教わってこい」と言ったことがありました。あれはメシスタント時代なので、ドラマの時間軸で18年も前のこと。確かあの時スズメは「おじいちゃんの五平餅はおじいちゃんにしか作れない」と言っていました。
作り方は教わっても味は再現できませんでした。
秋風先生は仙吉さんの五平餅を伝授しようとしない楡野家に対して怒っていましたね。

で、スズメは何を思ってつくし食堂2号店で五平餅を売ろうと考えたのでしょうか。仙吉さん以外の誰もいまだに作れないのに。

売り物が今のところ五平餅と飲み物しかないなら、高い賃貸料を払って店を構えなくても移動販売車でいいのじゃないかと。
まずスズメは運転免許をとらないと。
新店舗までバスで行くの?忙しい家族に毎日車で送ってもらうのでしょうか?

2号店よりも、五平餅作りよりも、まずはスズメが運転免許証を取得しないことには何も始まりませんよ!
来週の週タイトルは「運転したい!」でないところからして、楡野家は現実が見えていませんね。

2018-08-12 16:11:06
名前無し

どの朝ドラも非難の嵐、同じ様な道をたどっています。

2018-08-12 16:16:43
名前無し

視聴習慣から抜け出せない悲しさ。忍耐力が鍛えられる点は評価。
これからはどんな朝ドラでも視聴が続けられる自信が持てた。

2018-08-12 16:19:36
名前無し

テンプレみたいな朝ドラのヒロインじゃなくても構わないけど、中途半端な腹黒加減で、つまらないです。

まわりはいい子だいい子だ言うし、そのへんはいままでの朝ドラの主人公と変わらない。ぜんぜん新しくない。

2018-08-12 16:32:55
名前無し

他のサイトったって、あそこ・・でしょ。東西やらなんやらの絡みで、一話目から絶対批判、絶対応援って決めて内容関係なく感想いれる人達が多いとこだもん。批判が多いように見えて、実のところ一人で100とか感想いれるからだし。
所詮どこも 小地域の祭りみたいなもので、終われば次の祭りでワイワイなの。
タオちゃんなんて、あれほど叩かれても、まったくダメージなく様々なドラマ、映画で大活躍。
このドラマの出演者方々も最近ちらほら色々なところでお顔を拝見しますしな。

2018-08-12 16:49:19
名前無し

だけど批判意見でも、納得出来るものが多いと思いますが。

2018-08-12 16:51:46
名前無し

私はこのドラマに限らず、納得というより、そこまで細かく見てないし、そんなに世間一般ピーブルは気にしてないことばっかり・・と思うことが多いです。

2018-08-12 16:54:17
名前無し

ピーブル→ピープル でした、失礼しました。

2018-08-12 16:55:20
名前無し

ググると公式サイトの前にあぶなっかしくもバイタリティ溢れるヒロインの冒険…と書いてありますので、ドラマに求めるものは優しさよりもバイタリティなのでしょう。

2018-08-12 16:59:45
名前無し

まぁ、どっちにしても毎日習慣で視聴するのだから、爽やかなドラマがいいです。クスッと笑えて元気のでるような。差別用語が多かったりあっちを貶めてこっちを上げるみたいなドラマはやはり
気持ちのいいものでは無いから。好みもあるのでしょうが私はこの脚本家のドラマは多分もう見ないかな。役者さんは頑張ってるんだと思います。

2018-08-12 17:02:09
名前無し

第19週まとめて観ました

律の離婚からのスズメとの再婚みたいな
クソ展開は回避したものの
良い言葉も良い笑顔も良い涙も
友情も過去の恋愛を語るも
それに見合う内容や舞台があればこそだわ
全然心に届かない

スズメの配慮を欠いた言動は
37歳という設定に置いても変わらずで不快
ここまでキャラ設定を守るって
北川はこれをヒロインのキャラとして
世間に受け入れられとるとでも思っているのだろうか
何かしら物語のスパイスにでもなってると思っているのだろうか

漫画家のクダリまでは
秋風先生や他のキャラと展開で誤魔化せてた部分はあるが
今はそれがなくスズメのキャラの悪い部分しか見えてこない

弟の金で2号店やって五平餅?
母の世界旅行計画で頓挫?
と思いきやアホ父の夢で2号店再燃??
どーでもええわ
どこに感情移入しろっていうんだよ
似たような展開繰り返し。。。もう飽きたわ

なんで半ば強制的に金獲られてるNHKで
バカなオバサンのどーでも良い人生を見せられないけない?
不器用とか人間味があるとかそういうの一切ない
単なる常識を欠いた人として魅力のないヒロインとその家族と
その友達に何を感じろというんだよ
これはドラマだよ?伝統の朝ドラだよ??
日本の片隅で知らないところで勝手にやってろよ
ってレベルの話を見せんな

