




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
ひよっこよりいいところは動きの無いラジオドラマでないところくらいです。 それ以外はひよっこ以下だと感じます。
現実では人との関りを無視し繋がりを怖がる今。
これを見てようやく疑似体験や既視感を感じられるのが良いのだろうなあ。
本当はあんな風に自由に言いたいと、自分を投影して見ている人が多いのかなあ。
私は鈴愛には絶対なりたくない。
現実はもっともっとキビシいよォ!生ぬるい!!
北川ウォッチャー半端ないって!
たしかに ひよっこの掲示板を思い出す様な感じ (笑)
ここでボロクソ批判に反比例する様に視聴率も世間からの人気も
どんどん上がっていったねぇ
と言うことは 大変良い兆候なんじゃな〜い \(^o^)/
脚本家の同時進行、ひどい時は先行したツイートは、せっかくの自分の作品の価値をダダ下げるとは思わないのだろうか?
だってさー ドラマという 夢の世界 をせっせとネタバラシしてたら、せっかく現場が真実味を持たせて創り上げようとしているものがみーんな どうせ作りごとでしょ?としか見えないじゃん?
ディズニーランドの正門前でミッキーミニーがかぶりもの脱いで
愚痴言い合ってんの 入場前の客に見せてるようなもんでしょうに
お気楽ヒロインを見てるとイライラしてくる。 しかも大人になったくせに暴力的なところもいらつきます。
セリフに頼る
漫画を描くことに呻吟する姿は描かれないまま
3年たちました のナレだけでデビューしてゆーこさんはやめる
登場人物を大事にしない
重要な役どころだったはずの清ちゃんはどこ?
とこは べっぴんさん わろてんか と同じ
ただ 行動の理由をセリフであってもちゃんと語るとこは
べっぴんさんわろてんかとは違って
ドラマの体は なしている と思います
朝から弟をぶん殴る行為!暴力行為!暴力女は最低です…。
ひよっこと較べて東京感、田舎感のコントラストが不十分?
雑の一言。
だから、そうじゃなくて、ライトノベルのようなドラマなんです。
つまり、あらすじのようなドラマ(笑)
意味不明!
今こそかえるのワンピースだろ!
東京の都会感&岐阜の田舎の良さ、世界観がセット中心の撮影ばかりの為に、絶対的に欠けていて、演技も演出も乏しく、奥行き感が全く感じられな為に質が落ちる…予算削減してるのか分からないが演出が下手⤵︎⤵︎また駅のホームで笛吹くなど言語道断!電車の出発の合図と勘違いしちゃうだろ⁈すずめ常識が無さすぎ非常識だよ。いくらドラマとは言え、脚本家の北川さんこれは絶対ダメだよ!場所をわきまえるのが〜なぜ出来ないの⁇分からないの⁇
今作は全てにおいてチンケな感じがします。ひょっとして予算は来年の朝ドラに回されてるの? お気の毒様。
キミカ先生は「自分には子供はできなかった」と言っていたが、結婚している、またはしていたのだろうか。それにしては夫らしい人物が一切登場したことがないが。
夏休みに向けて恋愛メインになりそう。
子どもなら楽しめた。
結婚式には蛙のワンピース着て出席しといて、田舎の医者の還暦パーティには高い服を新調。意味がわかりません。しかも服がないから出ないって、失礼でしょう。
それと、すずめは髪型くらい変えて欲しい。5年たつたとか、全くわからない。
何でドレスを洗濯するの?明日着る服はハンガーに掛けて部屋に置いとくのでは?訳わからない。
笛持って行くその執着心はちょっと恐怖。
永遠のお子様か。
ぞわぞわする。
反対のホームにいた律は電車が通り過ぎた後いつの間にか鈴愛の背後に瞬間移動してひょっこり現れた。エスパーか!。やっぱり律はひょっこりはんだ。
ブランド物かなんか知らんけど、そんなに大事な服やったら自分でちゃんと管理せえや。すぐ手を出すんやな? 見ててうっとうしいし、イラつく。
宇太郎若返ったな。
滝藤さんがアラサーの時はあんな感じだったのかなと感じたよ。
遅咲きだね本当に。
カエルのワンピースは鈴愛の勝負服で正装じゃなかったの?何でカエルのワンピースを用意しなかったのか。
朝ドラさんはほんとに雑ですね。予算がないのか、役者さんの時間がないのか、主人公が成長した感が全くない。プロの漫画家になつても高校生の頃と全くかわらない。デジャブかと思いました。ヘアメークさん不在!?大人になったらおでこ出すとかちょっとした工夫で時間の流れは表現できると思うけど。それとも永野さんの他のドラマの関係で変えられないの?やつつけ仕事、見てて悲しくなる。
反対のホームから恋人の名前を呼ぶ全ろうの青年。ずっとしゃべってなくて、しゃべりたくなかったけど、恋人を呼ぶために思わず声が出たあのシーンは泣けた。
それから二十数年。
あの時の感動は、どこに行ったのか?
感動にも賞味期限があるんだなぁ。
じとーとした目のリツ、声も無理、
前日までゆうこと大量の落書きして騒いでたのに、あくる日はなぜかゆうこは化粧して知らない男の人にチューしてしかも帰ってゴシゴシ。意味分からなかった!もう少し、その間が欲しかった!
1日でキャラが変わるって!
緑とは半分青い。チコちゃんに叱られるに出ていた永野芽郁さん、緑リンゴが受けていた。
このドラマを若い時に見たかったと思う。すごくはまれたかもしれない。
このドラマ、女の人の口調がかぶってるのが気になります。すずめのお母さんと和子さん、すずめとゆうこ、すずめが「○○が××だ!」ていうと、ゆうこも同じように「☆☆は**だ!」ておなじ喋り方でて変。この口調が違和感あって、物語にはいれない。
反対のホームにいる愛しい律の姿、よくあるベタな昭和のドラマの場面設定。愛していると言ってくれのホームの反対に立つ豊川悦司を思い出した。自身の過去作の愛していると言ってくれのオマージュか。
つまらない半分青いもそれを観て文句を言っている視聴者も
チコちゃんに叱られる。
ボーと生きてんじゃねーよ。
来週もつまんなさそう。
本当に早く10月になってほしい。
すごいです!このドラマ!
もう底を打ったと思っとったら、まだまだ底が。
自分の中でのアホらしいワザトラウザドラマ大賞毎回更新中。
いやー。ナメてましたね。
はじめの数分は今日はまともな話と思わせて。さすがです。
1ミリもヒロインに共感できないばかりか
どんどん不快感を増してくるとは。
なにやら高級ブランド服とかいってあの趣味の悪いカエル服の
上をいくペラペラ真っ黄色服がダメになったからパーチーに行けない?
そもそも結婚式でカエル着るなら今日着てやれよ!
そもそもパーチーは夕方なんだし、名古屋に行けば服買えるよ!
弟は仕事して帰ってきてもまにあうんでしょ?
突然律を君呼ばわりしてポエムぶちこんできて
まじ口ポカンだし。
みんながみんなあなたの脳内花畑の住人じゃないんだよ!
24にもなって笛吹いて呼び寄せる演出
いい加減キモイんですけど・・・。
せっかくそれ以外はまだマシだったのに。
このドラマよりチコちゃん15分6回やった方がいいんじゃない
すずめは姉ちゃんというキャラではなく ちょっとワガママなところが妹という感じ。みんなに可愛いがられ空気読まずに自分の空気作っちゃうところも振る舞いも。
そこが岐阜の温かい家庭でイキイキと描かれている。東京はそうはいかない。色んなギャップを肌で感じて故郷のよさを知り、また岐阜に戻って色々展開していくんかな。
そうすると今の時代にあったドラマになる訳ですね。この世代見てる人多そうだ。
今週は最後まで裕子さん回にしとけばよかったのに。
もう空気になっちゃったよ。
半分、青い。このところ絶好調で視聴率も右肩上がりだけど、その理由も
この掲示板を見ていると何か読めて来るようだね。
ひよっこの時もそうだったけど、東京朝ドラのアンチさんの熱量は凄い。
今回も凄く熱上がってるね~ これは人気に大きく貢献していそう。
対して何故か大阪朝ドラアンチは冷めちゃってて、やっぱり世間からも
無関心で終わってしまって散々の結果になってる。
こうみると、東京朝ドラのアンチさんのドラマへの盛り上げ貢献視聴率上昇
なんかはお陰様ってとこもあるだろうね。
そこらへんをしっかりと研究したのが、北川先生じゃないかな。
ひよっこの例を参考にしてアンチさんを煽る事でドラマの人気を盛り上げる。