厳しく言いましたが
北川、野島、中園と連続で時代は完全に終わってるんだなと
認識させられた一週間だったもんでお許しを。

    いいね!(1)
2018-08-12 17:02:37
名前無し

朝ドラの感想欄だけです。賛否が対立したり、こと細かに突っ込んだりするのは。普通の視点や感想とは少し違うことがわかります。批判の傾向や面白いところは参加になりますが、世間一般の方が皆このような見方感じ方をしてるとは思っていません。

2018-08-12 17:11:34
名前無し

最近、まれ→とと→べっ→ひよ後→わろ→半青と意気消沈ドラマが目白押しだ。もう「朝ドラ」は、一日の「パワースポット」ではなくなってしまった感があり、本当に寂しい限り。

明日からは「神週」だそうだ。これまでも「神回」が「沈回」や「珍回」だったことがある。ぶっ飛んでいる脚本家の感覚はあてにならないが、さてどうなることか。

スポンサーリンク
2018-08-12 17:14:52
名前無し

確かに朝ドラに関しては批判も絶賛も的を得てるというか細かい所まで良く見てるというかNHKさんも嬉しいのではないでしょうか?
他番組の感想欄は朝ドラほど厳しくはないけれど役者さんの誹謗中傷が多い気がします。気の毒なくらい。朝ドラ、真剣に見てます。
良いものを作ってください。

2018-08-12 17:15:10
名前無し

半分白目タグも同じくつっこみ系だが、嫌悪感にあふれた感想ばかりとなり、今では設立した京極御大が自ら収拾にやっきになっている。ネットの悪しき部分を抱える覚悟もないなら最初から作るな。設立者の罪は重い。
責任や署名のない記述は自由な意見が出るけれども、同時に自分の意見が、大層力があるように誤解してしまう。暇潰しであって、何の力もないことを分かった上で、書き込むべし。

あ、そのまま自戒します。



律がロボットを仕事にした理由がスズメの発明の逆算で決められた感がしてならない、ということはいつ退職するのだろうか。

2018-08-12 17:17:33
名前無し

来週神週だってよー!批判するために見ねばー。視聴率の機械ついてないけど見ねばー。

2018-08-12 17:19:32
名前無し

北川さんが8.16(木)が神回と予告されました。

2018-08-12 17:19:54
名前無し

>最近、まれ→とと→べっ→ひよ後→わろ→半青と意気消沈ドラマが目白押しだ。

個人がどう思うかは自由だが、ひよ後は前半がカーネ超えと言われたのに比べダウンしたが、全体で見ると、ごち並みに評価されたというのが主要なドラマ賞受賞状況から明らか。花アンやマッサンよりは上だ。ごちと同じで後半も一定のレベルにあった。
カーネやあまやあさ北と比べるなら分かるけどな。
だから最近がどうこうと言うことはない。ゲゲゲ以前でも昔の朝ドラがそれほどレベルが高かったか、よく考えればいい。

2018-08-12 17:23:00
名前無し

暇だったから調べてみたら、視聴率が録画合わせたのが29パーセント。ほぼ毎日(式典の時は26?)。こっちはまぁ習慣で片付けたいアンチの一人なんやけれども、重版は?前編が売れたから後編かなり部数出したつもりが、結局迷惑かけてしまいすまない、と読んだ。誰が初版の部数知らない?そして北川っちの鼻をあかす為の重版の理由付けをしようではないか

2018-08-12 17:23:18
名前無し

>批判するために見ねばー。

ドラマって楽しむために見るもんだろ。それが裏切らててるから怒ってる人が多い訳で。

2018-08-12 17:26:20
名前無し

>誰が初版の部数知らない?そして北川っちの鼻をあかす為の重版の理由付けをしようではないか

ドラマの感想を書く本スレではスレ違いもいいところ。「お茶の間」でやれ。

2018-08-12 17:30:03
名前無し

そうです。ここはドラマの感想欄であって、脚本家や視聴率の批判をするところではありません。脚本家への批判をしたい気持ちはものすごーく分かりますが。ただ、それを大義名分にしたらドラマ自体の感想も薄らいでしまうし、しっかり書いている人まで斜めから見られてしまう。

2018-08-12 17:31:01
名前無し

※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください

2018-08-12 17:31:06
名前無し

ひよっこはメインのストーリーはダメだったけど、漫画家コンビ、乙女寮のみんな、安倍米店とサイドが良かった。半青は良いところがどこにもない。

    いいね!(2)
2018-08-12 17:31:26
名前無し

まったく・・神回、神週なんて言わなきゃいいのに。言わなくてもみんな見るんだからネ。感じ方なんて人それぞれなのに。個人的には子役時代のほうが神回だったと感じてます。この頃はすずめが神に見えてどうもいけない。好きになれないのはそれが1番の原因かもしれない・・。

2018-08-12 17:32:23
名前無し

重版については正直お手上げだから、もう話題にするのはよそう。視聴率は穴があるから、ここぞとばかりに書く人多いけど。

2018-08-12 17:37:53
名前無し

>ひよっこはメインのストーリーはダメだったけど

ひよっこはカーネやあまやあさ来たと比べれば突っ込みどころはあるが、視聴者センターへの好評意見の比率は、最近10作品中「あまちゃん」「あさが来た」に次ぐ。数多くの賞を受賞しメインのストーリーも素晴らしかった。ごち並みで、花アン、マッサンより上だろう。個人がどう思うかは自由だがな。

2018-08-12 17:38:24
名前無し

視聴率29パーセントというのは、BSや昼の再放送も合わせた数字ですか?
視聴率データ数が6700世帯というは多いですね(昔1000でやってた)、だとすると、20パーセントの場合、統計学上、誤差±0.5以下になるから、ほぼ日本全世帯の数字と考えていいですね。

2018-08-12 17:42:01
名前無し

子供の頃のすずめは乱暴だったけどまだ思いやりや愛があった。
成長したすずめは子供の頃よりずっと子供。退化している。もう
カンちゃんもいるのだからお母さんしているすずめを見せてほしい
ついでにお父さんしている律も。

    いいね!(1)
2018-08-12 17:48:16
スレ違いでごめん

総合視聴率は、リアルタイムでの視聴に録画での視聴を加えたもの。BSは加算されるが、朝と両方見たら、それはカウント2でなくて、1カウントとして集計されるらしい。だからリアルタイムと、録画で一週間以内に見た人の数。受け売りですが。

2018-08-12 18:04:57
名前無し

皆さん、【半分青い】の統計ありがとうございます。土曜日1週間分まとめた分見る人も、結構いるので、約30パーセントとしましょう。また、海外で見る人も考慮すると、約3千万人の人が見てることになります!
いいとこ取りで、ごめんなさい。

2018-08-12 18:11:49
名前無し

「おっさんずラブ」なんて深夜枠もあり視聴率はたった4.0%。
それでも今現在で、コンフィデンスドラマアワード作品賞、ザテレビジョンドラマアカデミー賞最優秀作品賞・脚本賞受賞。橋田賞とか向田賞とかはこれから。
そういうこと。

2018-08-12 18:32:10
名前無し

スズメに苛立って仕方ないけどよくよく考えてみたらスズメみたいな人は身の回りにもいないことはないんですよね。
でもそういう人は嫌われてたり、影でコソコソ言われてたりするのが普通。

スズメの場合は止める人が誰もいないから余計に苛立つんだろうなぁ。
皆が皆スズメちゃんはいい子、優しい子、可愛い子って持ち上げてばかり。
だからここまでやることなすこと反感を買うんだろうなと。

ヘソクリ発言~晴さんの反応見てキョトンとしてるスズメを見てるとどこが優しい子なのかと。
37年間どう生きてきたらこう育つんだか。

2018-08-12 18:39:45
名前無し

半分、青い いままでのヒロインとは違う。でもヒロインって言うぐらいだから、流れ的には最後はそれほど変わらないとは思うけどどうなんでしょう。目新しいのは作者がSNSでいろいろ個人的に発信していることのほうが、ドラマより斬新的って感じるよ(感じ方はそれぞれだけど)。

視聴率って世論調査なみに複数あれば違いがあってそんなものかなと思える。公共放送の放送研究機関も個人視聴率を調査しているようだけど、短期間だから参考程度なのだろうな。最新の技術使えばより正確に把握できそうな気がするけど、個人的は視聴率は製作者側の指標で、視聴側にとっては参考程度なのだろうと思う。確かに応援している番組が良いと気分はよくなるけど、個人的には見ている私自身が楽しいか楽しくないかほうがメイン。

2018-08-12 18:41:41
名前無し

18歳の芽郁ちゃんが、40前のおばさんをやらなければならない設定に無理があると思いました。

「アラフォーがこんなセリフ言わないよ。」☚脚本家の責任
「30後半がこんな喋り方しないよ。」☚本人や演技指導者の責任
というのが率直な感想です。

「カーネーション」はもうすぐ「オノマチ」から「裸足の女王:夏木マリ」に変わります。これはあまり類を見ないお婆さんになってからの役者変更(おしん以外にあったかな?)で、個人的には大成功だったと感じています。

このドラマも「おばさん編」で役者変更すればよかったのではないかと思っています。誰がよいとは言えませんが…

2018-08-12 18:49:16
名前無し

18:46:04さんに同意です。

2018-08-12 18:55:55
名前無し

スルー能力を身につけましょう。

2018-08-12 19:19:33
名前無し

まれと同等、ぺっぴん、ひよっこのチョット下ぐらいかな。
まあ俺の中では底辺争い。
東京製作だし大御所だし、たぶん色々賞を貰えると思うよ。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)20351~20400 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。