手口が色々とあるけど、ドラマの作風からツイッター何かも駆使して狙い通りの
効果がこのところの高視聴率に繋がってるんだろう。
策士北川先生の作戦は見事に的中している様に見え、これからも北川VSアンチ
先生から次々に煽りがありそうで、熾烈なバトルが見れそうね。
結果注目を集め視聴率上昇目的の北川女史が、圧倒的に有利ではあるけど 笑笑
この先、怖ろしくなって来た、体だけ大きくなったスズメ、
父親にビールを持って来させたよね、
駅の名前が夏虫で不吉な予感。律くんダメだよ鈴愛の前に現われたら鈴愛の魔力の罠にハマるぞ、駅名が夏虫だけに、飛んで火にいる夏の虫。律くん気を付けろ!。
今日の回、駅でスズメと律ふたりのシチュエーションを作ること有りきだったんだと思うけど、そこまでの話の持って行き方が不自然すぎて無理矢理すぎて 悪いけど 下手 としか思わなかった。
今日こそ一張羅カエルワンピの出番で、着てくれば誰より菜緒が喜んだはず。
新調?したドレスを弟が洗濯機にかける?
おしゃれ木田原に走れば適当な服もあっただろうに、時間が十分あるにもかかわらずオバハンみたいなムームーと生活に疲れたみたいなボサボサ髪でパーティー終わるまで過ごす?変すぎる。
脚本家の筋書き通りのシチュエーションでスズメと律は再会したけど、肝心の律の目は相変わらず死んでいた。
律の中の佐藤健が、ある意味正直な演技をしてるのかなぁ…と思って見てしまった。
毎朝くずなヒロインを見せられて本当に辛いよ。
来週は目が死んでる律を見なきゃいけないのか、辛いよ。
愛してると言ってくれ 律 ❤️
鈴愛は裕子ちゃんからワンピを貰わなかったのか?
引越す時に裕子ちゃんなら何も持たない鈴愛のために置いていきそう。
いらない着ないとか鈴愛は言いそうだけどね。
それにしてもファンの人でも突っ込みしまくれそうな下手を打った回で
ちょっと感想がまとまらないわ笑笑
東京大阪、どっちがどうとか、そんな浅はかな見方したこと無いですけどね。
実際ひよっこは好きだったし、感動も貰えた。
過剰な番宣をすれば、ある程度視聴率も上がる。
でもやり過ぎたら視聴者からソッポ向かれる。
ただそれだけのこと。
働き方改革でドラマに悪影響が出てしまった。ロケ無し裕子の結婚式はセリフだけ還暦パーティも割愛、旧知の友との再会もカット、スタッフの労苦に気遣い過ぎて手抜きドラマの印象になってしまった。
だったらこれからの朝ドラはワンクール(三ヵ月)にして濃密に仕上げた方が良い。いや今時朝ドラは必要ないから打ち切った方が良いかもしれない。
役では20代とはいえ
永野ちゃん10代なのに飲酒してるようなシーンOKなんだ。
あの黄色のワンピ?ブランド物か知らないけど、あの服を着たところ想像したらゾ~っとする。
あの黄色を着こなせる人ってどんな人??
それに草太が何でもかんでも洗濯機にほり込んで洗濯しちゃう様な子に思えない。(どっちかと言えばすずめがしそう)
どうして草太が洗濯機に間違って入れちゃったか(他の人かもしれないが)その辺りもサラッと見せてくれたら良いのに…いきなりクチャクチャのワンピ見せられても…。
考えるな、感じろ
クールなのと覇気がないのが混同してる佐藤さん。
申し訳ないが、演技が下手くそになったね。
ルロウニで燃え尽きちゃったのかな。
自分の苦悩を律役で見せないで。
今さら言う事じゃないが、経歴のあるプロなんだから。
変なドラマの責任は脚本家だけのせいかな?
演出含めスタッフ全員にも責任があるのでは?
嫌には感じている。
スポンサーリンク